2019年11月23日

気の置けない友達と2人でのんびり1day観光♩江ノ電沿線をゆるっと満喫しましょ
きれいな景色を眺めながら朝ごはんを食べて、江ノ島を散策、お昼ごはんは古民家カフェで一風変わったハンバーガー、その後は湘南の海でビールを飲みながらのんびり過ごして…。特別なことはあまりないけれど、ただ気の合う友達とゆる~っと遊ぶ1dayトリップへ出かけませんか?江ノ電沿線は友達との1dayトリップにぴったりの場所。この記事では、友達とのんびり過ごす1dayプランをご紹介します。お休みの日は早起きして、江ノ電沿線で心にじんわりと残る素敵な思い出を作りませんか?

仕事もプライベートも、いろんなことをいつでも全力でがんばっている人も、たまにはのんびり旅に出かけませんか?予定がびっしり詰まったバスツアーはしんどい、とは言え一人旅はちょっと寂しい…。そんな人には、気の置けない友達と行く江ノ電沿線旅がおすすめです。この日だけは、女子2人で旅をゆる~っと楽しみましょう。
江ノ電が一日乗り放題♩1dayトリップには「のりおりくん」を使おう

江ノ電沿線の1dayトリップには、江ノ電1日乗車券「のりおりくん」を活用しましょう。「のりおりくん」は、江ノ電の電車全線で、一日に何度でも乗り降りできるお得な切符です。さらに、沿線の施設や店舗では特典を受けることもできるなど、お得なことがいっぱい。何度も乗り降りするなら、ぜひ購入しましょう。
江ノ電「藤沢駅」で待ち合わせ
旅のスタートは藤沢駅です。江ノ電沿線は朝早くから楽しめる場所ばかりなので、待ち合わせも早い時間に設定しましょう!
江ノ電の詳細情報
「LONCAFE 湘南江の島本店」で絶景を見ながら朝ごはん
江の島を散策しよう
おなかがいっぱいになったら、江の島島内をぶらりと歩いてみましょう。島内には魅力的な場所がたくさんありますが、ここでは、その中でも特に注目したい2ヵ所をピックアップしました。
江の島サムエル・コッキング苑

朝食を食べてのんびり過ごしたら、お店を出てすぐの庭園内を歩いてみましょう。「江の島サムエル・コッキング苑」は、南国ムードあふれる植物園。LONCAFEもこの中に位置しています。園内にある「江の島シーキャンドル」はこのエリアのシンボルで、太平洋や近くの海岸を見渡すことができる灯台。太陽が反射してキラキラ煌めく水面はとってもきれいで、見ているだけで余計な力がスッと抜けていくよう…。
江島神社

「江島神社」は、江の島へ行ったらぜひ足を運んでほしいスポットのひとつです。さまざまなご利益がありますが、その中でも女性にとって気になるのは「縁結び」ではないでしょうか。ここは縁結びのパワースポットなので、気になる相手がいる人はお願いしてみるといいかもしれません。
ランチはお洒落な古民家が目印の「SLAMs BURGER HOUSE」で
スラムス バーガー ハウス
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
デザートは「The Market SE1」で季節のジェラートを食べよう♩

ジェラートには季節の食材が使われていて、どれも間違いなく美味しい…!季節のフレーバーを頼むのも、定番のミルク味などを頼むのも全部おすすめ◎。2人でそれぞれ別のフレーバーを頼んでシェアして食べれば、4つの味が食べられちゃいますよ。店内や外のベンチに座って、目の前を走る江ノ電を眺めながらゆっくりと味わいましょう♩
ザ マーケット エスイーワンの詳細情報
5000ザ マーケット エスイーワン
江ノ島、湘南江の島、目白山下 / ジェラート・アイスクリーム、カフェ、パン
- 住所
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-6-6
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 月曜・火曜 雨天日(要SNS確認)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
江ノ電に乗って鎌倉高校前駅まで移動

SE1でジェラートを楽しんでまったり過ごしたら、江ノ島駅から江ノ電に乗って、鎌倉高校前駅まで移動しましょう。腰越駅を過ぎて少し進むと、車窓には海が見えてきます。進行方向右側に座るか立つかすれば、海がきれいに見えておすすめですよ。
「鎌倉高校前駅」からの景色はとってもきれい!

江ノ電に乗ったら、ぜひ立ち寄ってほしいのが「鎌倉高校前駅」です。その駅名の通り、近くには鎌倉高校があるんですが、何といってもホームから見える海が素晴らしいんです…!まるで映画やドラマのような美しい景色に、感動するかも♪
鎌倉高校前駅の詳細情報
人気の踏切にも行ってみよう
七里ヶ浜まで歩いてみると、お店が色々
「Pacific DRIVE-IN」で可愛いお土産をゲット!
外でビールを飲もう
鎌倉を代表する神社「鶴岡八幡宮」を参拝

江ノ電「鎌倉駅」から徒歩10分。鎌倉を代表する観光スポットのひとつ「鶴岡八幡宮」は、源氏ゆかりの神社です。本宮に向かう61段の階段は圧巻!階段を上りきると、山を背に立つ朱色の本宮が現れます。厳かな気持ちになれるスポットなので、時間に余裕があったらぜひ立ち寄ってみましょう。

鶴岡八幡宮は重要文化財が多く、歴史ある神社ですが、四季折々の植物が楽しめることも見どころのひとつ。桜や紅葉、椿など、四季を彩るきれいな植物に癒されて、のんびりと参拝してみては?また境内には野生のリスがいます。運がよければ、可愛らしいリスに会えるかもしれませんよ。旅のいい思い出になるので、ぜひさがしてみてくださいね。
鶴岡八幡宮の詳細情報