2025年03月27日

【浅虫温泉】東北の熱海でのんびり♪カップルにおすすめの旅館・ホテル7選
“東北の熱海”とも称される「浅虫温泉」。青森県青森市にある温泉地で、古くから湯治の場として栄えてきました。近年では潮干狩りや海水浴、海釣り、花火大会、スキーなど四季を通して楽しめることから、カップルの旅先としても人気があるんですよ。温泉につかって日頃の疲れを癒やしたいなと思ったらぜひ訪れてみて。今回は、浅虫温泉にあるカップルにおすすめの旅館・ホテルをご紹介します。青森の温泉に癒やされ、海と山の幸をゆっくり味わって、特別な時間を過ごしてくださいね。
温泉に観光とよくばりカップルに◎「浅虫温泉」のお宿をご紹介します!

仕事を一生懸命頑張っているカップルは、大好きな彼と過ごす時間が足りないと感じてしまうことがあるのではないでしょうか?たまには2人で息抜きをしたいという時は「浅虫温泉」がおすすめ!手をつないで海沿いを歩いたり、美味しい食事や温かい温泉につかれば、お疲れカップルも癒やされること間違いなし♡今回はカップルにおすすめの浅虫温泉のお宿をご紹介します♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.津軽藩本陣の宿 旅館 柳の湯
築約250年総ひば造りのお風呂で源泉100%かけ流し温泉を楽しめるお宿

青い森鉄道線「浅虫温泉駅」から徒歩約5分。弘前藩2代藩主が宿の名前を命名した歴史がある「津軽藩本陣の宿 旅館 柳の湯(つがるはんほんじんのやど りょかん やなぎのゆ)」は自家源泉かけ流しを楽しめるお宿。築約250年の総ひば造りの「御湯殿(おゆどの)」は必見!「坪の湯(つぼのゆ)」では庭園露天風呂も楽しめます。歴史感じる空間とひばの香りで、彼と心も身体もリラックスした滞在ができそう♡
都会ではなかなか体験できない純和風の日本庭園をお部屋から楽しむ

お部屋は全23室の純和風造り。館内の中心には美しい日本庭園が広がり、四季折々の景色が楽しめます。滞在におすすめは「庭園側和室」。日本庭園の眺望を2人占めできる贅沢な空間が広がります。全室無料Wi-Fiとプラズマ空気清浄機を完備。畳の上に横になりながら翌日の観光スポットを探したり、庭園を見ながらお茶を飲んだり、彼とゆったりとした時間を過ごせますね♡
夕食は「陸奥湾」で水揚げされた海の幸をふんだんに使った創作料理

夕食は陸奥湾の新鮮な海の幸を堪能できる創作料理。季節によっては「アワビ焼き」や「ウニ」「ホタテの陶板焼き」など高級食材が出てくることもあるのだそう♪お腹も心もたっぷり満たされましょう。
詳細情報
浅虫温泉 津軽藩本陣の宿 旅館柳の湯
青森県 / 青森市、浅虫温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR浅虫温泉駅から徒歩6分/東北自動車道青森東出口より10分【浅虫温泉駅⇔当館まで無料送迎OK(要予約)】
宿泊した人の口コミ
浅虫温泉の老舗の宿です。弘前藩の東本陣を任されていた庄屋が創業した宿で、宿の名称も、弘前藩2代藩主津軽信牧により命名されたそうです。大浴場には、『御湯殿』と言う約250年前からある総ヒバ作りの湯船があり、藩主が使ったものらしいです。宿自体は古さも目立ちますが、かえって温泉旅館らしい風情があります。宿の方は、地元のおばさまと言った感じでした。凝った料理はありませんが、居心地の良い落ち着ける宿でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.辰巳館(たつみかん)
昭和13年創業、天然温泉100%「庭園露天風呂」と「ねぶた」が出現するお宿
バルコニーから「陸奥湾」と「湯の島」を一望、オーシャンビューステイ♪

客室は「陸奥湾」を望める全室オーシャンビュー。バルコニーつきのお部屋は、外に出て波の音を聞くこともできますよ。天然温泉100%「庭園露天風呂」は、「ナトリウム・カルシウム塩化物泉」の泉質で、滝が流れる庭園を眺めながら温泉を楽しめます。温泉の後、彼とお部屋に戻り窓を開ければ、波の音をBGMにポカポカした身体を休められるプライベートな湯上り処に♡
夕食は海が望めるお部屋で♡肉好きはブランド牛「倉石牛(くらいしぎゅう)しゃぶしゃぶ」が◎
詳細情報
辰巳館の詳細情報
3.南部屋・海扇閣(なんぶや・かいせんかく)
最上階にある「展望露天風呂」と「津軽三味線」の生演奏を楽しめるお宿

