宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月06日
お酒好きの皆さん!週末の夜の過ごし方に飽きてませんか。東京のナイトスポットと言えば賑やかな場所を思い浮かべてしまいがちですが、大人カップルならバーデビューをおすすめします。東京のホテル内にある素敵なバーでしっとりお酒を味わえる大人のたしなみ。ホテルによってバーでの過ごし方も違うので、2人に合った場所が見つかるはず。寛ぎの大人時間をホテルのバーで体験してみませんか?
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
お酒をたしなめる大人になると、夜の楽しみ方も増えますよね。東京のナイトスポットはキラキラ輝く繁華街で賑やかに酔いしれるという過ごし方が定番ですよね。しかし、都会の喧騒から離れ、しっぽりとした大人のお酒の時間が過ごせる、ワンランク上の場所があります。ホテルのバーでは、静かで心地良く洗練された雰囲気の中、お酒をたしなむことができ、大人カップルのデートにピッタリの場所です。
バーの魅力はその漂う空気感です。静かで耳に優しく感じる音楽と、気品のある装飾が大人でロマンチックな夜を演出してくれます。大切な人と2人で訪れたなら、ゆったりとお酒を味わいながら、2人の距離もぐっと近づきます。忙しい毎日や、慌ただしい都会の空気を忘れることのできる空間です。
経験のない方にとって、バーは少し敷居の高い場所です。行っては見たいけれど、どこのお店を選んだらいいのか分からない、見つけにくい場所にあって入りづらいと感じる方も多いはず。そんな方には、ホテルのバーがおすすめです。信頼の置けるホテルであれば、格式・サービス・立地、どこをとっても安心してバーデビューができます。東京のいつも知っている場所にありながら、一歩入れば、そこは異空間。恋人と2人、いつもとはちょっと違う、寛ぎと上質な時間が待っています。
1890年の開業以来、120年余りの歴史を持つ日本を代表する老舗ホテル「帝国ホテル東京」。こちらのホテルにあるバーが『オールドインペリアルバー』です。巨匠フランク・ロイド・ライト氏の設計した、帝国ホテル旧館の雰囲気を色濃く残す、クラシカルで格式のある内装になっており、都内にある最高級のバーの一つです。
「帝国ホテル東京」ならではの、重厚感のある落ち着いた雰囲気は唯一無二。長い歴史によって培われ、ホスピタリティーの徹底された上質なサービスを堪能でき、特別な夜を過ごせます。喫煙も可能で、少し冒険したい夜にもおすすめです。
詳細情報
帝国ホテル 東京
東京都 / 有楽町 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
日比谷公園の隣にある有名な老舗ホテル。高い吹き抜け天井のロビーにはラウンジがあり、そこでアフタヌーンティーをいただいた。ハーブティもお替り自由で大変美味でした。ロビーではホテルの歴史の展示も行われていた。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
オールドインペリアル バーの詳細情報
オールドインペリアル バー
日比谷、内幸町、有楽町 / バー
世界中にホテルチェーンを展開するハイアットグループの一つである、「ハイアットリージェンシー東京」の中にあるバー『オードヴィー』。ハイアットグループらしいスタイリッシュで、洗練された雰囲気が特徴の大人のオーセンティックバーです。
新宿のビル群の中にありながら、秘密の隠れ家のような雰囲気が魅力。シックなエントランスを抜けると、そこには、広々とした店内が広がっています。座り心地の良い革張りの椅子が置いてあり、2人で過ごすうちに、時間が経つのを忘れてしまいそうになる空間です。
詳細情報
ハイアット リージェンシー 東京
東京都 / 新宿 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
昔は日本国内のハイアットで最安値だったことも多かったホテルですが、もうそのような値段付けでは市場には出てきません。部屋によっては開業当初のインテリアそのままのところもありますが、今思うとこのデザインはお金がかかっていますね。日本人客はほとんどいない状態でフロントでも第一音声が英語になることが多くなりました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
オードヴィーの詳細情報
オードヴィー
