2022年04月15日

温泉好き必見!四国の温泉12選&おすすめ宿をご紹介

温泉好き必見!四国の温泉12選&おすすめ宿をご紹介

海と山に囲まれた自然豊かな四国地方。良質な温泉があちこちで湧出しており、観光だけでなく温泉めぐりも楽しむことができます。レトロな温泉街、山間の秘境、海辺のリゾートなど、地域によって雰囲気も異なるので、自分にぴったりの温泉地がきっと見つかりますよ。この記事では、四国のおすすめ温泉地12か所をご紹介。日常を忘れ、自分好みの温泉地でゆったり過ごす、癒しの温泉旅を満喫してみませんか。

疲れた時は、温泉でほっこり癒されましょ

温泉 女性ポートレート

海と山に囲まれた自然豊かな四国地方には、全国的に有名な「道後温泉」をはじめ、良質な温泉があちこちで湧出しています。山間の秘境、海辺のリゾートなど、地域によって雰囲気が異なるのも魅力。非日常的な雰囲気の中でゆっくり温泉に浸かり、心と体の疲れをほぐしていきましょう。

この記事では、四国の温泉地12か所をご紹介します。おすすめの宿もご紹介するので、自分好みのスポットを見つけて、癒しの温泉旅を楽しんでみてくださいね。

愛媛県の温泉

1. 大正ロマンな雰囲気を楽しめる、日本三古泉のひとつ「道後温泉」

1. 大正ロマンな雰囲気を楽しめる、日本三古泉のひとつ「道後温泉」2613828

出典:Masa2016さんの投稿

「道後温泉」は、約3000年もの歴史を持つ日本三古泉のひとつ。夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台になったことでも有名です。アルカリ性単純泉の温泉で、肌への刺激が少なく、美容効果も期待できるといわれています。「道後温泉本館」のような重厚感のある建物を見ながら、レトロな温泉街歩きを楽しめますよ。

道後温泉本館の詳細情報

道後温泉本館

住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
アクセス
松山駅から路面電車で20分 - 道後温泉駅から徒歩で5分
営業時間
6:00〜23:00 種類によって終了時間は異なる
定休日
無休、年末掃除のため1日のみ臨時休館
料金
大人 420円 神の湯 子供 160円 神の湯

データ提供

しっとり過ごせる大人の宿「別邸 朧月夜」

しっとり過ごせる大人の宿「別邸 朧月夜」2613902

出典:

道後温泉でおすすめしたいのが、「別邸 朧月夜」。大人の隠れ家をイメージした人気の高級旅館です。全室露天風呂付きのスイートルームとなっており、贅沢なひとときを過ごすことができますよ。道後温泉街を散策した後は、宿にこもってプライベートな時間を楽しみましょう。

しっとり過ごせる大人の宿「別邸 朧月夜」2613903

出典:

「別邸 朧月夜」はお料理も評判。風情あふれる料亭「二十三夜」で、愛媛の食材を活かした懐石料理を堪能できます。見た目も美しく、贅沢な気分になれますよ。自分へのご褒美に、ラグジュアリーな旅館でゆったりと過ごしてはいかがでしょうか。

公式詳細情報

別邸 朧月夜

道後温泉・松山 / 旅館

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町4-4
地図を見る
アクセス
道後温泉駅より徒歩にて8分  松山空港より車にて約30分 松...
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

俳人・文化人が愛した創業390年の老舗「道後温泉ふなや」

俳人・文化人が愛した創業390年の老舗「道後温泉ふなや」2613893

出典:

こちら、「道後温泉 ふなや」も道後温泉を代表する旅館です。創業390年以上になる老舗で、夏目漱石や正岡子規、渋沢栄一など、多くの俳人・文化人が愛したお宿。道後温泉100%のお湯を、大浴場の檜湯(ひのきゆ)と御影湯(みかげゆ)で楽しむことができます。

俳人・文化人が愛した創業390年の老舗「道後温泉ふなや」2613894

出典:

客室は趣ある和室や洗練された洋室、広々とした和洋室など、様々なタイプから選べます。温泉付きのお部屋なら、好きな時間に何度でも湯浴みが楽しめますよ。四季折々に違った表情をみせてくれる1,500坪の自然庭園もあり、湯上がりにのんびり散策してみるのもおすすめ。

公式詳細情報

道後温泉 ふなや

道後温泉・松山 / 旅館

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-33
地図を見る
アクセス
道後温泉駅から徒歩3分 松山ICより車で25分 JR松山駅前...
宿泊料金
13,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

