2020年06月17日
【閲覧注意】観光地だと思ってたのに…!戦慄の全国心霊スポット9選
夏といえばホラーの季節。身の毛もよだつ怪談やお化け屋敷にドキドキ。この夏、最恐の非日常体験をしてみたい。そんなホラー好きが、ちょっと気になる全国の心霊スポットを10か所ご案内。この記事を読んで、夜が怖くなっても知りませんよ。
怖いし気味が悪いけど、夏になるとやりたくなるのが肝試し。なぜ、人は肝試しに行きたくなるのでしょうか。
脳の中では、恐怖と快楽を司る部分は同じだといわれています。恐怖を感じたあとに、安堵感や充実感を得るとそれは快楽にすり替わります。このとき、体はとても興奮状態になります。だから、肝試しに行きたくなるのです。
ということで、ホラーが好き、肝試しが大好きという方に、心霊現象が起きるといわれている全国の観光スポットを東日本と西日本に分けてご紹介しましょう。ただ、恐怖から抜け出せなくなったときは…。筆者の責任ではありませんのであしからず。では、案内開始!
北海道札幌市に藻南公園という公園があります。その公園を流れる豊平川を挟んだ崖は、“花魁渕(おいらんぶち)”とよばれる大きな淵があります。
この淵にはさまざまな噂があり、地元ではかなり有名な心霊スポット。明治末頃、吉原遊郭から身請けされた花魁が、この渕へ身投げします。それ以来、女性の霊を見たという目撃談や、近くを通ると淵に引きずり込まれそうになるとか、さらには身投げをする人も後を絶たないとか。あまりの溺死者や自殺者の多さに、1948年に三十三観音像、1950年には宝性地蔵尊を建立し霊を慰めているほどです。
比叡山、高野山と並んで日本三大霊場として知られている恐山。死者の霊が訪れる山として非常に有名です。
霊感のある人であれば、何万という数の霊を見ることができるとか。霊感が弱い人でも、参拝中に頭痛やめまいなどに襲われるようです。恐山にある三途の川の石は、絶対に持ち帰ってはいけません。霊が憑いてしまいます。恐山は、あの世とこの世のボーダーであることを忘れないでください。
恐山の入山受付所の右手に「蓮華庵」があります。このお店では、恐山の湧き水と湧き水で淹れたコーヒーを飲むことができます。恐山の湧き水は、1杯飲めば10年、2杯飲めば20年若返るらしいですよ。アンチエイジングしたい人は、どうぞ。
霊場恐山 蓮華庵の詳細情報
霊場恐山 蓮華庵
大湊 / 食堂、喫茶店
- 住所
- 青森県むつ市田辺部字宇曽利山3-2
- 営業時間
- [月] 09:00 - 15:30 [火] 09:00 - 15:30 [水] 09:00 - 15:30 [木] 09:00 - 15:30 [金] 09:00 - 15:30 [土] 09:00 - 15:30 [日] 09:00 - 15:30 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
茨城県のひたちなか市にある多良崎城址。現在は、お城はなく原っぱのような場所で、「一の木戸」や「本郭」という何があったかを示す看板があるだけです。
でも、心霊スポットとしてはかなり有名。多良崎城址の前の道路を通ると、女性の霊が突然現れて、ドライバーの目を引いて事故を起こさせるという現象が。また、夜、城址内の「本郭」という看板から先に足を踏み入れると、女性たちの声が聞こえてくるという噂もあります。
京都で討ち取られた平将門の首が、空高く舞い上がり、飛来し落下した場所が今の千代田区大手町だといわれています。そして、落下した首を祀っているのが「平将門の首塚」。
1923年、将門塚を壊して、大蔵省の仮庁舎が建設されました。その直後から、大蔵省内の役人や工事関係者にケガ人や死亡者が続出。1928年、将門の祟りを恐れ、ついに仮庁舎を取り壊し、塚を復元し慰霊祭を行います。
1945年には、GHQが空襲で荒れ地となった将門塚周辺を造成しよとすると、不審な事故が相次ぎます。もちろん、この計画は白紙です。将門の祟りだと信じられており、現在では関東最恐スポットとなっています。
神奈川県湯河原町「しとどの窟」は、県内でも随一の心霊スポット。厳窟内に無数にある地蔵の中には、首のない地蔵もあるようです。何が怖いって?首のない地蔵を3つ見つけると死期が迫っているんだとか。
「人穴富士講遺跡」は、富士山信仰と深いかかわりのある場所。いわゆる聖地です。富士講(富士山を崇拝する人たちの集まりみたいなもの)が聖地巡礼を記念して建立された碑塔が、200基以上あります。
聖域である「人穴富士講遺跡」では、不思議な体験をする人が非常に多いです。また、人穴浅間神社の鳥居を車で潜ると、事故に遭うという現象も起きています。そのため、鳥居の左側に迂回できるように道が作られています。
人穴富士講遺跡の詳細情報
その昔、若い男女が口紅で岩に遺書を書いて、和歌山県にある高さ50~60mの切り立った大岸壁“三段壁”へ飛び降り心中しました。それ以来毎年10人以上の自殺体が発見されるようです。大岸壁の手前には、「投信自殺者 海難死没者 供養塔」が建立されてはいるものの、断崖付近にひしめき合っている自殺霊が人間を崖へと引きずり下そうとします。
自殺者の冥福を祈りたいなんて慈悲をかけるだけで、その隙をついて霊があの世へと誘ってくるというから怖い場所です。
三段壁の詳細情報
和歌山県には、人形供養で有名な「淡島神社」があります。「淡島神社」には、約2万体もの人形が供養されており、その中には、髪の毛が伸びるという逸話のある“お菊人形”もあります。
この神社では、ちょっとした奇怪現象が起こることもあるようです。淡島神社のホームページには、「人に注目を集める為に何らかの奇怪的な事を起こすことがあります。」とあります。確かに、人形に不思議な力を感じることってありますよね。
大分県中津市にある渓谷“耶馬渓(やばけい)”。耶馬渓の断崖絶壁に作られた羅漢寺は有名なお寺。昔は、断崖絶壁という土地柄、参拝客は川に転落して死亡することがとても多かったようです。禅海和尚が、難所を渡るときに参拝客が命を落とさないようにと30年の歳月をかけ手掘りでトンネルを掘ります。これが「青の洞門」です。
けれども、川に転落して亡くなった人たちの未練は強く、川から白い手を伸ばし川へ引きずり込もうとします。また、トンネル内で写真を撮ると、霊が移り込むという噂も…。
青の洞門の詳細情報
「吉祥閣」は、恐山菩提寺の境内にある宿坊です。恐山菩提寺にある宿坊であるため、閉山後、人のいない静かな恐山を歩き回ることができます。宿坊なので、食事は精進料理。正真正銘の精進料理を味わうのもたまには、良いのではないでしょうか。
恐山温泉 宿坊 吉祥閣の詳細情報
宿坊「恵光院」への宿泊をおすすめする理由は、ナイトツアーがあるから。夜、高野山の奥の院へ参拝しにいくというものです。日本三大霊場のひとつ高野山の夜は、何かが起こりそうです。
公式詳細情報
恵光院
和歌山県 / 高野山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 南海『難波駅』より南海電鉄高野線で『高野山駅』より南海バス10分
- 宿泊時間
- 14:00(IN)〜 10:00(OUT)など
ご紹介したスポットで霊に遭遇するかしないかは、あなた次第。ただ、興味本位で行くとあの世に誘われてしまうかもしれません。筆者は、観光目的で行くのをおすすめしますけどね…。無事をお祈りいたします。