宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年08月21日
奥会津の観光スポット「大内宿(おおうちじゅく)」。かやぶき屋根の民家が建ち並ぶ様子は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう!GWやイベントの際は、大内宿までの道路が渋滞するほど人気なんだとか。でも、行きや帰りの時間が気になって観光時間が短いなんて避けたいですよね。それなら、思う存分観光できるよう宿泊するのが◎。今回は大内宿内にある民宿をはじめ、大内宿から一番近い温泉郷「湯野上(ゆのかみ)温泉」にあるホテル・旅館をご紹介します。ぜひお宿選びの参考にしてくださいね。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
福島県南部、南会津郡下郷町(しもごうまち)にある人気観光地「大内宿」。江戸時代に会津若松と栃木県今市市(いまいちし)の宿場を結ぶしもつけ街道の宿場町として発展したエリアです。かやぶき屋根の民家が建ち並ぶ様子は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう!昭和56年に「国重要伝統的建造物群」にも指定され、毎年2⽉には「⼤内宿雪まつり」、7⽉には約800年続く「半夏(はんげ)まつり」が開催されているんですよ。
GWやイベントの時期は道路が渋滞するほど大人気のスポット。時間を気にせず観光できるよう、日帰りよりも宿泊するのがおすすめです。今回は、大内宿内の民宿と「湯野上(ゆのかみ)温泉」のホテル・旅館をご紹介します。宿泊先が決まれば、あとは目いっぱい楽しむだけ♪
詳細情報
民宿伊勢屋
福島県 / 南会津 / 民宿
じっくり読む この宿の良いところ
かやぶき屋根の里でほっこり一人旅。「大内宿」の楽しみ方&おすすめ観光スポット
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
民宿伊勢屋の詳細情報
詳細情報
蔵の民宿 本家扇屋(大内宿)
福島県 / 南会津 / 民宿
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
本家扇屋の詳細情報
本家扇屋
湯野上温泉 / 旅館・民宿
大内宿から一番近い温泉郷「湯野上温泉」に泊まるメリットは、効能豊かな温泉に入れること♡奥会津から会津市内に流れる大川の渓谷沿いにあり、江戸時代から会津の湯治場として親しまれてきたんだとか。泉質は弱アルカリ単純泉。ステイした翌日早くに大内宿観光に行くもよし、大内宿観光の後にお泊りするもよし。大内宿以外にもいろんな観光地をめぐりたい方は湯野上温泉に泊まるのがおすすめです。
すべてのお部屋に専用の温泉風呂がついている隠れ宿「会津湯野上温泉 花鳥華やか風月の宿 藤龍館(とうりゅうかん)」。「湯野上温泉駅」より徒歩約10分です。東北新幹線「新白河駅」からも無料送迎バスが予約できるので、東京からのアクセスも◎。客室のお風呂は源泉かけ流しで、露天風呂つきのお部屋や渓谷の景色を楽しめるお部屋もありますよ。お風呂の時間を気にする必要がないので、ゆっくり過ごせます。
夕食は、会津の郷土料理を盛り込んだ「会津懐石」。黒毛和牛のブランド「福島牛」や最高ランクのイベリコ豚「ベジョータ」などこだわりの素材を使っています。個室の食事処でいただけるのもポイント。周りを気にせず食事を楽しんで。
館内には2つの貸切露天風呂と大浴場があります。大川渓谷が目の前に広がる開放的な露天風呂で、その絶景を見ればストレスなんて消えてしまうかも!貸切露天風呂は予約の必要がなく、日の出から24時まで空いていればいつでも入浴可。マイナスイオンをたっぷりあびて心も体もリフレッシュしましょ♪
詳細情報
会津湯野上温泉 花鳥華やか風月の宿 藤龍館
福島県 / 湯野上温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
全12室のとても贅沢な作りの和風温泉旅館。二人で泊まるにはお部屋広すぎるかもしれない。造りが迷いやすい(笑)。トイレは和式と洋式。千代紙や手書きのことばなど心使いはよく感じます。お布団も清潔。部屋風呂の温泉は大浴場が不要な位良い。お料理は細かい技術力で素晴らしい。どれも満足できるものでしたが、何しろ虫が多いのは困った。この季節だけなのかこの部屋だけなのか、きっと旅館側も困惑しているだろうと思うが、虫がとても苦手なので夜も眠れなかった。素晴らしい旅館で残念だけど、かなり高額な旅館なので、私はもう行かないだろう。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
会津湯野上温泉 ぬくもりのいろり宿 民宿いなりや
福島県 / 湯野上温泉 / 民宿
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
詳細情報
会津湯野上温泉 湯季の郷 紫泉
福島県 / 湯野上温泉 / 民宿
湯季の郷 紫泉の詳細情報
詳細情報
会津湯野上温泉 湯楽の宿 ひらのや
福島県 / 湯野上温泉 / 民宿
宿泊した人の口コミ
湯野上温泉は大内宿の入口にあり、会津鉄道の湯野上温泉駅から徒歩で10分ほどのところに、大きな建物の民宿旅館がたくさんあります。
ここもその一つで、広い浴槽と露天風呂があります。単純泉ですが源泉の温度が高めでかけ流しです。朝も入浴できます。
食事は女将の手作り野菜惣菜が多く、ひとつひとつ解説してくれました。健康的でいいですね。会津の地酒もいろいろあります。トイレは共同ですが、ウオシュレット付きでよかったです。
川沿いの部屋に泊まったので、景色がよく気持ちよかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
明治中期に建てられた古民家を利用した趣のあるお宿「にしきや」。「湯野上温泉駅」からは徒歩約15分です。15分おきに時刻を知らせてくれる柱時計や照明などのレトロさとモダンな雰囲気が交差した居心地のいい空間です。檜(ひのき)風呂や岩風呂はもちろん源泉かけ流し♡体の芯から温まったら、お部屋でおしゃべりを楽しんで。
客室は6室あり、落ち着いた和モダンなお部屋です。約100年の歴史がある客室は、大きな梁や幾何学模様の美しい欄間(らんま)など、建築当時の職人技が光るこだわりのお部屋なんだそう。2間続きのお部屋や屋根裏のようなお部屋、シンプルなお部屋など、好みや人数に合わせてお部屋を選んでくださいね。
お食事は、大きな梁が交差するシックなお食事処でいただきます。会津の伝統料理である「こづゆ」をはじめ、「にしんの山椒漬」や「しんごろう」と「つと豆腐の田楽」、「そば豆腐」、「桜肉の赤身と炙り」など数々のお料理が並びます。「こづゆ」はハレの日に欠かせない具だくさんの汁物。会津の歳時記をかわいく描いた会津漆器の「手塩皿」(こづゆ椀)に盛られているのでぜひチェックしてみて。
詳細情報
会津湯野上温泉 温泉民宿 にしきや
福島県 / 湯野上温泉 / 民宿
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
詳細情報
OYO旅館 こぼうしの湯 洗心亭 会津湯野上温泉
福島県 / 南会津 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
洗心亭の詳細情報
詳細情報
中山風穴地特殊植物群落の詳細情報
詳細情報
会津湯野上温泉 民宿 すずき屋
福島県 / 湯野上温泉 / 民宿
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
民宿 すずき屋の詳細情報
詳細情報
湯野上温泉 まごころの宿 美加登屋
福島県 / 湯野上温泉 / 民宿
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
温泉民宿 赤ひげ
福島県 / 湯野上温泉 / 民宿
宿泊した人の口コミ
温泉民宿 赤ひげは、 湯野上温泉の 中心街よりやや北へ1 km ほど登ったところに存在いたします。 確かに民宿と言われていますが、 おもてなしはとてもよく温泉も源泉かけ流しほぼ24時間入浴可能である。 食事も家庭料理風であるが味も良くボリュームもあって私は好きである。 温泉は無味無臭やや鉱物臭のする透明なしっかりとした 混じり気のない 源泉である。 温泉の温度が非常に高く、このまま源泉を注いでしまうととてもではないが熱く入れないので やや水で薄めながら入浴することとなってしまった。 自由に湯加減を操作するのもなかなか楽しい。 湯船は大人二人が入ると いっぱいいっぱいなのでタイミングよく さっさと入ってさっさと出ると言う 次の人の事も考えながら やるのがよいであろう。 ここもまた来てみたいと思う名宿である。 この時期一人で泊まっても一泊1万円を切るのはなかなかない。
「今度の休み、どこかに行きたいなぁ…。でも、どこに?」そんな旅先迷子のあなたに、おすすめの旅先があります。それは「猫駅長に会いにゆく旅」!猫好きなら一度は聞いたことがある「猫の駅長」。全国各地の駅で日々「お仕事」を頑張っているんです。勤務先はローカル駅の場合が多いので、車窓から見える美しい風景を眺めながら会いに行けます。接客やパトロールなどで忙しい駅長たちは、たまに姿が見えないことも。勤務日時は必ずチェックしてくださいね。モフモフ可愛い&キリッと凛々しい仕事姿に癒されること間違いなしですよ♡
▲大内宿から車で約25分。「芦ノ牧温泉駅」で働く「猫駅長」に会いに行こう♡
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室