13,900円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

2. ラドン含有量が多い美肌湯。川のせせらぎに癒される「鈍川温泉」

鈍川渓谷

「鈍川温泉」は今治市の山の中にある温泉地で、清らかな鈍川渓谷に沿って温泉施設や旅館が並んでいます。低張性アルカリ性冷鉱泉のお湯はラドン含有量が多く、美肌の湯として有名ですよ。渓谷の新緑や紅葉を楽しみながら、気持ちよくお肌を潤しましょう。

鈍川温泉の詳細情報

鈍川温泉

住所
愛媛県今治市玉川町鈍川
アクセス
1) 今治駅からバスで30分 鈍川温泉経由神子森行きバスにて「鈍川温泉」下車、徒歩ですぐ 2) しまなみ海道・今治ICから車で20分

データ提供

渓流沿いの静かな宿「美賀登」

渓流沿いの静かな宿「美賀登」2613904

出典:

静かな温泉宿「美賀登(みかど)」の大浴場では、ガラス越しに鈍川渓谷を眺めながらゆったり入浴できます。トロトロしたやさしい肌触りの温泉は心も潤してくれますよ。湯上りは、自分の肌がすべすべになっていることに驚くかも?

渓流沿いの静かな宿「美賀登」2613905

出典:

鈍川名物「いのぶた鍋」も宿の自慢です。いのぶたとは、イノシシと豚の雑種のこと。特産品のイノブタと野菜がふんだんに使われた味噌仕立ての鍋は、もう一度食べたい、とリピーターが訪れるほどの人気です。珍しいご当地料理は、旅の良い思い出になりますよ。

公式詳細情報

鈍川温泉 美賀登(みかど)

今治・鈍川温泉 / 旅館

住所
愛媛県今治市玉川町鈍川庚773-1
地図を見る
アクセス
しまなみ海道(西瀬戸自動車道)今治ICより車で約15分/JR...
宿泊料金
7,200円〜 / 人

7,200円〜 / 人

▼他の旅館も探したい方はこちらから

3. 県下屈指の湯量と質。四国初の国民保養温泉地「湯ノ浦温泉」

3. 県下屈指の湯量と質。四国初の国民保養温泉地「湯ノ浦温泉」2613909

出典:

今治市の南東部、海沿いにある「湯ノ浦温泉」は、四国初の国民保養温泉地に指定された温泉です。お湯はラドンを含む低張性の弱アルカリ性冷鉱泉。湯量・質ともに県下屈指といわれています。効能は疲労回復や神経痛など。「桜井海岸」に近く、「しまなみサイクリングロード」への拠点としても人気の温泉地です。

湯ノ浦温泉の詳細情報

湯ノ浦温泉

住所
愛媛県今治市湯ノ浦
アクセス
1) 今治駅からバスで30分 2) 今治小松道・湯ノ浦ICから車で5分

データ提供

観光やサイクリングの基地に!「湯ノ浦温泉 ホテルアジュール 汐の丸」

観光やサイクリングの基地に!「湯ノ浦温泉 ホテルアジュール 汐の丸」2613910

出典:

「湯ノ浦温泉 ホテルアジュール 汐の丸」は、瀬戸内海で活躍した村上水軍の歴史浪漫が感じられるお宿。海水浴や森林浴、サイクリング、お遍路、観光など、様々な目的で利用できます。大浴場には広々とした内風呂のほかに露天風呂もあり、潮風を感じながらの湯浴みでリフレッシュ♪

観光やサイクリングの基地に!「湯ノ浦温泉 ホテルアジュール 汐の丸」2613911

出典:

こちらのホテルの名物は、村上水軍が祝いの際に食したと伝えられている「宝楽焼」。あつあつの石の上に海鮮を盛り、その上から日本酒を振りかける郷土料理です。ジュワジュワという音と湯気もこのお料理ならではのご馳走。宝楽焼と鯛めしが付いた会席「磯花の膳」がおすすめです。

公式詳細情報

湯ノ浦温泉 ホテルアジュール 汐の丸

今治 / リゾートホテル

住所
愛媛県今治市湯ノ浦30番地
地図を見る
アクセス
今治湯ノ浦ICより車で3分/今治ICより車で20分/松山空港...
宿泊料金
6,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

6,800円〜 / 人

もっと見る

香川県の温泉

4. ”こんぴらさん”に見守られた温泉地「こんぴら温泉」

金刀比羅宮 参道 御前四段坂

「こんぴら参り」で有名な、金刀比羅宮のふもとに広がる温泉地です。比較的新しい温泉地で、華やかな温泉宿が多いのが特徴。泉質は炭酸水素塩泉で、神経痛や筋肉痛などに効果があるといわれています。長い階段をのぼる「こんぴら参り」をした後は、疲れた足を温泉でじんわりほぐしましょう。

