2024年06月24日

【佐賀】初めてでも安心♪武雄&嬉野への女子旅完全ガイド!
九州北部にあり、福岡県と長崎県に挟まれた佐賀県。印象が薄いと思われることも多々ある場所ですが、でも実は美肌の湯として知られる温泉や美味しいグルメ、古くから続く焼き物文化など、エリアごとにさまざまな魅力をもっていて、女性の旅先としてとってもおすすめなんです。今回はそんな佐賀県から、歴史ある温泉や薫り高いお茶、美しい図書館などさまざまな魅力をもつ「武雄」と「嬉野」エリアの観光情報をご案内します。初めて訪れる方人でも安心できるように、王道も穴場も欲張って紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
美肌の湯に名物グルメに最新カルチャースポットも!「武雄」と「嬉野」

そんな、実は魅力たっぷりの佐賀県の中でも、今回ご紹介するのは「武雄」と「嬉野」。この2エリア最大の魅力といえば、女性に嬉しいツルスベ肌になれる「美肌の湯」があること!二大温泉の「武雄温泉」と「嬉野温泉」は歴史も古く、昔から人々を癒してきました。
初めてでも安心♪女子旅のおすすめ情報を全部まとめてチェック
【武雄】名湯と最新カルチャーの新旧が両立するまち
まずは武雄についてご紹介していきます。武雄は佐賀市と長崎県佐世保市の中間に位置する、佐賀県の西部のまち。歴史ある温泉はもちろん必訪ですが、それ以外にもグルメに自然、文化と、ユニークな場所がいっぱいでアクティブにものんびりも楽しめますよ。
1.歴史人物も訪れた開湯1,300年の名湯「武雄温泉」

古くから愛される名湯「武雄温泉」。武雄に着いたらまずは、公衆浴場で武雄温泉に癒されましょう。武雄温泉は1,300年も前に誕生したとされ、有名な歴史人物も入浴したと言われています。また歴史もさることながら、武雄温泉は別名「美肌の湯」とも呼ばれていて、その成分のよさから、入浴後はお肌がツルツルすべすべになるんですよ♡
武雄温泉のシンボル!「武雄温泉 楼門」
楼門の先には…「元湯」と「殿様湯」、「武雄温泉新館」などが!

楼門をくぐると、中には5つの貸切温泉と大浴場が。そのひとつ、大浴場の「元湯」には「あつ湯」と「ぬる湯」という、温度の違う2つの温泉が用意されています。ただぬる湯と言いつつも温度は42℃と熱めなので、入湯の際は気を付けて!貸切温泉の「殿様湯」は、藩主専用の温泉だった由緒正しき貸切湯。市松模様になった大理石が古めかしく、しばしの間タイムトリップを楽しめるはず。
武雄温泉楼門の詳細情報
武雄温泉の詳細情報
2.白い社殿が美しい!「武雄神社」
境内奥の「武雄の大楠」はあたりの空気が凛と澄んでいる
武雄神社(武雄五社大明神)の詳細情報
武雄の大楠の詳細情報
3.ずらりと並ぶ本棚は圧巻!「武雄市図書館」

「武雄市図書館」は、図書館と蔦屋書店、スターバックスコーヒーを兼ね備えたスタイリッシュな図書館。吹き抜けになった天井は開放的で、初めて訪れた人でも感じ取れるあったかい空気がただよっています。

入口付近の本棚や2階のキャットウォークなど、入ってすぐ見える場所にもたくさんの本が並んでいて心が躍りますが、奥に進むともっとたくさんの本が収蔵されているんですよ。本の海に迷い込んだかのようで、ワクワクするはず。武雄のお土産も置いてあるので、センスを感じるアイテムを買って帰って、旅の思い出に浸りましょう♩
並んで建つ「武雄市こども図書館」にも行ってみよう♪

武雄市図書館の横には、「武雄市こども図書館」があります。子ども向けにつくられた館内は可愛らしく、親しみやすい雰囲気。「えほんの山」という中央にあるコーナーでは子どもたちが楽しそうに本を読んでいて、心がじんわりあったかくなるような光景が広がっています。
武雄市こども図書館の詳細情報
4.四季折々の植物が咲き誇る様子は息を飲むよう「御船山楽園」
御船山楽園の詳細情報
御船山楽園
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
- アクセス
- JR武雄温泉駅 バス 5分 JRバス「御船山楽園」下車(嬉野温泉行き) JR武雄温泉駅 車 5分
- 料金
- 【料金】 大人: 400円 子供200円 イベント期間は入場料UP

あわせて読む
【佐賀】日常を飛び出し別世界へ。チームラボ「かみさまがすまう森」
5.泊まるのはここで!光のアートを五感で満喫「御船山楽園ホテル」

「御船山楽園ホテル」は、名前の通り御船山楽園内に位置するホテルです。ひとつ前にご紹介した御船山楽園を閉園後も夜遅くまで楽しめ、園内の「茶屋BAR」では池のリフレクションを眺めながらお酒を味わうこともできるんですよ。
ロビーに広がるランプで造られた幻想的な空間

ホテルに入ってすぐ、目の前に広がるのはランプの世界。ロビー一面にベネチアングラスが吊り下げられ、そのうちのひとつに近づくと、あかりは優しい音とともに伝染するようにどんどん広がっていきます。ランプの色は御船山楽園を彩る植物と連携しているため、季節によって異なる夢のように幻想的な世界を楽しむことができますよ。
居心地いい客室、きれいな温泉、美味しい料理も!

客室は広々としたゆとりのある空間。畳の上でだらだら過ごせば、ガールズトークも弾むかも!大浴場には武雄温泉が引かれていて、深夜にも早朝にも癒しの時間を過ごせますよ。食事は九州産を中心に、厳選食材が使用されています。心ゆくまでのんびり過ごせば、日頃の疲れも吹き飛ぶはず。
詳細情報
武雄温泉 御船山楽園ホテル
佐賀県 / 武雄 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR佐世保線「武雄温泉駅」より車で5分 / 長崎自動車道 武雄・北方ICより嬉野方面へ約5km

じっくり読む この宿の良いところ
【佐賀】日常を飛び出し別世界へ。チームラボ「かみさまがすまう森」
宿泊した人の口コミ
チェックインをしたときに、ウェルカムドリンクが、フロントのあるロビーにあるカフェ応灯楼でレモングラスほうじ茶ラテをいただきました。フロントに呼応するランプの森とスパイラル-ワンストロークの展示場所なので、お茶するにはちょっと暗かったりしますが、でもこのチームラボ作品が自分は一番すきなので、ここお気に入りです。人によって、くらい、小さなお子さんだとこわいとか思ってしまうかもしれませんが。お食事も和食中心でおいしい。サウナも、温泉もありのんびりすごすのおすすめ。チームラボイベント開催期間はパーキングもすごい埋まるが宿泊客は別に
なっていて、車でいっても安心。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.武雄で食べてほしい!名物2大グルメ!
武雄にはさまざまなグルメがありますが、ここでご紹介するのは特におすすめの2つ。どちらも庶民派で親しみやすく、地元民にも愛される名店です。休みの日には行列ができることも!
野菜たっぷりの豪快ちゃんぽん「井手ちゃんぽん」
井手ちゃんぽん 本店の詳細情報
井手ちゃんぽん 本店
北方 / ちゃんぽん、かつ丼、うどん
- 住所
- 佐賀県武雄市北方町大字志久高野1928
- 営業時間
- [月] 11:00 - 20:30 [火] 11:00 - 15:00 [水] 定休日 [木] 11:00 - 20:30 [金] 11:00 - 20:30 [土] 11:00 - 20:30 [日] 11:00 - 20:30
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
外はカリッ、中はもっちりの焼餃子「餃子会館」
餃子会館の詳細情報
餃子会館
武雄温泉 / ラーメン、餃子
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町富岡12397-1
- 営業時間
- [月] 11:00 - 18:00 [火] 11:00 - 18:00 [水] 11:00 - 18:00 [木] 定休日 [金] 11:00 - 18:00 [土] 11:00 - 18:00 [日] 11:00 - 18:00
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
佐賀・美人の湯「武雄温泉」と話題の「武雄市図書館」観光の合間におすすめランチ9選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
【嬉野】美肌の湯にはぜったい浸かりたい!身も心も綺麗になれるまち
嬉野は、美肌になれる温泉はもちろん、お洒落なカフェに美肌の神様が祀られた神社、湯上りにぴったりのグルメなど、女子旅にぴったりの魅力ばかりの場所なんですよ。
7.日本三大美肌の湯で美しく♡「嬉野温泉」

「嬉野温泉」も、武雄温泉とともに1,300年の歴史を刻む温泉。とろみのある泉質で、日本三大美肌の湯と言われているんですよ。普段は長風呂しない人でも、美肌になるため、たまにはゆっくりと浸かってみるのもいいのでは?
大正ロマン感じる建築が人気「シーボルトの湯」

レトロな雰囲気ただよう、嬉野定番の公衆浴場「シーボルトの湯」。白とオレンジの大正レトロな建物の見た目に、テンションも上がるはず♩中も清潔感たっぷりで、湯上りの時間を思いっきり寛げる空間です。
湯めぐりには「湯遊嬉野チケット」を使うのがお得★
嬉野にある温泉を何軒も巡るなら、「湯遊嬉野チケット」を使ってお得に巡るのがおすすめです!12枚綴りのチケットで、観光案内所や旅館などで販売されていて、町内16ヶ所の温泉施設で利用可能。ぜひ利用して、お得に湯めぐりを楽しみましょう。
シーボルトの湯の詳細情報
シーボルトの湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2
- アクセス
- 嬉野バスセンター 徒歩 7分 JR武雄温泉駅 バス 25分 長崎自動車道嬉野IC 車 5分
- 料金
- 【料金】 大人: 420円 (中学生以上70歳未満 ※70歳以上は320円) 小学生: 210円 (小学生未満は保護者同伴の場合無料) 【温泉情報】温泉施設:貸切風呂(50分2,100円 ※別途、大人一人あたり50円の入湯税が必要 ※介護または介助が必要な方との同伴は75分まで延長可)
8.美肌の神様「豊玉姫神社」
豊玉姫神社の詳細情報
9.湯上りには温泉グルメでひと休み♪
温泉でお肌は艶々、心も癒された後は、温泉グルメでまったり時間を過ごしませんか?嬉野には湯上りにぴったりなグルメがありますよ。
温泉水が使われたまろやかな温泉湯どうふ「宗庵よこ長」
宗庵 よこ長の詳細情報
宗庵 よこ長
嬉野温泉 / 豆腐料理、食堂、郷土料理
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
- 営業時間
- [月] 10:30 - 21:00(L.O. 20:30) [火] 10:30 - 21:00(L.O. 20:30) [水] 定休日 [木] 10:30 - 21:00(L.O. 20:30) [金] 10:30 - 21:00(L.O. 20:30) [土] 10:30 - 21:00(L.O. 20:30) [日] 10:30 - 21:00(L.O. 20:30) ■ 定休日 水曜日(祝日の場合は1日振替)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
お洒落な店内が心地いい。KiHaKo「嬉箱」
嬉箱の詳細情報
嬉箱
嬉野温泉 / カフェ、イタリアン、スイーツ
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
- 営業時間
- [月] 10:30 - 22:00(L.O. 21:00) [火] 10:30 - 22:00(L.O. 21:00) [水] 10:30 - 22:00(L.O. 21:00) [木] 10:30 - 22:00(L.O. 21:00) [金] 10:30 - 22:00(L.O. 21:00) [土] 10:30 - 22:00(L.O. 21:00) [日] 10:30 - 22:00(L.O. 21:00) ■ 営業時間 ランチタイムL.O.14:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
材料は全部手作り!フルーツいっぱいのパフェが人気「cafe moka」
cafe mokaの詳細情報
cafe moka
嬉野温泉 / カフェ、喫茶店
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2179-1
- 営業時間
- [月] 11:30 - 15:00 18:00 - 20:30 [火] 11:30 - 15:00 18:00 - 20:30 [水] 11:30 - 15:00 18:00 - 20:30 [木] 11:30 - 15:00 18:00 - 20:30 [金] 11:30 - 15:00 18:00 - 20:30 [土] 11:30 - 15:00 18:00 - 20:30 [日] 11:30 - 15:00 18:00 - 20:30 ■ 定休日 不定
- 平均予算
- ~¥999
10.香り高く旨みが強い「嬉野茶」
11.ノスタルジックな雰囲気がただようレトロなエリア「塩田津」
塩田津の詳細情報
佐賀・嬉野温泉を女子旅♪噂の美肌スポットを巡ってみよう
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
佐賀県をもっともっと楽しもう!
【佐賀】初めてでも安心♪唐津&呼子への女子旅完全ガイド!
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
呼子のイカだけじゃない!佐賀県のお土産知ってる?外せない人気商品8選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。