2025年02月27日

【九州】日帰り入浴OK!コスパのいい貸切温泉8選

【九州】日帰り入浴OK!コスパのいい貸切温泉8選

九州には、大分の由布院温泉、熊本の黒川温泉、鹿児島の指宿温泉など有名な温泉地が満載。そんな名湯に、彼と二人きりでつかれたら最高じゃないですか?この記事では、観光ついでに日帰り入浴できる「コスパのいい貸切温泉」をピックアップ。景色を楽しめる温泉から、ちょっぴりユニークな温泉まで勢ぞろいしていますよ。

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

観光ついでにサクッと入れる!九州の貸切温泉♡

日帰り入浴できる「コスパのいい貸切温泉」は貴重

カップル 浴衣 デート

九州は言わずと知れた温泉王国!日本全国の源泉数のうち、3分の1以上が九州にあると言われています。温泉にあまり詳しくなくても、大分県の由布院温泉や熊本県の黒川温泉、佐賀県の嬉野温泉などを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

そんな九州が誇る名湯に、大好きな彼とつかれたら…と考えただけでもワクワクしてきませんか?

温泉

そこで今回は、九州の有名温泉地にある「日帰り入浴できる貸切温泉」をピックアップ。どれもコスパがいいので、観光ついでにサクッと入浴できますよ。

貸切温泉はどこにでもあると思われがちですが、宿泊者だけしか利用できないケースや、料金がお高めなケースが多いんですよ。そのため、日帰り利用できる“コスパのいい貸切温泉”は貴重なんです。

雲仙に黒川も…有名温泉地が勢ぞろい♪

温泉旅行

また、九州には、海を望む絶景風呂、砂むし温泉など、ネタになりそうな温泉が勢ぞろい。彼と一緒に各地の温泉地を巡って、それぞれの“違い”を楽しむ旅も楽しそうですよね。それでは早速、カップルにおすすめの貸切温泉を、以下のエリア別にご紹介します。

●大分…湯布院
●長崎…雲仙
●鹿児島…指宿
●熊本…黒川
●佐賀…嬉野

【大分】湯布院の名湯につかれる「コスパのいい貸切温泉」

1. 由布岳を一望できる貸切風呂「柚富の郷 彩岳館」

1. 由布岳を一望できる貸切風呂「柚富の郷 彩岳館」3690393

まずは、おんせん県・大分が誇る湯布院にある貸切温泉をご紹介しましょう。「柚富の郷 彩岳館」はJR由布院駅から車で5分ほどの立地。食べ歩きやお土産選びを楽しめる「湯の坪街道」へのアクセスも良好です。本館の後ろには、湯布院のシンボル的な存在である“由布岳”がそびえる絶景のロケーション!貸切温泉に入る前から期待が高まります。

1. 由布岳を一望できる貸切風呂「柚富の郷 彩岳館」3690394

館内には、良心的な料金で入れる貸切風呂が二つあります。酒樽風呂の「吟情の湯」、岩風呂の「和気の湯」のいずれにも内湯と露天風呂を完備。彼と二人きり、由布岳を眺めながら温泉につかれるなんて贅沢ですよね。

日帰り入浴の場合、午前11時~夕方16時まで利用でき、利用時間を50分と80分から選べます。利用する際は、当日フロントにて予約しましょう。

1. 由布岳を一望できる貸切風呂「柚富の郷 彩岳館」3690445

湯上がりには、休憩所で湯布院の水で喉を潤しつつ、ゆったり語り合いませんか?敷地内にある飲泉場で飲泉して、温泉の恵みを口からもいただくのを忘れずに。

詳細情報

由布院温泉 柚富の郷 彩岳館

大分県 / 湯布院 / 旅館

  • 由布院温泉 柚富の郷 彩岳館
  • 由布院温泉 柚富の郷 彩岳館
  • 由布院温泉 柚富の郷 彩岳館
  • 由布院温泉 柚富の郷 彩岳館
  • 由布院温泉 柚富の郷 彩岳館
住所
大分県由布市湯布院町川上2378-1
アクセス
JR「由布院駅」から車で約5分/大分自動車道「湯布院IC」から車で約15分
大人2名 税込 参考価格

42,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

近くにはパワースポット「大杵社(おおごしゃ)」が!

近くにはパワースポット「大杵社(おおごしゃ)」が!3690451

出典:

パワースポット好きなカップルは、温泉ついでに彩岳館から徒歩10分ほどの「大杵社」にも行ってみませんか?こちらは湯布院を作ったとされる神様をまつる「宇奈岐日女神社(うなぐひめじんじゃ)」の末社。

社殿のかたわらにそびえたつ大杉は、樹齢800年とも1000年とも言われており、高さ38m、幹周りは10mを超えるそう。境内は神聖な空気に包まれています。

大杵社の詳細情報

大杵社

住所
大分県由布市湯布院町川南746-19
アクセス
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
見学自由

【長崎】雲仙の名湯につかれる「コスパのいい貸切温泉」

2. 2つの貸切風呂が楽しめる「雲仙福田屋」

2. 2つの貸切風呂が楽しめる「雲仙福田屋」3690401

お次は、長崎が誇る雲仙温泉を、良心的な価格で貸し切れるスポットをご紹介しましょう。長崎駅前または諫早駅前からバスに揺られて1時間15分ほどの「雲仙福田屋」には貸切温泉が2つあり、観光ついでに名湯を堪能したいカップルにぴったり♡白い噴煙が立ち上る温泉噴出口が点在する“雲仙地獄”が近いのもポイント高いですよね。

2. 2つの貸切風呂が楽しめる「雲仙福田屋」3690402

貸切風呂では、源泉かけ流しの硫黄泉につかれます。白濁したお湯なので、彼と二人きりの温泉はちょっぴり恥ずかしい…という方でも安心ですね。

湯船の種類は、檜の香りを楽しめる「火の木の湯」、雲仙の昔話を読みながら湯につかれる「三太郎の湯」の計2つ。お風呂によって利用料金が異なり、すべて1回50分利用できます。

詳細情報

雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋

長崎県 / 雲仙、小浜 / 旅館

  • 雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 雲仙温泉 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2
アクセス
長崎自動車道 諫早IC及びJR諌早駅より車で約55分

宿泊した人の口コミ

こばじょん旅行時期 2023年3月

雲仙温泉の老舗旅館のひとつです。温泉旅館ではありながらイメージチェンジをした感じで、和モダンな雰囲気の館内で落ち着きました。イメージ的には女性ターゲットという感じでした。お部屋もローベッドの洋室でした。

大人2名 税込 参考価格

19,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

併設されているカフェでランチはいかが?

「山カフェ 力」 料理 183512052

出典:ジェフィー88さんの投稿

館内に併設されているカフェは、湯上がり後の休憩にぴったりです。おすすめは、ランチ限定で味わえる「天婦羅盛りそば」!諫早高来町産の“そば粉”を使用した十割そばが、温泉後のほてった体にしみわたります。

そのほかにも、普賢岳の溶岩の上で焼いたハンバーグや、長崎和牛のステーキなど、地元感たっぷりなランチメニューがラインアップしていますよ♪

山カフェ 力の詳細情報

山カフェ 力

雲仙市その他 / カフェ、そば

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2 雲仙福田屋 山照別邸 3F
営業時間
[月]  11:00 - 15:00(L.O. 14:30) [火]  定休日 [水]  11:00 - 15:00(L.O. 14:30) [木]  11:00 - 15:00(L.O. 14:30) [金]  11:00 - 15:00(L.O. 14:30) [土]  11:00 - 15:00(L.O. 14:30) [日]  11:00 - 15:00(L.O. 14:30) ■ 営業時間 しばらくの間ランチ営業のみ
定休日
火曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

