2025年03月26日

【熊本】静けさに癒される山鹿温泉・平山温泉へ。女子ひとり旅におすすめ旅館6選
忙しくて、ストレスばかりが溜まっていく毎日。ふと鏡を見たら、疲れが肌に出てしまって、心まで落ち込んでしまう。そんな時は、ひとり静かな場所で癒されたい!と思いませんか?熊本県の山間部にある山鹿温泉・平山温泉は、ひとりで静かにのんびりと過ごすにはうってつけのスポットです。今回は、お疲れ女子の皆さんのために、山鹿温泉・平山温泉への女子ひとり旅におすすめの温泉旅館を6つほど紹介させていただきますよ!

毎日毎日、同じことの繰り返し。仕事に追われて、気付いたら肌もお疲れ気味…なんてことはありませんか?鏡を見るたび、疲れが刻まれた顔に心までしょんぼりモード。そんなお疲れ女子にこそ、静かなところでのんびり過ごす休日が必要なんじゃないでしょうか。日頃の喧騒を忘れたいあなたにこそ、おすすめしたいのが熊本県にある山鹿(やまが)温泉・平山温泉です♪
天然の化粧水と称される美肌の湯!山鹿温泉・平山温泉

山鹿温泉・平山温泉の魅力は、何と言ってもその良質な泉質にあります。"天然の化粧水"と称される温泉は、疲れた肌に潤いを取り戻してくれるはず!山間の静かな町なので、騒がしい観光客は少なく、女子ひとり旅にぴったり。おまけに、「菊池川」や美しい里山をはじめとする、大自然に育まれた食材は、きっとあなたの"最高の休日"を彩ってくれますよ。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.山鹿の魅力が満載!「熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿」(山鹿温泉)
こだわりの調度品の数々!郷土愛溢れるお宿

九州新幹線「新玉名駅」からバスで約30分。「山鹿バスセンター」から徒歩10分ほどの場所にあるこちらのお宿は、館内の至る所に山鹿市の伝統工芸品が取り入れられた、郷土愛に溢れる温泉宿です。ロビーには、山鹿名産の番傘や「ちかけんの竹あかり」が美しく散りばめられています。山鹿を愛するお宿だからこそ、山鹿の素晴らしさを十二分に体験できるはずですよ。
川のせせらぎを聞きながらまったり寛ごう♪

清流「菊池川」や、山鹿の街並みが一望できるお部屋には、和室だからこそ味わえるぬくもりがあります。広縁の椅子に腰かけて、温かいお茶を飲みながら川の流れを眺めれば、日頃のストレスも一緒に流れてくれそう♪
肌が喜ぶ美人の湯を存分に愉しむ

とろりとしたまろやかな肌触りの温泉は、"美人の湯"として多くの方に愛されてきました。入浴したら、翌朝に肌の違いを実感できるとか♪最も入浴に適した温度に加温された温泉は、体を芯から温めてくれます。日頃の疲れを洗い流し、のんびりと長湯しちゃいましょう。ひとり旅だから、思う存分温泉に浸かれますよ!
宝石箱のようにキラキラ輝く美しい会席料理

熊本の旬の素材にこだわった会席料理は、日本の四季を表現した繊細さと美しさが演出されています。舌だけでなく、目でも愉しめる美しい盛り付けにも注目!自分へのご褒美に、地元の美味しい焼酎と一緒に味わいましょう。
詳細情報
山鹿温泉 熊本旬彩の宿ゆとりろ山鹿
熊本県 / 山鹿 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ■福岡空港/熊本空港/熊本駅から車 菊水ICより約15分■新玉名駅からバス バス停「山鹿バスセンター」より徒歩約10分
宿泊した人の口コミ
ゆとりろの会員だったせいか、最上階の広いお部屋をアサインしていただけました。
広い和室のお隣にツインベットのお部屋がある、家族向けのお部屋を夫婦でゆっくり使えました。 また食事の際にドリンクのサービスも頂けました。
温泉もまずまずで、お風呂後の飲み放題の焼酎もあり、主人はずいぶん飲んでいました。 コーヒーなどのソフトドリンクも飲み放題でしたが、朝の食後のコーヒーはおいしくなくて、久しぶりにまずいホテルのコーヒーを飲みました。 無料のコーヒーなので、あまり文句も言えないですが。。。。
食事も品数はありますが肝心のお味はたいしたことなかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.喧騒を忘れられる場所!「山鹿温泉 清流荘」(山鹿温泉)
洗練された静謐を楽しむ大人のためのお宿

JR「玉名駅」からバスに乗り換えて約40分。菊池川ほとりにあるこちらのお宿は、露天風呂付き和洋室の「水鏡庵(すいきょうあん)」と、心地良い落ち着いた和室の「鹿門亭(ろくもんてい)」という二つの顔を持つ温泉旅館です。静かな空間で、日頃体験できない穏やかな時間を過ごしましょう。
和モダンのお洒落な部屋で過ごす

ひとり旅で利用するなら、「水鏡庵」が断然おすすめ!お部屋にかけ流しの露天風呂がついているから、時間も気にせず温泉でのんびり♪露天風呂にはガーデンチェアが設置されているので、悠然と流れる菊池川を眺めながら日向ぼっこすることもできちゃいます。
好きな時に温泉に浸かれる幸せ

大浴場はもちろん、「水鏡庵」のお部屋なら露天風呂がついているから、自分の好きなタイミングで温泉に浸かれるのも魅力。"乙女のやわ肌"と称される柔らかな泉質なので、ついつい長湯をしたくなっちゃいます。お部屋付きの露天風呂なら24時間いつでも入れるので、贅沢に朝風呂なんてのも素敵ですね。
地酒との相性抜群!旬の味覚で気分も上々

山鹿ならではの食材を使い、旬の味覚を楽しむことができる創作会席料理は、厳選された山鹿の地酒との相性抜群!良質な「肥後米」と、水の都・熊本が誇る美しい水によって生み出された地酒は、お酒好きなら一度は味わいたいもの。彩り鮮やかな料理の数々を堪能して、素敵な時間を過ごしましょう。
詳細情報
山鹿温泉 清流荘
熊本県 / 山鹿 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 九州新幹線:JR新玉名駅よりバスで60分 / 車:菊水IC若しくは植木ICより車で15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.滋味あふれる料理が魅力!「山鹿温泉 寿三(すみ)」(山鹿温泉)
山鹿「灯籠おどり」発祥の地

九州新幹線「新玉名駅」から山鹿温泉行のバスに乗り換えて約45分。「温泉プラザ前」から徒歩5分ほどの場所にあるこちらのお宿は、ノスタルジックな雰囲気漂う本格和風温泉旅館です。山鹿の夏の風物詩でもある「灯籠おどり」が誕生したのは、なんとこちらのお宿から!歴史ロマンあふれる調度品の数々は、非日常を演出してくれますよ。
温かな陽射しの入る和のお部屋

客室は全3種類の中から、自分にあったものを選べます。木のぬくもりに満ちた和風のお部屋は、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気です。お部屋には「黒柿」「吉野」「福寿」などの名前がついているのですが、柱や床の間の細部に、部屋名にちなんだ調度品が。遊び心のつまった風情溢れる空間で、喧騒を忘れて過ごしましょう♪
山鹿の街と突き抜ける空を眺めながら入る展望温泉

最上階にある展望大浴場から見える広い空は、日頃抱えているストレスや悩みを吹き飛ばしてくれるほどの美しさ。日本でも有数の湧出量を誇り、“九州屈指の美肌の湯”と呼ばれる山鹿の温泉に浸かりながら、開放的な気分になれるのがこのお宿の魅力♪お風呂上りには、「山鹿最中アイス」を食べるのも、こちらの温泉の楽しみ方です。
割烹旅館だからこそ味わえる珠玉の料理に舌鼓

こちらのお宿は、元々割烹旅館として親しまれてきました。だからこそ、とにかくこだわりがつまったお料理の数々が!厳選した食材を贅沢に使った山海の幸を思う存分楽しめます。特に食べてもらいたいのは、名物の逸品「兜煮(かぶとに)」。天草産の真鯛を、山鹿の醤油とみりんで炊き上げた大人気のメニューですよ。
詳細情報
山鹿温泉 寿三
熊本県 / 山鹿 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 九州自動車道/菊水ICより15分/植木ICより20分/南関ICより25分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.肌に優しい潤いを!「里山の隠れ宿 花富亭」(山鹿温泉)
日本の原風景の中にある寛ぎのお宿

JR「玉名駅」から山鹿行バスで約40分。終点で下車して、そこからタクシーで約15分の場所にあるこちらのお宿は、日本の原風景・里山に佇む静かな温泉旅館です。眼下に色鮮やかな田園風景が広がる大人の隠れ家で、癒しの休日を。ここには喧騒なんかありません。色彩豊かな景色を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かって、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
温もりのある和モダンな空間で羽根を伸ばす

忙しい毎日の中では、なかなかのんびり過ごすことなんかできませんよね。そんな忙しい女子にこそ泊ってほしいのがこちらの和モダンルーム。和室の寛ぎと、シモンズベッドの快適さの両方味わえるのが嬉しい♪
約1300年の歴史を持つ温泉で一休み

こちらのお宿の温泉は、とろけるような質感が特徴です。柔らかな湯が肌をしっかりと包み込み、体の芯から温まりますよ。日頃のストレスで輝きを失ってしまった肌に、優しい潤いを。突き抜けるような青空と、眼下に広がる美しい里山の風景を眺めながら、ゆっくりと癒しの時間を過ごしましょう♪
熊本の旬の味覚を食べて元気復活!

地元の里山で採れた様々な旬の野菜や山菜、川魚などがメインの創作会席料理は、ここでしか食べられないものばかり。こちらのお宿がある菊池川流域には、約2000年もの間、棚田を利用した米作り文化が根付いています。つやつや輝く炊き立てのお米と一緒に、美味しい料理をいただきましょう。
詳細情報
里山の隠れ宿 花富亭(かふうてい)
熊本県 / 山鹿 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 福岡方面からは菊水インターより約30分、鹿児島方面からは植木インターより約30分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.古き良き時代を追体験!「平山温泉 山懐の宿 一木一草(いちぼくいっそう)」(平山温泉)
満天の星を望む山懐の隠れ家

九州新幹線「新玉名駅」から「山鹿バスセンター」までバスで約50分。バスを乗り換えてさらに10分ほど行った場所にあるこちらのお宿は、全8室からなる小さな温泉宿。離れの一部屋一部屋に、建築デザイナーのアイデアが詰め込まれたこだわりが光っています。日が沈めば、美しいステンドグラスのランプの明かりに照らされて、幻想的な雰囲気に包まれる、浪漫溢れる素敵なお宿ですね♪
写真映え間違いなしのレトロ&モダンな空間

全8室からなる客室は、それぞれがテーマに沿ってデザインされています。旧細川藩由来の美しい建造物を移築して造られた客室など、古き良き時代の日本を体感できちゃいます♪そのほかにも、明治時代に建造された茶室をそのまま使っているお部屋もあるんですよ。レトロとモダンが混在したお洒落な空間で、たっぷり鋭気を養いましょう。
バラエティ豊かな温泉を楽しむ

各部屋にもそれぞれ趣の違う温泉がついていますので、いつでも好きな時間に入れるのも魅力。しかし、こちらのお宿ではぜひ、大浴場の方も体験していただきたいんです!山肌に設置された半露天風呂からは色彩豊かな四季の移ろいを感じられますし、名物の洞窟風呂も楽しめます♪女ひとり旅だからこその贅沢を堪能してくださいね。
四季を愉しむ豪華な懐石料理を堪能

「おいしく、楽しく、美しい」をテーマに作られた、新鮮な旬の食材を活かした自慢の懐石料理は、リピーターのお客さんにも楽しんでもらえるように、毎回献立が違うんだとか。器にまでこだわり抜かれた逸品の数々を、ぜひ五感で味わってください。日頃頑張っている自分に、美味しいご褒美をあげましょう。
詳細情報
6.洗練された空間で贅沢な休日を!「平山温泉 旅館 善屋」(平山温泉)
大自然の中で憩いのひと時を過ごす

九州新幹線「新玉名駅」から南関上町行バスに乗車して約30分。そこからさらにバスを乗り換え、「平山温泉前」バス停で下車し、徒歩10分ほど行った場所にあるこちらのお宿は、”山鹿の大自然の中で上質な時間を存分に愉しむ”というコンセプトのもと、極上のおもてなしを受けられる温泉宿です。せわしない日常を忘れて、思いっきり寛ぎたい方におすすめ。日頃の喧騒から離れた、大自然の中での憩いの時間を過ごしましょう。
機能性も充実した、高級感のある和モダン

スタイリッシュかつ前衛的なデザインでありながらも、どこか温かみを感じる客室です。「山鹿灯籠」をイメージした組子細工は、思わず写真におさめたくなるほどの繊細な美を演出。座椅子に座って、のんびりと足を伸ばすだけで、最高に幸せな気分になれそう。窓からは美しい山鹿の大自然を眺めることもできますよ。
清正公も湯治に訪れた極上の泉質を味わえる

熊本を代表する偉人「加藤清正公」が汗疹を治したという伝説が伝えられる、源泉かけ流しの天然温泉です。大浴場や露天風呂の他に、貸切風呂も充実。誰にも邪魔されずに温泉を堪能したい方は、思い切って有料の貸切風呂を利用しちゃいましょう。貸切風呂には内湯と露天風呂があるので、どちらも楽しめてお得ですよ♪
温泉のあとは、ヘルシーな料理で体の中から健康に

地場食材と、料理長の技で生み出される、彩り豊か、四季折々の会席料理。素材へのこだわりはもちろんのこと、ヘルシーで”体が喜ぶ”料理が食べられます。食事にあうお酒も厳選されているので、お酒好きな女子は必見♪夕食はもちろん、朝食もとっても魅力的なんですよ。体に優しいヘルシーな小鉢がたくさんついた、こだわりの朝食を堪能してくださいね。
詳細情報
心の元気を取り戻しに、山鹿温泉・平山温泉に行こう

今回は、熊本県の山鹿温泉・平山温泉にある女子ひとり旅におすすめの温泉旅館を紹介しました。ひとり旅には、ひとり旅だからこそできる贅沢があります。大自然に囲まれ、どこまでも静かな山鹿温泉・平山温泉は、大人のひとり旅にぴったりの場所。極上の温泉で肌もつやつや、静かな場所でのんびり過ごして心もイキイキ。贅沢な休日を過ごして、ぜひ明日への活力を養ってくださいね!
▼山鹿温泉のお宿ならこちらもチェック!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室