2019年08月02日

【北海道】旅はのんびり楽しみたい人へ 札幌周辺のおすすめタウン&スポット
旅は自分の思うまま、わがままを叶えたっていいじゃない♩行きたいところや食べたいものなど目的を色々詰め込んだものだけが、旅行ではありません。特に目的を考えずふらりと過ごす旅って、とっても楽しいんですよ。のんびりできて心も体もリラックス♩自然体の自分になれるはずです。この記事でご紹介するのは、札幌周辺にある、ゆるっと過ごせるまちやスポット。気の向くままに訪れて、自分を解放してあげませんか?
自然や景色に癒される、札幌周辺のまちやスポット

札幌といえば大通公園やテレビ塔、時計台、サッポロビール博物館など、有名な観光スポットがいっぱいありますよね。もちろん、そんな有名どころを計画的に巡る旅も価値がありますが、行く先を決めず、気ままにまちを巡るのもいいものです。思わぬ発見や感動に出くわすかもしれませんよ。
1.夏にはラベンダー、冬には雪景色が一面に広がる
真駒内滝野霊園

札幌中心部から車で40分ほど走った先にある「真駒内滝野霊園」は、驚くほどのスケール感が体感できる公園霊園です。目を惹くのは、壮大な丘のてっぺんからひょっこりと頭を出している巨大な「頭大仏」!この丘は、春は新緑、夏はラベンダーの紫、そして冬は真っ白な雪に包まれ、どの季節に訪れてももれなく美しくて、ここを訪れると心がスッとほどけていくんです。

頭だけが見えている大仏さまですが、実は天井に大きく穴が開いていて、そこから頭だけが外に出ているので、中に入ることができるんですよ。大仏さままでの道のりには水盤や礼拝空間があって、自然と心が鎮まっていきます。大仏さまが鎮座する空間には、天空からまるで後光のように光が差し込み、とても神秘的。ここでしか出合えない光景は、自分だけの思い出を作ってくれます。

札幌ドーム32個分もの面積をもつ広大な園内にあるのは、頭大仏だけではありません。入口近くに並ぶのはモアイ像。青い空を背にずらりと並んでいて、少し不思議な光景なんです。このモアイ像は30体以上もあり、大きいものは高さ9.5m、重さ120tもあるのだとか。大きさ以外にも顔や形も少しずつ違っていて、よく見ると面白いですよ。
真駒内滝野霊園の詳細情報
2.動物園も神社も のんびりできるひろ~い公園!
円山公園
六花亭 神宮茶屋店の詳細情報
円山公園の詳細情報
3.札幌の原風景が残る希少な場所
北海道大学

札幌駅から徒歩約7分。札幌市北区にある「北海道大学」は、1876(明治9)年に開学した国立大学です。風格たっぷりのレトロな校舎は長い歴史が感じられて、ノスタルジックな気分。
北海道大学の詳細情報
4.食べ物のありがたみを実感
ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜
ホクレン食と農のふれあいファーム くるるの杜の詳細情報
- 住所
- 北海道北広島市大曲377-1
- アクセス
- 1) JR北広島駅からバスで15分 (のりば1より広島線道都大学経由(札幌ターミナルまたは福住駅行き)乗車) - 「ふれあい学習センター」停下車から徒歩で5分 2) JR新札幌駅からバスで20分 (新さっぽろ駅バスターミナル 南レーンのりば6より大曲線(新110/柏葉台団地行き)乗車) - 「大曲末広3丁目」停下車から徒歩で10分 3) 地下鉄福住駅からバスで30分 福住駅バスターミナル のりば(8)より広島線(113/大曲光4丁目行き) - 「大曲末広3丁目」停下車から徒歩で10分 4) JR札幌駅から車で35分
- 営業時間
- 10:00〜17:00 農畜産物直売所 11:00〜15:30 農村レストラン 10:00〜16:00 もりのかふぇ(夏季のみ)
5.札幌から1時間♩魅惑のスイーツのまち
砂川
札幌から少し足を延ばして行きたいのは、「砂川市」。砂川は北海道の真ん中あたりに位置していて、スイーツやひまわり畑が人気のまちです。札幌からは車で約100分、高速を利用すれば45分ほどで到着できます。
肌に優しい化粧品メーカーはここから始まりました。「shiro」

がごめ昆布、酒かす、ラワンぶき、小豆、生姜……など、体によさそうな食材。これらを使って肌に優しい化粧品を作っているのが、砂川が生んだ化粧品メーカー「shiro(シロ)」です。全国各地に店舗はありますが、本店のこちらは建物も店内もナチュラルで開放感があって、商品もすごく見やすいんです。
野菜もお菓子も色々集まる「砂川ハイウェイオアシス館」
砂川ハイウェイオアシス館の詳細情報
北海道の銘菓の本店へ「北菓楼 砂川本店」
砂川の情報はこちらでもっと調べよう!
6.湖畔のまち
洞爺湖
砂川よりももう少し足を延ばして、札幌から車で約2時間。「洞爺湖」といえば、サミットを思い浮かべる人も多いのでは?洞爺湖は北海道の中でも特に自然に恵まれていて、湖を中心とし、四季折々の豊かな表情を見せてくれるんですよ。
体験がいっぱい♩絶景が広がる牧場「レークヒル・ファーム」
映画のロケ地にもなった「ラムヤート」
7.何種類もの温泉が湧く
登別温泉
札幌から約90分。北海道で抜群の知名度を誇る「登別温泉」は、何種類もの温泉が湧くと言われている北海道一豊富な泉質と、自然湧出量1万t/日という湯量から「温泉のデパート」とも呼ばれています。日帰り温泉が利用できる宿泊施設も多いので、日々の疲れも旅の疲れも全部とって、リフレッシュしましょう!
地獄のように白煙が立ち込める「登別地獄谷」
地獄谷(北海道登別市)の詳細情報
日帰り温泉でも一泊しても!ヨーロッパの風格ただよう登別の迎賓館「登別グランドホテル」
公式詳細情報
登別 / 高級旅館
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町154
- 地図を見る
- アクセス
- 登別駅より路線バスにて約15分。新千歳空港より高速道路を使用...
- 宿泊料金
- 8,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
登別温泉の詳細情報