2019年04月04日

【奈良】女子ひとり旅だからこそ泊まりたい。お洒落な “だけじゃない” ホテル6選

【奈良】女子ひとり旅だからこそ泊まりたい。お洒落な “だけじゃない” ホテル6選

通りがけに見つけたお店にふらっと入ってみたり、気になる路地をゆるっと通ってみたり――そんな自由の積み重ねであるひとり旅は、とっても楽しい旅の仕方。その素敵な旅では、せっかくならセンスのいいホテルに泊まって、より魅力的な旅を演出してみてはいかがですか?奈良にあるホテルの数は徐々に増え続けており、お洒落なだけが魅力じゃないホテルもたくさんできているんですよ。そこで今回は、女子のひとり旅だからこそ泊まりたい、お洒落でセンスがいい “だけじゃない” ホテルをご紹介します。

せっかくのひとり旅。お洒落なホテルに泊まりませんか?

せっかくのひとり旅。お洒落なホテルに泊まりませんか?2092235

出典:tomoenさんの投稿

好きな時に好きなところへ、気ままに過ごせる女子のひとり旅。実はずっと行ってみたかった観光スポットを巡って、思う存分その土地の魅力に浸ることができるのは、ひとり旅だからこそ。前々からチェックしていた場所を巡るのはもちろん、道すがらに見つけた気になるカフェや雑貨屋さんにふらりと入ったりなどの、急な行動だって問題なし♩

せっかくのひとり旅。お洒落なホテルに泊まりませんか?2092233

出典:Aoniyoshiさんの投稿

そんな自由で気ままなひとり旅。せっかくだから宿泊するホテルにもとびきりこだわってみては?女子がひとりで泊まるなら、お洒落でセンスのいいことはマスト条件。でも、お洒落でセンスがいいだけじゃもったいない。奈良では最近、お洒落でセンスがいいだけでなく、いろんなサービスや魅力溢れるホテルが増えているんですよ。

お洒落なだけじゃない。女子に嬉しいポイント

お洒落なだけじゃない。女子に嬉しいポイント2092237

出典:Walkkyotoさんの投稿

お洒落でセンスがいい “だけじゃない” 奈良のホテルのポイントは、ひとりでも浮くことなく過ごすことができること、お洒落な写真が撮れることなど、さまざま。また、明治・大正時代からの歴史を刻むノスタルジックな雰囲気のホテルや、蔵元をリノベーションして造られた趣ある雰囲気のホテルなどは、女子のひとり旅をよりいっそう引き立ててくれること間違いなし◎。

お洒落なだけじゃない。女子に嬉しいポイント2092572

出典:

さらに、お洒落で美味しい料理をゆっくりと楽しめる、コスメのアメニティでちょっぴりリッチな気分を味わえるなども、女子のひとり旅にはとっても嬉しいポイント。今回はそんな魅力いっぱいの奈良のホテルをご紹介していきます。

1.ひとり旅だからこそ、ホテルで美味しい食事をゆっくり味わおう

セトレならまち

セトレならまち2092196

出典:

「近鉄奈良駅」から徒歩8分のところにある「セトレならまち」は、2018年12月にできたばかりの新しいホテル。館内全体は落ち着いたウッド調の和モダンな造りで、一歩足を踏み入れると、木の温もり溢れる館内に心安らぎます。奈良の吉野杉を用いた館内、伝統とモダンが融合した装飾の数々、毎週開催される日本の伝統芸能・雅楽や、地元奈良の食材と全国各地から取り寄せた選りすぐりの食材を使った絶品料理など、歴史・自然・文化・食・芸術を通して奈良がギュッと詰め込まれ、魅力いっぱい!

いい香りに癒される。全客室に使われている、温もりの吉野杉

全客室には奈良の銘木である吉野杉が使われていて、ふわぁ~っと杉のいい香りがお部屋全体を包んでくれています。目で見て、触れて、香って癒される客室はとっても贅沢。「せっかく奈良に来てくださったのだから“五感全てで奈良を感じてほしい”」というオーナーさんの思いが形になりました。

大評判の料理はまるで宝石箱のような美しさ

大評判の料理はまるで宝石箱のような美しさ2092238

出典:

そして、ここセトレならまちは、お料理がとっても美味しいことでも評判なんですよ。地元奈良の新鮮な野菜やお肉だけでなく、全国各地から取り寄せた選りすぐりの食材を使い、シェフが心を込めて調理しているんだそう。奈良漬とフォアグラのエクレアや大和ポークのカツレツ、トリュフを添えた洋風茶碗蒸しなど…。一品一品に真心がこもった、丁寧に作られたお料理の数々を、朝も夜もひとりでじっくりと味わいましょう。

2.駅近なのがひとり旅に嬉しい。奈良のまちを一望できるホテル

ピアッツァホテル奈良

ピアッツァホテル奈良2092622

出典:

「奈良駅」から徒歩1分の、とっても便利な立地にあるのが「ピアッツァホテル奈良」。駅近のため、駅に着いたらすぐにチェックインして荷物を預けて…と、動きやすいホテルは女子ひとり旅にとって、有難いですよね。客室はモダンで広々としていて、のびのび過ごすことができますよ。また客室の窓からは、古の歴史を刻む奈良のまちを一望できる絶景が広がっています。

ゆったりとしたバスルームで、旅の間も優雅なリラックスタイムを…

ゆったりとしたバスルームで、旅の間も優雅なリラックスタイムを…2092201

出典:

客室のお風呂は、バスタブ付きのお部屋を選べば、ゆっくり湯船に浸かって旅の疲れを癒せます。さらにレディースプランを選べば、世界的に有名な化粧品ブランド「ミキモトコスメティクス」の化粧品セットがアメニティとして利用できるんです。旅の疲れも普段の疲れもリフレッシュできて、気持ちも晴れやかになりますね。

ビュッフェスタイルの朝食なら、ひとりでも色々食べられる♪

朝食はビュッフェスタイルで。いろんな人が立ったり座ったりするビュッフェなら、ひとりで食事をしていても浮くことがないので安心ですね。数十種類にも及ぶメニューの数々は、どれもお味は本格的。もちろん奈良の郷土料理も揃っています。全部ちょっとずつ食べれるのも、ひとり旅に優しいポイントですね。

お得に泊まるならこんなプランも!

【一休限定】【セレクションセール】【古都奈良ステイプラン】食事なし(シンプルプラン) | ピアッツァホテル奈良

【一休限定】【セレクションセール】【古都奈良ステイプラン】食事なし(シンプルプラン)

詳細を見る

公式詳細情報

ピアッツァホテル奈良

奈良県 / 奈良市 / シティホテル

地図を見る
住所
奈良県奈良市三条本町11-20
アクセス
JR 奈良駅 西口より徒歩1分
宿泊料金
4,600円〜 / 人
宿泊時間
19:00(IN)〜 09:00(OUT)など

3.ノスタルジックな佇まいをひとりで堪能したい老舗ホテル

奈良ホテル

奈良ホテル2092623

出典:

「近鉄奈良駅」から徒歩約15分。「奈良ホテル」は、創業100年の歴史を誇る、ノスタルジックな雰囲気漂う老舗のホテルです。奈良公園の高台に位置しているので、客室の窓からは奈良の歴史ある街並みや五重塔、若草山などが一望できます。明治・大正の風情漂う館内は、内装や調度品などが大変美しく、泊まるだけでなく、館内をゆったり見て回って楽しみたくなる、まるで美術館のようなホテルなんですよ。

クラシカルなティーラウンジでほっとひと息

館内を見て回った後は、ティーラウンジへ行きましょう。ティーラウンジの窓からは四季折々の表情を浮かべる庭園を眺めることができますよ。季節のフルーツを使ったこだわりの和洋スイーツを楽しみながらほっと一息。

朝ごはんには奈良名物「茶粥」を味わおう

朝ごはんには奈良名物「茶粥」を味わおう2092210

出典:

お食事はメインダイニングルーム「三笠」にて。特におすすめが、朝食時に食べることができる「茶がゆ定食」です。「茶がゆ」とは、奈良で1,200年も前から「おかいさん」として親しまれている郷土料理。奈良らしい趣のあるおかゆは、奈良漬といっしょに食べるのがいいですよ。

お得に泊まるならこんなプランも!

【リゾートタイムセール】最上級フレンチフルコース「三笠」を味わう美食旅 (夕朝食付)

詳細を見る

公式詳細情報

奈良ホテル

奈良県 / 奈良市 / リゾートホテル

地図を見る
住所
奈良県奈良市高畑町1096
アクセス
近鉄奈良駅東改札口B出口より徒歩約15分。タクシーで5分。路線バス(天理方面行き3番のりば)約7分
宿泊料金
7,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
一生に一度は泊まりたい!憧れのクラシックホテル「奈良ホテル」

じっくり読む この宿の良いところ

一生に一度は泊まりたい!憧れのクラシックホテル「奈良ホテル」

4.元酒蔵の建物で奈良の美酒を愉しめる、懐かしくも新しいホテル

NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち

NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち2092215

出典:

「近鉄奈良駅」から徒歩約8分ほど。江戸~大正にかけての建物が残る歴史情緒溢れるまち・ならまちに構えるのが、「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」です。明治創業の蔵元がかつて酒蔵として利用していた建物が、ホテルとして新しく生まれ変わりました。日本酒造りの見学や、客室で楽しめる酒粕風呂など、元酒蔵だからこその過ごし方が魅力的。

元酒蔵で楽しむお酒は格別の味わい

元酒蔵で楽しむお酒は格別の味わい2092217

出典:

館内のレストランは酒蔵の土間をリノベーションした空間。こちらには、蔵元直送の絞りたての日本酒やここでしか飲めない限定のお酒も用意されているんだそう。それに合わせていただけるのは、地元の食材を使って作られたこだわりのお料理。カウンターはシェフとの距離が近く、細やかな気遣いやサービスを感じられます。

フカフカのベッドと浴衣で寛げる

フカフカのベッドと浴衣で寛げる2092626

出典:

