2023年03月15日

箱根の源泉かけ流し温泉へ♪お湯目当てで行きたい温泉旅館15選

箱根の源泉かけ流し温泉へ♪お湯目当てで行きたい温泉旅館15選

「あ~肩こり、首コリ、腰痛ぅ~!」現代人が抱えがちなだるさや不調。神奈川県・箱根で温泉旅館に泊まり、休日湯治をしませんか。名湯として知られる「箱根温泉」は、大小17の湯が集結し「箱根十七湯」と呼ばれる日本屈指の温泉地。それゆえ多くの名旅館がありますよ。良いお湯に浸かって、心身をとことん癒したい…。そんなお湯目当ての旅を楽しみたいときは、源泉かけ流しであることも重要ですよね。今回は温泉ファンも満足の、神奈川県・箱根の温泉宿をご紹介します。

箱根の温泉で自分をメンテナンス

温泉旅行を楽しむ女性

日々じわじわと溜まっていく疲れ。現代人は、肩こり・腰痛など慢性的な疲労が蓄積しがちです。マッサージや自分でほぐすのもいいですが、昔の人のように湯治で癒されてみませんか?神奈川県の「箱根」は大小17の湯が集まる“温泉天国”。「湯本」に「強羅」に「芦ノ湯温泉」…。それぞれに特徴のある温泉地が点在しています。

ゆずれない“源泉かけ流し”。温泉の恵みをダイレクトに感じて

温泉 掛け流し

箱根は、年間約1,000万~2,000万人の観光客が訪れるといわれる人気観光地。それだけに、温泉旅館の数もたくさん。どの宿にしようかな…と迷ったときは、お湯で選んでみてはいかがでしょう?おすすめは、やはり「源泉かけ流し」を楽しめる旅館。泉質をダイレクトに感じる、贅沢な湯浴みを堪能できますよ。

1.天翠茶寮

ぬくもり感じる贅沢空間で、大涌谷の自然と温泉を堪能

ぬくもり感じる贅沢空間で、大涌谷の自然と温泉を堪能3099941

出典:

箱根登山鉄道の強羅駅から徒歩約3分、明星ヶ岳をのぞむ「天翠茶寮(てんすいさりょう)」。エントランスを入ればしっとりした雰囲気の「足湯カフェ・バー」がお出迎え。一気に非日常の世界に浸れます。モダンな館内や客室には飛騨高山の家具が配され、木の温もりに包まれてほっこりリラックスすることができます。

清々しい露天風呂でにごり湯に浸る幸せ♪

清々しい露天風呂でにごり湯に浸る幸せ♪3099942

出典:

「大涌谷温泉」の源泉かけ流しを楽しめるのは館内の露天風呂。白濁した「美肌の湯」といわれるにごり湯を開放的な空間で堪能しましょう。ほかにも沸かし湯の内湯と貸切風呂があります。また「天翠茶寮~離れ~」の客室露天風呂では、館内露天風呂とは違った泉質の「木賀温泉」を楽しめますよ。

詳細情報

天翠茶寮

神奈川県 / 箱根、強羅 / 旅館

  • 天翠茶寮
  • 天翠茶寮
  • 天翠茶寮
  • 天翠茶寮
  • 天翠茶寮
住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-276
アクセス
強羅駅より徒歩約3分/駐車場有り(18台/無料)天翠茶寮入口へお越しください。
地図を見る

2.鶴井の宿 紫雲荘

水音の響く特別室でたっぷりの源泉に浸って

水音の響く特別室でたっぷりの源泉に浸って3099965

出典:

箱根湯本駅から徒歩約15分、路線バスで約5分の「上塔ノ沢」にある「鶴井の宿 紫雲荘(しうんそう)」。早川の渓流沿いに約4,000坪の敷地が広がり、さらさらとした水音と箱根の自然が心を癒してくれます。川をのぞむ6つの特別室は箱根でも屈指の広さ。食事もお部屋でいただけるので、贅沢なおこもり滞在が叶います。

水音とマイナスイオンに癒される湯浴みの時間

水音とマイナスイオンに癒される湯浴みの時間3099966

出典:

源泉かけ流しの「塔ノ沢温泉」をひとり占めするなら、ヒノキ造りの湯舟にたっぷりの源泉があふれる和洋貴賓室「竹や舞の間」や、信楽焼の露天風呂がある「観月の間」などがおすすめ。渓流のせせらぎや森の緑に癒されながら、贅沢な一日を過ごしましょう。

詳細情報

箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢92
アクセス
用賀I.C.より車で約1時間。箱根湯本駅より徒歩15分(旅館組合の送迎バスにて5分)
地図を見る

3.箱根湯本温泉 湯さか荘

珍しい混浴庭園露天風呂で開放的な湯あみを

珍しい混浴庭園露天風呂で開放的な湯あみを3099947

出典:

箱根湯本駅から徒歩約15分、共同送迎バスで約5分の場所にある「箱根湯本温泉 湯さか荘」。全13の客室はほっこり和む和室で、2間続きの広々したお部屋や露天風呂付き客室も用意されています。朝夕のお食事は部屋食や個室食なので、おこもり気分でのんびりできるのもうれしいところです。

四季の日本庭園を眺めながら箱根湯本温泉を堪能

四季の日本庭園を眺めながら箱根湯本温泉を堪能3099948

出典:

四季折々の自然を楽しめる開放的な庭園露天風呂は「箱根湯本温泉」の源泉かけ流し。こちらは珍しい混浴で、家族やカップルで一緒に入れるんですよ。女性には湯浴みタオルが用意されていて、さらに女性専用の時間帯もあるので安心。そのほか内湯やヒノキの貸切露天風呂などもあります。心ゆくまで温泉を堪能しましょ。

詳細情報

箱根湯本温泉 湯さか荘

神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館

  • 箱根湯本温泉 湯さか荘
  • 箱根湯本温泉 湯さか荘
  • 箱根湯本温泉 湯さか荘
  • 箱根湯本温泉 湯さか荘
  • 箱根湯本温泉 湯さか荘
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋35
アクセス
【電車の場合】箱根湯本駅より徒歩約15分または共同送迎バス(100円)で約5分 【車の場合】小田原厚木道路箱根口IC→国道1号→県道732号
地図を見る

4.箱根湯本温泉 箱根 花紋

自家源泉の10種のお風呂で湯めぐりを満喫

自家源泉の10種のお風呂で湯めぐりを満喫3099953

出典:

箱根湯本駅から徒歩約15分、送迎車を使えば約5分でアクセスできる「箱根湯本温泉 箱根 花紋(かもん)」。自家源泉から湧き出る豊富な湯量が自慢の旅館です。客室は全16室。露天風呂付き客室では源泉かけ流しを楽しむことができますよ。和柄の巾着や色浴衣、充実のアメニティなど女性にうれしいサービスも豊富です。

100%源泉かけ流しの貸切露天はフォトジェニック!

100%源泉かけ流しの貸切露天はフォトジェニック!3099954

出典:

巨大な急須から温泉が注がれるユニークな「かがおう」と、木のブランコがかわいい「なよ竹」の2つの貸切露天風呂は100%源泉かけ流し。箱根の湯を独占したいならぜひこちらへ。足湯も源泉かけ流しですよ。また温泉大浴場「湯めぐり茶屋」には露天風呂や内湯はもちろん、寝湯やうたせ湯、壺風呂、サウナなど10種のお風呂があります。気持ちの赴くままに湯めぐりを♪

詳細情報

箱根湯本温泉 箱根 花紋

神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館

  • 箱根湯本温泉 箱根 花紋
  • 箱根湯本温泉 箱根 花紋
  • 箱根湯本温泉 箱根 花紋
  • 箱根湯本温泉 箱根 花紋
  • 箱根湯本温泉 箱根 花紋
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本435
アクセス
箱根湯本駅より【送迎あり ご到着後お電話を下さいませ。】車で5分・徒歩15分、東名厚木ICより車で30分
地図を見る

5.箱根 翠松園

すべてのお部屋が源泉かけ流しのスイート仕様♡

すべてのお部屋が源泉かけ流しのスイート仕様♡3099959

出典:

小涌谷駅から送迎車で約5分の場所にある「箱根 翠松園(すいしょうえん)」。三井財閥の別荘だった建物が今も敷地内に料亭として残っている、優雅な高級旅館です。一部屋ごとにインテリアが異なる客室は、23室すべてがスイート仕様。全室に源泉かけ流しの露天風呂が付いているので、心ゆくまでお部屋で温泉を堪能できますよ。

目の前に広がる自然と源泉をお部屋で独占

目の前に広がる自然と源泉をお部屋で独占3099960

出典:

客室露天風呂には、「小涌谷温泉」をたっぷりとかけ流しています。肌あたりが柔らかい温泉なので、箱根の自然を眺めながら何度でも入りたくなりますよ。また、館内にはドライサウナが完備された大浴場も。温泉三昧のくつろぎステイを満喫して。

詳細情報

箱根 翠松園

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 箱根 翠松園
  • 箱根 翠松園
  • 箱根 翠松園
  • 箱根 翠松園
  • 箱根 翠松園
住所
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷519-9
アクセス
小涌谷駅より送迎(要予約)
地図を見る

6.金乃竹 仙石原

竹取物語をモチーフにした遊び心あふれる旅館

竹取物語をモチーフにした遊び心あふれる旅館3099892

出典:

箱根湯本駅から車で約25分の「金乃竹 仙石原」。昔話で有名な『竹取物語』をコンセプトにした温泉宿です。障子越しの灯りや竹細工をつかったロマンチックな空間演出は独創的。朝夕ともに部屋食で、世界観にたっぷり浸れます。水盤を望むラウンジでは、お月見に興じるのも◎。遊び心のある大人たちに、ひとときの夢をみせてくれますよ。

全客室露天風呂付き。竹林&月見風呂でリラックス

全客室露天風呂付き。竹林&月見風呂でリラックス3099891

出典:

全客室に露天風呂がついていて、ミルク色の源泉を掛け流しで楽しむことができます。泉質は、冷え性などに良いといわれている硫酸塩泉。竹林を眺めながら心身を癒す優雅な時間を過ごせます。夜は月見や星空を楽しんでみてください。空の美しさに見惚れるうちに、かぐや姫になった気分を体験できるかもしれません。

詳細情報

金乃竹 仙石原

神奈川県 / 箱根、仙石原 / 旅館

  • 金乃竹 仙石原
  • 金乃竹 仙石原
  • 金乃竹 仙石原
  • 金乃竹 仙石原
  • 金乃竹 仙石原
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-342
アクセス
東海道新幹線小田原駅よりバスもしくは箱根湯本駅よりバス、バス停台ヶ岳下車徒歩3分
地図を見る

7.箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

グループや家族にもおすすめ。駅近&全客室露天風呂付きが嬉しい

グループや家族にもおすすめ。駅近&全客室露天風呂付きが嬉しい3099884

出典:

箱根強羅鉄道・強羅駅から徒歩約1分の「季の湯 雪月花(せつげつか)」。158室全ての客室にヒノキの露天風呂が付いた人気の温泉旅館です。館内は数種類の浴場や岩盤浴、2か所の食事処に色浴衣の無料貸し出しコーナーなど、お楽しみがいっぱい。カップルはもちろん、グループ旅行や家族旅行でもワイワイ楽しめそうですね。

かけ流しに炭酸泉に岩盤浴…館内で湯巡りを楽しもう

かけ流しに炭酸泉に岩盤浴…館内で湯巡りを楽しもう3099883

出典:

「大湯屋 玉桂(たまかつら)の湯」と貸切露天風呂「杜の湯」では、疲労回復に良いといわれる強羅温泉と大涌谷強羅温泉の2つの源泉をかけ流しで楽しめます。大浴場には露天風呂と数種類の内湯があり、昼と夜で違った趣。3種類の貸切風呂は予約不要で貸切ができますよ♪湯かごを片手に館内で湯巡りを楽しんでみてくださいね。

詳細情報

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

神奈川県 / 箱根、強羅 / 旅館

  • 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
  • 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
  • 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
  • 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
  • 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-34
アクセス
箱根登山鉄道 強羅駅より徒歩1分 彫刻の森まで1駅、強羅公園まで徒歩約10分と観光スポットへのアクセスも良好!
地図を見る

8.仙石原温泉 仙郷楼

特別な日に泊まりたい。離れと別邸を構える大人宿

特別な日に泊まりたい。離れと別邸を構える大人宿3099900

出典:

箱根湯本駅からバスで約30分、仙郷楼前停留所からすぐの「仙石原温泉 仙郷楼(せんきょうろう)」。木造や畳など、昔ながらの純和風文化を大切にした温泉旅館です。本館と別に設けられた別邸や離れの客室は、ラグジュアリーな和モダン空間。特別な日に特別な人と泊まりたい、プレミア感満点の客室です。

混じりっけのない白濁の湯が肌に心地よい

混じりっけのない白濁の湯が肌に心地よい3099899

出典:

「仙郷楼」の温泉は、殺菌作用が期待される酸性硫酸塩泉。大涌谷から引湯した白濁湯を100%源泉かけ流しで楽しめます。肌をすべるような湯ざわりで、その心地よさにうっとりと魅了されるはず。大浴場はもちろん、お部屋の露天風呂も源泉かけ流し。時間も人目も気にせず、混じりっけのないお湯を存分に堪能できますよ。

詳細情報

仙石原温泉 仙郷楼

神奈川県 / 箱根、仙石原 / 旅館

  • 仙石原温泉 仙郷楼
  • 仙石原温泉 仙郷楼
  • 仙石原温泉 仙郷楼
  • 仙石原温泉 仙郷楼
  • 仙石原温泉 仙郷楼
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1284
アクセス
箱根湯本駅/JR小田原駅より桃源台行箱根登山バスで仙郷楼前下車/東名高速御殿場ICより138号線で15㎞(約15分)
地図を見る

9.松坂屋本店

庭園旅館でほっこり。緑に囲まれて美肌の湯を楽しもう

庭園旅館でほっこり。緑に囲まれて美肌の湯を楽しもう3099887

出典:

箱根湯本駅から箱根登山バスで約25分、「東芦の湯」停留所から徒歩約3分の場所にある「松坂屋本店」。江戸時代から続く老舗温泉旅館です。木戸孝允や西郷隆盛などの著名人をはじめ、皇室の方々にも愛されたという由緒ある宿。約4,000坪の敷地には6つの館があり、離れの客室も点在しています。野趣溢れる広大な庭を眺め、優雅な時間を。

三大美肌泉質を含む、箱根でも稀有な温泉にとことん癒されて

三大美肌泉質を含む、箱根でも稀有な温泉にとことん癒されて3099888

出典:

保養に優れた温泉地が認定される「国民保養温泉地」。神奈川県で唯一認定を受けたのが、宿で楽しめる「芦之湯温泉」です。三大美肌泉質とよばれる、硫黄泉・硫酸塩泉・炭酸水素塩泉の全てを含有した稀有なお湯はもう他の宿は考えられない…という声も多い本格派。貸切個室源泉風呂や、大浴場「権現の湯」、客室の露天風呂・内湯と、とことん源泉かけ流しにこだわっているので、温泉好きにはたまりません!

詳細情報

箱根芦之湯 松坂屋本店

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 箱根芦之湯 松坂屋本店
  • 箱根芦之湯 松坂屋本店
  • 箱根芦之湯 松坂屋本店
  • 箱根芦之湯 松坂屋本店
  • 箱根芦之湯 松坂屋本店
住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57
アクセス
箱根湯本駅よりお車にて約25分
地図を見る

10.養生館 はるのひかり

連泊して心身をデトックスしたいときにおすすめの宿

連泊して心身をデトックスしたいときにおすすめの宿3099875

出典:

箱根湯本駅からバスで約5分の「養生館 はるのひかり」。温泉と食による養生を目的とした温泉宿で、湯治で訪れる人も多くいます。こちらは連泊するのがおすすめ。無農薬栽培の発芽玄米や野菜中心の「養生食」を味わいながら、温泉で体を癒す…。心身をデトックスして、日々のストレスや疲労を浄化できるかもしれません。

ぬるめ派も熱め派もたっぷり源泉を楽しめる

ぬるめ派も熱め派もたっぷり源泉を楽しめる3099874

出典:

温泉は、硫酸塩温泉をかけ流しで楽しめます。浴槽には仕切りがあり、湯口の熱い浴槽から順にぬるい湯へ調整されています。 ぬるめが好きな人、熱めが好きな人、それぞれがしっかり源泉を堪能できる仕組みです。これなら、いつでも何度でも心ゆくまで湯浴みを楽しめそうですね。アメニティは最小限のシンプルな宿なので、お気に入りのものを持参するのがおすすめですよ。

詳細情報

養生館 はるのひかり

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 養生館 はるのひかり
  • 養生館 はるのひかり
  • 養生館 はるのひかり
  • 養生館 はるのひかり
  • 養生館 はるのひかり
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本554
アクセス
箱根湯本駅より 乗合い100円バス5分  タクシー5分  路線バス5分「曽我堂上(そがどううえ)」下車10m坂上る
地図を見る

11.萬翠楼 福住

超老舗宿で至極の湯浴みを満喫しよう

超老舗宿で至極の湯浴みを満喫しよう3099904

出典:

箱根湯本駅から徒歩約5分の「萬翠楼 福住(ばんすいろう ふくずみ)」。国の重要文化財建造物に指定された建物は、明治初期に建てられた擬洋風建築です。天井画や柱、障子や格子にいたるまで、館内はみどころがたくさん。歴史や文化に触れながら、タイムスリップした気分を味わえますよ。

真綿に包まれるような心地良い「湯本温泉」

真綿に包まれるような心地良い「湯本温泉」3099903

出典:

宿の温泉は、湯本でも希少な自噴式の源泉。大浴場と露天風呂では、かけ流しでたっぷりと温泉を楽しめます。泉質は、アルカリ性単純温泉。各成分のバランスがとれていて、まるで真綿にくるまっているよう、と比喩される心地よさ。格別の湯浴みが、温泉愛を一層深めてくれるはず。

詳細情報

箱根湯本温泉 萬翠楼 福住

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 箱根湯本温泉 萬翠楼 福住
  • 箱根湯本温泉 萬翠楼 福住
  • 箱根湯本温泉 萬翠楼 福住
  • 箱根湯本温泉 萬翠楼 福住
  • 箱根湯本温泉 萬翠楼 福住
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本643
アクセス
箱根湯本駅から徒歩で7分
地図を見る

12.旅籠きんとうえん

和モダン空間が女性に人気。客室内湯も温泉でのんびりくつろげる

和モダン空間が女性に人気。客室内湯も温泉でのんびりくつろげる3099878

出典:

箱根湯本駅から送迎バスで約5分の「旅籠きんとうえん」。モダンな雰囲気の温泉宿です。客室は、普段はホテル派の女性も満足のおしゃれな空間。温泉は大浴場だけでなく、客室の内湯・露天風呂でも楽しめますよ。

お肌ツルツルと評判の「金の湯」

お肌ツルツルと評判の「金の湯」3099880

出典:

温泉は美肌効果があるといわれるアルカリ性単純温泉。大浴場では豊富な湯量を誇る自家源泉をかけ流しで楽しめます。宿の泉質には定評があり、別名“金の湯”としてファンに親しまれているんですよ。雄大な景色を眺めながら浸かる温泉は贅沢気分そのもの。お肌も心もキラキラと輝きを取り戻せそうですね。

公式詳細情報

旅籠 きんとうえん

神奈川県 / 箱根 / 旅館

地図を見る
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本520-1
アクセス
小田急・箱根湯本駅から送迎バス(お一人様100円)毎時15分・45分に有り。「B・早雲通り」行きで約5分
宿泊料金
11,500円〜 / 人

13.芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや

創業なんと約300年。レトロな風格が漂う美肌の湯宿

創業なんと約300年。レトロな風格が漂う美肌の湯宿3099908

出典:

箱根湯本駅からバスで約30分、芦の湯停留所から徒歩約1分の「芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや」。明治時代の音楽家、滝廉太郎の『箱根八里』ゆかりの温泉宿です。昭和初期に建てられた本館は、レトロで雰囲気たっぷり。俗世を忘れる湯治気分で足を運んでみませんか。

2つの異なる源泉で美肌を目指し、癒されて

2つの異なる源泉で美肌を目指し、癒されて3099907

出典:

温泉は、敷地内から湧き出る硫黄泉と湯の花沢の重曹泉、2つのお湯を楽しめます。どちらも美肌の湯として有名なんですよ。まったりとしたにごり湯、純度の高いさっぱりとした重曹泉。代わる代わる浸かれば、どんな美容液よりも贅沢な気分にさせてくれそう…。

公式詳細情報

芦之湯温泉 美肌の湯 きのくにや(本館)

神奈川県 / 箱根 / 旅館

地図を見る
住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦ノ湯8
アクセス
【小田原駅】・【箱根湯本駅】・【小湧谷駅】より『元箱根』行きバス芦ノ湯下車徒歩1分☆芦ノ湖までは車で5分
宿泊料金
10,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

14.源泉かけ流しの宿 櫻休庵<OUKYUAN>

全客室源泉かけ流しの露天風呂付きの宿

全客室源泉かけ流しの露天風呂付きの宿3099896

出典:

箱根登山鉄道・強羅駅から車で約7分の「源泉かけ流しの宿 櫻休庵 OUKYUAN」。全客室にバルコニーと露天風呂があり、さらに朝夕ともに部屋食を楽しめる温泉宿です。客室は全8室で、館内は落ち着きのある空間。ほどよい静寂とプライベート感を好む大人女子におすすめです。

露天風呂付き、景色と湯浴みをお部屋で堪能

露天風呂付き、景色と湯浴みをお部屋で堪能3099895

出典:

温泉は殺菌効果と血液循環に良いといわれる塩化物泉の「強羅温泉」。2か所ある内風呂は、15時以降は貸切で楽しむこともできますよ。もちろん、内湯もお部屋の露天風呂も源泉かけ流し。雄大な景色を望めるお部屋の露天風呂は絶景の特等席。お湯のぬくもりと爽快な風を感じながら、贅沢感に浸りましょう。

源泉かけ流しの宿 櫻休庵<OUKYUAN>

閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。

15.白湯の宿 山田家

標高800mの高台に佇む、純和風の癒し空間

標高800mの高台に佇む、純和風の癒し空間3099912

出典:

箱根ケーブルカー早雲山駅から徒歩約5分の「白湯の宿 山田家」。昔ながらの雰囲気を楽しめる純和風の温泉旅館です。客室では箱根外輪山を眺めながら、のんびりゆったりと過ごすのがおすすめ。何もしない和やかな時間が、心にゆとりを取り戻してくれるはず。展望温泉付き客室を選べば、さらに癒し度が高まりりますよ。

寄木細工を施した露天風呂で箱根の風景を眺めて

寄木細工を施した露天風呂で箱根の風景を眺めて3099911

出典:

大涌谷源泉のにごり湯を源泉かけ流しで堪能できます。見どころは日本唯一だという寄木細工の露天風呂。天井や壁に施された伝統工芸が、旅情を高めてくれます。その他にも、約3,000年前の神代杉をオブジェにした露天風呂や、湯の花が浮かぶ内湯などがあり、存分に湯浴みを楽しむことができます。

公式詳細情報

白湯の宿 山田家

神奈川県 / 箱根 / 旅館

地図を見る
住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-907
アクセス
■強羅駅より無料でお迎えにあがります。ご一報下さいませ/早雲山駅より徒歩4~5分/小田原厚木道路 風祭ICより車で30分
宿泊料金
14,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

どの宿を選ぶ?源泉かけ流しを贅沢に堪能しよう

露天風呂を楽しむ女性

温泉地といえども、すべての宿が源泉かけ流しというわけではありません。だからこそ、お湯で宿を選ぶときは源泉かけ流しかどうかを要チェック。コンコンと湧き出る源泉は、いつでも生まれてのようなピュアな状態。その贅沢こそが温泉宿に泊まる醍醐味といえるのかもしれませんね。箱根にお出かけするときは、ぜひ参考にしてみください。

紹介ホテルを比べてみる

神奈川県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

箱根×ホテル・宿特集

関連キーワード

箱根のおすすめのホテル・宿

みなとみらいを旅する編集部おすすめ