2024年06月06日

【北海道】「北の大地」を感じる眺望♪富良野・美瑛でカップルにおすすめの宿7選
都会にいると、慌ただしい毎日にビルの谷間で行き詰まりそう。彼氏とおでかけしても、どこか圧迫感を感じていませんか?たまには2人、空気が美味しく開放的な広い場所で大きく深呼吸したい!そんなカップルには、広々とした北の大地・北海道がおススメです。大自然がたくさんある「富良野・美瑛」にある宿に泊まって、癒されましょう♪心も体も開放されて、リフレッシュできますよ♡

毎日お互い家でも仕事。プライベートと仕事の線引きって意外に難しいかも。お休みの日に行く近場のデートも都会の空の下ではなんだか息苦しくて…。たまには、広い空の下で大きく深呼吸して羽根を伸ばしたい!そんな2人には、開放的な景色が美しい北海道がピッタリです。忙しい日々からいったん離れて、2人でのんびり大自然を楽しみましょう!
広くて大自然を味わえるといったら北海道!

大自然の恵みが感じられる「北海道」の中でも、平野が広がる「富良野・美瑛」の空は透き通るような青さ。地平線が見えるほど広い広大な大地では、格別な開放感を味わえます。大好きな彼とのんびりレンタカーで巡れば、車中も癒しの時間。さらに、田園風景が眺められるホテルなら心が穏やかになっていきます。こんなにのんびりと癒される旅って初めてかも♡心安らぐ旅が肩の荷を少しずつ下ろしてくれますよ。
「北の大地」を感じられる眺望のホテルに泊まる旅

「富良野・美瑛」のホテルの魅力は、何と言っても開放的な眺望。遮るものがないホテルの景色からは、季節や時間によって表情を変える見渡す限りの田園風景が望めます。全てから解き放たれた感覚をホテルに宿泊している間も感じられて、心と体が癒されます。アクティビティが楽しめるホテルもあるので、彼といつもと違う特別な思い出が作れますよ♡
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.フラノ寶亭留(ほてる)【富良野】
35000坪の広大な敷地に25部屋。贅沢な開放感が魅力の高級旅館

見晴らしの良いなだらかな丘の上に建つ「フラノ寶亭留」。手つかずの森に佇む宿には、大地の風が心地よく吹き抜けます。35000坪という広大な敷地に、たった25室。屋外も館内も気持ちの良い開放感に包まれて、都会では味わえないのんびりとしたひと時が楽しめますよ。広い敷地内は自由に散策できるので。2人手を繋いで大地の自然に身をゆだね、都会での窮屈感から解放されましょう。

大きな窓からは、清々しい風が吹き抜けます。お部屋のテーマは「必要以上に飾らず、シンプル」。ゆったりと落ち着ける雰囲気で、のんびり癒されます。全室にあるテラスは緑が目の前で、イスに座りながらの森林浴が心地いい。彼氏ゆったりしたお茶の時間が楽しめますよ。さらに、洋室のジャグジーバスでゴージャスな気分も味わえます♪

活火山⼗勝岳の麓に広がり、実は北海道有数の温泉地帯である「富良野」。その湯量はとても豊富で、内陸なのに泉質は塩分を含んでいます。地底から気の遠くなるような年月を経て湧き出したお湯は、ミネラルがたっぷり。広く開放感のあるお風呂にのんびり浸かりながら、時が経つのを忘れましょう。疲れがじんわり溶けだしていくのが感じられます。

絵画のように華やかで美しい夕食は、富良野の大地を皿の上に描いた「アート・フレンチ」。こだわりのフレンチには北海道の味覚がギュッと詰まっています。そんなお食事に合うのは、ブランドにこだわらずに、全世界から美味しいものが厳選されたワイン。自慢の大きなワインセラーもあって、ワイン好きな2人には嬉しいディナーが楽しめますよ。
詳細情報
2.ペンション ランドスケープふらの【富良野】
絵葉書のような絶景。かわいらしい山小屋風ペンション

のどかな風景が見渡せる、かわいらしい山小屋風の建物「ペンション ランドスケープふらの」。雄大な風景が望める洋室・和室などの他、中には別荘のような離れのお部屋や憧れのキャンピングカーに宿泊できるお部屋。目の前に広がる景色はどれも絵葉書のようで、都会では味わうことのできないスローライフを彼と過ごしましょう♪

本館から少し離れた場所にある2階建てのコンドミニアムタイプのお部屋「プライベートハウス」は、テラス付きのリビング。富良野の風を感じながら別荘気分を味わえます♪

丘陵地帯と十勝岳側にあるベッドルームの窓からは、北海道らしい広々とした大地が広がっています。

夕食は、富良野や北海道産の素材の良さを活かしたダッチオーブン料理。お肉も野菜も、素材をまるごといただきましょう!夕食と一緒に楽しめるのは「富良野ワイン」。富良野市内で限定発売されているご当地ワインで、ラベンダーフレーバーもありますよ。朝食の手作りパンやヨーグルトに付けるのは、季節によって風味が変わる富良野産の純正蜂蜜。大地の恵みたっぷりのお食事には、”北海道”がたくさん感じられます。

※写真はイメージです。
ホテルの魅力は、アクティビティにもあり。冬は雪に覆われた十勝・大雪山連峰の大地と森を歩く「スノーシュー」体験に、雪原の絶景を空の上から味わえる「熱気球」。夏のアクティビティの人気は「ラフティング」!空知川の源流をガイドと一緒に漕ぎ下ります。どれも日頃できない体験ばかりで、2人に笑顔と特別な思い出が溢れますね♪
詳細情報
ペンション ランドスケープふらの
北海道 / 富良野 / ペンション
- 住所
- アクセス
- JR上富良野駅から車で5分
宿泊した人の口コミ
十勝岳連峰を望む上富良野町のペンションです。
部屋はベランダから十勝岳連峰を望むことが出来、晴れていれば朝日が昇る十勝岳連峰を眺めることができます。
夕食は鶏一羽が丸々使われたダッチオーブン料理です(おひとり様でも鶏は丸一羽です!)
美味しいのですが全体的に塩味が強めかな?
朝食もスープやパン、蜂蜜もとっても美味しかったです。
楽天スーパーSALE6月20日(金)まで ※対象施設のみ
3.カントリーコテージ和樹あい愛【富良野】
田園風景に溶け込む4棟の静かなコテージ

「富良野駅」から車で約10分。駅から近いとはいえ、見渡す限り田園風景が広がります。「カントリーコテージ和樹あい愛」は、4棟だけの静かなコテージ。かわいらしい三角屋根のコテージには、のんびりとした癒しの時間が待っています。絵本の中に入ったかのような大自然に溶け込むコテージで、都会では味わえないゆとりの時間を過ごしましょう。

「カントリーコテージ和樹あい愛」には、4つのコテージ棟があります。無垢材が使われているお部屋は温かい木のぬくもり。メゾネットタイプのお部屋を1棟貸しなので、ゆとりのスペースを自分たちの生活スタイルで利用することが可能。田園地帯の静かなロケーションに夜もぐっすり眠れます。キッチンに洗濯機、電子レンジなど、生活するには不自由のないグッズも揃っているので「一緒に暮らしたらこんな感じかも♡」と疑似体験ができますよ♪

キッチンには炊飯器やオーブンレンジ、フライパン、鍋、調理用品、調味料などが揃っているので、2人で料理に挑戦するもの楽しそう♡地元の食材を買ってきて、会話をしながら料理を楽しむ時間も旅のいい思い出になりそうですね(※3rdコテージは冷蔵庫・オーブンレンジのみ)。また、コテージにはユニットバスや五右衛門風呂が完備されていて、コテージでずっと過ごせるのも嬉しい♪
詳細情報
カントリーコテージ和樹あい愛
北海道 / 富良野 / コテージ・ロッジ・一棟貸
- 住所
- アクセス
- 富良野駅よりお車で約10分。旭川空港からお車で約40分。新千歳空港からお車で約2時間30分。
楽天スーパーSALE6月20日(金)まで ※対象施設のみ
4.B&B Plus+ (ビーアンドビープラス ) シューティングスター【富良野】
雄大な景色とかわいいお部屋が自慢のプライベート宿

絵に描いたような田園風景に佇む「B&B Plus+ シューティングスター」。平野や⽥園など、雄大な⼤地を眺めて過ごせる、全部で4室の小さな宿です。オーナーの奥様がシンガポール人ということもあり、日本とシンガポールの良さを感じられます。まさに「北の大地」が感じられる静かな宿で癒されましょう♪

お部屋は、かわいらしいインテリアが特徴的。キングルームには、鹿たちをイメージした美しい内装のお部屋の中に、窓に面したブランコがあります。2人でゆっくり景色を楽しみながら、窓に⾯したブランコに揺られるのもステキ♪ほかにも、十勝岳が望めるお部屋もあるので、美しい景色を2人占めしちゃいましょう♡

畳の小上がりがついたお部屋もありますよ。変わりゆく美しい空色を眺めながら、畳でゴロゴロくつろぎタイム。時間に追われる日常から離れ、のんびりと過ごす幸せを感じられます。

自転車の無料貸し出しがあるので、2人でサイクリングを楽しみませんか?周りの景色も楽しめて、運動不足も解消できちゃいます♪心もスッキリリフレッシュできそうですね。またこちらのお宿では、ライセンスを持ったインストラクターによるヨガセッションが開催されています。10分間のミニヨガは無料で体験できますよ。ぜひ参加してみてくださいね!
詳細情報
B&B Plus+ シューティングスター
北海道 / 富良野 / ペンション
- 住所
- アクセス
- 富良野駅よりお車にて約8分/旭川空港よりお車にて約50分
宿泊した人の口コミ
二食付きのプランで泊まってきました。
全4部屋の小さなペンションといった感じのお宿です。
ペンションというと部屋にお風呂やトイレが付いていない宿が多いですが、
こちらは両方部屋にあり、お風呂とトイレが別、洗面台も独立していました。
スイートルームと言われている部屋には小上がりが付いており、くつろげて大変良かったです。
オーナーの奥様がシンガポール出身の方で、夕食にシンガポール料理を楽しめました。
北海道でシンガポール料理?!と不思議な感じですが、どのお料理もレベルがかなり高くて、とっても美味しかったです。
一階の食堂に行くと、看板猫ちゃん二匹が遊びにくる時がありました。普段はオーナーの住居スペースにいるそうで、時々お客さんに会いに来てくれるとのこと。可愛かったです。
駅から離れているので車がないとアクセスが厳しいですが、お宿の周りの景色は本当に最高でした。夏場のお天気の良い日は天の川や流れ星が見れるそうです。
また泊まりに行こうと思っています。
楽天スーパーSALE6月20日(金)まで ※対象施設のみ
5.富良野リゾートオリカ【富良野】
大自然に包まれていると実感できる絶景ホテル

見渡す限りの田園風景の中に佇む「富良野リゾートオリカ」。「北海道」に来たことを実感する雄大な景色を見ることができます。季節や天候、時間によっても様々な表情を見せてくれる大自然は、宿泊者だけの特典。自然の中でのんびり、大好きな彼と癒されて、いつもの忙しさから解放されましょう♪

客室に入ったとたんに目に入るのは、壁一面の大型窓。絵画のような田園風景が開放的な空間を作り上げ、のびのびすることができます。明るい陽が差し込む日中も魅力的ですが、夜には星空を堪能でき、ロマンチック。彼とお酒を傾けながら、月明かりのもとでゆっくりとした夜を楽しむことも、このホテルならではの過ごし方ですよ♪

大浴場「ピリカの湯」は、見晴らしの良い露天風呂が魅力的。十勝岳を望む景色と新鮮な空気を味わいながら、開放感に浸りましょう。マイナスイオンをたっぷり含んだお湯にゆっくりと浸かれば、疲れが心地よく取れていきます。他にもジャグジーやサウナ、寝湯など様々な浴槽があるのも楽しみ。女性のお風呂には「ラベンダー湯」が用意されてるので、リラックス効果が期待できますよ。

大きな窓から田園風景を望み、食事をする間も開放感を演出してくれるレストラン「フラノ・キュイジーヌ」。地産地消を追求したメニューは、大地のエネルギーが感じられて、体の中から元気になれます。豊かな大地の恵みをふんだんに味わうことができて、2人ともにっこり。都会のレストランでは味わえない贅沢な時間が、2人のディナーを特別なものにしてくれます。
※冬期はメンテナンスクローズとなります。詳しくは公式HPをご覧ください。
詳細情報
富良野リゾート オリカ
北海道 / 富良野 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- ■新千歳空港からお車で約2時間30分 ■札幌からお車で約2時間 ■旭川空港からお車で約45分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
★評価は原則「コスパ」の観点で付けています
■総評
「とても良いのだけど、何かが抜けている」
そんな印象です。
■接客
従業員によって差が激しい。
札幌(札幌グランドホテルに宿泊)からレンタカーで富良野まで行きました。
レンタカーで到着し、荷物を出そうとしていたところ、中年の男性従業員が、大きな紙袋をさっと持って来てくださり、1つにまとめて持ち運ぶことができました。この瞬間「気の利いたホテル」という印象を持ちました。
チェックインはテーブルで行うスタイル。フロントは別の女性に変わりました。まぁ、愛想のないこと。笑顔の1つもなく、ロボットのように手続きをするだけ。一気に印象が悪くなりました。
次に、フロントから客室は年老いた男性が案内。ニコニコというか、今となってはニヤニヤという印象になってしましましたが、エレベーターで【開】のボタンも押さず、客がドアに挟まれて「痛っ」と言っても、「ハハッ」と言って終わり。呆れました。
更に部屋に入ってからの説明。その際に「バスタオルはこちらです」と言った瞬間、そのバスタオルを手で触るではないですか。不特定多数が触るエレベーターのボタンを押した手で客が身体を拭くタオルを素手で?呆れに呆れが重なりました。
接客に関しては、次の「お食事」にも続きます(こちらの方はとても良かったお話です)
■お食事
大きな窓があり開放的な、落ち着いた雰囲気のレストランにて、ピアノの演奏(主にディズニーメドレー)とともに、フレンチのコース。この手の料理は量が少なく夜中にお腹が減ってしまうことも多々ありますが、こちらは案外量もあり、量も質も楽しむことができました。こちらで、お席を主に担当してくださった女性が、とても笑顔が素敵な方でした。ワインを選ぶのにかなり悩んでしまったのですが、最後まで丁寧に対応して頂きました。
朝食もテーブルサービスで、大雪山を望む富良野らしいを眺めながら楽しむことができました。
■お風呂大浴場に露天風呂あり。広々としたスペースに、清潔感のある脱衣所、浴場、お風呂と続きます。露天風呂もあり、レストランと同じ向きにあり、すばらしい景色を眺めながら、楽しむことができます。
■お部屋
写真は部屋からの眺めです。「接客」欄でお話した客室案内の不快感を忘れさせる程、部屋に入った瞬間の景色は素晴らしいものでした。ホテルそのものが富良野西側の小高い丘にあることもあり、足元まである大きな窓から富良野から十勝岳までを一望することができます。この景色を見るために宿泊したというような口コミを時折見かけますが、本当にそのとおりだと感じるほどでした。
お部屋そのものについては、落ち着いた雰囲気で、華美でもなくシックな印象の調度品が取り揃えられています。おつまみと冷蔵庫の飲み物はフリーフローのため、夜もゆっくりと過ごすことができます。
■支払方法
現金、キャッシュレス全般
■その他・朝、周辺を少し散策しました。まるで、英国・コッツウォルズ(4年前に訪れた)にいるような感覚になり、ピーターラビットらしきウサギもいました笑・接客に関してGoogleMapの口コミに「スタッフの接客が田舎レベルなのが残念」とありましたが、一部その感じが分かる側面がありました。それなりのお値段なのですから、その点、向上を期待します。
楽天スーパーSALE6月20日(金)まで ※対象施設のみ
6.和raku-Tei(わらくてい)【美瑛】
広大な田園風景にポツリと佇む「和」を基調とした小さな宿

田園風景に佇む一軒の宿が「和raku-Tei」です。日中は雄大な十勝岳連峰、夜は天の川が一望できることも。落ち着いた「和」テイストのお部屋は、気兼ねなく過ごせるプライベート空間。2Fロビーから望む夕暮れも美しく、落ち着いたインテリアと四季折々の季節を感じられる田園風景が、2人を癒してくれます。「白金温泉」や「青い池」、「四季彩の丘」などの観光スポットにも近く、「富良野・美瑛」観光にも便利ですよ♪

建物は、無垢材や珪藻土など自然素材にこだわって作られています。「和」テイストのお部屋はどれも落ち着いた雰囲気。床の間から田園風景を眺めることができるお部屋や、バルコニーからは十勝岳連峰を望められるお部屋もあります。アメニティも浴衣にくつろぎ着と、旅館のようなサービスが嬉しいですよね。のんびりとできる大人の隠れ家的なお宿です。

ゆったり楽しめる貸切露天風呂は、四季の移ろいが感じられます。温泉に近い効能があると言われている「麦飯石(ばくはんせき)」が使われている露天風呂で、疲れがじんわりと溶けだします。外の新鮮な空気を感じながら、2人でのんびり入浴すれば、日頃の疲れも吹き飛びますよ♪

お食事は、主に美瑛産の食材を使用している地産地消料理が楽しめます。夕食は、地元の素材「美瑛豚のしゃぶしゃぶ」。地酒の日本酒とのマリアージュも格別です!朝食のオススメは、旬の焼き魚や道産野菜たっぷりサラダ。お米も北海道のブランド米 「蘭越産 ななつぼし」を使っていて、朝から満腹になりますよ。
詳細情報
7.スプウン谷のザワザワ村【美瑛】
おとぎ話の世界に迷い込んだかのような丘の中の小さな村
「富良野・美瑛」の雄大な田園風景が日常を忘れさせてくれる♪

自然豊かな「北海道」の中でも、広大な大地広がる「富良野・美瑛」。見渡す限りの田園風景に、大空と大地の広さを感じて、のんびり過ごすことができます。自然の中で彼と2人。都会の窮屈感や圧迫感から解放されて、疲れが自然とほどけていく感覚。大好きな彼と、癒しがメインの満足旅へ、⽻を伸ばしに出掛けてみませんか?
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室