青い森鉄道線「浅虫温泉駅」から徒歩約1分。「南部屋・海扇閣」は、「民芸調現代和風」なくつろぎの空間が広がるお宿。最上階の大浴場は、一面ガラス張りで開放感が◎美肌効果があると言われている温泉に夕暮れ時につかれば、陸奥湾に沈む夕日に心が満たされます。毎晩開催される迫力満点の「津軽三味線」ライブは必見。奏でられる力強い音色に彼が驚くかも!青森の伝統芸能を体験してみて。
オーシャンビューの「掘りごたつつき」和室でまったり♪

お部屋は洋室・和室合わせて全85室。和室タイプは全室オーシャンビュー。お部屋は「掘りごたつつき」で約10畳以上の広々空間に宿泊できます。浅虫のシンボル「湯の島」や夕景を、彼と2人でのんびり眺める時間もいいですね♪
「土瓶蒸し」や「郷土料理」、「ステーキ」まで思う存分楽しめるハーフビュッフェスタイル

夕食はハーフバイキングを楽しめます。テーブルに用意されている「季節の八寸(はっすん)」「土瓶(どびん)蒸し」や「お刺身」他、ビュッフェスペースにある「郷土料理」、デザートなどが食べ放題。ライブシェフカウンターもあるので、アツアツ出来立ての料理をいただけるのも魅力。食欲旺盛な彼もきっと満足するはず。彼が持ってきた料理を「一口頂戴♡」と言って甘えてみては……♡
詳細情報
南部屋・海扇閣
青森県 / 青森市、浅虫温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 青い森鉄道 浅虫温泉駅より 徒歩1分。
宿泊した人の口コミ
八戸に宿泊予定も近隣の観光施設が休業なため浅虫温泉のこちらへ
結果的に浅虫温泉の観光施設も休業でやっちまった感
ここを選んだのは口コミの点数やコメントを参考にした。
最も他に行きたい宿はあったが1人の受け入れをしていない模様
建物は9階建てで最上階が大浴場となります。
部屋はほぼオーシャンビューらしいが、1人用の部屋は山側(青い森鉄道の線路側)
1人部屋で海景色を楽しみたいなら大浴場へ(湯の島が良く見えます。)
特にサンセットの時間帯がおすすめ
反対に夜間は何も見えません。(道路を走行する車のライトのみ)
感心したのが食事 他所より原価を掛けているのは一目瞭然
大浴場は流石に時期的に空いていたが、団体客がある場合や繁忙期は混むと思う。
20:45開催の津軽三味線ショーは青森に来た事を実感させてくれる。
キャパ的に大型観光ホテルだが夜食コーナーや居酒屋は無い。
パブリックは喫茶、売店といったところ
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.椿館(つばきかん)
5つ星獲得、9本の源泉と版画家「棟方志功(むなかたしこう)」ゆかりの宿

青い森鉄道「浅虫温泉駅」から徒歩約5分。「椿館」は、人気温泉旅館ホテル250選で5つ星に選ばれ「明治天皇」「太宰治」など著名人も滞在した約400年以上の歴史あるお宿。版画家「棟方志功」も訪れたことから、館内には作品が展示されています。自家泉源9本から湧き出る「椿の湯」は熱めの「単純温泉」で湯冷めしにくく、美肌効果もあるのだそう。足を伸ばしてゆっくりつかれば、疲れた身体が癒やされます♡
全館Wi-Fi完備◎「床の間」があるどこか懐かしい和の空間が広がる客室

お部屋は全25室の和室。なかには庭園が望めたり、「床の間」があるお部屋も。4月から11月頃までは、2人でゆっくり温泉につかれる「貸切露天風呂」も楽しめます。全館Wi-Fiを完備しているので、畳の上でお気に入りの動画や映画を寝っ転がりながら見られるのは和室の魅力♡懐かしさを感じる空間で彼とゴロゴロ……何もしないという贅沢な時間を堪能できますよ♪
青森の旬食材で彩るお料理を堪能♪

