2020年10月02日

錦秋の山形へ♡レトロモダンな街と絶景の紅葉に癒される1泊2日女子旅
仕事に忙殺される日々から抜け出してリフレッシュしませんか?仲良しの友達を誘って、目指すはみちのく「山形県山形市」。「東京駅」から新幹線で約2時間45分で到着できます。山形市は古くから最上(もがみ)地方の中心地として栄え、明治大正の面影を色濃く残すとっても魅力的な場所。周囲には蔵王(ざおう)連峰の雄大な山々がそびえ、温泉や四季の風景も楽しめます。気心知れた友達と秋の山形を散策すれば、癒されること間違いなし。レトロモダンな街並みと大自然が待つ山形へ、癒しの女子旅にでかけましょう。

毎日仕事に忙殺される都会での日々…。ときにはそんな日常から抜け出して、リフレッシュの女子旅にでかけませんか?
明治大正の面影を色濃く残す「山形市」

目指すはみちのく「山形県山形市」。古くから最上(もがみ)地方の中心地として栄えたこの街は、明治大正の面影を色濃く残すとっても魅力的な場所。周囲には「蔵王(ざおう)連峰」の雄大な山々がそびえ、温泉や紅葉も楽しめます。疲れた心も、山形の街並みと大自然に癒されるはず◎
「東京駅」から新幹線で約2時間45分。極上の大人女子旅へGO!
〈day1〉山形の歴史と文化に触れる、上質な旅

山形市内には、大正レトロな街並みや、古くから人々に愛されてきた城跡など、旅情をかきたてる名所が盛りだくさん。どこから巡ろうか悩みますが、はやり最初は松尾芭蕉も足を運んだ古刹「山寺(やまでら)」へ。「山形駅」で新幹線を降りたら、JR「仙山(せんざん)線」の仙台行きに乗り換えて約20分。「山寺駅」へ向かいましょう。
山形を観光するならまずはココ!/「宝珠山 立石寺」
宝珠山立石寺の詳細情報
山形の味をたっぷり堪能/「焔藏(えんぞう)」
焔蔵 山寺店の詳細情報
焔蔵 山寺店
山寺 / そば
- 住所
- 山形県山形市大字山寺4273-1
- 営業時間
- [月] 11:00 - 17:00(L.O. 15:00) [火] 定休日 [水] 11:00 - 17:00(L.O. 15:00) [木] 11:00 - 17:00(L.O. 15:00) [金] 11:00 - 17:00(L.O. 15:00) [土] 11:00 - 17:00(L.O. 15:00) [日] 11:00 - 17:00(L.O. 15:00)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
激動の時代を見守ってきた城址公園/「霞城(かじょう)公園」
山形城跡(霞城公園)の詳細情報
市民に開かれた憩いの“美の殿堂”/「山形美術館」
山形美術館の詳細情報
山形美術館
- 住所
- 山形県山形市大手町1-63
- アクセス
- 山形駅 徒歩 15分 中心市街地循環バス 徒歩 4分 「霞城公園前」下車 山形自動車道山形蔵王IC 車 15分
- 料金
- 【料金】 大人: 800円 団体割引有 高校生: 400円 大学生含む 団体割引有 小学生: 200円 中学生含む 団体割引有
風格ある佇まいに胸が高鳴る/「山形県郷土館 文翔館(ぶんしょうかん)」
文翔館(山形県旧県庁舎及び県会議事堂)の詳細情報
洗練された大人の宿で、ゆったりと温泉を満喫/「深山荘 高見屋」
本日のお宿は「深山(みやま)荘 高見屋」です。約300年の歴史を持つ老舗旅館です。「山形駅」から「蔵王温泉バスターミナル」まではバス利用になりますので、時刻表のチェックをお忘れなく。「蔵王温泉バスターミナル」からお宿までは宿の無料送迎があるので安心ですね。
客室は和室や和洋室のほか、露天風呂付客室や離れの別邸などがあります。それぞれに趣向がこらされており、日本の伝統美とモダンなデザインが融合した空間になっています。おしゃれなお部屋にテンションも上がりますね♡夜はガールズトークで盛り上がって。
湯の花がただよう濁り湯の「蔵王温泉」。こちらのお宿では、創業以来湧き続ける自家源泉のお湯をかけ流しで楽しめます。身も心もほぐれていくお風呂は全部で9つ。友達と一緒に湯巡りしたり、それぞれお気に入りのお風呂を探したり、自分たちならではの楽しみ方で温泉を満喫しましょう♪
お風呂のあとはお楽しみの夕食♡「深山荘高見屋」でいただくお料理は、旬の食材をふんだんに用いた季節の和会席膳。郷土料理の技法を用いて華やかに変身した山形の味覚が並びます。素朴ながら品のある味わいで、おいしさのあまり笑みがこぼれちゃうかも。
公式詳細情報
深山荘 高見屋
山形県 / 蔵王、山形 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 山形駅よりバスで40分/山形自動車道 山形蔵王ICから車で約13KM、東北中央自動車道 山形上山ICから11km
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
宿泊した人の口コミ
さすが蔵王温泉の老舗旅館で山形でホテルを幾つかやられている高見屋グループのもとだけあり、温泉の泉質は文句なしです。建物は古くて建て増しをしたりしているのか迷路のようですが、文化財の旅館なので事前に知っていたので気にはなりませんでしたが、目の前が工事中で窓を開けると工事なのは知らなかったので少し残念でした。それと夕食が、牛肉付きのプランなのに豚肉だけの物をもってこられたのはすぐにこちらから確認してもらい交換していただきましたが、ちょっとテンションが下がりました。
参考価格は180日間の最安値です。
楽天スーパーSALE3月20日(木)まで ※対象施設のみ
〈day2〉山形の大自然に包まれてリフレッシュ
眼下に広がるのは錦の世界!/「蔵王ロープウェイ」

約20分の空の旅を終えたら「地蔵山頂駅」に到着。ゴンドラ乗り場を出て散策道を進むと、高さ約2.34mの大きな坐像「蔵王地蔵尊」があります。そこから「樹氷の碑」を過ぎると高山植物が咲く「蔵王自然植物園」の入り口です。“植物園”といっても、1周400mほどの散策道なので体力に自信がなくてもサクッと回れますよ。
蔵王ロープウェイの詳細情報
蔵王ロープウェイ
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉229-3
- アクセス
- 山形駅 バス 40分 蔵王温泉バスターミナル 徒歩 15分 山形自動車道山形蔵王IC 車 西蔵王高原ライン 車 30分
- 営業時間
- 08:30〜17:00 冬 山麓線 08:45〜16:45 冬 山頂線
- 料金
- 大人 1区間1,000円、2区間1,800円 2区間の往復3,500円 子供 1区間500円、2区間900円 2区間の往復1,800円
山形が誇る和牛を贅沢にいただく/「最上亭」
最上亭の詳細情報
最上亭
山形 / 鉄板焼き、すき焼き、日本料理
- 住所
- 山形県山形市香澄町1-1-1 ホテルメトロポリタン山形 2F
- 営業時間
- [月] 06:30 - 09:30 11:30 - 14:00 17:00 - 21:00(L.O. 20:30) [火] 06:30 - 09:30 11:30 - 14:00 17:00 - 21:00(L.O. 20:30) [水] 定休日 [木] 06:30 - 09:30 11:30 - 14:00 17:00 - 21:00(L.O. 20:30) [金] 06:30 - 09:30 11:30 - 14:00 17:00 - 21:00(L.O. 20:30) [土] 06:30 - 09:30 11:30 - 14:00 17:00 - 21:00(L.O. 20:30) [日] 06:30 - 09:30 11:30 - 14:00 17:00 - 21:00(L.O. 20:30) ■ 定休日 鉄板焼きランチは平日休業 お盆期間【8月13日(火)~16日(金)】は、日本料理・鉄板焼(ランチタイム含む)休まず営業いたします。 【2024年8月14日(水)、12月25(水)、2025年1月1日(水)については、日本料理・鉄板焼ともに営業いたします。】
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥15,000~¥19,999
城下町をタイムスリップした気分で散策/「七日町通り」
町を守ってきた水路は、おしゃれな人気スポットに大変身/「御殿堰(ごてんぜき)」
七日町御殿堰の詳細情報
とっても“ご長寿”な郵便局でパワーチャージ/「山形七日町ニ郵便局」
山形七日町ニ郵便局の詳細情報
池に映った景色は目をみはるほどの美しさ/「もみじ公園(旧宝幢寺跡)」
もみじ公園の詳細情報
最後の最後まで満喫したい!山形駅でお土産ショッピング
“だだちゃ豆”の優しい風味を持ち帰り♪/「清川屋」
清川屋 山形S-PAL店の詳細情報
清川屋 山形S-PAL店
山形 / その他
- 住所
- 山形県山形市香澄町1-1-1 エスパル山形 1F
- 営業時間
- [月] 09:00 - 20:00 [火] 09:00 - 20:00 [水] 09:00 - 20:00 [木] 09:00 - 20:00 [金] 09:00 - 20:00 [土] 09:00 - 20:00 [日] 09:00 - 20:00 ■ 定休日 不定休(エスパル山形に準ずる)
- 平均予算
- ~¥999
錦秋の山形へ、癒しの女子旅にでかけよう

レトロモダンな街並みや「山寺」や「蔵王」といった美しい自然美も堪能できる「山形市」。歴史のロマンに思いを馳せ、大自然を見てリフレッシュできる極上の女子旅が叶いますよ。次の休みには仲良しの友達を誘ってお出かけしてみませんか?