一日たっぷりと堪能した後は、客室のお風呂でゆっくりと疲れを癒しましょう。各客室には色浴衣が用意されているので、お風呂上りもよりリラックスして過ごすことができますよ。ダイニングでの食事は浴衣のままでも愉しむことができるので、お風呂でさっぱりしてからのお食事も◎。ちなみに客室内のベッドはすべて、高級ホテル御用達のシモンズ社製ベッド。フカフカのベッドに包まれて、旅の疲れも吹き飛びそうですね。

5.仏像の魅力を教えてくれる、ならまちに佇む “泊まれる喫茶店”

古白

古白2092220

出典:

「近鉄奈良駅」から徒歩約15分。ならまちの坂の下に佇む「古白(こはく)」は、喫茶店でありながら宿泊できるお部屋も用意されている、まちの中の小さなお宿。優しくて人柄のいいご夫婦が経営されていて、宿泊利用の人以外に、喫茶店を利用する地元の人にも親しまれています。喫茶でいただけるスイーツやこだわりの珈琲、毎晩開催される仏像好きの店主さんによる「奈良の歴史と仏像講座」など、ひとり旅だからこそ楽しみたい魅力がつまっているんですよ。

ドミトリータイプでもプライベート空間はきっちりと

ドミトリータイプでもプライベート空間はきっちりと2092222

出典:

お部屋は個室タイプとドミトリータイプに分かれていますが、ドミトリーを選んでも女性専用のお部屋があるので、ひとりでの利用も安心ですね。ドミトリーの各ベッドスペースにはカーテンが取り付けられているので、プライベート空間の確保はばっちり◎。宿内には共用のシャワールームが用意されていますが、近所に何軒か銭湯もあるそうなので、せっかくなら銭湯を利用してみるのもいいですね。まるでこのまちに暮らしているみたいな疑似体験ができて、素敵な思い出になるはず。

店主さん特製の珈琲とパンナコッタをいただこう

喫茶スペースでは、オリジナルブレンドのこだわりコーヒーに特製のパンナコッタ、季節のドリンクやスイーツなどを楽しめます。特に、珈琲とパンナコッタの組み合わせは絶品◎!訪れた際にはぜひ味わってみてくださいね。朝食もこちらでいただくことができますよ。

公式詳細情報

古白

奈良県 / 奈良市 / 民宿

地図を見る
住所
奈良県奈良市鳴川町10
アクセス
近鉄/JR 奈良駅より徒歩にて約15分
宿泊料金
4,400円〜 / 人

6.贅を極めたひとり時間を過ごせる、“上質” が約束されたホテル

登大路ホテル奈良

登大路ホテル奈良2092229

出典:

「近鉄奈良駅」から徒歩約3分にある「登大路ホテル奈良(のぼりおおじ)」は、世界が認めるスモールラグジュアリーホテル(SLH)に加盟する、日本でも数少ないホテルです。SLHとは、厳格な審査基準のもと、宿泊・料理・サービスすべての面で宿泊客を満足させることができると判断された、小規模なホテルにのみ加盟が許されるもの。ほかにはない、洗練された上質なサービスを受けることができます。

優雅な気分になれる上質な空間

優雅な気分になれる上質な空間2092228

出典:

どこを切り取っても絵になるクラシカルで優雅な空間は、ただ宿泊するだけでなく、滞在することもしっかりと楽しみたいと思わされるほど。ルームサービスでシャンパンや多彩なフードメニューを頼んで、誰に気兼ねすることもなくゆっくりと、おこもりステイを満喫するのも素敵ですね。思う存分贅を極めましょう。

嬉しい充実のアメニティ

嬉しい充実のアメニティ2092230

出典:

アメニティは、世界の高級スパで使われている「アルゴテルム」、南仏生まれの自然派「ロクシタン」、心落ち着く香りを放つ「アルガン」の3種類の中から好みのものを選べるサービスが。入浴中も日常とは切り離された空気を感じ、身も心も優雅になれる特別な時間を過ごしませんか?

公式詳細情報

登大路ホテル奈良

奈良県 / 奈良市 / シティホテル

住所
奈良県奈良市登大路町40-1
アクセス
近鉄奈良駅より東へ徒歩3分
宿泊料金
60,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 12:00(OUT)など

奈良の女子ひとり旅は、こだわりのホテル選びでもっと思い出深く。

奈良の女子ひとり旅は、こだわりのホテル選びでもっと思い出深く。2092234

出典:ありびんさんの投稿

自由気ままな女子ひとり旅は、それ単体でも楽しいもの。でも泊まるところもこだわれば、旅はもっと素敵になります。今回ご紹介した奈良のホテルは、旅の拠点としてもふさわしく、そして泊まればより素晴らしい旅を演出してくれる場所ばかり。お洒落で拠点としても最適で…。それ “だけじゃない” 魅力も兼ね備えたホテルに泊まって、奈良旅をもっと楽しみませんか?

▼ひとり旅だから行きたい。奈良のあんな場所、こんな場所♩

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード