2020年05月14日

【全国】カラフルな景色を求めて…“お花見ひとり旅”を楽しめるスポット10選
四季のある日本では、季節によってさまざまな花を楽しめます。カラフルな花が一斉に咲き誇る光景は迫力満点!生命力あふれる姿を目の前にすれば、沈みがちな心がパッと明るくなるかもしれません。絶景を横目にお散歩したり、時間をかけて写真を撮ったり…自由気ままな一人旅を満喫できますよ。ついでに周辺の観光地やカフェに立ち寄るのもアリ♪一人でゆったり巡りたい「お花見スポット」を紹介します。
目次

仕事での失敗や彼氏とのケンカなど、日々の生活の中では嫌なことも起こるもの。ズーンと気分が落ち込んでしまったら、キレイな景色に癒されませんか?全国には、色とりどりの花が咲き乱れる「お花見スポット」がたくさんあります。カラフルで美しい光景が、傷ついた心を優しく包み込んでくれますよ。

広大な敷地内をゆったりお散歩したり、時間をかけてベストショットを撮ったり…過ごし方はあなた次第です。華やかなお花畑から、控えめで可憐なお花畑まで種類豊富にそろっているので、行ってみたい場所がきっと見つかるはず。ちなみに、お花畑と言えば春夏のイメージがありますが、中には一年を通して楽しめる場所もあるんですよ♡
長いシーズンお花見を楽しめるスポット
まずは、長い期間お花見できるスポットをご紹介します。各花の見頃は限られていますが、季節ごとの色々な花を育てている場所なら“お楽しみ”が長く続きます♪
1.【栃木】雄大な那須高原に広がるお花の絨毯♡「那須フラワーワールド」

那須I.Cより車で約25分の「那須フラワーワールド」はドライブ一人旅におすすめ。春から秋にかけて多種多様な花が咲き誇ります。5月はチューリップ、6月はバラ、7~8月はサルビアやユリ、9月はケイトウ、10月はコスモスなど、月ごとのお楽しみがたくさん♪

雄大な那須連峰をバックに広がるお花畑は絵画のよう。眺めているだけで、沈みがちな心が元気になるかもしれません。
那須フラワーワールドの詳細情報
「那須アルパカ牧場」でモフモフにも癒されてみない?

さらに癒しを求めるなら、那須フラワーワールドから車で約5分の「那須アルパカ牧場」にも足を延ばしてみて。こちらは広大な敷地内に約300頭のアルパカたちが暮らす場所。フワフワの毛並みとクリクリおめめに、癒されること間違いなしです♡運が良ければ赤ちゃんアルパカに会えるかも?
那須アルパカ牧場の詳細情報
2.【山梨】富士山×花畑を一度に楽しめる!「山中湖花の都公園」

富士山駅から周遊バスで約30分の「山中湖花の都公園」は、富士山の麓に広がるフラワーパーク。春~秋にかけてさまざまな花が咲き乱れます。6月中旬~7月中旬に訪れれば、“かすみそう”や“ヤグルマギク”などの清楚なお花も、カラフルで元気いっぱいのポピーも楽しめますよ♡ちなみに、こちらの公園には一部有料エリアがありますが、ほとんどの花畑を入園無料で楽しめるんですよ。

8月中旬~下旬には約30万本の“ひまわり”が花を咲かせ、9月下旬~10月上旬には「遅咲ひまわり」が開花します。涼しくなってから見るお花もいいものですよ。
山中湖 花の都公園の詳細情報
山中湖 花の都公園
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- アクセス
- 1) 富士急行線「富士山駅」からバスで30分 周遊バスふじっ湖号 2) JR御殿場線「御殿場駅」からバスで50分 3) 東富士五湖道路「山中湖IC」から車で5分
- 料金
- 大人 500円 10/16〜11/30及び3/16〜4/15は300円 12/1〜3/15は無料 中学生 200円 10/16〜11/30及び3/16〜4/15は120円 12/1〜3/15は無料 小学生 200円 10/16〜11/30及び3/16〜4/15は120円 12/1〜3/15は無料
ヒンヤリ「ご当地ソフトクリーム」で一休み
売店花湖の詳細情報
売店花湖
山中湖村その他 / カフェ、ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖山中1650 山中湖花の都公園 1F
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 定休日
- 不定休(山中湖花の都公園に準ずる)
- 平均予算
- ~¥999
3.【鳥取】ファンタジックなお花畑にワクワク♡「とっとり花回廊」

「とっとり花回廊」は日本最大級のフラワーパーク!広大な敷地内には、約10000㎡ものお花畑や、熱帯・亜熱帯植物が見られる温室、ヨーロピアンガーデンなど見所がいっぱい♪2月~11月中旬まで四季折々のお花が楽しめるなんてうれしいですね。米子駅から無料シャトルバスで25分ほどとアクセスもいいので、土地勘がなくても迷う心配はありません。

「水上花壇」では、水の上にお花が咲いているような不思議な景色に出会えます。アーティスティックな写真が撮れそう♡ちなみに、こちらのフラワーパークでは冬にはイルミネーションも楽しめますよ。
鳥取県立フラワーパークとっとり花回廊の詳細情報
鳥取県立フラワーパークとっとり花回廊
- 住所
- 鳥取県西伯郡南部町鶴田110
- アクセス
- 1) 米子駅から車で25分 2) 米子自動車道 溝口ICから車で10分
- 営業時間
- [4月〜11月] 9:00〜17:00 (7月・8月は火曜日休園日) [12月〜1月] 13:00〜21:00 (火曜日は休園日) [1月〜3月] 9:00〜16:30 (火曜日は休園日)
- 料金
- 大人 1000円 4月〜11月 団体割引10名以上 中学生 500円 小学生 500円
まるでジブリの世界♡フォトジェニックな「客神社(小原神社)」

「とっとり花回廊」のある西伯郡・南部町には、「客神社(小原神社)」という知る人ぞ知るスポットがあります。ここはスタジオジブリの映画「となりのトトロ」に出てきそう…と話題を集めている場所。田んぼの中に突如現れる森の中に神社が祀られていて、本当にトトロに会えそうな不思議な雰囲気が漂っています。アクセスは、米子駅前からバスに乗って「西伯病院」で下車。そこから徒歩10分ほどです。
客神社の詳細情報
4.【兵庫】冬もお花に会える!海を望む絶景の花畑「あわじ花さじき」

11月中旬~2月下旬に見頃を迎える「ストック」の花畑は、とってもラブリー♡円形やハート形など遊び心あふれるデザインに女心をくすぐられます。冬は空気が澄んでいるので、より色鮮やかに美しく見えるとか。
あわじ花さじきの詳細情報
あわじ花さじき
- 住所
- 兵庫県淡路市楠本2805-7
- アクセス
- 「淡路IC」出口の交差点を直進、県道157号線沿いに南へ約12分(約7km)
- 営業時間
- 9:00〜17:00(最終入園16:30) ※季節により開園時間が変動する場合があります
- 定休日
- 年末年始
- 料金
- 無料

あわせて読む
【淡路島】ときめく天体に魅了されて♡「グランシャリオ北斗七星135°」
摘みたてのイチゴでティーブレイク「グリナリウム淡路島」
グリナリウム淡路島の詳細情報
グリナリウム淡路島
淡路市その他 / カフェ、イタリアン、ケーキ
- 住所
- 兵庫県淡路市野島常磐1550-10
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 火曜日 (火曜が祝日の場合は水曜です) レストラン予約もできるようになりました。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
5.【福岡】海外みたいなエリアも!福岡一人旅で立ち寄りたい「海の中道海浜公園」

プールやデイキャンプ場、水族館と見所満載な「海の中道海浜公園」では、ネモフィラ、バラ、コキアなど季節ごとにさまざまな花や植物を楽しめます。秋には約100万本ものコスモスが咲き誇り、旅気分が盛り上がります♪博多駅や天神などの市街地から電車やバスでサクッと行けるアクセスの良さも魅力的。気ままな一人旅プランに、ぜひお花畑を盛り込んでくださいね♡
海の中道海浜公園の詳細情報
海の中道海浜公園
- 住所
- 福岡県福岡市東区西戸崎18-25
- アクセス
- 1) 西戸崎駅から徒歩で2分 2) 都市高速香椎浜ランプから車で15分 3) 九州道古賀ICから車で35分
- 営業時間
- [3月〜10月] 9:30〜17:30 ※プール営業日は、9時00分〜18時30分 [11月〜2月] 9:30〜17:00
- 料金
- 小学生 0円 中学生 0円 大人 450円 備考 小学生以下無料 その他 210円 シルバー(65歳以上)
躍動感のあるイルカのショーはやっぱり見たい!「マリンワールド海の中道」
マリンワールド海の中道の詳細情報
マリンワールド海の中道
- 住所
- 福岡県福岡市東区西戸崎18-28
- アクセス
- 市営渡船海の中道/徒歩/1分,海の中道駅/徒歩/3分
- 営業時間
- 9:30〜17:30(ゴールデンウィークは9:30〜21:00、夏休みは9:00〜21:00、クリスマスは10:00〜21:00、12〜2月は10:00〜17:00)
- 定休日
- 2月第1月曜日とその翌日
- 料金
- 幼児 600円 ※3歳以上 小学生 1,100円 中学生 1,100円 大人 2,350円
6.【北海道】一面のラベンダー畑にウットリ♡「ファーム富田」

北海道の花といえば、やっぱりラベンダーが外せませんよね。「ファーム富田」は、日本最大級のラベンダー畑。ラベンダーをはじめとした七色の花々が咲き誇る「彩りの丘」、品種の異なるラベンダーを一度に見られる「森のラベンダー畑」など、ここだけの絶景を楽しめますよ。富良野盆地や十勝岳連峰など北海道ならではの雄大な自然も旅情を誘います。テレビや雑誌でもおなじみの景色を好きなだけ満喫しちゃいましょう!アクセスはラベンダー畑駅から徒歩約7分。
ファーム富田の詳細情報
ファーム富田
中富良野、西中 / ソフトクリーム、カフェ、おにぎり
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町北星
- 営業時間
- 【7・8月】 8:30~17:30 【6・9・10月】 9:00~16:30 【11~5月】 クローズ
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999
夏以外の季節も花畑を楽しめます!

「ファーム富田」と言えば夏のイメージが強いですが、4月中旬~10月中旬ごろまでお花を楽しめるんですよ。秋には、紫のサルビア、ケイトウ、マリーゴールドなどが咲き誇り、暖かな花の絨毯が広がります。季節ごとに訪れたいですね。
ファーム富田の詳細情報
ファーム富田
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町字中富良野基線北15号
- アクセス
- 中富良野駅から徒歩で20分
- 営業時間
- 08:30〜18:00 花人の舎、4月下旬〜9月 09:00〜16:30 花人の舎、10月〜4月中旬 08:30〜17:00 ポプリの舎、4月下旬〜10月 08:30〜17:00 蒸留の舎、香水の舎、4月下旬〜9月
- 定休日
- [不定期] 冬季休園
短いからこそ見たい!期間限定で楽しめるお花見スポット
ここからは、期間限定のお花見スポットを3カ所ご紹介します。ネモフィラ?あじさい?ひまわり?あなたはどのお花を見てみたいですか?
7.【大阪】爽やかなブルーの世界に包まれる「大阪まいしまシーサイドパーク」
「ユニバーサル・シティウォーク大阪」でレジャー気分も味わっちゃお♪
ユニバーサル シティウォーク大阪の詳細情報
ユニバーサル シティウォーク大阪
- 住所
- 大阪府大阪市此花区島屋6-2-61
- アクセス
- JR「大阪駅」から「ユニバーサル・シティ駅」行き直通列車下車すぐ
- 営業時間
- 3F 10:00〜22:00 4F グッズ:11:00 〜 22:00/レストラン:11:00 〜 23:00 (TAKOPAエリアは 22:00まで) 5F 11:00〜23:00 ※各フロア店舗・季節により異なる
- 定休日
- 年中無休
8.【愛知】温泉街にたたずむ“あじさい”に一目惚れ「あじさいの里」