都庁前、西新宿、西新宿五丁目 / バー
世界屈指のラグジュアリーホテルである、「マンダリンオリエンタル東京」にある『マンダリンバー』。世界中のセレブにも認められた、上質なサービスと空間があります。ホテルの37階にあり、都会的な非日常を味わえる極上のバーです。
※写真はイメージです。
バーにある、大きな窓からは、東京の景色を一望できます。夜になると、大都会東京の光るビル群に目を奪われます。ロマンチックな雰囲気の煌めく東京の夜景を眺めながら、「日本橋」という名前のウォッカベースのオリジナルカクテルを飲んでみませか。
詳細情報
マンダリン オリエンタル 東京
東京都 / 日本橋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
ゆったりしていて安定感のある家具、クッションがちょうどよいベッド、窓から見える日本橋の街、すべてにおいて満たされるホテルです。
秀逸なのはバスルーム。シャワールームからバスタブまでが、濡れたまま移動してもよいように、そして足元が滑らないように作られているあたりは、外資ホテルとはいえ、日本の心遣いの文化を感じました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
マンダリンバーの詳細情報
マンダリンバー
三越前、新日本橋、日本橋 / バー、ワインバー、日本酒バー
賑やかすぎて、大人のデートではついつい敬遠してしまいがちな渋谷の街。ラグジュアリーホテルの「セルリアンタワー東急ホテル 」の地上150m、最上階にあるバー『ベロビスト』は別格です。渋谷駅から徒歩5分ほどの場所にありながら、全く違う大人の渋谷が体感できます。
大きな窓から見える夜景と、毎晩催されるピアノの生演奏が2人の気分をより一層盛り上げてくれます。カップルシートも用意してあるので、プライベートを大切に過ごせる空間です。全フロア禁煙なので、たばこの煙が苦手な方にもおすすめです。
世界的にも有名なバーテンダーが作る色鮮やかなカクテルが夜の魅力を引き立てます。その他、国内外の銘酒が揃っているので、好みのお酒に出会え、じっくりと味わえます。また、メインダイニングに隣接しているので美味しいお料理もいただけますよ。
詳細情報
セルリアンタワー東急ホテル
東京都 / 渋谷 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
親類の慶事の前泊で利用。前回のような特別プランでの上層階ではなく通常の宿泊。
渋谷だから普通なのか、外国人の方々が多くいたのが印象的。また、外国人の方が多い所以かどうかわからないが、従業員の方のマスク着用がなかったのも好印象であった。私自身は家族とともにマスクを着用していたが、国の方針も変わった中で率先して取り組まれていたのはいいことだと思う。翌朝のビュッフェは7:30に行ったが思ったほど混んでいなかった。なお、室内WiFi完備であるが、テレビのリモコンにあったYouTubeボタンは、LANケーブルが必要とのメッセージが出て通常操作では閲覧できない様子。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
タワーズバー ベロビストの詳細情報
タワーズバー ベロビスト
渋谷、神泉、代官山 / バー
日系ホテルチェーンとして、ハワイなど海外にもホテルを展開するプリンスグループの「ザ・プリンスパークタワー東京」。こちらには『スカイラウンジ ステラガーデン』というバーがあります。ホテルの最上階にあり、大都会東京の夜景を一望できる最高のロケーションです。
大きな窓に向かってソファーが並べられており、プライベート感がたっぷり。二人だけの時間に酔いしれます。夜の闇に照らされた東京タワーが目前にそびえ立ち、まさに非日常の贅沢。刻々と変化する東京の景色に心が奪われ、夜が深まるにつれて特別な時間が訪れます。
さらに、1日1組限定の『プラチナシートプラン』(公式HPより予約可)では、東京タワーだけでなく、スカイツリーも見える贅沢な席が用意されています。忘れられない記念日に訪れるのも良さそうですね。バーでは珍しいフリードリンクのプランもあり、思う存分お酒を飲みたい方にもおすすめです。
詳細情報
ザ・プリンス パークタワー東京
東京都 / 芝公園 / シティホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
東京プリンスホテルに宿泊した時に次はこちらのホテルに泊まりたいなと思い
今回宿泊しました!
