宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年03月21日
雄大な「磐梯山」や「猪苗代湖」、日本三大桜の一つに数えられる桜の名所など、心が震える自然の絶景に出会える福島県。大人の心を癒してくれる福島旅に出かけるなら、いつもよりすこしだけ奮発してちょっと贅沢なホテルや旅館に泊まってみませんか?深い森の中の貸切露天風呂や、地元の食材をふんだんに使ったお料理など、福島の魅力に包まれて疲れた心を解放してあげてくださいね。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
全国第3位の面積を誇る福島県。麓に高原リゾートが広がる「磐梯山」や透明な水に心まで澄みわたる「猪苗代湖」など、自然が織りなす絶景が楽しめます。その他にも、会津藩士縁の名所旧跡や、「喜多方ラーメン」「浪江焼きそば」など、ここでしか食べられないご当地グルメもたくさん。絶景やグルメに大人がほっと一息つけるような場所、それが福島なんです。
疲れた大人の心を癒す福島旅。それならホテル選びにもこだわってみませんか?福島県内には、自然の景観を活かした露天風呂付き高級旅館や、地元の新鮮な食材が使われたお料理を提供してくれる料理自慢のホテルがたくさんあります。今回は、「リゾートホテル」「高級旅館」など、お宿のタイプ別にご紹介。あなたも「行ってみたい!」と思える宿が見つかるはず。
「磐梯山」や「五色沼」など自然が織りなす絶景が楽しめる会津地方。そんな自然でいっぱいの国立公園内にある「ホテリ アアルト」は、静かな環境でのんびり大人のおこもりステイをするのにぴったりのリゾートホテル。「猪苗代駅」から無料で送迎していただけるので、電車移動派でも安心ですよ。
離れを含めて17室あるお部屋は、上質な北欧のインテリアで統一されています。北欧と会津で共通しているのは、“自然と共生する”という考え方。広いお部屋に窓から見える会津の自然、シンプルな装飾、そして建物全体に広がる木のぬくもり…余計なことは考えず、気持ちをリセットしてくれるような時間が過ごせます。
沼のほとりに湧く源泉かけ流しの露天風呂は、抜群の眺望が自慢。春夏は新緑の緑を、秋は紅葉を、冬は静かな銀世界を見ながら、至福のひと時を過ごしてみて。温泉でじっくり温まった後は、ラウンジでコーヒー牛乳や“会津磐梯サイダー”などのフリードリンクをいただいてクールダウン♪
食事は、暖炉を囲むように作られたホテル内のレストラン「たごころ食堂」でどうぞ。地元会津のお米や野菜を活かしたお料理は、自然の旬の味を思い出させてくれます。磐梯タケノコ、ワカサギなど山海の幸も魅力的ですね。シンプルな器と自然の美しい彩りとが、目でも楽しませてくれますよ。
国立公園内にあるホテルだけあって、周囲にはこんな神秘的なブルーの沼も。ラウンジのテラスからゆったり眺めたり、周囲を散策してみてもいいですね。裏磐梯といえばブルーやグリーンの“五色沼”が有名な観光地ですが、ホテルにいながらにしてそんな絶景をひとり占めすることができますよ。
詳細情報
HOTELLI aalto
福島県 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
北欧の雰囲気がとても、すてきな宿でした。食事の時のアルコールが無料というのも、とても良かったです。大浴場が、2か所ありましたが、どちらも洗い場が少なく、到着日の夕方は、たくさんの人がいて、ゆっくり入ることができませんでした。次回は、風呂付の部屋に宿泊したいと思います。
「猪苗代駅」から無料送迎バスで30分ほどの場所にある「裏磐梯高原ホテル」。ホテルからは雄大な磐梯山の絶景を望むことができ、非日常的な空間が広がります。まるで絵画のようなその光景は、一生忘れられない思い出になるはず。
こちらはカップルや夫婦におすすめの「ラグジュアリーツイン」というお部屋。窓の外には磐梯山や弥六沼が広がり、ソファに腰かけながら眺めていると時間を忘れてしまいます。特別感のある落ち着いた雰囲気のお部屋は、記念日ステイにもいいですね。
開放感たっぷりの展望露天風呂からも磐梯山の絶景がばっちり見えます。肌あたり柔らかな天然温泉が、身も心もじんわりとほぐしてくれますよ。森林浴をしながら温泉に浸かれるなんて、最高の贅沢ですよね。
滞在中ぜひ訪れたいのが、宿泊者専用の「ライブラリーラウンジ」。自然・アート・建築・天体と様々なジャンルの本が揃っています。気になる一冊を見つけたら、自由にいただけるコーヒーや紅茶とともにほっと一息。せわしない日常を忘れて、ゆったりと流れる大人の時間を満喫しましょう。
詳細情報
裏磐梯高原ホテル
福島県 / 裏磐梯 / リゾートホテル
じっくり読む この宿の良いところ
【一人旅】色とりどりの湖沼に癒される。「裏磐梯高原ホテル」で優雅に過ごしましょ/福島県
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「裏磐梯レイクリゾート」は静かな「桧原湖(ヒバラコ)」に面したラグジュアリーなリゾートホテル。天然温泉はもちろん、バーやダーツ、カラオケ、卓球、シミュレーションゴルフまで完備。「旅の目的=裏磐梯レイクリゾートに泊まること!」と決めて、ホテル内での時間をメインに旅を組み立てるのもいいですね。「猪苗代駅」から無料送迎バスや路線バスで約30分で到着です。
楽しさがいっぱい詰まったホテルなので、夫婦や家族、友達など誰かを誘って泊まるのがおすすめ。3人まで泊まれる「スーペリアツイン」はとっても広々しているので、荷物が多くなりがちな冬場の旅行でもゆったりと過ごすことができますね。
お部屋で一息ついたら、「桧原湖」を臨む絶景露天温泉へ。古くから“黄金の湯”として重宝されてきた裏磐梯の名湯を、美しい景色のもとで楽しむことができます。お湯には天然の保湿成分がたっぷり含まれており、美肌効果も期待できます。湖を渡る涼やかな風を感じながらじっくりお湯に浸かって、ツルツルのお肌を手に入れましょう。
ホテルのレストランでフレンチコースやバイキングディナーを楽しんだ後も、楽しさはまだまだ続きます。「裏磐梯レイクリゾート」にはシックで大人な雰囲気のビリヤードやダーツ、バーなどが揃っているので、夜までたっぷり遊べるんです♪バーで語り合ったり、ダーツで仲間と盛り上がったり…都会と違って夜はとても静かな裏磐梯だからこそ、ホテルの中でたくさん楽しめるのは嬉しいですね!
詳細情報
裏磐梯レイクリゾート
福島県 / 裏磐梯 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
紅葉の裏磐梯へ向かい、裏磐梯レイクリゾートに2泊しました。全国旅割クーポンが適用になり、リーズナブルな宿泊になりました。部屋はスーペリアルツインでしたが窓からは檜原湖の紅葉がとてもきれいに眺められました。今回、びっくりしたのは大浴場の茶褐色だったお湯が無色透明になっていた事でした。泉質はナトリウム塩化物・塩化物泉で、鉄分を多く含んでいますので、日によって色が変わるとも考えらず、源泉が変わったのかと思いました。食事は地産地消のバイキングでした。ここ裏磐梯はよく来るところですが、このホテルの温泉に魅力を感じていただけに次回は他のホテルにしようかと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「磐梯熱海駅」からタクシーで約3分の「あたたかい記憶が宿る 守田屋」。規模が大きい旅館ではないからこそ、静かに安らげる雰囲気のなか温かいおもてなしを受けることができます。露天風呂付き客室が9室あるほか、3種類の無料貸切風呂も完備。滞在中は湯めぐりを楽しんで、心身の疲れを癒しましょう。
こちらは露天風呂からの眺望が自慢の「きづなすいーと」というお部屋。テラスも付いているので、お風呂上りは無料サービスのビールを飲みながら夕涼みもいいですね♪お部屋によってヒノキ樽や石造りなどお風呂のタイプが違うので、好みで選んでみましょう。
無料の貸切露天風呂「森のかくれんぼ」は開放感抜群!昼間は青空、夜は星空のもとで湯浴みを楽しめます。風に揺れる木々の音やお湯の流れる音に耳を澄ませながら、贅沢な時間を満喫してくださいね。
「またお料理が食べたくて来ました」という一言のために、料理長が腕によりをかけて作り上げる夕食。食材や調理法はもちろん、食器まで会津産のものにこだわっているんだとか!会津野菜や川俣シャモ、会津地鶏といった地元の食材を使った郷土料理会席は、一品一品が滋味深く、旨味が体にしみわたります。
詳細情報
磐梯熱海温泉 あたたかい記憶が宿る 守田屋
福島県 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「須賀川駅」から送迎車で約10分、のどかな田園地帯にある「おとぎの宿 米屋」。こちらは和のおとぎ話がコンセプトの珍しい温泉旅館。一歩足を踏み入れると、暖炉や木のぬくもりを活かした家具など、なんだか心がほんわかしてくるような可愛らしいロビーがお出迎えしてくれます。
こちらは、リピート率No.1だというお部屋「花のあめ」。やわらかな色合いや丸みを帯びた家具に、気持ちまで優しくなれます。中でも目を引く2色のチェアは、デンマークの有名建築家フィン・ユールのデザインによるもの。北欧で生まれた家具が和風のお部屋にマッチするのも、「おとぎの宿 米屋」の温かい雰囲気ならではですね!
源泉かけ流しの露天風呂も、おとぎの森にこんこんと湧き出る泉がモチーフ。日本に温泉旅館は数あれど、森の泉に浸かっているような気分になれる露天風呂はなかなかありませんよ!昼は木漏れ日が、夜は灯りに照らされた木の葉が映って、とっても幻想的…。なるべく空気に触れさせないように、とこだわって注がれる温泉は、独特のとろみがあってお肌に潤いを与えてくれそうです。
夕食は、なんとおとぎ話がコース料理になって出てくるんです!「はだかの王様」「長靴をはいたねこ」などがテーマになったメニューは、見た目のかわいらしさも一級品!季節によってテーマは変わりますが、どれも写真を撮りたくなってしまいます♪調味料は無添加のものを、お肉は希少な岩手県産“短角牛”を…と素材へのこだわりが詰まったお料理を、目でも舌でも楽しんでくださいね。
詳細情報
おとぎの宿 米屋
福島県 / 須賀川 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「会津若松駅」からバスを利用し「東山温泉駅」で下車、徒歩1分ほどで到着する老舗旅館「会津東山温泉 向瀧(ムカイタキ)」。江戸時代の会津藩の指定保養所がそもそもの起源というこちらは、建物全体が国の登録文化財に指定されています。そんな貴重な建物に実際に泊まって温泉や美食を楽しむ、ここでしかできない貴重な体験をしてみませんか?
お部屋は全部で24室。どのお部屋も間取りや工法が違い、宮大工の技がいっぱいに詰まっています。こちらの「水仙の間」は、中庭の滝を眺めることができるお部屋。窓辺の椅子に座って見下ろす中庭の池や滝はため息が出るほど美しく、忙しい日常から隔絶された世界に連れて行ってくれます。
会津の伝統を守る旅館なので、お料理も格別。山深い会津で生まれた郷土料理をお部屋でゆっくりといただけます。伝統の汁物「こづゆ」や会津藩直伝の「鯉の甘煮」、山が多い土地ならではの保存食「にしんの山椒漬け」など、季節の郷土料理がずらり!会津塗の美しい器も楽しんでくださいね。
春夏秋冬、どの季節でも美しい景色が楽しめるお宿ですが、一度見てみたいのが「雪見ろうそく」です。毎年12月のクリスマスごろから2月末日まで、ロウソクを灯した竹筒がお庭に設置されます。心にも灯りをともしてくれるような優しく幻想的な光景は、一度見たら絶対に忘れられませんよ。この時期は、上でご紹介した「水仙の間」や「すみれの間」など、中庭向きのお部屋を予約してみて♪
詳細情報
会津東山温泉 向瀧
福島県 / 会津 / 旅館
宿泊した人の口コミ
東山地区では一番お薦めの宿と言われ泊まってみることに。事前にアメニティは置いてませんのでお持ちくださいと連絡がありました。築150年と言われるホテルなので、古いのは承知してましたが、ここは評価が分かれるかも。サービスに関してはとっても良かったのですが、自販機なし、部屋にドライヤーもなし。氷を頼んだら有料ですと。安くはない料金、会津の珍しいお料理、確かに貴重な体験でした。レトロ感を楽しめる方にはお勧めです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「福島駅」から予約制の貸切タクシーで約35分、磐梯朝日国立公園の渓谷に位置する「土湯別邸 里の湯」。お宿の周りは手つかずの原生林に囲まれており、とっても静か。「離れ」は3間続き、その他のお部屋も2間続きと広々としており、家族旅にもおすすめです。
「土湯別邸 里の湯」の一番の特徴は、お部屋ごとに貸切にできるお風呂が3種類もあるということ!こちらは森林浴を存分に楽しみながらお湯に浸かれる「深碧」。手つかずの森林の香りや川のせせらぎを感じて、極上のリラックスタイムを過ごしましょう。
手足を伸ばして寛ぐなら、「青藍」へ。こんなにゆったりとした露天風呂を貸切にできるなんて驚きですよね。爽やかな新緑の季節はもちろん、吸い込まれるような静寂に時を忘れる雪の季節もおすすめです。
春はたらの芽やこごみなどの山菜、夏は渓流で獲れる鮎や岩魚、秋は松茸、冬は河豚や蟹…その季節に一番おいしい食材をふんだんに使用した会席料理が楽しめます。一品ずつ運ばれてくる旬の味覚をゆっくり味わう時間は、毎日頑張る自分への最上のご褒美になりますね。
詳細情報
土湯別邸 里の湯
福島県 / 土湯温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「はなれ 松島閣」は、まるで自宅にいるかのように肩の力を抜いてリラックスできる和モダンな雰囲気のお宿。すべてのお部屋に専用の露天風呂や眺望風呂が付いているので、どのお部屋を選んでもプライベートな時間を満喫できますよ。「会津若松駅」からタクシーやバスで約15分です。
お部屋にも露天風呂や眺望風呂がありますが、大浴場にもぜひ訪れてみて。こちらは会津の名所「伏見ヶ滝」を望む渓流沿いに設けられているので、ダイナミックな川の流れを見ながら温泉を楽しむことができるんです。屋上には見晴らしのいい貸切露天風呂も完備。連泊して、とことん温泉を満喫する旅にしてみてはいかがでしょう?
お宿の対岸の絶壁には、なんと能舞台が作られているんです。毎晩地元の芸妓さんによる舞踊や会津の昔話などを楽しむことができますよ。舞台はバーラウンジからも見ることができるので、お酒を片手に伝統芸能を楽しむ大人の時間を過ごすのも素敵ですね。
詳細情報
会津東山温泉 客室専用露天風呂付のスイートルーム はなれ 松島閣
福島県 / 会津 / 旅館
宿泊した人の口コミ
庄助の宿瀧の湯の中でも、客室に温泉が付いていたり広めの間取りだったりするお部屋です。
私たちは水明の間に泊まりました。二間続きの和室です。お部屋にマッサージチェアがあり、家族は気に入って代わる代わる使っていました。
お部屋のお風呂から外の景色は見えません。浴槽が深くて跨ぐのが大変なので、子どもやお年寄りは危ないかも。
隠れた所まで掃除が行き届いているとは言えなかったのがマイナスポイントでした。
夕飯は美味しかったし、食べきれないほどの量でした。小学生の子どもも美味しいと満足気でした!
大浴場や貸切露天風呂は、瀧の湯と同じです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
南会津郡下郷町の湯野上温泉にある「藤龍館」は、渓谷の絶景を眺めながら源泉かけ流しの温泉を楽しむことができるお宿。すべてのお部屋に源泉かけ流しの内湯が付いています。また、お料理がおいしいことでも有名なお宿。温泉で癒されて、美食に満たされて…こんな休日が過ごしたかった!と思える幸せな時間が過ごせます。「新白河駅」から無料で送迎してもらうことができますよ。
渓谷にあるお宿なので、窓の外には美しい景色が広がります。特に紅葉の季節は、まるで絵画のような色とりどりの景観を楽しみながらのんびりすることができますよ。全室に温泉が付いていますが、お風呂からも景色を楽しむなら特別室「龍月」に泊まってみて。
会津の郷土料理を、料理長が創作懐石料理にアレンジ。地産の食材をここでしか食べられない繊細な味付けでいただけます。会津ならではの桜肉(馬肉)や、和牛の石焼など別注料理も充実。お腹の具合に合わせて調節できるのが嬉しいですね。
米どころでもある福島は、地酒も豊富。特に南会津にはおいしいお酒の酒蔵さんが多いんです。懐石料理と一緒においしい地酒を楽しめば、心が幸せで満たされますよ♪
詳細情報
会津湯野上温泉 花鳥華やか風月の宿 藤龍館
福島県 / 湯野上温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
全12室のとても贅沢な作りの和風温泉旅館。二人で泊まるにはお部屋広すぎるかもしれない。造りが迷いやすい(笑)。トイレは和式と洋式。千代紙や手書きのことばなど心使いはよく感じます。お布団も清潔。部屋風呂の温泉は大浴場が不要な位良い。お料理は細かい技術力で素晴らしい。どれも満足できるものでしたが、何しろ虫が多いのは困った。この季節だけなのかこの部屋だけなのか、きっと旅館側も困惑しているだろうと思うが、虫がとても苦手なので夜も眠れなかった。素晴らしい旅館で残念だけど、かなり高額な旅館なので、私はもう行かないだろう。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
利用できるのは16歳以上から、団体も12名までという「御宿 万葉亭」。静かで落ち着いた雰囲気の中で、大人の時間を過ごしたい人におすすめです。たまには夫婦水入らずで過ごしたいという2人にもいいですね。「猪苗代駅」からバスで約30分で到着です。
お部屋からは、青々とした森の景色を眺めることができます。耳をすませば渓流のせせらぎも聞こえてくるので、ただただお部屋でまったりしているだけでも心が浄化されていきます。シンプルな和室のほか、ベッドのある洋室やヒノキの温泉付き客室もありますよ。
もちろん、お風呂は源泉かけ流し100%。酸性度の強い硫黄泉ですが、強い硫黄の臭いはなく、肌あたりもサラサラ。露天風呂はヒノキの湯船、そのむこうには、森が広がっています。内湯は、床も壁もヒバで作られており、木の香りやぬくもりを感じることができます。2つの陶器製湯船が並ぶ貸切露天風呂もありますよ。
地元の野菜や福島牛、イワナやヤマメなどの川魚を使ったお料理にもファン多数。吾妻川の清流で育った川魚は、これまで川魚が苦手だった人も大好物になってしまうほどおいしいんですよ!お宿おすすめの日本酒をお供に、大人にだけ許された贅沢を満喫してくださいね。
詳細情報
中ノ沢温泉 御宿 万葉亭
福島県 / 猪苗代 / 旅館
宿泊した人の口コミ
ここはパンフレットやガイドブックにメインで必ず載っている温泉のお宿です。乳白色の硫黄の酸性温泉です。お風呂は期待どおりでよかったです。が、サービスや料理はあまり力が入っていないというか、いまいちでした・・。日帰り入浴もやっているので是非。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「磐梯熱海駅」より車で約5分の「オーベルジュ鈴鐘」。明るく開放的なロビーが出迎えてくれます。客室、館内どこからでも四季の移ろいを感じられるオーベルジュ。蔵のような佇まいで、スイートルーム7部屋は全て床暖完備の離れタイプです。まるで別荘のような造りで、魅力的な「隠れ宿」ですね。
「藤」「藍」「青磁」など風情ある和名の客室は、名前のイメージに合わせて内装が整えてあります。和室、リビング、寝室、浴室が備わっており、メゾネットタイプも。窓から望める庭園との調和も考えられていて、室内にいるだけでもゆったり寛ぐことができます。客室の内風呂は檜、石造りなど部屋により仕様が異なるので、客室を選ぶ楽しみがありますね。
客室館内のお風呂は、源泉かけ流しの天然温泉。開湯800年の磐梯熱海温泉で「萩姫の湯」としても知られる、歴史あるお湯です。美肌効果が期待できるトロトロのアルカリ性の単純泉なので、湯上りはしっとりすべすべ肌になれそう。館内には純和風の石造りの露天風呂もあるので、ぜひこちらも入ってみましょう。ちがう趣で楽しめますよ。たっぷりお湯につかって日ごろの疲れが癒せますね。
お料理は旅先の楽しみのひとつ。こちらでは、楽天トラベル主催「朝ごはんフェスティバル2017」にて福島県1位に輝いた「極上贅沢メニュー」の朝食が堪能できます。夕食も受賞者料理長の「最高級厳選和牛付き 贅沢会席料理」の夕食をチョイス。手間ひまかけた旬の食材は心と身体の栄養です。しっかり食べて元気いっぱいになれますよ。
詳細情報
磐梯熱海温泉 離れの隠れ宿 オーベルジュ鈴鐘
福島県 / 旅館
じっくり読む この宿の良いところ
離れのお部屋でとことんガールズトークを♡福島「オーベルジュ鈴鐘」
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「磐梯熱海駅」からタクシーで約8分の「ホテル華の湯」。こちらは、なんといっても30種類もの温泉があることで人気のホテルなんです。また、大規模なホテルだけあってお食事処やお土産屋さんも充実。ひっそり静かな旅館も素敵ですが、賑やかで広いホテルステイを満喫するのも非日常感があっていいですよね♪
ゆったりとした造りの和室には大きな窓があり、開放感たっぷり。この広さで一番スタンダードなお部屋というのが驚きですね。露天風呂付きの客室もありますが、館内には大浴場や貸切風呂が充実しているので、大人旅でもあえてスタンダードなお部屋に泊まるのもアリですよ。
ホテルに到着したら、さっそく温泉へ!大浴場は2か所にあり、時間によって男女が入れ替わります。横になって入れる寝湯や深い立ち湯、玉砂利が敷き詰められた足つぼの湯、岩壁に囲まれた隠れ湯…ここには書ききれないほどの温泉がいっぱい!疲労回復に効果が期待できる泉質なので、30種類の温泉を全制覇する頃には疲れも吹き飛んでいるはず♪
夕食は、館内のレストラン数か所から選ぶことができます。こちらは、無煙ロースターで焼き上げる網焼き会席が楽しめる「料理茶屋 あさかの里」。席の間には仕切りがあるので、落ち着いて食事ができます。美味しいお肉でお腹いっぱい満たされたら、また温泉へ♪着替え用の浴衣は何枚でも無料なので、食事の匂いを気にしなくていいのが嬉しいですね。
詳細情報
ホテル華の湯 30種類の湯船が人気の宿
福島県 / 旅館
宿泊した人の口コミ
政府の旅割を使って、こちらへ宿泊。
人気の湯屋めぐりがしてみたくて。
正直、料理はそこそこだと思います。
県民割りで半額になっているから納得できるレベル。
お風呂はとてもよかったと思いますが。
上階にある眺めのよりお風呂を女性が利用できるのは明るいうちだけなので、お風呂を楽しみたい方は、早くチェックインした方がいいですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「新白河駅」から送迎車で40分ほどの森の中に佇む「ブリティッシュヒルズ」。こちらはなんと、日本にいながらイギリスを体験できるホテルなんです。7万3000坪の広大な敷地の中央には、荘園領主の館(マナーハウス)が建ち、その周辺にティールームやパブ、12~18世紀の建物が点在し、本当に英国旅行をしている気分になれちゃいますよ♪週末はサクッと海外旅行に出かけませんか?
ホテルでは、こだわり抜いたインテリアで中世イギリスの雰囲気を再現。アンティーク家具が並びクラシカルな雰囲気にワクワクしてきますね!見た目は一部の隙もなく中世ですが、ドライヤーやタオル、無線LANなどはしっかり完備されているのでご安心を。
バスルームまで抜かりなく中世イギリス風♪猫足のバスタブがとっても可愛らしいですね!スタンダードルームのアメニティはロンドンのフレグランスメゾン「ミラー・ハリス」のもの、デラックス&ラグジュアリールームは英国ハロッズでも取り扱われているという「レン」のもの。英国貴婦人になったつもりで優雅なバスタイムを満喫しましょう。
メインダイニングルームは、重厚感たっぷり。映画に登場しそうな雰囲気ですね!こちらでは英国伝統のメニューや季節のコース料理を楽しむことができますよ。ちなみに、男性はジャケット着用のドレスコードあり。女性もいつもより少しオシャレをして、大人の夜を過ごしましょう。
もう少しカジュアルに…という方は、敷地内のパブ「フォルスタッフ」へ。イギリスのパブの定番メニューであるフィッシュ&チップスはもちろん、英国家庭料理のカッテージパイや珍しいフィッシュケーキをいただくことができます。フルーティーな甘さが特徴のオリジナルエールビールもありますよ。大いに飲んで食べて、英国の町人気分に浸るのもいいですね。
詳細情報
British Hills
福島県 / 羽鳥湖 / リゾートホテル
じっくり読む この宿の良いところ
まるでイギリス滞在気分♪福島「ブリティッシュヒルズ」が凄い!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「御宿東鳳(オンヤドトウホウ)」は、会津市内の標高300メートルの高台に位置する旅館。「会津若松駅」より無料シャトルバスで約15分のところにあります。チェックインを済ませ、まずはドリンクを飲みながら休憩しましょう。ロビー・ラウンジではホットコーヒーが自由にいただけます。広いスペースで、ゆったり寛げますよ。
客室は洋室、和室など様々なタイプがあります。おすすめは最上階のプレミアムフロアに用意された「彩」。格子、畳、和紙などが使用された和室の寛ぎと、ベッドの快適性を合わせたレトロモダンな仕様になっています。
温泉は、身体の芯まで温まる東山温泉。「宙(ソラ)の湯」「棚雲(タナグモ)の湯」の2つの展望露天風呂が宿の自慢です。「宙の湯」は、地上11mに突き出た円形の露天風呂があり、まるで宙に浮かんでいるかのような気分に。「棚雲の湯」は、水深の異なる露天風呂が棚田のように並んでいるのが魅力です。寝湯や半身浴、いろいろなお湯でまったりしましょう。
夕食バイキングでは、会津地方の高遠そばをお箸にしていただく「ねぎそば」や会津のソウルフード「ソースカツ丼」、おばんざいなど楽しめますが、デザートにも注目。専属のパティシエがすべて手作りしているそうで、彩り豊かなこだわりスイーツが勢ぞろいです。イチゴショートケーキやティラミス、季節限定メニューなど、種類豊富でワクワクしますよ。
詳細情報
会津東山温泉 御宿東鳳
福島県 / 会津 / 旅館
宿泊した人の口コミ
週末で満室とのことで
お風呂の時間を分散してほしいとのことでした
お風呂は露天風呂が会津の街並みを見れるガラスの天空風呂で
景色は良かったです
場所によって熱いところと普通の温度のところがありました
食事は朝夕共にバイキングですが
今までで一番良かった!
山菜や野菜メニューがたっぷりというのも嬉しかったですし
パティシエが作ったデザートが豊富でとても綺麗でした
湯葉としんじょが一番好きなメニューです
売店も種類豊富で部屋のアメニティも豪華でした
wi-fiがつながらないこと以外は満足です
お風呂場にタオル類を置いてもらえたらさらに嬉しいですね
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」より無料送迎バスで約5分、大自然を感じられる絶景宿の「大川荘」に到着します。7タイプの全客室が大川に面した渓流沿いにあるので、季節ごとの自然の美を鑑賞しながら寛ぎの時間が過ごせそうです。写真はティーラウンジ「とんぼのにわ」。窓からの大自然を楽しみながら、好きな飲み物がいただけます。和モダンなインテリアに囲まれていておしゃれな雰囲気ですね。
客室は和室がメインですが、おすすめは最上階の「洋室ツイン」のお部屋。高級感あふれる広々とした客室にゆったりサイズのベッドで、リラックスできますよ。
「大川荘」の自慢は、館内にある朱色の浮き舞台。こちらではなんと、三味線の生演奏が随時行われているんです。風情溢れる空間の中で、素敵な時間が過ごせますよ。普段はなかなかできない貴重な体験になりそう。
温泉は湯量豊富な芦ノ牧温泉。広々とした内湯に加えて、自慢の露天風呂「四季舞台たな田」はダイナミックな作りになっています。棚田風に湯舟がだんだんになっている構造の露天風呂で、先端の湯舟は渓谷のすぐ前。渓流の絶景が目の前に迫り、川のせせらぎや屋根の檜の香り、五感で自然を感じながら温泉が堪能できますよ。
詳細情報
会津芦ノ牧温泉 大川荘
福島県 / 会津 / 旅館
宿泊した人の口コミ
舞台のある吹き抜けのロビーや露天風呂につながる長い階段は、まるで人気アニメ「鬼滅の刃」の無限城のようです。
部屋がオートロックでないなど時代遅れの点もありますが、広々とした浴場、品数が多く洗練された食事など、おもてなし度は高く、GOTOトラベルを利用するならコスパも高くお勧めです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
雄大な自然の絶景や極上の露天風呂、その土地の食材を活かした美食…福島には、疲れた大人の心を癒してくれる魅力がいっぱいです。今回ご紹介したホテルや旅館は、どこもゆったりと心身を休めたい大人にぴったりの場所ばかり。たまには自分や家族へのご褒美に、福島大人旅に出かけてみませんか?
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室