名古屋旅行のついでに訪れたいのが、落ち着いた雰囲気が漂う“形原温泉(かたはらおんせん)”♪6月になると補陀ヶ池(ほだがいけ)周辺に約5万本のあじさいが咲き誇り、毎年「あじさい祭り」が開催されているんですよ。斜面に咲く色とりどりのお花をぜひカメラに収めて。イベントの期間中は蒲郡駅から直行バスが出ているのでアクセスもラクラクです。
形原温泉あじさい祭りの詳細情報
形原温泉あじさい祭り
- 住所
- 愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28-1 形原温泉あじさいの里
- アクセス
- 1) 名鉄蒲郡線三河鹿島駅から徒歩で25分 2) JR蒲郡駅南口から臨時直通バスで15分 ※あじさい祭り期間中のみ運行
- 営業時間
- 6月上旬〜6月下旬
- 料金
- 大人 500円 中学生以下無料、障がい者手帳提示(本人付き添い1名)無料
観光後は温泉宿で一休み
山田館
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
9.【新潟】夏らしい景色がすぐそこに…!「津南ひまわり広場」

約50万本のひまわりが一斉に花を咲かせる「津南ひまわり広場」は、毎年7月下旬から8月中旬が見頃。黄金の大海原のように一面が染まった感動的な光景に出会えます。まさに日本の夏!といった絶景ですね。アクセスは津南駅から車で約15分です。

花が咲いている間は出店が並び、にぎやかな雰囲気に。ひまわりの背の高さを活かした「ひまわり迷路」は人気のアトラクションです。ぜひ挑戦してみてくださいね。ちなみに、ひまわりは太陽に合わせて花の向きを変えると思われがちですが、実際に向きを変えるのは“つぼみ”の時だけだとか。知っていましたか?
津南ひまわり広場の詳細情報
異次元の入り口?清津峡でフォトジェニックな写真を撮ろう

「津南ひまわり広場」から車で約25分の場所には、SNSで話題のフォトスポット「清津峡」があります。ここは日本三大峡谷の一つ。トンネルの奥にV字型に切り立った峡谷がのぞき、まるで異次元の入り口のよう。アーティスティックな写真を撮って、一人旅の感動を共有しましょう♡
清津峡の詳細情報
清津峡
- 住所
- 新潟県十日町市小出
- アクセス
- 1) 関越自動車道「塩沢・石打IC」から車で353分 2) JR東日本「越後湯沢駅」から車で25分
- 営業時間
- ≪清津峡渓谷トンネル≫ ●8時30分〜最終入坑16時30分 ●冬期休業あり(期間は公式ホームページにてご確認ください。)
- 料金
- 清津峡渓谷トンネル入坑料 ●大人:600円(550円) ●小人:300円(250円) ※( )内は、団体料金(20人以上) ※イベント開催時には料金が変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
10.【京都】渡月橋とのコラボも素敵!心華やぐ桜スポット「嵐山公園」

お花見といえば桜は外せませんよね。京都の「嵐山公園」はとっておきのお花見スポットです。三つのエリアに分かれていて、嵐山駅から徒歩約4分の“中之島地区”では渡月橋と桜のコラボレーションを楽しめます。京都の雅な雰囲気に包まれて、はんなりとした気分になれますよ♡夜にはライトアップされて昼とはまた違った雰囲気に。

「嵐山公園」の亀山地区からの景色も絵画のよう!高台にたたずむ展望台から、保津峡と山々に咲く桜を一度に見晴らせます。
嵐山公園 (中ノ島地区)の詳細情報
嵐山公園 (亀山地区)の詳細情報
体が冷えたら「嵯峨野」の湯豆腐でほっこりして
嵯峨野の詳細情報
嵯峨野
嵐山(京福)、トロッコ嵐山、嵐電嵯峨 / 豆腐料理
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45
- 営業時間
- 11:00~16:30(L.O)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
- ¥3,000~¥3,999
元気に咲く花を見て明るさを取り戻して♪

カラフルな景色を見れば、落ち込んでいた気分がパッと明るくなるかも?絶景を横目にのんびりお散歩したり、時間をかけて納得いくまで写真を撮ったり…思い思いの一人旅を楽しんでくださいね。