バルコニーに出ることができ東京タワーをまじかに感じられよかったです。
ソファーに座るとタワーが見えるので、ただただ眺めて休養出来ました!
朝食ブッフェは東京プリンスと同じような内容ですが33階からの眺めが素晴らしかったです。東京タワー側の窓際に座れて嬉しかったです。
空港からのバス便が再開するといいですね。
また泊まりたいホテルです!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
スカイラウンジステラガーデンの詳細情報
スカイラウンジステラガーデン
赤羽橋、芝公園、御成門 / バー、ワインバー
世界屈指のホテルチェーン、スターウッド系列である「ウエスティンホテル東京」には2つのバーがあります。それぞれが趣向を凝らし、どちらもホテルのイメージさながらに、ヨーロピアンタイプの重厚でクラシカルな雰囲気が漂っています。
『ザ・バー』は、シングルモルトウィスキーに拘っており、その数では都内でも随一を誇っています。クラシカルで、オーソドックスな気品のある正統派バーです。入手困難な貴重なお酒がお目にかかれるかもしれませんよ。
『エスカリエ』は、カウンター席からの夜景が美しいバーです。熟練バーテンダーの職人技に魅了されつつ、美味しいお酒をどうぞ。ジャズの演奏が、気分をより豊かなものにしてくれます。
こちらではフレッシュフルーツを用いた色鮮やかなカクテルが自慢です。とりわけ「クラフトジン」は約100種類揃えられており、バーテンダーの強い思いが感じられる一品です。華やかな香りのお酒は飲みすぎ注意ですね。
詳細情報
ウェスティンホテル東京
東京都 / 恵比寿 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
恵比寿ガーデンプレイスにある高級ホテルです。
宿泊しなくても、レストランやショップがあり、結構楽しめます。裏にこじんまりとしたお庭があり、そちらも季節ごとに素敵な草花を観ることが出来ます。
今回はクリスマスシーズンだったので、正面入口すぐのおしゃれなクリスマスツリーを見学しました。とてもよかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ザ・バーの詳細情報
ザ・バー
恵比寿、目黒、白金台 / バー
エスカリエの詳細情報
エスカリエ
恵比寿、目黒、白金台 / バー
『マデュロ』はハイアットグループの中でも、ラグジュアリーホテルにあたる「グランドハイアット東京」にあります。六本木という立地ならではのハイセンスな、通常のバーとは少し趣が異なる”ジャズラウンジ”です。広々とした開放的な空間で大人の時間を楽しむことができます。
国際色豊かな六本木らしい、ライブミュージックが特徴的なバーです。心地よいジャズの生演奏が魅力的で、音楽とお酒の最高のハーモニーとムードに酔わされます。
空間を照らすガスランプの炎が、雰囲気をより一層趣きのあるものにします。お酒もサイドメニューも豊富なので、ついつい時間を忘れて長居してしまいそう。旬の国産フルーツを使った特製のカクテルは女性におすすめ。ハッピーアワーもあるので、気になる方はHPをチェックしてみてくださいね。
詳細情報
グランド ハイアット 東京
東京都 / 六本木 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
こちらにあるレストランで食事するためにやってきました。
すごく久しぶりな気がします。
六本木ヒルズから直接入れる通路があるのでアクセスは便利だと思います。
ロビー近くにクリスマスツリーが出ており、そこで天使のような白い服を着たお子様が撮影会?をされていました。
癒されました。
スタッフさんも優しいです。
素敵なホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
マデュロの詳細情報
マデュロ
六本木、麻布十番、乃木坂 / バー
いかがでしたか。バーでは、静かにしっぽりと大人の時間を存分に味わうことができます。いつもと違う2人の時間を演出できる場所です。特別な日に大切な人と訪れたり、じっくりと向き合いたい時に訪れたり、用途はさまざま。ワンランク上の大人のたしなみ、バーのあるホテルへ出かけてみませんか。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室