【鹿児島】指宿(いぶすき)の名湯につかれる「コスパのいい貸切温泉」

3. オーシャンビューの貸切温泉にテンションMAX!「休暇村 指宿」

3. オーシャンビューの貸切温泉にテンションMAX!「休暇村 指宿」3690409

出典:

九州の温泉地といえば、鹿児島県・薩摩半島の南端にある指宿も見逃せません!海沿いに位置しているため、この周辺にはオーシャンビューの絶景温泉が充実。また、温かい砂に身体を埋める名物の“砂むし温泉”にも入っておきたいところです。

JR指宿駅から送迎バスで約10分。美しい錦江湾を望む「休暇村 指宿」は、温泉も砂むし風呂も日帰り利用できるうれしいスポット。観光ついでにサクッと温泉につかって汗を流してくださいね。

3. オーシャンビューの貸切温泉にテンションMAX!「休暇村 指宿」3690410

出典:

貸切利用できる半露天風呂はこちら。目の前に錦江湾が広がる絶好のロケーションです。1回45分、事前予約制ですので、前もって予約しておきましょう。海と空のブルーが織りなす景色を共有すれば、幸福感に包まれることでしょう。

3. オーシャンビューの貸切温泉にテンションMAX!「休暇村 指宿」3690411

約300年前から行われていたという“砂むし温泉”も日帰り利用OK。彼と一緒にユニークな体験をしませんか?

カフェや足湯、ハンモックも♡

カフェや足湯、ハンモックも♡4048812

出典:

敷地内には、海を望むカフェや足湯、ハンモックなど、癒しの設備が盛りだくさん!南国リゾートを満喫してくださいね。

詳細情報

指宿温泉 休暇村 指宿

鹿児島県 / 指宿 / 旅館

住所
鹿児島県指宿市東方10445
アクセス
指宿スカイライン谷山ICより産業道路・国道226号線を経て約1時間。

宿泊した人の口コミ

ちちぼー旅行時期 2023年1月

駅からはちょっと離れていますが、シャトルバスがあるので車がなくても行くことが出来ます。
ここのお勧めは砂蒸し風呂があること。
砂蒸し風呂の後に移動するのも面倒なので、これは助かりました。
夕飯は追加料理を頼んでいましたが、追加しなくても十分満足できる量でした。
ただ、早めに片付けられてしまうので、遅く行くと食べそびれてしまうものもありました。
スタッフも親切で満足しています。

大人2名 税込 参考価格

25,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4. 温泉テーマパークもついでにいかが?「指宿 こころの湯」

4. 温泉テーマパークもついでにいかが?「指宿 こころの湯」3690414

JR指宿駅から車で約10分の「指宿こころの湯」は、「こころの宿」に隣接する温泉施設。趣の異なる4種類の貸切温泉があり、二人きりでゆったりできます。時間に余裕があるなら、一日中遊べる温泉テーマパーク「遊癒快房」を楽しんでもいいかも♪

4. 温泉テーマパークもついでにいかが?「指宿 こころの湯」3690415

1回1時間で利用できる貸切風呂は四つ。いずれも露天風呂で、御影石を浴槽に使用した風呂が三つ、檜を浴槽に用いた風呂が一つあります。天然温泉の塩化物泉を分子レベルで分解した“ナノ水温泉”が、体に染みわたります。

もっと癒されたいなら「遊癒快房」へGO!

