2024年06月24日

【金沢】町家が立ち並ぶすてきな場所。浅野川沿いのデートスポット9選
歴史ある“町家”に、ゆったり流れる清らかな川…金沢の「浅野川」沿いは、喧騒から離れてしっとり大人デートを楽しみたいカップルにぴったりです♡周辺には「主計町(かずえまち)茶屋街」や「ひがし茶屋街」があり、町家を利用した食事処やカフェ、宿がたくさん。金沢らしい風景を眺めながらお茶を飲んだり、「浅野川大橋」から写真を撮ったり、川沿いをゆったりお散歩したり…二人だけのデートコースを見つけませんか?
目次

石川県・金沢はデートスポットの宝庫♡日本の美が詰まった「兼六園」をお散歩したり、「近江町市場」で新鮮な海の幸を食べ歩いたり、「金沢21世紀美術館」で現代アートに触れたり…楽しみ方は自由自在です。にぎやかなスポットを巡ってちょっぴり疲れたら、喧騒から離れて「浅野川」沿いでしっとり大人デートはいかがでしょう?

金沢市民に親しまれる「浅野川」沿いは、とっておきのデートスポット。両岸には遊歩道が整備されていて散策を楽しめます。近くには「主計町茶屋街」や「ひがし茶屋街」があり、思わず写真を撮りたくなる“町家”がずらり。町家カフェで和菓子を味わうもよし。「浅野川大橋」をはじめとした美しい橋の写真を撮るもよし。町家の宿に泊まって、金沢の住人気分を味わうのもいいですね。今回ご紹介するスポットは「橋場町」のバス停が徒歩圏内なので、サクッと巡れますよ。
浅野川沿いのカフェ&食事処
まずは、ゆるやかな時を過ごせる「カフェ&食事処」を3軒ご紹介。どのお店も金沢の街並みに溶け込んでいて、しっとりしたたたずまい。二人の特別な時間を演出してくれます。
1. さりげない心遣いに癒される町家カフェ「土家」
土家の詳細情報
土家
北鉄金沢、金沢、七ツ屋 / カフェ、喫茶店
- 住所
- 石川県金沢市主計町2-3
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 10:00 - 17:00 [木] 10:00 - 17:00 [金] 10:00 - 17:00 [土] 10:00 - 17:00 [日] 10:00 - 17:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ~¥999
2. 朝から晩まで楽しめるおしゃれカフェ「OTABA」
OTABAの詳細情報
OTABA
北鉄金沢、七ツ屋、金沢 / カフェ
- 住所
- 石川県金沢市彦三町1-9-31
- 営業時間
- [月] 10:30 - 17:00 [火] 10:30 - 17:00 [水] 定休日 [木] 10:30 - 17:00 [金] 10:30 - 17:00 [土] 10:30 - 17:00 [日] 10:30 - 17:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
3. 昼も夜も4組限定!金沢の四季を料理で感じる「御料理 貴船」
御料理 貴船の詳細情報
御料理 貴船
北鉄金沢、金沢、七ツ屋 / 日本料理
- 住所
- 石川県金沢市彦三町1-9-69
- 営業時間
- [月] 11:30 - 15:00 17:30 - 22:30 [火] 11:30 - 15:00 17:30 - 22:30 [水] 定休日 [木] 11:30 - 15:00 17:30 - 22:30 [金] 11:30 - 15:00 17:30 - 22:30 [土] 11:30 - 15:00 17:30 - 22:30 [日] 07:00 - 09:00 11:30 - 15:00 17:30 - 22:30 ■ 営業時間 11:30~15:00(最終入店時間13:30) 17:30~22:30(最終入店時間20:30) 完個室 4組様限定
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999
- ¥10,000~¥14,999
浅野川沿いのフォトスポット
浅野川沿いには、思わず写真を撮りたくなるフォトスポットも満載。町家や川が織りなす風景はもちろん、通りから少し外れた場所にも古き良き“日本の美”が隠れています。スマホ片手にのんびりお散歩デートを楽しんで♡
4. 均整のとれた“アーチ橋”にため息「浅野川大橋」
浅野川大橋の詳細情報
5. 浴衣姿で歩きたい。泉鏡花の小説の舞台となった「中の橋」

浅野川大橋の下流に架かる「中の橋」は、金沢出身の作家・泉鏡花の小説の舞台となった場所。「化鳥」や「照葉狂言」を読んでから足を運べば、さらに旅情を感じられるかもしれません。木製の橋は周辺の風景に溶け込んでいて、まるで時代劇のセットのよう。二人でレンタル浴衣に着替えて、レトロな写真を撮りませんか?
泉鏡花記念館の詳細情報
泉鏡花記念館
- 住所
- 石川県金沢市下新町2-3
- アクセス
- 兼六園下バス停 バス 15分 金沢ふらっとバス材木ルート 泉鏡花記念館バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス 橋場町バス停 徒歩 3分
- 料金
- 【料金】 大人: 310円 その他: 210円 65才以上
中の橋の詳細情報
6. 裏通りにも金沢情緒が詰まってる♡「暗がり坂」と「あかり坂」

浅野川沿いの表通りから少し外れた場所にも、穴場的なフォトスポットがたくさんあります。主計町茶屋街と尾張町界隈を結ぶ「暗がり坂」は風情たっぷり。ここはかつて尾張町の旦那衆が茶屋街に行くためにこっそり通った道だとか。石段の坂も建物もフォトジェニック♪

先ほど紹介した「暗がり坂」の近くにある「あかり坂」も趣たっぷり。こちらの坂を命名したのは作家の五木寛之さんです。「金沢あかり坂」という五木さんの作品にも登場しているスポットなので、歴史や文学好きなカップルはぜひチェックしてみて。
暗がり坂 ・ あかり坂の詳細情報
浅野川沿いの宿
観光後は浅野川周辺の宿に泊まって、古都の情緒にどっぷりひたりませんか?今回ご紹介する2軒はどちらも“一棟貸切り”なのでカップルに◎。お部屋から浅野川が見えるのも魅力的です。
7. 歴史あるお茶屋さんの面影を残す「浅の川」

主計町茶屋街にたたずむ「浅の川」は1日1組限定。昔ながらのお茶屋さんを利用した和モダンなお宿です。光がもれる格子窓に、金沢伝統の朱色の壁、茶棚などいたるとことに古都の情緒が感じられ、この街に住んでいるような気分になれますよ。見た目はレトロですが、しっかりリノベーションされているため快適に過ごせます♪

明治時代にタイムトリップしたような気分になれるお部屋はこちら。大きな窓の外には金沢らしい景色が広がり、滞在中もずっと旅気分が続きます。ソファや照明、さり気なく置かれた花瓶もセンス抜群。ちょっぴり特別な記念日デートで泊まりたいですね♡

お部屋には、ミニキッチンやバスタブが完備されています。窓際のソファは浅野川を一望できる特等席。春になると桜が目の前に広がりロマンチックな雰囲気に。あえてあちこち出歩かず、宿の周辺でゆったり過ごすのもアリですね。
詳細情報
浅の川
石川県 / 金沢 / 町家
- 住所
- アクセス
- 金沢駅からバスで5分 東口7番バス乗り場【小立野/山の上・柳橋方面】行きバス乗車、<橋場町>停留所下車後徒歩にて約2分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8. ベッドに寝転びながら“浅野川”にうっとり♡「東山あり月」

ひがし茶屋街にも主計茶屋街にも近い「東山あり月」は、観光の拠点に最適。写真右側の瓦屋根の建物が目印です。金沢にいながらにしてお家デート気分を楽しみたいカップルにおすすめです♡
和洋折衷のインテリアで彩られた室内は、清潔感たっぷり。アットホームな雰囲気が旅疲れを癒してくれます。おしゃれなアメニティや部屋着が用意されているほか、ミニキッチンもあるので簡単な料理もできちゃいます。

こちらの宿の魅力は、何といってもお部屋からの景色!ベッドに寝転がった状態で浅野川や歴史ある街並みを眺められるなんて贅沢ですよね。
詳細情報
浅野川沿いのお土産屋さん
最後に、浅野川沿いのお土産屋さんをご紹介。二人でおそろいの品を買うもよし。友達や家族へのお土産を探すもよし。カフェが併設されているので散策の一休みにも便利ですよ。
9. “ひゃくまんさん”グッズがそろう「八百萬本舗」

金物店をリノベーションした「八百萬本舗(やおよろず)」は、かわいいお土産がそろうセレクトショップです。石川県の観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」が描かれたアイテムはお土産におすすめ。スイーツからマスキングテープ、Tシャツ、キーホルダーまでバラエティー豊かなアイテムがラインアップしています。
ティティ バイ ルア 八百萬本舗店の詳細情報
ティティ バイ ルア 八百萬本舗店
北鉄金沢、金沢、七ツ屋 / 洋菓子
- 住所
- 石川県金沢市尾張町2-14-20 八百萬本舗
- 営業時間
- [月] 10:00 - 19:00 [火] 10:00 - 19:00 [水] 定休日 [木] 10:00 - 19:00 [金] 10:00 - 19:00 [土] 10:00 - 19:00 [日] 10:00 - 19:00
- 定休日
- 水曜日

あわせて読む
【金沢】おしゃれなお土産を探そう♪レトロかわいい雑貨屋さん「八百萬本舗」
八百萬本舗の詳細情報
浅野川沿いで大人デートを満喫♪

静かな場所でゆったり過ごしたいな…そんなカップルは、町家が立ち並ぶ浅野川沿いでデートを楽しみませんか?レトロなお茶屋さんで一息ついたり、個性豊かな“橋”の写真を撮ったり、町家の宿で川を眺めたり…特別な時間を過ごしてくださいね。