宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
ホテルを選ぶ時の基準ってなんですか?いくつもあると思いますが、その一つはやっぱり「美味しい食事」が入りますよね♪旅行だったら、その土地の美味しい物が食べたくなるもの。そこで今回は、豊かな自然を誇る岐阜県の美味しいディナー・朝食が頂けるホテルをピックアップしました。岐阜と言えば、有名な牛肉や長良川の鵜飼いでお馴染みの川魚、その他にも自然の恵みが盛りだくさん!こだわりのゴハンを友達と食べて、岐阜旅を満喫しましょう。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
宿での楽しみの一つが「美味しい食事」!という女子は多いですよね?思わずテンションが上がってしまう、こだわりの食事が食べられれば旅行がさらに楽しくなります。グルメが好きな友達と一緒に、ごはんが美味しいホテルや旅館に泊まって、気分があがる女子旅をしましょう!
今回、ホテルをピックアップしたのは岐阜県。自然が溢れているのでリラックスでき、ノスタルジックな街並みはフォトジェニック。川魚が楽しめる美濃地方と飛騨牛が味わえる飛騨地方でエリア分けをして紹介していきます。岐阜県に女子旅する際は、こちらのホテルから選んでみては?
まずは、「都ホテル 岐阜長良川」。JR岐阜駅、名鉄岐阜駅共に車で15分ほどです。岐阜駅からほど近く、「金華山」や「長良川」へ観光に出られる場所にありますよ。岐阜市周辺の散策の拠点にピッタリの宿です♪
お部屋は、和洋取り揃えています。「リバービューツイン」は、窓から長良川と金華山が望めますよ。椅子に座って、おしゃべりしながら絶景を眺める。日々の疲れが癒されますね。
こちらのホテルでは、お食事からスイーツ、お酒まで7つのお店が揃っています。オススメは「鉄板焼 ひだ」で味わう、飛騨牛の料理。目の前で焼いてもらえるので、五感で美味しさを感じることができます♪食事のあとは、ラウンジやバーでお酒を交えてゆったりとした時間を過ごしくださいね。
朝食ビュッフェも食べるべき!「楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル2018」で優勝した朝ごはんが味わえます。香ばしい鮎の旨味が溶け込んだ「あゆ雑炊」やコクのある旨みで白米と相性バツグンの「奥美濃古地鶏の朴葉味噌焼き」などなど。岐阜の味覚を存分に堪能すれば、朝から笑顔になれますね。
詳細情報
都ホテル 岐阜長良川(旧:岐阜都ホテル)
岐阜県 / 岐阜市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
フロントはゆったりと作られていて高級感さは感じられたものの、ただ広く逆に寂しく感じました。
長良川というので川が近くを流れているのかと想像していましたが、名前の響きとイメージが全く違いました。これは私の勝手なイメージでしたが・・・
ロビー脇のレストランのケーキは美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
続いても、岐阜市内からです。「長良川温泉 ホテルパーク」へは、JR岐阜駅または名鉄新岐阜駅から、車で15分ほどのところにあります。長良川と金華山の間に位置している為、観光に便利♪最上階に露天風呂があり、風を感じながら雄大な岐阜の絶景が見られます。
お部屋は、和室、洋室、和洋室と分けられています。どのお部屋も窓が大きいのが特徴で、岐阜の雄大な景色を眺めることができます。「リバービュー和洋室」の303号室は、開催していればお部屋から鵜飼総がらみを見れることが!迫力の景色を、友達とじっくり楽しめます。
こちらに泊まったら食べてほしいのが「鮎」なんです。長良川は良い鮎が獲れることで有名。鮎は川苔を食べる為、身はまるで青野菜の様な爽やかな香りがすると言われています。シンプルに塩焼きや鮎雑炊もいいですが、オススメは産地ならではの「鮎のお刺身」!より、鮎の風味を感じられて、美味しさを実感できます。
朝食は岐阜の郷土料理から洋食の定番メニューまでがずらりと並ぶ朝食ビュッフェを。こちらでも鮎を使ったメニュー「鮎雑炊」が楽しめます。長良川の恵みを存分に味わいましょう!
詳細情報
長良川温泉 ホテルパーク
岐阜県 / 岐阜市 / 旅館
宿泊した人の口コミ
家族で安く泊まれて温泉にも入れる宿を探していた時に
パークホテルさんがたまたま安くなっていたので予約しました
朝食だけ付くプランでしたが
温泉が素晴らしく金華山を見る露天風呂は最高でした
有馬・宝塚温泉以外で金泉も楽しめたのは初めてです
15時ちょうどにすぐ温泉に行ったので貸切体験ができました
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「鵜匠の家 すぎ山」へは、JR岐阜駅から車で約15分の所にあります。長良川のすぐ側ということで、春先からは長良川鵜飼を見ることができる人気のお宿。ロビーやお部屋から、鵜飼の漁り火や鵜匠の技を眺められますよ。
お部屋は和室がメインとなっています。泊まるなら「露天風呂付客室」をおすすめします。長良川の流れと金華山の山頂を望みながら、露天風呂でほっと一息。優雅な空間に、友達とため息をついてしまうほどです。
何と言っても「鮎」を食べてもらいたい!「鵜匠の家 すぎ山」は、鵜匠家一統の料理宿。なので、料理で使用されている鮎は、長良川で育った小ぶりで上品なものを使用されています。鮎の香りを楽しみながら、贅沢に味わいつくせますよ。
詳細情報
鵜匠の家 すぎ山
岐阜県 / 岐阜市 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「新穂高温泉 雪紫」は、高山駅前「高山濃飛バスセンター」より「新穂高温泉行き」のバスに乗車。「新穂高温泉口」下車すると、到着します。アクセスが少し不便なので、車で行ってもいいですね。館内は全て畳敷で床暖房。寒い時期でも、快適に過ごせます。
お部屋は、趣の異なる14室からなります。全ての尾部屋に源泉掛け流しの温泉がついていますよ。自分たちだけの露天風呂に入りながら、間近で奥飛騨の自然を望む。この上ない贅沢な時間ですね。
オススメしたいのは、何と言っても「飛騨牛」!すき焼きやしゃぶしゃぶ、ステーキなどで味わえますよ。どう食べるか、友達とじっくり考えるのも楽しいですよね♪食事処は個室なので、温泉に入った後のすっぴんで食べられるのも嬉しいです。
詳細情報
奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫
岐阜県 / 飛騨、高山、新穂高温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
続いては、「旅館 岐山」。中部縦貫道 高山ICから、車で約60分。長野道 松本ICから車で約70分のところにあります。いわゆる奥飛騨に位置しており、辺りは山々に囲まれた雰囲気のある宿になっていますよ。
客室は、「ローベッド和室」と「モダン和室」の2タイプ。どちらも畳敷きで、足を伸ばしてゆったりできます。ベッド慣れしている人なら、「ローベッド和室」に泊まってみては?お風呂は貸切露天風呂を、無料で利用できますよ。友達と気兼ねなく過ごせますね。
食事は、全てのコースでA5等級飛騨牛の鉄板焼きを味わえます。おすすめは「特選飛騨牛会席」。なんと、A5等級の飛騨牛サーロインを100gも食べられるんです。他にも、飛騨牛すじや飛騨牛釜飯など含まれていて、しっかり満喫できますよ。
朝食も食べる価値あり!朝から、飛騨牛を使用したメニューが味わえるんです♪「朴葉味噌焼き」に入った、A5等級飛騨牛。甘辛い味噌をたっぷりと付けて、食べてみてくださいね。
詳細情報
旅館 岐山
岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館
宿泊した人の口コミ
モダン和室というだけあって、机や座布団クッション、ロッキングチェアなどセンスの良いものが置かれていました。
壁の一部がクッションになっていて、もたれかかってリラックスできるようになっていたのもよかったです。
貸切露天風呂は4つありましたが、もともとひとつの大きな露天風呂を壁で仕切っているような作りで、薄い壁の向こうから隣の家族の声が聞こえてきました。
食事会場はいろりのある広間でした。
飛騨の郷土料理をたっぷりいただきました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「本陣平野屋 花兆庵」は、JR高山駅より徒歩7分ほど。高山市街に近いため、街ブラに行きやすい立地となっています。お部屋はどれも趣向が凝らされていて、おこもりしていても楽しめるほど。オススメは、飛騨高山の街が広がるジュニアスイートの「眺の間」。お部屋にはヒノキのお風呂があり、時間を気にせず入浴できます。
お部屋のお風呂もいいですが、大きなお風呂もいかが?「本陣平野屋 花兆庵」に宿泊した女子だけが利用できる、「りらっくす蔵」。ここは、白壁の土蔵の中でほっと一息つけるバスタイムが過ごせます。バスタオルやアメニティが充実しているので、手ぶらでいけますよ。
食事は、「飛騨牛尽くし会席」をどうぞ。料理長自ら厳選した牛肉を料理別で使用することで、より一層の美味しさを引き出しています。サラダやしゃぶしゃぶ、鉄板焼きなど、7種類の調理法で飛騨牛を味わえますよ。友達と、飛騨牛の奥深さに感動しています。
和食か洋食かを選べる朝食もおすすめ。岐阜の味覚を味わうなら、和食がいいですよ。手製の味噌で作る「朴葉味噌」や飛騨の清流で育った「川魚の干物」、お客が席に着いてから巻かれる「だし巻き玉子」などなど。こだわりの岐阜の味を朝から心ゆくまで堪能できます。
詳細情報
飛騨高山 本陣平野屋 花兆庵
岐阜県 / 飛騨、高山、飛騨高山 / 旅館
宿泊した人の口コミ
花兆庵は落ち着いた雰囲気の旅館でとてもリラックスして滞在できました。部屋は一番シンプルな純和風の部屋でしたがゆっくりくつろぐことが出来ました。楽しみの一つの夕食は、大変ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。量は少ないですが飛騨牛もあって満足です。朝食は和食と洋食が選べて和食はねばねば好きにはたまらないと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「飛騨牛専門 旅館清龍(せいりゅう)」は、JR高山駅より徒歩7分ほど。高山市街地の中にあるため、観光するのに便利な宿です。「飛騨牛専門」というだけあって、すべての食事プランに飛騨牛を使った料理を提供しています。
お部屋は、純和室と和洋室の5タイプ。どのお部屋もゆっくり寛げますよ。嬉しいのは、夕食が部屋食で用意されるところ。お化粧を気にしなくて良くて、お腹いっぱいになったらゴロンと横になれるのがいいですね♪
サシの度合いや料理に適した部位選びなど、こだわり抜かれて選ばれた飛騨牛の料理が並びます。せっかく泊まるなら、5種類の飛騨牛料理が堪能できる「飛騨牛たっぷり贅沢コース」をチョイスしましょう。飛騨牛の串焼きや飛騨牛のローストビーフ、飛騨牛デミグラソース煮込み等々、趣向を凝らした料理が味わえますよ。思う存分、飛騨牛をお楽しみください♪
特に懐石でオススメしたいのが、飛騨牛が乗った「朴葉味噌ステーキ」です。岐阜の郷土料理と飛騨牛とのコラボを楽しめて、贅沢感たっぷり。アツアツの味噌と絡めて食べてみてください。食べたら、また友達とここに泊まりたくなりますよ。朝食は、ごはんがすすむおかずが少しづつ配膳された和食膳を。もちろん、飛騨牛を使ったメニューも提供されますよ。
詳細情報
まち宿 壱龍
岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館
宿泊した人の口コミ
高山駅から歩いて数分、宮川の手前の新市街にあります。昔ながらの旅館の風情で8畳一間はやや窮屈に感じました。ユニットバスと小さめのトイレがあります。
夜は肉中心の食事で、朝は食堂で定食風でした。温泉ですが、風呂は小さいです。寝巻あり。コーヒーセットがなかった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室