もっと癒されたいなら「遊癒快房」へGO!3690416

貸切温泉とは別途料金がかかりますが、温泉テーマパーク「遊癒快房」もおすすめです。座席風呂やジェット風呂、緑に包まれた露天風呂、炭酸泉の風呂などいろんな風呂につかれるほか、岩盤浴、ゲルマニウム温浴、フィンランド式サウナなど、あらゆる設備を楽しめます。お風呂好きにはたまりませんね。

詳細情報

指宿温泉 指宿こころの宿

鹿児島県 / 指宿 / カプセルホテル

  • 指宿温泉 指宿こころの宿
  • 指宿温泉 指宿こころの宿
  • 指宿温泉 指宿こころの宿
  • 指宿温泉 指宿こころの宿
  • 指宿温泉 指宿こころの宿
住所
鹿児島県指宿市東方9227-6
アクセス
指宿駅よりバスorタクシーで10分

宿泊した人の口コミ

たびたび旅行時期 2025年2月

指宿こころの宿は、指宿の市街の端っこ。指宿駅からだとちょっと離れていて歩くには遠いですけど、レンタカーの旅だったので問題はありません。
ここは、隣接する温泉施設のこころの湯が利用できることがウリですよね。せっかくの指宿ですから大きな風呂で温泉を楽しむというニーズにはぴったりかと思います。観光客が多いですが、ビジネス客もちらほら。リーズナブルな値段なので、利用者の幅は広いようです。

大人2名 税込 参考価格

15,300

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

【熊本】黒川の名湯につかれる「コスパのいい貸切温泉」

5. 川のせせらぎを聞きながら湯浴み「夢龍胆(ゆめりんどう)」

5. 川のせせらぎを聞きながら湯浴み「夢龍胆(ゆめりんどう)」3690420

熊本県の黒川は、緑に囲まれた自然豊かな温泉地。ここにもコスパのいい貸切温泉があります。川沿いにたたずむ「夢龍胆」は、黒川温泉バス停からすぐの場所にある旅館。熊本空港から出ているバスを利用するとアクセスしやすいですよ。落ち着いた純和風旅館の中庭には、手入れの行き届いた日本庭園が。二人で眺めれば、一気に旅気分が盛り上がりそう♡

5. 川のせせらぎを聞きながら湯浴み「夢龍胆(ゆめりんどう)」3690421

気になる貸切温泉は檜風呂と切石風呂が二つずつそろい、全部で四つ。いずれも離れになっているので、プライベートな湯浴みを満喫できるはず!ナトリウム硫酸塩・塩化物泉の柔らかい湯ざわりを楽しんで。

利用時間は15時~21時までで、当日に予約するスタイルです。ただし、宿泊者の方が優先利用できるため注意してくださいね。

詳細情報

黒川温泉 夢龍胆

熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館

  • 黒川温泉 夢龍胆
  • 黒川温泉 夢龍胆
  • 黒川温泉 夢龍胆
  • 黒川温泉 夢龍胆
  • 黒川温泉 夢龍胆
住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6430-1
アクセス
大分道日田ICより車で60分、黒川温泉バス停より徒歩1分。送迎あり(条件あり)事前予約要。

宿泊した人の口コミ

アタム旅行時期 2020年12月

黒川温泉 田の原川沿いにあります
古民家風な旅館で風情があります
入り口で靴を脱ぎ スタッフに日帰り利用を伝えると
男性用のお風呂は使えるが 女性用は清掃中で利用できないと言われました
行ったのは10時 3時まで待つことはできないので入浴できず とても残念
日帰り利用の方は 前もって確認する方が良いと思います

大人2名 税込 参考価格

27,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

「黒川温泉入湯手形」をゲットしよう!

「黒川温泉入湯手形」をゲットしよう!3690422

出典:

黒川温泉の各旅館や旅館組合「風の舎」では、便利な「黒川温泉入湯手形」が販売されています。黒川温泉にある旅館28カ所の温泉の中から、好きな3カ所に入れるというもの。残念ながら「夢龍胆」の貸切温泉には使えませんが、これさえあれば、いろんな温泉を入り比べできますよ。

風の舎の詳細情報

風の舎

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6594-3
営業時間
9:00〜18:00

6. ノスタルジックな気分に浸れる「いこい旅館」

6. ノスタルジックな気分に浸れる「いこい旅館」3690425

出典:

