2021年11月30日

疲れた足を癒しましょ。四国地方のおすすめ足湯スポット4選
道後温泉が有名な愛媛県や、太平洋に面し自然が豊富な高知県など、観光スポットとして人気を集める四国地方。香川県と徳島県も含め、各地には足湯スポットが点在しています。鉄道駅前やカフェ内など、女子旅で訪れやすいスポットもあるので是非チェックしてみてくださいね。足湯周辺には魅力的な観光地が多いので、そちらも合わせてご紹介します。

旅先でたっぷり歩いたら足が疲れてきてちょっと休憩したいな‥と感じる事も多いはず。そんなときは、ただ座って休憩するのではなく、足湯に浸かって癒されませんか?足湯なら、体の芯まで温まることができ、すっと疲れもとれそうですよね♪また、足湯であればゆっくりと体全体が温まっていきますので、のぼせず長い時間入ることができるはず。
四国の足湯スポットでのんびり寛いで
全国に多くある足湯スポットの中で、今回は四国でおすすめの場所を紹介します!合わせて行きたいスポットもチェックして、観光も足湯も存分に満喫しましょう!
1.供待の湯【香川県善通寺市】
情報集めにも便利!観光交流センターの足湯
善通寺市観光交流センターの詳細情報
合わせて行きたいスポット
四国霊場第75番札所の「善通寺」でお遍路

女子旅で八十八ヶ所のお寺全てを巡るのが無理であっても、お寺を一ヶ所でも多く訪れてみたいですよね。それならば四国霊場第75番札所の「善通寺」にまず立ち寄りましょう。弘法大師(空海)の御誕生所として知られているので、ぜひお参りしておきたいところ。
総本山善通寺の詳細情報
2.万次郎足湯【高知県土佐清水市】
絶景に癒される。時間を忘れて満喫できる展望足湯
万次郎足湯の詳細情報
合わせて行きたいスポット
日本最大級の「白山洞門」はインパクト抜群!

波が打ち付けることによって穴が広がる洞門。「白山洞門」は高さ・幅ともに16メートル以上もあり、日本最大級のサイズを誇ります。海岸へと続く遊歩道もありますので、足に自信がない女子でも洞門へ近くづことが可能です。ただし荒波の時などは安全のため、「万次郎足湯」から眺めるようにしてください。
白山洞門の詳細情報
3.湯っ足り 神田茶屋【徳島県勝浦郡】
美味しいご飯と共に足湯で満たされて
湯っ足り 神田茶屋
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
合わせて行きたいスポット
”お鶴さん”と呼ばれる「鶴林寺」をのんびり散策
鶴林寺の詳細情報
4.放生園 足湯【愛媛県松山市】
温泉情緒溢れる人気スポット
放生園 足湯の詳細情報
合わせて行きたいスポット
睡蓮の名所「道後公園湯築城跡」で癒される

「道後公園湯築城跡」は歴史公園100選と日本100名城に認定されており、俳人として有名な正岡子規の「子規記念博物館」もあります。また、5月~8月頃には川に沿って美しい睡蓮が咲き、心癒されます。
道後公園展望台の詳細情報
時間を気にせず、ゆったり足湯で温まろう

いかがでしたか?四国の足湯スポットはどこも魅力的で旅人の疲れた身体を温めてくれます。気になる場所があったら是非訪れてみてくださいね♪きっと身も心も満ちるはずです。