2024年06月24日

【石川】能登観光の宿泊に♪オーシャンビュー絶景露天風呂のある温泉旅館10選

【石川】能登観光の宿泊に♪オーシャンビュー絶景露天風呂のある温泉旅館10選

石川県にある「能登エリア」は、東京から飛行機で約1時間。「能登島」や、つり橋の「ツインブリッジのと」をはじめ、パワースポットとして有名な「珠洲岬(すずみさき)」、リアス式海岸の景色が特徴的な「九十九湾」など、自然を楽しめる観光スポットがたくさんあります。本記事では能登観光の際に利用したい、絶景露天風呂があるお宿をご紹介。能登の伝統を感じられる老舗旅館に泊まって、旅の疲れを癒しましょ♪

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

エリアによって魅力は様々!能登半島へ気分転換に出かけよう♪

屏風崎公園から眺める能登島大橋、石川県七尾市石崎町にて

出典:juu5さんの投稿

東京からそれなりに近くて、自然の中でのんびりできるエリアへ気分転換にでかけたいなと思ったら、石川県にある「能登半島」はいかがでしょう。能登半島は、北陸地方の中央付近から日本海へ北に向けて突き出した半島。羽田空港から里山空港まで約1時間、北陸新幹線など鉄道やバスでのアクセスも可能で、金沢市からも車で約2時間の距離にあります。意外と気軽に訪れることができる日本海側のスポットなんです。

エリアによって魅力は様々!能登半島へ気分転換に出かけよう♪3450550

能登半島の観光を楽しんだ後は、能登の絶景を見ながら入浴できる露天風呂でゆっくりリフレッシュ。この記事では、能登半島の<七尾市><輪島市><珠洲市><鳳珠郡能登町>にわけて、オーシャンビューの絶景露天があるお宿をご紹介していきます。

七尾市

和倉温泉総湯

石川県七尾市(ななおし)には、海と島の絶景が広がる「能登島大橋(のとじまおおはし)」をはじめ、約1,200年の歴史のある「和倉温泉(わくらおんせん)」など自然を活かした観光スポットがいっぱい。和倉温泉には宿泊施設はもちろん、気軽に温泉を楽しめる日帰り温浴施設「和倉温泉総湯」もありますよ。

1.露天風呂から夕暮れと朝焼けの絶景が見える「和倉温泉 多田屋」

1.露天風呂から夕暮れと朝焼けの絶景が見える「和倉温泉 多田屋」3450602

「和倉温泉 多田屋」は、七尾湾に沈む夕陽が楽しめる絶好のロケーションにあります。和倉温泉街から少し離れた場所にありますが、事前の予約でJR和倉温泉駅の送迎も利用できるので、車がなくても安心。非日常のひと時を過ごしたい時におすすめの宿です。

1.露天風呂から夕暮れと朝焼けの絶景が見える「和倉温泉 多田屋」3450573

客室は純和風から洋風まで3タイプのお部屋から選べます。いずれのお部屋も窓の外には七尾湾の絶景が広がり、解放感あふれる雰囲気。温泉好きな方に嬉しい、露天風呂付のお部屋もたくさんありますよ。

1.露天風呂から夕暮れと朝焼けの絶景が見える「和倉温泉 多田屋」3450604

男女別の温泉大浴場にはゆったり広い内湯と、潮風が心地よい露天風呂があります。ジェットバスやサウナも完備されていて、日頃の疲れもゆっくり癒せそう。時間とともに移りゆく七尾湾の景色を見ながら、リフレッシュしましょう。

1.露天風呂から夕暮れと朝焼けの絶景が見える「和倉温泉 多田屋」3450574

夕食は北陸・能登でとれた旬の食材を使った会席料理。夏には涼やかな「夏野菜と魚介のゼリー寄せ」やお造り、能登ステーキ、冬にはズワイガニの鍋料理や「ブリ会席」など季節感あふれる料理も味わえます。

詳細情報

和倉温泉 多田屋

石川県 / 和倉温泉 / 旅館

  • 和倉温泉 多田屋
  • 和倉温泉 多田屋
  • 和倉温泉 多田屋
  • 和倉温泉 多田屋
  • 和倉温泉 多田屋
住所
石川県七尾市奥原町3-29-2
アクセス
JR和倉温泉駅より送迎バスで約10分/能登空港よりふるさとタクシー(乗合)で約55分/和倉ICより車で約5分

宿泊した人の口コミ

Haku旅行時期 2020年3月

施設はすごく立派、お風呂も広く
館内もとても綺麗でいいお宿だと思います。
せっかく温泉はすごく立派なのに
温泉の質は微妙。温泉独特のぬるっと感もなく
乾燥しがちな肌で、温泉では乾燥しないのに
ここの温泉ではすぐ乾燥し水道水?と思わせるほど。
薄めているんでしょうか。質はよくないです。
あと食事、レストランで夕、朝と頂きましたが
とにかく人手不足なんでしょう。
大声で呼ばないと次の料理が出てこない。
数少ないパートのおばちゃんが
あっちへこっちへと必死に動いている感じ。
味も…うーん、普通!料理長さん、こだわってますか?
こだわりは見えなく色んな市販品?を並べて
使っているんだろうと思わせる料理の品揃えでした。
お部屋も広くてよかったんです、館内も立派で
よかったんです、それだけに
所々、残念。リピートはしないなぁ。

2.時間によって表情をかえる露天風呂の景色が素敵!「ホテル海望」

2.時間によって表情をかえる露天風呂の景色が素敵!「ホテル海望」3450576

「ホテル海望(かいぼう)」は、七尾湾と能登島の雄大な景色が目の前に広がる、温泉と料理が自慢の宿です。宿泊時の予約で利用できる、JR和倉温泉駅との送迎もあります。

2.時間によって表情をかえる露天風呂の景色が素敵!「ホテル海望」3450578

客室は七尾湾に面した「白鵬棟」のお部屋がおすすめ。「白鵬棟」は能登島大橋方面に遮るものがなく、天気の良い早朝には日の出も見られますよ。

2.時間によって表情をかえる露天風呂の景色が素敵!「ホテル海望」3450575

温泉大浴場の露天風呂は解放感あふれる七尾湾ビュー。日中は波穏やかな海原は、夜になると漁船の漁り火が灯り幻想的な雰囲気に。入浴は15時から翌10時までとなっていますので、好きな時間に心ゆくまで温泉が楽しめますよ。

2.時間によって表情をかえる露天風呂の景色が素敵!「ホテル海望」3450577

夕食は旬の食材を使った料理が約12種類味わえる「おすすめ会席」。冬にはタグ付きのズワイガニ・加能蟹を堪能できる「蟹特選会席」も。夕食はお部屋または個室での食事となりますので、ゆっくり能登のグルメを堪能できますね。

詳細情報

和倉温泉 ホテル海望

石川県 / 和倉温泉 / 旅館

  • 和倉温泉 ホテル海望
  • 和倉温泉 ホテル海望
  • 和倉温泉 ホテル海望
  • 和倉温泉 ホテル海望
  • 和倉温泉 ホテル海望
住所
石川県七尾市和倉町和歌崎部12-3
アクセス
JR和倉温泉駅から当館無料送迎バスで5分。金沢から「のと里山海道」徳田大津JCT、和倉IC経由、車で約1時間。

宿泊した人の口コミ

BonvoYage_Kaz3旅行時期 2023年8月

今回の宿は、石川県和倉温泉「ホテル海望」です。
和倉温泉駅から送迎車で約5分の場所にある「ホテル海望」は、2020年に創業130周年を迎えた老舗ホテル(明治23年創業)の歴史と伝統を守りながら、美味しさと健康に配慮した“地産地消”のお食事が魅力のお宿。
和倉温泉では、日本国内でも珍しい海から湧き出している温泉を楽しめます。
この度は、露天風呂付客室に宿泊することにしました。(部屋のお風呂は沸かし湯です。)
眺望が抜群のお部屋の坪庭には「高野槙」を使用した露天風呂。温泉ではありませんが波穏やかな美しい七尾湾の風景が一望できます。
到着後は、夕食までの2時間ちょっとで和倉温泉街の散策に出掛けることに・・・
和倉温泉を代表する温泉宿・加賀屋さんをはじめ温泉街を散策した後は、宿に戻ってからひとっぷろ浴びて、美味しい夕食を頂きます。
翌朝、早くに目が覚め、蒼く染まる風景を眺めながら部屋の露天風呂に入るのは格別のご褒美でした。

icotto(イコット)で見る

3.七尾湾を一望する空中露天風呂「加賀屋」

和倉温泉 加賀屋 マジックアワー

「加賀屋」は、和倉温泉の中でも見晴らしの良い立地にある老舗温泉旅館です。館内には銘菓、民芸品、工芸品を販売するみやげ処もあり、滞在中にゆっくりお土産選びが楽しめます。事前の予約で宿とJR和倉温泉との無料送迎サービスも利用できます。

3.七尾湾を一望する空中露天風呂「加賀屋」3450584

客室は老舗旅館らしく、しっとり落ち着いた雰囲気。海側と町側のお部屋があり、夜はベッドで眠りたいという方にぴったりの和洋室も。

3.七尾湾を一望する空中露天風呂「加賀屋」3450583

こちらの宿には2階から3階にかけて2フロアを使ったゆったり広い男女別の温泉大浴場があります。それぞれに内湯と露天風呂があり、どちらも七尾湾を見渡す素敵なロケーション。女性用大浴場は1階にもあり、イタリア製タイルを使った竜宮城のような内湯で温泉が楽しめますよ。

3.七尾湾を一望する空中露天風呂「加賀屋」3450607

夕食は能登の海の幸、山の幸を取り入れた料理がコース仕立てで味わえます。ドリンクも地元蔵元とコラボした加賀屋オリジナルの地酒やワインはじめ、料理に合う全国の地酒や焼酎もこだわりのラインアップ!料理とお酒とのマリアージュも楽しめそうですね。

詳細情報

和倉温泉 加賀屋

石川県 / 和倉温泉 / 旅館

住所
石川県七尾市和倉町ヨ部80
アクセス
「和倉温泉駅」より無料送迎バスにて約5分(要予約)/北陸自動車道「のと里山海道」「徳田大津JCT経由」、能越自動車道「和倉IC」より車で約5分

宿泊した人の口コミ

toc blanc旅行時期 2021年7月

宿泊はしておりません. 「日帰り」利用のクチコミです.「泊まってない人のクチコミは…」とお思いの場合はスルーして下さい.
絶大なシンパが「温泉旅館としてはここが一番!」と言う反面「もう行かない」との書き込みもあり評価が分かれる天下の『加賀屋』さん. 客室数が多くフロントの方や仲居さんも男性スタッフさんも大勢おられますから それぞれの、その時の状況で評価が変わるのは仕方がないなぁと思います.
電話での予約、前日頂いたリコンファーム、送迎バス、到着時の受付と食事処への案内どれも過不足なく良かったです.
食事処『四季亭』は海が見え、食後行った大浴場『辨天の湯』のちょうど真下にあたります. とても静かで景色もよく美味しい食事で良かったです. スタッフさんから「(加賀屋さんでは)牡蠣は絶対に出さない」とお聞きし、ちょっとした「秘密を知ってしまった」気分にもなったり.....『辨天の湯』は露天風呂の開放感が素晴らしく満足でした. グループのお宿に泊まれば加賀屋さんの大浴場OKとのことなのでいつか利用したいと思います. 我が家は「本丸での泊まりは無理」と判断しましたので

クチコミ欄の「1人1泊予算」はランチ+大浴場利用の額です. 別注のお酒は含まず.

icotto(イコット)で見る

4.七尾湾を臨む露天風呂と内風呂も素晴らしい「ゆけむりの宿 美湾荘」

【石川県】晴天下の和倉温泉街

「ゆけむりの宿 美湾荘(びわんそう)」は、和倉温泉の中ほどにある宿です。能登島周辺の景色が一望できる絶好のロケーションにあり、夏には屋上のプールから解放感あふれる景色も楽しめます。宿へは和倉ICから車で約5分、事前の予約でJR和倉駅との無料送迎もしてもらえます。

4.七尾湾を臨む露天風呂と内風呂も素晴らしい「ゆけむりの宿 美湾荘」3450585

客室は落ち着いた雰囲気の純和風のお部屋と、オーシャンビューの和洋室から選べます。プライベートを楽しみたい時には、温泉露天風呂付のお部屋もおすすめ。お風呂上りにはバルコニーで涼みながら、七尾湾の雄大な景色を眺めましょう。

4.七尾湾を臨む露天風呂と内風呂も素晴らしい「ゆけむりの宿 美湾荘」3450586

温泉大浴場の露天風呂は目の前に七尾湾のダイナミックな景色が広がります。女性用の大浴場はシャンプーバーなど、アメニティも充実していますよ。

4.七尾湾を臨む露天風呂と内風呂も素晴らしい「ゆけむりの宿 美湾荘」3450587

夕食は個室ダイニング「彩(さい)」でのオリジナルコースがおすすめ。新鮮な魚介の刺身盛合せ、夏にはアワビ、冬にはカニなど、能登の旬の食材を使った料理を目と舌で味わえます。ダイニング内には12の個室があり、それぞれ石川県にちなんだ工芸品を取り入れたデザイナーズルームになっています。

詳細情報

和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘

石川県 / 和倉温泉 / 旅館

  • 和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘
  • 和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘
  • 和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘
  • 和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘
  • 和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘
住所
石川県七尾市和倉町和歌崎3-1
アクセス
和倉ICより車で約5分/和倉温泉駅より無料送迎バスで約5分

宿泊した人の口コミ

ひやしたぬき旅行時期 2022年9月

和倉温泉駅からホテルのお迎えで迎ました。事前に到着時刻を告げていたのですが伝わっていなかった様で駅で再び電話依頼する事になりましたが、車での距離も短いので電車利用の者にも和倉温泉は便利です。
今回は夕食を食べたい寿司店があった為、朝食だけ食べました。一般的な小鉢ものが並ぶ朝定食です。旅館の方は丁寧な対応で気持ちよく過ごすことが出来ました。
 お部屋からは七尾湾が見え開放的な景色です。リーズナブルな部屋利用なので安定の和室、ゴロゴロするのには丁度いい広さでした。
お風呂は広く、広すぎる位でスーパー銭湯の様でした。

icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

15,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

5.能登島周辺が一望できる露天風呂「和倉温泉 宿守屋寿苑」

5.能登島周辺が一望できる露天風呂「和倉温泉 宿守屋寿苑」3450611

「和倉温泉 宿守屋寿苑(やどもりやじゅえん)」は、全客室、大浴場ともに七尾湾から能登大橋を見渡すオーシャンビューの宿。館内には美術品が飾られているスペースや、展望デッキもありますので、チェックイン後は宿の中を散策してみるのも楽しそう。こちらの宿へは和倉ICから車で約10分、JR和倉駅との送迎バスもあります。

5.能登島周辺が一望できる露天風呂「和倉温泉 宿守屋寿苑」3450612

客室は、明るく落ち着いた雰囲気の和室。どのお部屋もゆったり広く、くつろげそうな雰囲気。うーんと羽根を伸ばして、リラックスしちゃいましょう。

5.能登島周辺が一望できる露天風呂「和倉温泉 宿守屋寿苑」3450614

温泉大浴場には広々とした内湯と、すがすがしい潮の風が吹き抜ける露天風呂があります。解放感あふれる露天風呂からは対岸の能登島や能登島大橋まで一望できる絶景ビュー。深夜1時まで、朝も4時半から利用できますよ。

5.能登島周辺が一望できる露天風呂「和倉温泉 宿守屋寿苑」3450613

夕食は、日本海の旬の食材と能登の大自然で育った新鮮な野菜を使った料理が味わえます。季節の味を堪能できる会席コースをはじめ、牛肉と豚肉のしゃぶしゃぶ、冬には蟹づくしのコースも。食事処から見える七尾湾の景色を眺めながら、美味しいひと時を楽しみましょう。

詳細情報

和倉温泉 宿守屋寿苑

石川県 / 和倉温泉 / 旅館

  • 和倉温泉 宿守屋寿苑
  • 和倉温泉 宿守屋寿苑
  • 和倉温泉 宿守屋寿苑
  • 和倉温泉 宿守屋寿苑
  • 和倉温泉 宿守屋寿苑
住所
石川県七尾市和倉町ひばり2-52
アクセス
JR七尾線『和倉温泉駅』下車、旅館送迎バスで5分/北陸道金沢森本IC下車~のと里山海道経由能越道『和倉IC』下車10分

6.露天風呂と多彩な内湯でリフレッシュ「日本の宿 のと楽」

6.露天風呂と多彩な内湯でリフレッシュ「日本の宿 のと楽」3450596

「日本の宿 のと楽(のとらく)」は、七尾湾、能登島を一望する海辺のリゾート温泉旅館。本館「のと楽」とオリエンタルテイストの「ガーデン 能登屋」、アーリーアメリカンをイメージした「ホテル能登倶楽部」と、趣の異なる3つの館があり、好みの宿泊施設を選べます。JR和倉駅からも車で約5分の立地にあり、宿泊当日でも連絡をすれば迎えに来てもらえます。

6.露天風呂と多彩な内湯でリフレッシュ「日本の宿 のと楽」3450608

客室は海辺の宿らしく静かで落ち着いた雰囲気。純和風のお部屋をはじめ、ツインルームなど多彩なバリエ―ションから選べます。

6.露天風呂と多彩な内湯でリフレッシュ「日本の宿 のと楽」3450595

本館には男女別の温泉大浴場があり、どちらも七尾湾がすぐ近くに見える絶好のロケーション。寝湯やかめ風呂、女性用にはハーブ風呂もあり、体の中からリフレッシュできそう!ガーデン能登屋最上階にも見晴らしの良い露天風呂があり、本館の大浴場とは一味違う景色が楽しめますよ。

「のと楽」 料理 79133967 正月夕食 能登牛

朝食は和洋食ビュッフェを味わいましょう。郷土料理の「わくらむすび」をはじめ、地元で水揚げされた魚の干物、契約農家から届く新鮮野菜など、地元の食材が目白押し。出来立ての卵料理やパン、野菜ジュースなどもあり、和食派も洋食派も大満足です!

詳細情報

和倉温泉 日本の宿 のと楽

石川県 / 和倉温泉 / 旅館

住所
石川県七尾市石崎町香島1-14
アクセス
JR和倉温泉駅より車で約5分/能越道和倉ICより車で約7分

宿泊した人の口コミ

群青旅行時期 2023年5月

ホテルの外観、中の造りなどは堂々としていて規模も大きく、昭和の時代の団体客御用達宿みたいな風情を今も湛えていて、それがある意味潔くも感じます。
部屋の内装や構造、大浴場の設えなどはやはり今の時代にはそぐわない不便さもありつつ、まあそれも許容範囲かな!と感じました。
ただ、残念なのは接客の面。
チェックイン時から部屋に案内されるまでの流れには何の文句もなく、良い宿に泊まったんだな!と一瞬は感じます。
が、夕食時の人出の足りなさやスタッフの配慮の無さ、料理の提供やもてなしに対する”こなし感”などがチラホラ見えてくると、宿選びの選択を間違えたか?と段々不安になってきます。
宿泊料金もそれなりにする宿の割に、配慮の足りてない部分や不満を感じる点も多く、その点は非常に残念。
ある意味、様々なネット上のクチコミ評価で指摘されているこの宿の欠点が何に起因するかが客の立場でも手に取るようにわかるので、どうにかして欲しいものです。
和倉温泉イコールもてなしという漠然としたイメージで訪れると、この宿の場合、ツッコミどころも相当多く感じられます。
それを”面白い!”と感じ取れるのか、”ざけんなよ!”と腹立たしく感じるのかは、泊まる側の度量の大小に問われているのかもしれません。
個人的にはオススメはしないけれど、人間観察という部分では非常に興味深い宿のように感じました。

大人2名 税込 参考価格

16,500

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

のと楽の詳細情報

のと楽

和倉温泉 / ホテル

住所
石川県七尾市石崎町香島1-14
平均予算
  • ¥10,000~¥14,999

輪島市

(石川県)田植の済んだ、白米千枚田 朝

出典:タムゴンさんの投稿

能登半島北部の奥能登の中核となる輪島市。塗りの伝統工芸「輪島塗」をはじめ、日本三大朝市の一つ「輪島朝市」、国の名勝にも指定された棚田「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」など歴史と自然が融合するエリアです。

7.輪島湾の情緒を楽しむ露天風呂「輪島温泉 八汐」

7.輪島湾の情緒を楽しむ露天風呂「輪島温泉 八汐」3450617

「輪島温泉 八汐(やしお)」は、日本海を一望できる高台にあるオーシャンビューの旅館。天気の良い日には、目の前に広がる海岸線と夕陽との素晴らしい絶景も楽しめます。輪島市で有名な「輪島朝市」は宿から徒歩約10分。朝の散策がてら訪れてみてはいかがでしょう。

7.輪島湾の情緒を楽しむ露天風呂「輪島温泉 八汐」3450594

客室は海岸線の見えるオーシャンビューのお部屋と、能登の町並みが眼下に広がるお部屋があります。それぞれに見える景色の良さがありますので、予約時にはチェックしておきましょう。

7.輪島湾の情緒を楽しむ露天風呂「輪島温泉 八汐」3450592

館内には男女入れ替え制で利用できる大浴場が2か所あります。それぞれゆったり広い内風呂と情緒たっぷりの露天風呂があり、ゆっくり日頃の疲れを癒せそう。夜はもちろん、朝風呂も楽しめますよ。

7.輪島湾の情緒を楽しむ露天風呂「輪島温泉 八汐」3450593

夕食は旬の食材を取り入れた「能登会席」や「鯛しゃぶ会席」など地元グルメがコース仕立てで味わえます。海の幸もお肉も食べたい時には、「国産牛一口ステーキ付会席」もおすすめ。冬には「蟹づくし」のコースもあり、どれにしようか迷ってしまいそうです。

詳細情報

輪島温泉 八汐

石川県 / 輪島 / 旅館

  • 輪島温泉 八汐
  • 輪島温泉 八汐
  • 輪島温泉 八汐
  • 輪島温泉 八汐
  • 輪島温泉 八汐
住所
石川県輪島市鳳至町袖ヶ浜1
アクセス
のと里山海道能登空港ICより車約25分。能登空港より車で約25分。輪島バスターミナルより車で約6分。金沢から車120分。

宿泊した人の口コミ

たまゆき旅行時期 2020年12月

建物は古いが掃除が行き届いている。風呂は弱塩泉の温泉で、男女入れ替え制。片方の露天風呂だけ海が見えて気持ち良かった。食事は個室で、のどぐろの塩焼きや刺身、ぶりしゃぶなどの料理が次々と出てきて質・量ともに満足できた。とにかく料理は満足した。

icotto(イコット)で見る

珠洲市・能登町

日本三大パワースポット 能登半島先端聖域の岬 青の洞窟

石川県珠洲(すず)市は、能登半島の先端に位置しています。日本三大パワースポットの一つと言われる珠洲岬(すずみさき)、別名「金剛崎(こんごうざき)」をはじめ、海から昇る朝日と海に沈む夕陽が鑑賞できる「禄剛埼灯台(ろっこうさきとうだい)」など自然の景観を活かした観光スポットめぐりが楽しめるエリアです。

8.岩の合間から日本海の絶景を臨む露天風呂「ランプの宿」

ランプの宿

「ランプの宿」は珠洲岬の突端にある温泉旅館です。約450年以上の歴史があると言われる老舗宿で、目の前に能登の絶景が広がります。こちらへのアクセスは「のと里山空港」から約1時間20分、車で訪れる際には宿の近くにある珠洲岬に駐車場があり、駐車場から宿までは専用車で送迎してもらえます。

「ランプの宿」 外観 32535517 波の離宮☆

出典:VOLVO850Rさんの投稿

客室は純和風の落ち着いた雰囲気。お部屋のタイプは一般客室と露天風呂付客室があり、その中でも人気のメゾネットタイプ客室「波の離宮」は、古民家に滞在しているような素敵な空間が広がります。テレビはないので、日常から離れてのんびりしたい時にもおすすめですよ。

日本の秘湯 ランプの宿

大浴場は洞窟をイメージした造りになっていて、露天風呂からも荒々しい岩の合間から日本海の絶景が見えます。非日常の旅行を楽しむなら、他にはない良さのある宿もポイントが高いですね。

「ランプの宿」 料理 123673666

出典:cocoro4040さんの投稿

夕食は食前酒からはじまり、先付、お造り、能登牛ローストビーフ、八寸料理など、能登の旬の食材を取り入れたメニューを少しずつ味わえるようになっています。能登牛ステーキや極上の天然磯アワビ、加能ガニなど能登のグルメが味わえる別注料理もありますよ。

ランプの宿の詳細情報

9.見附島と能登の海の絶景が広がる露天風呂「珠洲温泉 のとじ荘」

9.見附島と能登の海の絶景が広がる露天風呂「珠洲温泉 のとじ荘」3450623

出典:

「珠洲温泉 のとじ荘」は、能登半島国定公園内にある温泉旅館。能登半島の先端にあり、「軍艦島」とよばれる「見附島(みつけじま)」もすぐ目の前!宿へは能登空港ICから車で約35分、特急バス(金沢~珠洲)珠洲鵜飼下車で徒歩約15分となります。特急バスを利用される場合には、前日までの予約で珠洲鵜飼との送迎もしてもらえます。

9.見附島と能登の海の絶景が広がる露天風呂「珠洲温泉 のとじ荘」3450600

出典:

客室は和室と洋室があります。どのお部屋もシックで落ち着いた和モダンの雰囲気。プライベートを大切にしたい旅行には、露天風呂付のお部屋もおすすめですよ。

9.見附島と能登の海の絶景が広がる露天風呂「珠洲温泉 のとじ荘」3450599

出典:

露天風呂「弘法の湯」の先には、見附島と能登の海の美しいパノラマが広がります。特に海からの日の出を見ながらの朝湯は、まさに非日常の体験!菖蒲やレモンなど季節ごとの変わり湯に入浴できる日も。露天風呂は日替わりで男女入れ替え制となっています。

「珠州温泉 のとじ荘」 料理 154085898

出典:sanokuniさんの投稿

夕食は能登の食材をふんだんに使った季節の里山の幸、里海の幸がたっぷり味わえるコース。食前酒からはじまり、先付や前菜、メインには能登牛陶板焼や珠洲産のめばる煮付などが味わえます。

詳細情報

珠洲温泉 のとじ荘

石川県 / 珠洲 / 旅館

住所
石川県珠洲市宝立町鵜飼1-30-1
アクセス
金沢から珠洲鵜飼特急バス停下車(所要時間2時間20分)徒歩15分/のと里山海道『能登空港IC』より40km

宿泊した人の口コミ

arooy旅行時期 2020年6月

見附島はすぐ目の前なので、ライトアップされた景色も気軽に楽しめます。
国民宿舎のためサービス面で少し不安でしたが、このくらいあっさりしたサービスもありだと思いました。
あえて不満な点を挙げると、自販機でアルコールが買えないことくらいです。
アルコール類はレセプション脇のショップで買えますが、21:00までしか開いておらず、種類も少ないため、予め用意しておく方が良いと思いました。
海を近くで眺められる露天風呂は、とても良かったです。

珠州温泉 のとじ荘の詳細情報

珠州温泉 のとじ荘

珠洲市その他 / ホテル

住所
石川県珠洲市宝立町鵜飼1-30-1
平均予算
  • ¥15,000~¥19,999

10.貸切露天風呂も洞窟風呂も入りたい!「洞窟風呂の宿 百楽荘」

10.貸切露天風呂も洞窟風呂も入りたい!「洞窟風呂の宿 百楽荘」3450590

「洞窟風呂の宿 百楽荘(どうくつぶろのやど ひゃくらくそう)」は、日本百景に選ばれた九十九湾(つくもわん)を臨む高台にあります。四季折々の自然が楽しめる立地にあり、日常から離れてリフレッシュをしたい時にもぴったり。能登空港ICから車で約40分、事前の予約で最寄りのバス停からの無料送迎もしてもらえます。

10.貸切露天風呂も洞窟風呂も入りたい!「洞窟風呂の宿 百楽荘」3450588

客室はデザイナーズルームの和洋室と、しっとり落ち着いた雰囲気の和室、ワンランク上のスイートルームから選べます。どのお部屋からも九十九湾のダイナミックな絶景が楽しめますよ。

10.貸切露天風呂も洞窟風呂も入りたい!「洞窟風呂の宿 百楽荘」3450624

出典:

貸切露天風呂はゆったり広く、ラグジュアリーな雰囲気。九十九湾を見ながらの入浴は、自然と一体になったような気持ちになりますね。入浴は有料ですが、宿泊プランに含まれる場合もたくさんありますので、お見逃しなく。

10.貸切露天風呂も洞窟風呂も入りたい!「洞窟風呂の宿 百楽荘」3450589

宿自慢の「洞窟風呂」は神秘的な空間が広がります。洞窟進んだ先には壺湯のある展望テラスもありますよ。展望テラスは豊かな自然に囲まれ、九十九湾も目の前に見える絶好のロケーション。洞窟風呂は見晴らしの良い内風呂「展望風呂」と男女入れ替え制で入浴できます。

10.貸切露天風呂も洞窟風呂も入りたい!「洞窟風呂の宿 百楽荘」3450591

食事は能登の幸をふんだんに使った基本コース「九十九会席」、基本コースに旬の能登グルメをプラスした「能登づくし会席」などのコースがあります。宿泊プランには周りを気にせずゆっくり食事が楽しめる、食事処での個室席利用、または部屋食が選べるプランもありますよ。

詳細情報

能登九十九湾 百楽荘

石川県 / 能登 / 旅館

  • 能登九十九湾 百楽荘
  • 能登九十九湾 百楽荘
  • 能登九十九湾 百楽荘
  • 能登九十九湾 百楽荘
  • 能登九十九湾 百楽荘
住所
石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
アクセス
金沢駅から車で約2時間/能登空港より車で約30分/金沢駅西口より「特急バス」で約2時間半、「柳田天坂」バス停より無料送迎車で約20分
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

55,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

気軽に出かけられる能登半島へリフレッシュに行こう♪

気軽に出かけられる能登半島へリフレッシュに行こう♪3450601

石川県能登半島エリアでおすすめの露天風呂のある温泉宿の特集はいかがだったでしょうか。東京からも近く、気分転換に出かけやすい能登半島エリアで、しばし日常を忘れてリフレッシュしましょ♪

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード