
“パワースポット桜”に静寂の湖も!彼と見たい「福島の絶景」9選
旅先がなかなか決まらない…そんな悩みを抱えているカップルは「福島の絶景スポット」を旅しませんか?この県には、心がパッと華やぐ“パワースポット桜”から、不思議なほど色鮮やかな池、宝石みたいな星空まで、わざわざ行きたくなるスポットがたくさんあるんです。東京からアクセスがいいのも福島の魅力。「旅行中ずっと二人でいられる」というだけでもハッピーなのに、ケタ違いの絶景を眺められたら…思い出に残る最高の旅になるはず♡
2020年03月03日


幸せな気分に包まれる「お花の絶景」
1. かわいいハートスポットも♡心がパッと華やぐ「花見山公園」


養蚕農家だった阿部伊勢次郎さんが、副業として花を植え始めたことが「花見山」の始まり。その後、少しずつ花は増えていき、今や人気スポットに。写真家の故・秋山庄太郎氏はその美しさを“桃源郷”と称し、生前は毎年訪れていたそうです。黄色の菜の花とピンク色の桜の景色は、思わず「キレイ♪」と連発してしまうほど。
のどかな道をゆったりお散歩♪

周辺には、見ているだけで優しい気持ちになれそうな景色が広がっています。30分、45分、60分の3つの見学コースがあり、中でも60分コースはカップルにおすすめ。山頂の展望場からハート型の菜の花畑を眺められるんです。ラブラブ気分がアップしますよ❤
花見山公園の詳細情報
2. 二人で運気アップをお願い!威厳に満ちた“パワスポ桜”「三春滝桜」


ベニシダレザクラの堂々とした風格を堪能しましょう。夜の幻想的なライトアップも見応えがありますよ。まさに神様が宿っているかのような大木です。
三春滝桜の詳細情報
「三角パワースポット巡り」って?

ちなみに、三春滝桜を見に行くからには、近くにある「上石の不動桜(写真)」と「紅枝垂地蔵桜」も見ておくのがおすすめ。この3カ所を巡るのは「三角パワースポット巡り」と呼ばれ、ご利益があると言われているんですよ。三春滝桜~その他の2本の桜には、それぞれ車に乗って8分ほどでアクセスできます。時期によっては3スポットをタクシーで巡るプランも。気になるカップルはリンク先をチェックしてみて。
上石の不動桜の詳細情報
紅枝垂地蔵桜の詳細情報
3. 水郡線の車窓に広がる、のどかな桜色の景色
「矢祭山公園」周辺もおすすめのフォトスポット
矢祭山の詳細情報
4. まるで絵本の世界!メルヘンチックなお花畑に会える「尾瀬沼」


尾瀬沼の周辺はハイキングコースが整備されているので安心です。ワタスゲとレンゲツツジの競演を見られるのは6月下旬ごろ。メルヘンチックな絵本の世界に迷い込んだような気分が味わえそう♡

東京で桜スポットに行きそびれたカップルは、6月中旬ごろに見頃を迎える“ミネザクラ”を見に行きませんか?華やかさはないですが、ひっそりと咲く素朴な姿に心をつかまれます♡
尾瀬沼の詳細情報
透明感あふれる「水の絶景」
5. 鮮やかなブルーに、二人とも目が釘付け!「五色沼」


雪のない初夏~秋に訪れるのがおすすめです。こちらは「青沼」。光の角度や時間帯によって変わる湖は宝石のよう…。時間を忘れて見入ってしまいそうですね。

五色沼の中で最も大きい「毘沙門沼」では、手漕ぎボートも楽しめます。二人仲良く漕ぎ出せば、散策コースとは違ったパノラマ風景が見られるはず。湖に目を落とすと水辺の生き物に出会えることも♪
五色沼湖沼群の詳細情報
6. 心が浄化されるような絶景の連続「只見線」


車窓の景色は季節によってガラリと変わるので、何度も乗りたくなりますよ。秋になると、オレンジ、赤、イエローなど、絵具パレットのように鮮やかな紅葉が広がります。二人で感動を共有しちゃいましょう♡

凍てつく冬の只見線も風情たっぷり。雪に覆われた真っ白な大地が、川の美しさをより引き立てています。
JR只見線の詳細情報
7. どこまでも続く“紺碧の大海原”に息を飲む「塩屋埼灯台」

薄磯海岸は日の出スポットとしても知られています。車で旅するカップルはぜひご来光を拝みに行きましょう。朝日に染まった空も、影絵のように浮かび上がった灯台もロマンチック♡海辺に座って、しっとり静かに日が昇ってくるのを二人で眺めましょう。旅の記念にふさわしい至福の時を過ごせますよ。
塩屋埼灯台の詳細情報
きらめく世界を体感できる「星空の絶景」
8. 天然のプラネタリムにうっとり♡「星の村天文台」

9. ホテルに泊まって優雅な星空観賞を☆「裏磐梯グランデコ東急ホテル」
公式詳細情報裏磐梯 グランデコ 東急ホテル
裏磐梯・猫魔 / 高級ホテル
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山1082
- 地図を見る
- アクセス
- 磐越道「猪苗代磐梯高原IC」より、裏磐梯方面へお車で約20分...
- 宿泊料金
- 10,100円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
福島で“絶景ハント”の旅はいかが?
