2025年02月27日

【佐賀県】女子旅におすすめの旅館8選|美肌の湯や光のアート、玄界灘の海鮮を満喫♩
佐賀県には、日本三大美肌の湯である「嬉野温泉」や歴史ある「武雄温泉」、グルメなら呼子のイカに佐賀牛、自然なら「御船山楽園」や「浜野浦の棚田」など見どころがいっぱいあります。女子旅なら三大焼物である「有田焼」「伊万里焼」「唐津焼」の窯元巡りや、太良の「海中鳥居」に武雄の「武雄市図書館」などフォトジェニックなスポットへ行くのもおすすめです♩今回はそんな魅力たっぷりの佐賀県にある、女子旅におすすめの旅館をご紹介します。お気に入りの宿に泊まって、旅の時間をもっと楽しみましょう!

九州地方にある佐賀県は、グルメや温泉、観光スポット、自然と魅力たっぷりの場所。佐賀には女性にうれしい日本三大美肌の湯の「嬉野温泉」や、フォトジェニックな「海中鳥居」、美味しいグルメなど女子旅にぴったりなスポットもたくさんあるんです♪
素敵な宿に泊まって旅の時間をもっと楽しもう♩

そんな女子旅にもぴったりな佐賀県へ訪れるなら、素敵な場所に泊まりたいですよね。そこで今回は、佐賀の女子旅におすすめの旅館をご紹介します。魅力的な宿に宿泊して、佐賀での女子旅をたっぷりと楽しんでくださいね♩
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.モダンなおしゃれ宿。五感で食を楽しむ♩
旅館吉田屋

日本三大美肌の湯にも選ばれている佐賀県の嬉野(うれしの)温泉に位置する「旅館吉田屋」は、創業90年以上にも及ぶ歴史のある旅館です。全19室の客室は「温泉付客室プレミアム・ハイグレード」「温泉付客室スタンダード」「スタンダード」の3タイプに分けられていて、どのお部屋も和モダンな内装がおしゃれ♪畳の上に足を投げ出して、友達同士だらだら喋ってのんびりくつろぎましょ。

せっかく美肌の湯で有名な温泉地に訪れたなら、温泉風呂付きの客室に泊まって思う存分温泉を楽しんでみませんか?最高ランクのプレミアム・ハイグレードなら、お部屋のお風呂はもちろん源泉かけ流し。黒御影石を使用したお風呂に檜風呂、露天風呂などお部屋毎にバリエーションもさまざまなので、湯舟でお部屋を選んで見るのもいいかもしれません。ゆっくり温泉を堪能してみんなでいっしょに美肌を目指しましょ♡

館内のレストランでは、地産地消にこだわり地元の食材を使用した料理をいただくことができます。個室ダイニングの「虚空蔵(こくんぞう)」では、和洋折衷の会席料理をプライベートな空間で味わえますよ。恋の話や仕事の愚痴など、この機会に全部吐き出してすっきりしちゃいましょう!もうひとつのレストラン「十一口(といろ)」では佐賀牛や嬉野湯どうふなどを使用した日本料理を堪能できます。

地元の食材がふんだんに使用された食事を堪能したあとは、そのまま足湯サロン「クロニクルテラス」へ行ってみませんか?足湯に浸かりながらカクテルなどのドリンクや、フレンチや日本料理のアラカルトをいただけるという温泉地ならではの貴重な体験ができます。カウンター席もあるので、バーテンダーと相談しながら好みのお酒を作ってもらったり、地元の人おすすめの場所などを教えてもらったりするのもいいですね。

嬉野温泉はとろっとした肌触りの泉質が特徴。館内には一枚岩をくり抜いて作られた露天風呂がある「熊野湯」と、岩造りの内湯がある「豊玉湯」の2つの大浴場があります。朝晩の入れ替え制なので、時間帯を変えてどちらも入って温泉情緒を満喫しましょう♩
詳細情報
旅館吉田屋
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 武雄温泉駅下車後バスで→JRバス嬉野温泉駅下車後徒歩7分/嬉野ICより車で6分/福岡空港より車で80分

じっくり読む この宿の良いところ
おこもりで心と体をメンテナンス♪嬉野温泉「旅館吉田屋」/佐賀県
宿泊した人の口コミ
食事がすごくおいしかったです。
また、部屋も広くてきれいでした。
ただ、葵は部屋の中にも段差が多くいろいろと怖かったです。
足腰が悪い人がいる場合はおすすめしません。
旅館自体もエレベーターがないので階段が急で荷物の移動も大変でした。
また、食事も隣が小さいお子さんがいて泣かれてしまい、会話ができないくらいでした。
席の配置に気を使うなどしてほしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.チームラボの光のアートに包まれる
御船山楽園ホテル

「御船山楽園ホテル」は、50万㎡もの広大な敷地を有し、四季折々の風景が楽しめる「御船山楽園」の中に佇む宿。ロビーへ一歩足を踏み入れると、最新のテクノロジーを駆使したアーティスト集団「チームラボ」が手がけた光のアートが迎えてくれます。たくさんのランプが人の動きに共鳴し、光を放つさまは幻想的でうっとり…。一瞬で感動の渦に飲み込まれます。

客室は「本館」と、御船山楽園の元持ち主である鍋島藩に縁のある「内庫所」に分かれています。本館のお部屋には落ち着いた雰囲気の和室のほかに、アジアンテイストが可愛い洋室も。バリから輸入された天蓋付きベッドに寝転べば、リゾート気分を味わえちゃいそうです♪

友達といっしょにわいわい盛り上がって過ごす旅もいいですが、今回はしっぽり楽しみたいとお考えなら内庫所がおすすめです◎貴賓室「老松の間」は鍋島藩最後の藩主である鍋島直大(なべしまなおひろ)公の別邸の、居間として使用されていたお部屋。贅沢な空間でくつろぎながら、江戸末期に少し想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

夕食は館内の食事処で九州の旬の食材が使用された料理を堪能しましょ。身が引き締まっていて脂がのっている玄界灘(げんかいなだ)産の魚介類や、佐賀自慢の和牛である佐賀牛、臭みが少なくやわらかな肉質が特徴の武雄市のブランド豚「若楠ポーク」などを使った、新鮮で美味しい料理が楽しめますよ。

大浴場「らかんの湯」では、1300年もの歴史がある武雄温泉を楽しめます。シックな内装の内湯や、御船山の自然を楽しみながら入浴できる露天風呂でゆっくり身体の疲れをほぐしましょ。内庫所に宿泊すると、専用の貸切風呂を利用することもできちゃいますよ。こちらも大浴場と同じ温泉を使用していて、人も少ないのでよりのんびりくつろげますね。
詳細情報
武雄温泉 御船山楽園ホテル
佐賀県 / 武雄 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR佐世保線「武雄温泉駅」より車で5分 / 長崎自動車道 武雄・北方ICより嬉野方面へ約5km

じっくり読む この宿の良いところ
【佐賀】日常を飛び出し別世界へ。チームラボ「かみさまがすまう森」
宿泊した人の口コミ
チェックインをしたときに、ウェルカムドリンクが、フロントのあるロビーにあるカフェ応灯楼でレモングラスほうじ茶ラテをいただきました。フロントに呼応するランプの森とスパイラル-ワンストロークの展示場所なので、お茶するにはちょっと暗かったりしますが、でもこのチームラボ作品が自分は一番すきなので、ここお気に入りです。人によって、くらい、小さなお子さんだとこわいとか思ってしまうかもしれませんが。お食事も和食中心でおいしい。サウナも、温泉もありのんびりすごすのおすすめ。チームラボイベント開催期間はパーキングもすごい埋まるが宿泊客は別に
なっていて、車でいっても安心。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.圧倒的なオーシャンビューにうっとり
海上館
詳細情報
たら竹崎温泉 海上館
佐賀県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 肥前大浦駅より車で5分、徒歩20分
宿泊した人の口コミ
蟹や牡蠣料理と有明海を望む露天風呂が良かったです。焼蟹付のコ一スを選択しましたが、コリコリ感のあるスズキやタコのお造りからはじまり、牡蠣や茹で蟹、そして焼蟹等々と料理に満足しました。竹崎蟹は濃い目のしっかりした味でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
海上館の詳細情報
海上館
肥前大浦 / 料理旅館、かに
- 住所
- 佐賀県藤津郡太良町大浦丙976-12
- 営業時間
- [月] 11:00 - 21:00 [火] 11:00 - 21:00 [水] 11:00 - 21:00 [木] 11:00 - 21:00 [金] 11:00 - 21:00 [土] 11:00 - 21:00 [日] 11:00 - 21:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
4.山里の緑に抱かながら、現代版湯治でまったり
古湯温泉 ONCRI/おんくり

佐賀市内の奥地にある古湯温泉。「ONCRI(おんくり)」は「ジャパニーズコンテンポラリー」をコンセプトにした、モダンなデザインが特徴的な湯治リゾートです。脊振山(せふりやま)の自然に囲まれたお宿は、忙しない日常から離れて気心知れた友達とのんびりするのにぴったりの場所ですよ。

客室はラグジュアリーなタイプからスタンダードな和室までさまざま。どのお部屋も緑豊かな眺望に癒されながらステイが楽しめます。素敵な客室で友達といっしょにたくさん写真を撮って思い出を残しましょ。

館内のおしゃれな雰囲気のレストラン「SEBRI(セブリ)」では、地元の食材を使用したナチュラルイタリアンをいただけます。玄界灘で水揚げされた魚介や、地元の契約農家から毎日届けられる新鮮な食材を使ったイタリアンを、雄大な自然を眺めながら美味しく味わいましょ。ほかに、会席料理をいただける日本食レストラン「膳座敷 季味(きみ)」もありますよ。

大浴場「SHIORI(シオリ)」では、男湯・女湯合わせて15種類もの温泉を楽しむことができるんです♪古湯温泉は「ぬる湯」としても知られていて、その温度は38℃。長湯をしても身体に負担が少ないので、ゆっくり温泉に浸かってリフレッシュすることができますね。ちなみに「天然砂むし温泉」もあるので、女友達といっしょに身体を芯から温めて、体内に溜まった毒素をキレイさっぱり吐き出しましょう!
詳細情報
古湯温泉 ONCRI / おんくり
佐賀県 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR佐賀駅より車で30分/長崎道 佐賀大和ICより車で15分 佐賀駅送迎あり(予約要:時間はお問い合わせ下さい)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.海のパワーをもらえる「汐湯」でデトックス
唐津 網元の宿 汐湯凪の音
※2025年1月現在、「唐津 網元の宿 汐湯凪の音」は休館中です。再開については公式サイトをご確認ください。

玄界灘の幸や浜野浦の棚田など、豊かな自然が楽しめる唐津にあるおすすめの宿は、「唐津 網元の宿 汐湯凪の音(しおゆなぎのと)」。ここは海沿いに面した温泉宿で、客室は海側のオーシャンビュータイプと、敷地内の庭園が眺められるガーデンビュータイプの2つからチョイスすることができます。ガーデンビューのお部屋は和モダンな内装と窓から覗く緑に癒されながら、まったりくつろげますよ♩

オーシャンビュータイプのお部屋からは、唐津湾を眺めることができます。窓を開けて、海風や潮騒を感じながらゆっくり話して過ごす女子旅もいいですよね♪汐湯凪の音では、寝心地のよさにこだわった自社製の寝具が用意されています。ダブルサイズで大きめの布団のため身体を伸ばしてぐっすり眠ることができそうで、夜の時間が待ち遠しくなります◎

お部屋でまったりしたあとは、お待ちかねのディナータイム。唐津・呼子の名物「イカの活き造り」や佐賀牛など、佐賀には美味しいものがたくさんあります!箸が透けるほどの透明感のあるイカは、唐津に来たからにはぜひとも味わっていただきたい一品です。また佐賀の日本酒は「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」の日本酒部門で世界一に輝いたほど、お墨付きの美味しさなんです。新鮮な魚介とあわせて日本酒をぜひ召し上がってくださいね♩

ミネラル成分たっぷりの海水を使用した、ちょっと変わった温泉ならぬ「汐湯」。明治時代に浜崎の海水を沸かして入浴したのが始まりだと言われています。美肌効果も期待できるタラソテラピーなので、女子旅にはぴったりですよね♡日本百景にも選出された唐津湾を眺めながら、汐湯に浸かり、心も身体もデトックスしてみませんか?

汐湯を楽しんだあとは選べる色浴衣に身を包み、セルフBar「Salon(サロン)鶴」へ。景色を眺められるカウンター席のほかに、くつろげるソファ席もありますよ。用意されているドリンクはすべて飲み放題なので、ガールズトークで盛り上がりながら楽しく過ごしましょ♪
詳細情報
6.山間の地で美肌の湯に浸る
椎葉山荘

嬉野温泉の渓谷にひっそりと佇む「椎葉(しいば)山荘」は、全20室のみの閑静な宿。豊かな自然に囲まれ、四季折々の景色を楽しむことができる山間の宿は、大人の女子旅におすすめの場所です。喧騒とは無縁の環境で、自然と温泉、そして何もしない時間を楽しむ旅をしてみませんか。

和室・和洋室・メゾネットなどさまざまな客室タイプが用意されていて、お部屋ごとに異なった景色を楽しめます。すべてのお部屋に桧風呂が設置されておりもちろん温泉なので、桧のいい香りに包まれながら温泉を満喫できますよ。

日本三大美肌の湯として知られる嬉野温泉を、嬉野エリアで一番の広さを誇る露天風呂の「しいばの湯」、木のぬくもりを感じられる浴室、開放的な露天風呂がある「山の湯」で楽しめます。特に露天風呂のしいばの湯は最高!嬉野の自然をダイレクトに感じながら美肌の湯を堪能できますよ。
詳細情報
嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR佐世保線武雄温泉駅よりJRバスで30分、終点嬉野温泉より送迎車で5分/九州長崎自動車道 嬉野ICより約10分
宿泊した人の口コミ
なかなか予約が取れないという人気のお宿、口コミもよく期待して行きましたが期待値が大きすぎました。
嬉野温泉は、日本三大美肌の湯と呼ばれていますが、期待したほどのトロトロ感はなかったです。
渓流沿いにある露天風呂 " 椎葉の湯 " は景観は素晴らしいのですが、日帰り入浴客や系列の大正屋からの湯巡りの人が多く、いつも混んでいました。
私たちも湯巡りバスで本館大正屋へも行ったのですが、こちらのお湯はトロトロで良かったです(ただしインバウンド多し)
客室はとても広く、ベッドルーム、和室、廊下の手前端には小さな流し台があり(使いませんでしたが)、冷蔵庫、電子レンジがありました。
そして廊下の突き当たりにトイレ、檜風呂があります。部屋風呂なので好きな時に入れ、広くて気持ちよく、個人的には一番気に入りました。
和室とベッドルームにはエアコンがあるのですが、外気温が低いため温度が上がらずとても寒かった!!
洗面所兼脱衣所には暖房器具がないためもっと寒かったです。温泉に入って暖まりましょ!って感じでした(苦笑)
お食事はフロント、ロビー棟にあるダイニングでいただきます。
椎葉川を眺めながら地元の食材を活かした美味しいお料理でした。
朝食はバイキングです。品数は少なめですが、どれも美味しかったです。ただ朝食は2日間とも同じメニューでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大正屋 椎葉山荘の詳細情報
大正屋 椎葉山荘
嬉野温泉 / 料理旅館、焼肉、郷土料理
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内字椎葉1586
- 営業時間
- ■ 営業時間 【宿泊】 チェックイン 15:00 チェックアウト 12:00 【レストランしいば】(要予約) 18:00~21:30 【焼肉レストラン 山法師】 11:00~21:00(L.O.20:30) ■ 定休日 無休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
7.呼子のイカと玄界灘の幸を死ぬほど食べる♡
大望閣

呼子の高台に佇む「大望閣(たいぼうかく)」は、玄界灘を望む見晴らし自慢の宿。全17室の客室はすべて海側に面していて、大きな窓からは玄界灘や呼子大橋などの景色を一望することができます。客室タイプは和室や和洋室などから選ぶことができますが、どのお部屋も和の趣を感じられる居心地のいい空間でリラックスしながら過ごせますよ。

大浴場は最上階5階にあり見晴らし抜群!呼子の自然豊かな景色を眺めながら、ゆっくり身体を温める時間は何にも代えがたい大切な癒しの時間です。大浴場にはシャンプーや化粧水などアメニティも揃っているので、手ぶらでお風呂に行けるのも女性にとって有難いポイントですね。

呼子の名物といえば「イカの活き造り」。夕食はイカや唐津のサバ、佐賀牛など地元の旬の食材が使われた料理を、思う存分堪能しちゃいましょ♡呼子のイカや玄海産の魚介づくしのプラン、魚介とお肉を楽しめるプランなど数種類からチョイスすることができるので、好みに合わせて選んでくださいね。
詳細情報
観光ホテル 大望閣
佐賀県 / 唐津 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR筑肥線西唐津駅下車バスで約30分※呼子バス停より送迎有西九州自動車道二丈バイパス唐津から呼子方面へ名護屋大橋側

じっくり読む この宿の良いところ
青い絶景に2人の心がほぐされる♡佐賀県唐津市の「波戸岬」へ
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.気心知れた友達とプライベートな時間を満喫
風の森

「武雄市図書館」や「武雄神社」などがある中心部からさらに進んだ奥武雄温泉に位置する「風の森」は、約5,500坪もの広大な敷地を有する宿。全部で11室ある客室はすべて離れになっていて、仲のいい友達とプライベートな時間を満喫するのにぴったりです。母屋からお部屋までは少し離れているので、スタッフがカートを運転して客室まで連れて行ってくれます。さぁ、非日常の幕開けです♩

客室はシンプルでスタイリッシュな内装が特徴的。どのお部屋も光が入ってくるように設計されているので、日中は明るい光に包まれながら過ごすことができます。離れなのでほかの宿泊客を気にすることなく楽しめるので、秘密のガールズトークも気兼ねなく話せちゃいますね♡

全室開放的な露天風呂が付いているのもポイント。とろっとした泉質が特徴の奥武雄温泉は、美肌効果も期待できるんだそう。一人で景色を眺めながらゆっくり温泉に入ったり、友達とのんびり入ったり…。こんな素敵な空間で温泉に入ったら、日頃の考えている些末なことなんてどうでもよくなっちゃいそうですね。
詳細情報
風の森
佐賀県 / 武雄 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 嬉野ICから車で4分
宿泊した人の口コミ
大晦日に宿泊しました。
昨今のホテル狂乱価格に加え、年末であることもあり、一人6万円近い金額でしたが、ここは通常時でも3~4万円/人はしますので、仕方がないところです。
奥武雄温泉と名打っていますが、実際は武雄温駅より嬉野温泉駅のほうが近い、高速インターのそばのかなり辺鄙なところにあります。
部屋は全てロッジ形式の別棟で全11部屋。ツインが2部屋あるほかは全てキングベッドで、風呂は温泉ですが、全て2名用で、ジャグジーがあったり、なんか立地的にラブホのような感じと思っていたところ、タクシーの運転手がそのとおりと言っていました。(もちろん、業者も変わり全面建て替えされていましたが…。)
ホテル自体のホスピタリティーは良いのですが、値段を考えると水以外の飲み物がすべて有料であったり、ラウンジも常駐はいない等、サービス的にはもう一つでした。
再訪はさすがにないかな・・。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
風の森の詳細情報
佐賀での女子旅をより充実させましょ♪
佐賀県で女子旅を楽しみましょう♡

佐賀県は温泉や新鮮な魚介、ブランド牛など、見どころがたくさん。また写真映えするスポットや自然を感じられるスポットもあり、女子旅にとってもおすすめの場所なんです。そんな魅力たっぷりの佐賀へ友達と旅行へ出かけましょ♩今回ご紹介した宿を参考に、旅を丸ごと満喫して楽しい女子旅にしてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室