黒川温泉の中心エリア、黒川温泉バス停からすぐのところにある「いこい旅館」。木のぬくもりあふれる館内や茅葺屋根のお風呂、囲炉裏などがノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。素朴な温泉が好きなカップルにおすすめですよ。

6. ノスタルジックな気分に浸れる「いこい旅館」3690426

出典:

貸切使用できる風呂は「家族風呂」「扇の湯」「月灯の湯」「桶風呂」の4つで、温泉情緒を思いっきり感じられるお風呂ばかり。泉質は硫化水素泉です。先ほどご紹介した黒川温泉入湯手形を使用して湯浴みできるのも魅力的♪その場合、10時~14時の間に1回40分で利用できますよ。

そのほかにも入ってみたいお風呂がたくさん!

そのほかにも入ってみたいお風呂がたくさん!3690427

出典:

貸切風呂とは別途料金がかかりますが、そのほかにも温泉がたくさん。立ち湯、箱湯、うたせ湯などバラエティー豊かな湯船がそろいます。男性専用ですが「滝の湯」は、日本の名湯秘湯百選に選ばれたこともあるとか!

詳細情報

黒川温泉 いこい旅館

熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館

住所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り
アクセス
JR豊肥本線 阿蘇駅より車・バスで約1時間
夏の旅は熊本・黒川温泉へ。観光計画に役立つお楽しみポイント

じっくり読む この宿の良いところ

夏の旅は熊本・黒川温泉へ。観光計画に役立つお楽しみポイント

宿泊した人の口コミ

stacy旅行時期 2022年9月

最初に訪れたところが混んでいて日帰り入浴ができなかったので、こちらを利用。
こじんまりとした温泉で、人も多かったので、ゆったりすることはできませんでしたが、やはり温泉は気持ちがいいです。
出るころには混雑のため日帰り入浴はできなくなっていたので、ラッキーでした。
ここは一度試せばもういいかな、という感じでした。

大人2名 税込 参考価格

49,500

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

【佐賀】嬉野の名湯につかれる「コスパのいい貸切温泉」

7. 個性豊かな貸切風呂にワクワク「萬象閣 敷島(ばんしょうかくしきしま)」

7. 個性豊かな貸切風呂にワクワク「萬象閣 敷島(ばんしょうかくしきしま)」3690430

佐賀県の嬉野温泉は、古くから人々を癒してきた名泉。713年に編纂された「肥前風土記」にも紹介されているほどです。“日本三大美肌の湯”に数えられており、旅先で美を磨きたい方にもおすすめ。

JR武雄温泉駅からバスで約30分の「萬象閣 敷島」は、そんな名湯を二人占めできる貸切風呂を備えたハイクラスホテル。スタイリッシュな外観や湯船に心躍ります♪

7. 個性豊かな貸切風呂にワクワク「萬象閣 敷島(ばんしょうかくしきしま)」3690431

出典:

広々としていて開放的な貸切風呂が八つ。どの湯船も個性的ですが、中でも「秘密基地 かまくら」と名付けられたお風呂はユニークです。利用時間は朝の7時半~22時まで。

詳細情報

嬉野温泉 萬象閣 敷島

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
  • 嬉野温泉 萬象閣 敷島
住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1
アクセス
武雄温泉駅よりJRバスにて(30分)嬉野温泉下車/長崎自動車道嬉野ICより車で8分

宿泊した人の口コミ

ロビン旅行時期 2023年12月

嬉野温泉での宿泊は希望の宿が取れず、ここに決めました。ホテルが改修中でしたが、それほど気になりませんでした。貸切風呂がたくさんあるようですが、宿泊客でも有料で、せめて1回は無料にするなどの裁量が欲しいなあと感じました。スタッフはとても頑張っているのですが、頑張りすぎるがあまり空気を読めない感じがします。それもお勉強でしょうが、ゲストの求めているものを見抜く力を養ってほしいと思います。お湯はとても良い温泉でした。