夕食は陸奥湾や青森県を囲む三方の海、里や山の旬を味わえるお膳「椿の箱」をどうぞ。料理は見た目にも美しく、女子の心をくすぐります♡食事の最後には黒毛和牛の焼きしゃぶも味わえますよ。お酒好きカップルなら、青森の地酒で乾杯するのもいいですね!
詳細情報
浅虫温泉 椿館
青森県 / 青森市、浅虫温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 青い森鉄道「浅虫温泉駅」下車 / 東北自動車道 青森東ICより15分 / 青森空港より50分
宿泊した人の口コミ
浅虫温泉駅より歩いて15分ほどです。帰りは送迎してもらえました。施設自体はかなり古く、よく言えば歴史を感じる旅館です。(棟方志功ゆかりの宿だそうです)部屋にはお風呂もありましたが、調整中とのことで使用不可。温泉は源泉掛け流し。仲居さんの対応は素晴らしく、料理も美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル
唯一波打ち際に佇むお宿、1人用浴槽で贅沢タイムを満喫♪

青い森鉄道「浅虫温泉駅」から徒歩約10分。「絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル」は、「浅虫温泉」で唯一波打ち際に隣接しているお宿。「眺望風呂」と「展望大浴場」の温泉は「カルシウムイオン」が多く含まれ、お肌がスベスベになるそう!「眺望風呂」にはお一人様用の陶器風呂もありますよ。ボーっと「陸奥湾」の景色を眺めて、日ごろの疲れをデトックスしましょう♪
全客室オーシャンビュー、キングサイズのベットから「陸奥湾」を望む和洋室も♡

和室と和洋室合わせて46室の客室は、全室オーシャンビュー、ウォッシュレット付き。夜はお部屋の窓から「青森市繫華街」の夜景が見られますよ。キングサイズベッドのお部屋もあるので、夜は彼とベッドで夜景を見ながら眠りにつき、朝は朝日を浴びてキラキラしている海を見ながら「おはよう♡」と起きられます。2人だけの至福の時間を過ごせそう♪
熟練職人による「郷土料理」が味わえる♪

夕食は、「青森」の食に長けた職人が手掛ける料理をいただけます。「ホタテ」1つにしても「青森県産帆立シューマイ」「帆立の釜飯」など複数の調理で楽しむことも◎追加料理で「ほたて味噌貝焼き」も味わえちゃいます。夕食後は、「津軽三味線」ライブを開催。「2011年第57代青森県民謡王座」の「中野みち子」さんの演奏を聞けます。お腹が満たされたら「三味線」の奏でる音を聞いて、彼と素敵な青森ナイトに酔いしれて♡
詳細情報
浅虫温泉 絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル
青森県 / 青森市、浅虫温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 浅虫温泉駅/青森自動車道 青森東ICよりR4経由、約15分
宿泊した人の口コミ
和室に泊まりました。
浅虫のきれいな海も眼下に見れたし、いいと思います。
食事も十分堪能できたし、ホテルのすぐそばの砂浜からサップなどのアクティビティが出発するようで、朝早くから眼下でスタンドアップパドルボートなどで向いの島に向かっていました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.宿屋つばき(やどや つばき)
3つの貸切風呂と「まんじゅうふかし」が体験できるお宿

青い森鉄道「浅虫温泉駅」から徒歩約1分。「宿屋つばき」は貸切風呂や足湯も楽しめ、「ただいま」と実家に帰ってきたかのような雰囲気なお宿。館内には「まんじゅうふかし」も。「まんじゅう」とは「津軽弁」で女性を象徴しているそう。座る所が床暖で、お尻や腰などを温める効果があるとも言われているので、デスクワークで凝り固まった下半身を癒やしてくれますよ♪
貸切風呂でゆったり癒されよう♡

温泉は源泉かけ流し。保温や美肌効果が期待できるので、女性に嬉しいですね♡館内には大浴場のほか、3つの貸切風呂も。空いていれば無料で利用できるものと、予約制・有料のものがあるのでチェックしてみて。周りを気にせず彼と湯浴みを楽しみましょう。
こじんまりした落ち着く空間でのんびり♡

お部屋は全15室。和室だけではなくベッドが設置されているお部屋もあります。「マイナスイオンドライヤー」がお部屋にあるのはうれしいポイント。温泉に入った後は、広すぎないお部屋で静かにくつろぐ。いつの間にか2人の密着度がさらにUPするかも♡
詳細情報
浅虫温泉 宿屋つばき
青森県 / 青森市、浅虫温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 青い森鉄道「浅虫温泉駅」より徒歩1分/東北自動車道・青森東ICより10分
宿泊した人の口コミ
⬜︎ 楽天トラベルの「JAL楽パック」で【宿屋つばき】を選択(いちばん安かったと思う)
☆ 部屋数は少ないけど、お客さんマアマアいました(3泊もしてたのは自分だけでしょうけど?)
★ コロナ禍の為かは分からないが、食事の提供が無く、夕食難民的でした(出前が有ったけど、なんだかねぇ)
[陸奥湾~浅虫温泉泊]
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.ホテル秋田屋(あきたや)
夕日を望める「渚(なぎさ)の湯」と寝湯ができる露天風呂「天の川」で温泉を満喫

青い森鉄道「浅虫温泉駅」徒歩約5分。「ホテル秋田屋」は、寝転んで温泉に入れる露天風呂を楽しめるお宿。最上階6階にある「展望大浴場」では「陸奥湾」や「青森市街」の夜景を窓から望めます。湯温は約43℃ほどで泉質は「塩化物泉」。露天風呂「天の川」は、浴槽が浅めのつくりになっており寝転べますよ♡寝転がりながら満点の星空を眺め、全身温かいお湯に包まれれば、思わずうとうとしちゃうかも♡
全館Wi-Fi完備、館内にはラウンジ「シガール」や売店あり!彼とおこもり滞在ができる♡

客室は和室37室、全室バス・トイレ付き。レトロな雰囲気のお部屋に布団を敷いて、畳の香りに包まれながら彼と眠りにつけばタイムスリップした気分にひたれますよ♡館内は、全館Wi-Fi完備、コーヒーなどがいただけるラウンジ「シガール」や売店もあるのでお宿おこもり滞在ができます。お宿の正面玄関を入ると「ねぶた」の山車がある撮影スポット。彼と滞在の思い出写真を撮ってみては?
「天の川」コースなど3つプランから選べる夕食、オリジナルメニュー「あほう鍋」も別途用意◎

夕食は3種類のコースから予算に合わせて選べ「県産五穀味鶏(けんさんごこくあじどり)の団子鍋」を味わえる「サンセット」、お刺身をメインで楽しめる「さざなみ」、お宿おすすめ豪華膳「天の川」と用意されています。事前予約をすれば、アワビやホタテ、ウニを使ったオリジナルメニュー「あほう鍋」「あほう釜飯」もいただけます。夕食を豪華にすれば、頑張っている2人のご褒美旅行に♪
詳細情報
浅虫温泉 ホテル秋田屋
青森県 / 青森市、浅虫温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 青い森鉄道浅虫温泉駅下車徒歩5分。
宿泊した人の口コミ
青森で割引キャンペーンを知ったため泊まりました。ホテル全体はやや古い感じがありますが、部屋の中はリノベーションされているため落ち着けます。海岸が目の前なので窓からの眺めは良く、夕陽が綺麗でした。食事は普通でしたが、土曜日に一人で泊まれる温泉宿が少ないので有難いです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「浅虫温泉」に彼と滞在して、心と身体をリフレッシュ♡

古くから湯治の場として栄えた歴史ある温泉地「浅虫温泉」。海沿いならではのデートスポット巡ってみたり、海に沈む夕日を眺めるなど、いつも違った雰囲気のデートができますよ。観光を楽しんだ後は、美味しい食事や温かい温泉で日常を忘れてリラックスモードに♡2人の心もほぐれて、関係がもっと深まるはず♡毎日頑張る2人が心と身体もリフレッシュできる「浅虫温泉」へ出かけてみませんか?
映える郷土料理「貝焼き味噌」は、ぜひ食べたい一品

ホタテの生産が盛んな青森県。そんなホタテを使った郷土料理、「貝焼き味噌」は江戸時代に陸奥湾の漁師がホタテの貝殻を鍋器の代わりにして焼いたことからはじまったのだそう。旬な食材を入れて卵や味噌などで味付けしたお鍋です。変わった見た目は映えますね!デザートには、郷土菓子「久慈良餅(くじらもち)」がおすすめ♪もっちりとした歯ごたえとクルミの風味を味わえます。彼とローカルグルメを楽しむのも旅の醍醐味ですよね♡
明治天皇も訪れた、平安時代から続く歴史ある海沿いの温泉地

浅虫温泉は平安時代に「慈覚大師(じかくだいし)」により発見されたと言われています。当時は麻を蒸すために温泉を使用し、「麻蒸(あさむし)」が「浅虫」になったのが名前の由来だそう。明治天皇が立ち寄った温泉地でもあるんですよ。いくつか源泉があり、塩分を含んだ泉質「硫酸塩泉(りゅうさんえんせん)」は、保温と血行促進の効果もあると言われています。海を見ながらのんびり入浴すれば、身体も心も温まって日ごろの疲れが癒やせそう♪
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室