2025年03月07日

【秋田】秘湯でのんびり癒される♪湯沢でカップルにおすすめホテル・旅館6選

【秋田】秘湯でのんびり癒される♪湯沢でカップルにおすすめホテル・旅館6選

人混みの中で過ごす日常に、疲れてしまうことってありますよね。せっかくの彼とのデートも、とにかく人の多さにうんざり。そんな気持ちになったら、たまには都会から離れて、2人で自然の中にある秘湯でのんびり過ごしてみるのはいかがでしょう。秋田県の湯沢にある温泉宿なら、静かな環境で癒され、2人の距離もぐっと近づきますよ♡今回は、秋の宮温泉郷・小安峡温泉・泥湯温泉と3つの温泉地にある、カップルにおすすめのホテル・旅館を紹介します。

人混みに疲れたら、自然豊かな秘湯でゆったり♪

《東京都》渋谷駅前・スクランブル交差点

とにかく人の多さにうんざり……。人混みの中で過ごす日常に、疲れてしまうことってありますよね。彼も、同じ気持ちのよう。そんなときは、次のデートは人気のない場所へ行ってみませんか?自然に囲まれた秘湯なら、人混みから離れてのんびり過ごすことができますね。体も心もリラックスした時間を共有することで、彼との仲も一歩前進しますよ♡

歴史的文化と情緒あふれる温泉が堪能できる「湯沢」へ

小町祭りの女性達

「秋⽥美⼈」という⾔葉は、世界三⼤美⼈と⾔われている「⼩野⼩町」が湯沢出⾝であることがルーツとされています。また、湯沢は水がきれいな酒処としても知られ、地酒が数多くあり、どれを飲もうか迷ってしまうほど。うどんとしては細めの麺が特徴的な「稲庭うどん」も有名ですね。市内には城下町の風情も残っていて、歴史を感じられます。そして古くからある自然に囲まれた温泉と、湯沢には数多くの魅力がありますね。

魅力いっぱいの秘湯がたくさんある湯沢

小安峡

「湯沢」という名の通り、湯沢市にはたくさんの温泉があります。県内で最古と言われている「秋の宮温泉」、噴気孔があり、噴き上げる湯けむりが迫力満点の「小安峡温泉」、白く濁ったお湯が特徴的な「泥湯温泉」と、どれもそれぞれ魅力満載の秘湯ばかり。今回の記事では、その3つの温泉地にある、カップルにおすすめのホテル・旅館を紹介します。

これからご紹介するホテル・宿まとめ

※表示価格はすべて税およびサービス料込み

ホテル・宿名基本情報
写真1泊2名の料金宿タイプエリア場所

1. 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉

秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉

49,000円〜

楽天トラベルで見る
旅館周辺情報を見る

2. 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛

19,800円〜

楽天トラベルで見る
旅館周辺情報を見る

3. 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ

小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ

19,800円〜

楽天トラベルで見る
旅館周辺情報を見る

4. 鷹の湯温泉

鷹の湯温泉楽天トラベルで見る旅館周辺情報を見る

5. 秋の宮温泉 スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘

秋の宮温泉 スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘楽天トラベルで見る旅館周辺情報を見る

6. 泥湯温泉 奥山旅館

泥湯温泉 奥山旅館

39,600円〜

楽天トラベルで見る
旅館周辺情報を見る
一覧の続きを見る

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

1.秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉

古くから文化人や著名人も訪れた歴史あるお宿

古くから文化人や著名人も訪れた歴史あるお宿4023370

JR奥羽本線横堀駅から車で約20分。横堀駅と鳴子温泉駅からは送迎してもらえますよ(要予約)。雄大な自然のなかにひっそりと佇むこのお宿は、昔から多くの文化人や著名人に愛されてきました。人里離れた隠れ家のようなお宿で、歴史に思いを馳せながらのんびり過ごす……、そんな非日常的な過ごし方を、彼と一緒に楽しんじゃいましょう♪

古くから文化人や著名人も訪れた歴史あるお宿4023371

お部屋はゆったりとした畳敷き。裸足で畳の感触を楽しみながらも、広々としたベッドでゆったりとくつろぐことができます。和と洋の良さをそれぞれ感じることができますね。自家源泉掛け流しの露天風呂と、檜の内風呂が付いた離れが4棟あるので、贅沢に彼と特別な時間を過ごしましょう。

古くから文化人や著名人も訪れた歴史あるお宿4023372

お楽しみの夕食は、秋田ならではの旬菜を取りそろえた和会席。山海の幸と一緒に、酒処・湯沢ならではのおいしい地酒を味わえば、いつもより深い話ができそうですね。

古くから文化人や著名人も訪れた歴史あるお宿4023373

自然の景観を眺めながらプライベートな時間を過ごせる貸切風呂は、彼との大切な時間を過ごすのにぴったり♪貸切風呂も自家源泉掛け流しで、たっぷりのお湯を楽しむことができます。お宿のある「秋の宮温泉郷」は秋田県最古の温泉地で、お湯は滑らかな肌ざわり。ゆっくり浸かって日頃の疲れを癒しましょう。

詳細情報

秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉

秋田県 / 旅館

  • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉
  • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉
  • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉
  • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉
  • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉
住所
秋田県湯沢市秋ノ宮字山居野11
アクセス
【新庄駅】よりお車で約50分/【鳴子温泉駅】より車で約40分/【横堀駅】よりお車で約20分

宿泊した人の口コミ

カム旅行時期 2021年8月

施設は新しくきれいで、機能的に作ってある。
部屋はトリプル仕様で少々手狭に感じ、部屋風呂が温泉なのは嬉しいが、浴槽は小さい。 窓を開けても眺望はなく、小さな坪庭越しに廊下が見える。
広い敷地に迷路のように廊下があり、風呂や食事処から遠いと行くのが億劫になりそう。 何より驚いたのは隣の客の話し声がはっきりと内容まで聞き取れるくらい筒抜けだったこと。
建てる時にもう少し防音に配慮すべきだと思う。
湯上りどころにアイスや飲み物、チューハイ等が無料でサービスされていたのは嬉しい限り。 ロビーにはコーヒー紅茶のサービスもある。
一つだけ、チェックイン間近には客がロビーで溢れ、皆マスクなしに飲み物を飲み歓談していた。
このような場所にとどまるのはとても嫌だった。
キッチリ3時になるまで案内をしないより、5分10分前だったとしてもロビーが混みすぎない程度で案内したらどうかと案内係の男性に言うと「2時からチェックインのプランもありますから」との答えだった。
そんなの載ってなかったけど…。
共立リゾートはどこに行ってもある程度画一したサービスで居心地も悪くないけれど、若いスタッフばかりで融通が利かない。
きめ細やかさは感じられない。
普通以上だがエクセレントの宿ではない。 年配向きではないかもしれない。

大人2名 税込 参考価格

49,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

2.旅館 多郎兵衛

大浴場の樹齢100年の梁が迫力ある老舗旅館

大浴場の樹齢100年の梁が迫力ある老舗旅館4023391

JR奥羽本線湯沢駅からバスで約50分の小安峡温泉にある、江戸時代から続く老舗旅館です。予約が必要ですが、送迎も利用できますよ。湯沢市はこけしが有名ですが、館内にはなんと約200体ものこけしが飾られています。お土産処には地元の特産品が並んでいるので、彼と一緒に2人のお土産を選んで旅の思い出に♪

大浴場の樹齢100年の梁が迫力ある老舗旅館4023392

お部屋の種類は5タイプあり、それぞれ趣が異なります。ベランダの付いたお部屋のベランダからは、小安峡の景色を眺めることができます。どのお部屋も魅力的ですが、こちらの和洋室は広々とした居間があり、のんびりととくつろげておすすめ。お部屋が広いと、気持ちもゆったりしますね。

大浴場の樹齢100年の梁が迫力ある老舗旅館4023393

山菜や渓流の魚、旬の食材などを使用した料理は、女将の手作り料理!「旅館 多郎兵衛」ならではの味をいただけます。焼き物では岩魚が付きますが、「自家製胡桃味噌の岩魚のホイル焼き」として、地元ならではの調理法で味わうことも。その土地ならではの美味しくて豪華な料理に、2人のテンションもUP!女将手作りの漬物の盛り合わせも注文することができるので、ぜひ味わってみてください。

大浴場の樹齢100年の梁が迫力ある老舗旅館4023394

貸切風呂も含めると、5つの湯殿がありますが、写真の樹齢100年の秋田杉の大きい梁が特徴の大浴場は一見の価値あり。小安峡温泉の歴史が感じられますね。宮城県栗原市の「栗駒焼」を敷き詰めた変わり風呂も、「栗駒焼」の感触が楽しめるほかにはない湯殿です。貸切風呂も予約できるので、彼と2人きりで入る温泉も堪能しましょう。

詳細情報

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛

秋田県 / 旅館

  • 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛
  • 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛
  • 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛
  • 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛
  • 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛
住所
秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5
アクセス
車⇒湯沢IC・十文字ICより398号線経由40分/ 奥羽本線湯沢駅下車⇒バス50分「元湯」下車すぐ

宿泊した人の口コミ

torajam旅行時期 2022年9月

秋田駅からホリデーパスで湯沢駅まで行き、バスに約一時間揺られて小安(おやす)温泉到着しました。いくつか日帰り入浴できる旅館があるようですが、こちらが広くて有名とのことで伺いました。三連休の最終日でしたが、そこそこ混んでいました。スタッフの女性はとても親切でした。

大人2名 税込 参考価格

19,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

3.小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ

天然温泉が魅力的なぬくもりのお宿

天然温泉が魅力的なぬくもりのお宿4023398

JR奥羽本線湯沢駅から「小安温泉行き」バスで約1時間の静かな場所にあるお宿です。家庭的な雰囲気の優しいぬくもりと、ゆったりとしたやすらぎが魅力。源泉がお宿のすぐ裏にあるので、追い炊き一切なしの天然温泉が楽しめます。自然に囲まれた静寂の中で、彼とのんびり過ごすのにぴったり。

天然温泉が魅力的なぬくもりのお宿4023399

お部屋のタイプは4つあり、写真のお部屋は秋田杉を使った、純和風造りのお部屋です。木のぬくもりたっぷりのお部屋で、彼とのんびり過ごしましょう。都会暮らしで、日々忙しい2人には何よりのご褒美ですね。1日1組利用の、内風呂が付いたメゾネットタイプもありますよ。

天然温泉が魅力的なぬくもりのお宿4023400

食事は、山里ならではの地元で採れる山菜、キノコ、野菜などを使った田舎料理が並びます。地元、皆瀬地区特産の「皆瀬牛」を使った料理はとっても好評♪ご飯は、米処の秋田らしく、自家栽培の「あきたこまち」や古代米を使用しています。地酒もいろいろと取り揃えているので、彼と飲み比べを楽しむのも◎。その土地ならではの食材とお酒を堪能できます。

天然温泉が魅力的なぬくもりのお宿4023401

自然の景色が堪能できる大浴場には、男湯女湯それぞれに露天風呂があり、岩が配置され風情ある造りになっています。高温の源泉がお宿の裏にあるので、追い炊きなしの天然温泉が楽しめますよ。また、貸切風呂がいくつかありますが、なかでも露天風呂がおすすめ!やさしい風を感じながら、彼と2人で露天風呂に入れるなんて贅沢ですね。

詳細情報

小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ

秋田県 / 旅館

住所
秋田県湯沢市皆瀬湯元100-1
アクセス
湯沢駅よりお車にて約1時間
大人2名 税込 参考価格

19,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4.鷹の湯温泉

大自然の中の「日本秘湯を守る会」会員のお宿

大自然の中の「日本秘湯を守る会」会員のお宿4023377

出典:

JR奥羽本線横堀駅から、予約制の乗り合いタクシーを利用して約40分の場所にある「鷹の湯温泉」。どことなく懐かしさを感じる外観です。「鷹の湯」という名前は、行基法師がお湯を発見した際に、傷を負った鷹がお湯に浸かって傷を癒していたことが由来とか。旅館の創業は明治18年と歴史があり、「日本秘湯を守る会」会員のお宿でもあります。彼と都会の喧騒を忘れて、歴史ある温泉宿でのんびり過ごしましょう。

大自然の中の「日本秘湯を守る会」会員のお宿4023378

出典:

お部屋は昔ながらの温泉宿の造りになっています。窓の外に見えるのは大自然。懐かしい風情のある畳のお部屋で、彼と都会を忘れてのんびり過ごせますよ。静けさの中にいると、時の流れがゆっくりと感じられます。そんな贅沢なひとときを彼と共有しましょう。

大自然の中の「日本秘湯を守る会」会員のお宿4023379

出典:

東北の大自然の中で育まれたブランド豚「八幡平ポーク」を始め、山菜や川魚など、この土地ならではの食材がたっぷりの夕食を楽しみましょう。お酒は、地酒に珍しい「秘湯ビール」も!おいしい食事と楽しい時間に、お腹も心も満たされ、2人ともにっこり笑顔に♪

大自然の中の「日本秘湯を守る会」会員のお宿4023380

出典:

自然に囲まれた露天風呂は開放感があり、まさに秘湯。お風呂は複数あり、大浴場ある深さ130㎝の立ち湯に入ってみると、ふわっと浮くような不思議な感覚が体験できますよ。女性専用の半露天風呂からは景色が楽しめますが、ここは野趣あふれる混浴の野天風呂がおすすめ。ひと気のない時間を見計らって、彼とチャレンジすれば、旅先ならではの思い出になりますよ。

詳細情報

鷹の湯温泉

秋田県 / 旅館

住所
秋田県湯沢市秋ノ宮字殿上1
アクセス
【電車】JR奥羽本線・横堀駅から乗り合いタクシーにて約40分/【飛行機】秋田空港からタクシーで約90分

5.秋の宮温泉 スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘

大自然の中で美肌の湯が楽しめるホテル

大自然の中で美肌の湯が楽しめるホテル4023384

出典:

JR奥羽本線横堀駅から車で約25分のところにあり、3日前までに予約しておくと、無料送迎を利用できます。自然がたっぷりで、四季ごとに違った景色を楽しむことができますよ。2月に開催される、幻想的なミニかまくらで有名な「かだる雪まつり」まで徒歩約1分という立地なので、「今度は冬に来ようね」と次の約束のきっかけにもなりますね♪

大自然の中で美肌の湯が楽しめるホテル4023385

出典:

お部屋は和洋室や和室、ツインルームと数タイプあるので、彼と相談してお好みのお部屋を選んで。どの部屋も落ち着いた造りで、ゆったりと過ごすことができます。浴衣を選べるサービスもあるので、好きな柄の浴衣を選んで、浴衣姿で彼をドキっとさせちゃいましょ♡

「秋の宮山荘」 料理 156638682

出典:rraaggggさんの投稿

夕食も複数プランがあり、どのプランを選んでも地元の食材を使った和会席が楽しめ、日本酒の飲み比べもできます。「贅沢プラン」では、厳選された食材の料理長渾身のメニューをいただくことができますよ。レストランはガラス張りになっているので、季節ごとの風景を楽しみながら、彼とおいしい食事とお酒を楽しみましょう♪

「秋の宮山荘」 その他 37932694

出典:zzzさんの投稿

温泉はその成分から「美肌の湯」と言われ、女性に人気があります。無色透明のお湯で、透明感があることから「鏡湯」という名も。小野小町がかつて自分の顔を見るために、鏡として使った……という逸話も伝えられています。そんな「美肌の湯」の効果、期待したいですね♪

詳細情報

秋の宮温泉 スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘

秋田県 / 旅館

住所
秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1-1
アクセス
車⇒東北自動車道古川I.C.よりR47・108経由90分 電車⇒JR奥羽本線横堀駅⇒車で25分

宿泊した人の口コミ

クマけい旅行時期 2022年3月

大学の友人と最後の卒業旅行で弾丸東北旅行に行った際、2泊目にこのホテルで泊まりました。
3月にも関わらず大雪だったので、露天風呂はややぬるく、外は寒いかったのでちょうど良かったです。雰囲気があり、入り甲斐がありました。
食事も稲庭うどんなど地元の物が出てきて、美味しかったです。
しかし、唯一の不満点は電波が中々悪く部屋にもWi-Fiが無いので、友人のスマホでテザリングをせざるを得ないという状況だったことです。

秋の宮山荘の詳細情報

秋の宮山荘

湯沢市その他 / ホテル

住所
秋田県湯沢市秋ノ宮字殿上1-1
営業時間
■ 営業時間 チェックイン15:00(最終19:00) チェックアウト翌10:00 ■ 定休日 無休

6.泥湯温泉 奥山旅館

濁ったお湯が特徴の泥湯温泉が体験できる秘湯宿

「泥湯温泉 奥山旅館」 外観 2232983 内湯&混浴露天外観

出典:だーくさんの投稿

JR奥羽本線湯沢駅から車で約50分のところにありますが、湯沢駅から旅館まで直通の「こまちシャトル」を利用することができます。お宿で手配してくれるので、宿泊予約のときにこちらの予約もご一緒に。山奥にある秘境ムード満点の立地と、泥湯と呼ばれる濁ったお湯が魅力的なお宿です。彼と自然の開放感と、濁った泥湯を楽しみましょう。

「泥湯温泉 奥山旅館」 その他 212072866

出典:ハスラーさんの投稿

お部屋は山側、川側があり、それぞれ四季折々の景色を楽しむことができます。都会の日常に疲れた2人には、自然の景色が癒しに。お部屋にはテレビがないことも、いつもよりじっくり会話が楽しめるので、2人の仲が深まりますよ♡

「泥湯温泉 奥山旅館」 料理 229972132

出典:yumebellさんの投稿

食事処でいただく夕食はいくつかプランがあり、地元の希少な黒毛和牛「皆瀬牛」のステーキが味わえるプランも用意されています。「鯉の昆布〆」といった珍しいメニューや、地元の山菜やキノコを使った小鉢のメニューもあり、地元ならではの食材を堪能。彼と一緒においしいものを食べる時間は、幸せを感じますね。

濁ったお湯が特徴の泥湯温泉が体験できる秘湯宿4023408

出典:

濁った泥湯と温泉特有のにおいがする硫黄泉が、こちらの温泉の特徴。いくつかお風呂がありますが、混浴の露天風呂も。泥湯温泉にはお湯が透明で恥ずかしがる乙女のために、天狗がお湯を濁らせたという天狗伝説が伝わります。混浴は恥ずかしいと感じるかもしれませんが、せっかくの機会なので、ひと気のない時間帯や暗くなる夜などを狙って彼とチャレンジしたいですね♪

詳細情報

泥湯温泉 奥山旅館

秋田県 / 旅館

住所
秋田県湯沢市高松字泥湯沢25
アクセス
JR奥羽本線湯沢駅下車、車で50分。国道108号、13号、県道51号【湯沢栗駒公園】を経て泥湯へ。

宿泊した人の口コミ

万歩計旅行時期 2021年10月

 奥山旅館は「日本秘湯を守る会」の宿で泥湯温泉を代表する旅館だったが、2016年7月の火災で本館や別館等3棟が全焼した。2019年4月には規模を縮小して再開を果たし、これを機にかっての湯治場然とした宿は、その雰囲気を残しながらモダンな旅館に変身した。

 秋のシーズンでの宿泊は2名以上なので立寄り湯で利用した。温泉は異なる源泉を引いた「新湯」「天狗の湯」「川の湯」があり、立寄り湯で利用できるのは「天狗の湯」のみ。利用可能時間は10:30から13:30と短い。湯船は内湯と3つの露天風呂で、お湯は名前の通り泥色をしていた。人気の湯だけに多くの立寄り客がいた。
 

大人2名 税込 参考価格

39,600

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

泥湯温泉 奥山旅館の詳細情報

泥湯温泉 奥山旅館

湯沢市その他 / 旅館・民宿

住所
秋田県湯沢市高松字泥湯25
営業時間
[月]  10:00 - 17:00 [火]  10:00 - 17:00 [水]  10:00 - 17:00 [木]  10:00 - 17:00 [金]  10:00 - 17:00 [土]  10:00 - 17:00 [日]  10:00 - 17:00 ■ 営業時間 [日帰り入浴] 10:00~17:00

大自然の中の解放感で、彼との距離を近づけちゃおう♡

旅館で寛ぐカップル

人混みの中でのデートに疲れたら、思いきって大自然へGO!秘湯ムード漂う温泉宿に泊まり、湯沢の自然の静けさと豊富な温泉、地元の食材を使ったおいしい料理を満喫すれば、体も心もリラックスできますよ。都会から離れた開放感の中で、2人の仲をさらに深めていきましょう。のんびり癒される湯沢の秘湯、次の旅行先に彼と検討してみてくださいね。

関連記事

関連キーワード