大人2名 税込 参考価格

47,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

ブーゲンビリアを見に行こう♡

ブーゲンビリアを見に行こう♡3690472

出典:

貸切温泉からすぐの場所には、年間を通してブーゲンビリアが咲き誇る「ブーゲンハウス嬉野」が!お花は色も形もバラエティーに富んでいて、心をギュッとつかまれます。思い出に残る写真が撮れそうですね♡

ブーゲンハウス嬉野の詳細情報

ブーゲンハウス嬉野

住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲103-5
営業時間
9:00〜17:30
定休日
年中無休
料金
大人:700円(中学生以上)  小人:500円(小学生)  ※未就学児無料  

8. 格式の高いお宿で温泉タイム「和多屋別荘」

8. 格式の高いお宿で温泉タイム「和多屋別荘」3690434

嬉野バスセンターから徒歩約10分の「和多屋別荘」にも、カップルにうれしい貸切温泉があります。広大な2万坪の敷地内には、客室や温泉のほか、日本庭園、近代茶室、竹林に囲まれた足湯などがあり、彼と一緒にのんびり散策しているだけで楽しいですよ。

8. 格式の高いお宿で温泉タイム「和多屋別荘」3690435

館内には風情たっぷりな貸切風呂が二つ。自家源泉から直接注がれる嬉野温泉を、二人きりで堪能しちゃいましょう。湯浴み後にゆっくりできる和室もあるので、ちょっぴり疲れてしまっても安心です。

貸切風呂の予約は、利用日の午前9時から受付中。利用したい時間が遅い時間でも、早めに予約するのがおすすめです♪

ついでに上質なお茶はいかが?

「副島園 本店」 ドリンク 268208130

出典:Yoganokokoroさんの投稿

館内の「副島園茶寮」では、園主厳選のお茶を提供するティーコース「茶考」、テイクアウトティー「歩茶」が楽しめます。「副島園」は嬉野で四代続く茶農家。上質なお茶を味わって、ほっと一息ついてみませんか?

詳細情報

嬉野温泉 和多屋別荘

佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館

  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
  • 嬉野温泉 和多屋別荘
住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
アクセス
JR武雄温泉駅よりJRバスにて約40分/長崎自動車道 嬉野ICより約5分

宿泊した人の口コミ

naoco105旅行時期 2021年12月

嬉野温泉を代表するホテルです。
立派なエントランスがお出迎えでテンション上がります。

ロビーも広々。お土産屋さんも厳選されたお品が並んでいます。
三服という日本茶の副島園とコラボしたゆったりとくつろげる本屋さんもあります。

良かった点
おこちゃまがいないので落ち着ける。
お食事が美味しい。
バーの雰囲気とお酒が美味しい。
館内で完結できる。

マイナス点
スタッフの対応がとても悪い。
館内が広すぎるので若干疲れる。
宿の不具合で露天風呂が利用できなかったのに代替のサービス皆無。
部屋が古い。

大人2名 税込 参考価格

19,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

副島園 本店の詳細情報

副島園 本店

嬉野温泉 / カフェ

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738 和多屋別荘 1F
営業時間
[月]  09:00 - 20:00 [火]  09:00 - 20:00 [水]  09:00 - 20:00 [木]  09:00 - 20:00 [金]  09:00 - 20:00 [土]  09:00 - 20:00 [日]  09:00 - 20:00

どの貸切風呂がお眼鏡にかないましたか?

温泉旅行

カップルでの旅行では予定を詰め込みすぎて、クタクタになりがち…。そんな時は、日帰り利用できる貸切風呂で一休みしませんか?コスパよし!日帰り入浴OK!な貸切温泉は、実はとっても貴重です。ご紹介した温泉スポットをぜひ活用してくださいね。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード