2024年06月24日

コナンも妖怪も砂丘も!一気にまわれる鳥取1泊2日ひとり旅プラン
友達や彼とはなかなか共有できない自分だけの趣味ってありませんか?例えば、世界観に没頭できるマンガや絶妙な萌えポイントに触れる動物たち。自分の”好き”を思いきり楽しみたいけど、誰かと一緒だとちょっぴり遠慮しちゃう…。そんなときこそ、ひとり旅に出かけましょう♪おすすめは鳥取県!鳥取砂丘のラクダや名作まんがの聖地を巡りつつ、大好きな世界をわがままに楽しんでみませんか。

鳥取県は、名作マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」や「名探偵コナン」の作者の出身地。記念館や所縁の見どころが目白押しで、マンガやアニメ好きの女子なら「一度は行ってみたい!」という願望を秘めているはず。そんな欲求を満たしたいときは、気軽なひとり旅がおすすめ♪誰にも邪魔されることなく、自分の”好き”をとことん追求する旅を楽しめます。
効率よく巡ろう「まんが王国」鳥取旅行1泊2日プラン
【1日目】米子鬼太郎空港からスタート!アニメの世界を巡ろう
1. 妖しくも愛すべき妖怪の世界を覗こう「水木しげる記念館」
妖怪だけじゃない!「水木しげる」独特の世界に触れられる
漫画家の生活をのぞき見。「水木しげるの仕事部屋」
水木しげる記念館の詳細情報
水木しげる記念館
- 住所
- 鳥取県境港市本町5番地本町アーケード通り
- アクセス
- 1) 境港駅から徒歩で10分 2) 米子空港からバスで25分
- 営業時間
- 9:30〜17:00 受付16:30まで
- 料金
- 300円 心身障害者 高校生 500円 小学生 300円 大人 700円 20名以上の団体各100円引き 中学生 500円
2. 蟹の水揚げ日本一!境港の「かにじまん」でランチ
見た目のインパクトにノックアウト!「新かにめし」
かにじまんの詳細情報
かにじまん
境港、馬場崎町 / 海鮮丼、かに、大福
- 住所
- 鳥取県境港市本町 33
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 定休日 [木] 11:00 - 16:00(L.O. 15:30) [金] 11:00 - 16:00(L.O. 15:30) [土] 11:00 - 16:00(L.O. 15:30) [日] 11:00 - 16:00(L.O. 15:30) ■ 営業時間 ※宴会要予約 ※都合により臨時休業になる可能性がありますのでお問い合わせください。 ※お電話でのお問合せは9:00~15:00が繋がりやすくなっております。
- 定休日
- 月曜日、火曜日、水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
3. 妖怪散策しながら境港駅へ「水木しげるロード」
神社にお店まで!妖怪に足止めされちゃう魅惑のロード

「水木しげるロード」には、一反木綿をモチーフにした鳥居や、目玉おやじをイメージした御影石のある「妖怪神社」。お化け屋敷「鬼太郎倉庫」、オリジナルグッズを販売するユニークなお店が並んでいます。気兼ねなく楽しめるひとり旅なら、時間の許す限り立ち寄るのも自由。こんなに楽しい通りなら、妖怪に足止めされても本望ですよね。
グロい?可愛い?絶対買いたくなる「妖菓 目玉おやじ」
妖怪食品研究所の詳細情報
妖怪食品研究所
境港、馬場崎町 / 和菓子
- 住所
- 鳥取県境港市本町4番地
- 営業時間
- [月] 09:30 - 17:00 [火] 09:30 - 17:00 [水] 09:30 - 17:00 [木] 09:30 - 17:00 [金] 09:30 - 17:00 [土] 09:30 - 17:00 [日] 09:30 - 17:00 ■ 営業時間 9:30~17:00(3月~11月) 9:30~16:00(12月~2月) ※数量限定につき早仕舞いあり ■ 定休日 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
水木しげるロードの詳細情報
4. 妖怪の駅名にも注目「鬼太郎列車」で米子駅まで
終点まで妖怪と一緒♪内装まで「ゲゲゲの鬼太郎」一色!
鬼太郎列車の詳細情報
5. お次は「名探偵コナン」。ラッピング列車でコナン駅を目指そう
6. 青山剛昌ふるさと館
限定アイテムも見つかるかも!大興奮のグッズコーナー
青山剛昌ふるさと館の詳細情報
7. 由良駅から続く「コナン通り」も見どころいっぱい
コナン通りの詳細情報
8. 三朝温泉で部屋食のある宿「橋津屋」

一日目は鳥取県の名湯「三朝温泉」でお泊り。三朝のお湯は、高濃度のラドンを含み肩こりや療養にもいいといわれているそう。日頃働きづめでお疲れの人やもっと自然に健康になりたい人にもおすすめです。「由良駅」から「倉吉駅」までは列車で約10分。そこから日ノ丸バス乗車後三朝温泉にて下車徒歩3分とアクセスも◎。
部屋食が贅沢。カニを求めてくるのもあり♪

ひとり旅だと「視線が気になって食事処を利用しにくい」という女性も多いですよね。「橋津屋」では、部屋食ができるので安心ですよ。鳥取はカニの名産地。冬の時期にはカニを求めてくるのもあり。夏には牡蠣をいただけたり、鳥取牛のステーキもあるから、お肉も海鮮もどちらも欲張りに味わえちゃいます。
足元から噴出!自家源泉が贅沢な温泉宿

リニューアルしてきれいになった旅館は快適そのもの。「ラジウム濃度世界一」といわれる”三朝温泉”は、旅の疲れを癒す絶好のお湯です。温泉に入れば、旅の疲れや普段のストレスまでお湯に溶け出していくような心地よさ。ポカポカに温まったら、スッキリとした気分でお布団に入れそう。
詳細情報
三朝温泉 木造りの宿 橋津屋
鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 倉吉駅より日ノ丸バス乗車後三朝温泉にて下車徒歩3分(倉吉駅への送迎は行っておりません)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
【2日目】鳥取市内に移動して観光名所で遊ぼう!
9. 鳥取といえばここでしょ!「鳥取砂丘」

2日目は鳥取市で観光を楽しみませんか?「倉吉駅」から「鳥取駅」までは、特急列車で約30分。鳥取駅バスターミナルから路線バスで約20分の場所にある「鳥取砂丘」は、鳥取を代表する一大観光名所です。”砂のさざ波”といわれる風紋は芸術的な美しさ!自然が持つ創造力に圧倒されますよ。
癒し顔のラクダと一緒にエキゾチックな砂丘遊覧♪

砂丘の雰囲気を盛り上げるのは、やっぱりラクダですよね。のんびりとした癒し顔と個性的なフォルムが「実はツボ♡」という女性も多いんですよ♪ここでは、ラクダに乗って砂丘遊覧を楽しめるので、ぜひ体験してみては?こぶの間に跨がれば、エキゾチックな気分が一層高まりますよ。
10.ロマン溢れる砂像彫刻が胸を熱くする「砂の美術館」
鳥取砂丘の詳細情報
11. ランチはユニークなご当地バーガーを
ここでしか味わえない砂丘スイーツを召し上がれ♡
鳥取砂丘にいちばん近いドライブイン砂丘会館 カフェコーナーの詳細情報
鳥取砂丘にいちばん近いドライブイン砂丘会館 カフェコーナー
鳥取市その他 / カフェ、ジェラート・アイスクリーム、ハンバーガー
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164 砂丘会館 1F
- 営業時間
- [月] 11:00 - 16:00 [火] 11:00 - 16:00 [水] 11:00 - 16:00 [木] 11:00 - 16:00 [金] 11:00 - 16:00 [土] 11:00 - 16:00 [日] 11:00 - 16:00
- 平均予算
- ~¥999
12. かわいくて美味しいもの探し「おみやげ楽市」
みどりや「縁結び 白兎ジンジャー最中」
水木しげる文庫「鬼太郎チョコクランチ」
砂丘会館「砂たまご」
寿製菓「鳥取二十世紀梨ゼリー 感動です」
おみやげ楽市 鳥取店の詳細情報
おみやげ楽市 鳥取店
鳥取 / その他
- 住所
- 鳥取県鳥取市東品治町111-1 シャミネ鳥取
- 営業時間
- [月] 08:00 - 20:00 [火] 08:00 - 20:00 [水] 08:00 - 20:00 [木] 08:00 - 20:00 [金] 08:00 - 20:00 [土] 08:00 - 20:00 [日] 08:00 - 20:00
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999