こんぴら温泉の詳細情報

こんぴら温泉

住所
香川県仲多度郡琴平町
アクセス
琴平駅/徒歩/5〜10分

データ提供

バラ風呂で優雅な気分♪「琴平グランドホテル 桜の抄」

バラ風呂で優雅な気分♪「琴平グランドホテル 桜の抄」2613896

出典:

「こんぴら温泉」の中で女子旅におすすめなのは、参道沿いに佇む「琴平グランドホテル 桜の抄」です。バラの花を浮かべた「婦人華風呂」、量にも質にもこだわったカロリー控えめの調理長オリジナル和風会席料理など女性にうれしいサービスがあり、優雅な気分を満喫できますよ。

バラ風呂で優雅な気分♪「琴平グランドホテル 桜の抄」2613895

出典:

客室はおしゃれな和モダンテイストで、気分を高めてくれます。露天風呂付き客室なら、プライベートな湯船から金刀比羅宮または讃岐富士を望むことができますよ。山を眺めながらお湯に浸かれば、こんぴらさんのパワーをいただけそうです。

公式詳細情報

こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄

琴平 / 旅館

住所
香川県仲多度郡琴平町977-1
地図を見る
アクセス
全室Wi-Fi無料/JR琴平駅下車、徒歩約15分(無料送迎有...
宿泊料金
9,400円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

9,400円〜 / 人

もっと見る

文人墨客も訪れた、創業400年近い歴史を誇る宿「琴平花壇」

文人墨客も訪れた、創業400年近い歴史を誇る宿「琴平花壇」2613914

出典:

江戸時代の創業から400年近い歴史を誇る老舗旅館「琴平花壇」。「金毘羅離宮」の参拝に訪れる文人墨客をもてなし、多くの絵師や書画家も逗留したという由緒あるお宿です。こちらは讃岐平野を一望できる温泉大浴場「吉祥の湯」。夜はライトアップされ、浮かび上がる竹林が幻想的です。このほか貸切露天風呂もあり、カップルや家族でゆっくり温泉を満喫できます。

文人墨客も訪れた、創業400年近い歴史を誇る宿「琴平花壇」2613915

出典:

客室は格式の高い「数寄屋造り離れ」と庭園を囲む3つの宿泊棟「富士見台」「松月テラス」「山翠閣」があります。こちらは「富士見台」の露天風呂付き和洋室。好きなときに湯浴みを楽しむことができ、ゆったりとした時間を満喫! 敷地内にはスパもあり、タイ古式マッサージが受けられますよ。

公式詳細情報

こんぴら温泉 琴平花壇

琴平 / 旅館

住所
香川県仲多度郡琴平町1241-5
地図を見る
アクセス
全室Wi-Fi無料/電車:JR・琴電琴平駅より徒歩15分(無...
宿泊料金
14,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

14,300円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

5. 初夏にはホタルが舞う、のんびりとした山間の温泉地「塩江温泉」

塩江温泉 行基の湯

「塩江温泉」は、奈良時代の僧侶・行基によって発見された歴史ある温泉地です。お湯は硫黄泉・放射能泉。のどかな雰囲気で、少し昔にタイムスリップしたような気分になります。美しい川が流れ、6月頃にはホタルの乱舞を見ることもできますよ。田舎に遊びに行くような感覚で、のんびり羽を伸ばしてはいかがでしょうか。

塩江温泉郷の詳細情報

塩江温泉郷

住所
香川県高松市塩江町 安原上東
アクセス
高松駅からバスで60分

データ提供

リゾート気分が味わえる「ハイパーリゾート ヴィラ塩江」

リゾート気分が味わえる「ハイパーリゾート ヴィラ塩江」2613865

出典:

昔ながらの旅館やホテルが多い塩江温泉ですが、女子旅にはモダンな「ハイパーリゾート ヴィラ塩江」もおすすめです。ヒノキの露天風呂は、木の香りが心地よく癒し効果抜群。夏はプールも楽しめ、プチリゾート気分も味わえます。

リゾート気分が味わえる「ハイパーリゾート ヴィラ塩江」2613866

出典:

客室は和室や洋室、スイートルームなどさまざまななかから選べます。こちらはツインルーム2室に広いリビングルームが付いたジュニアスイートルーム。モダンなタイプの客室は広々としており、コテージを貸し切っているような気分でプライベート時間を満喫できますよ。

公式詳細情報

ハイパーリゾート ヴィラ塩江

高松 / リゾートホテル

住所
香川県高松市塩江町上西乙688-1
地図を見る
アクセス
大阪方面から 脇町IC~国道193号線約30分、岡山方面から...
宿泊料金
5,500円〜 / 人
宿泊時間
17:00(IN)〜 11:00(OUT)など

5,500円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

6. 見どころいっぱい!人気観光地で海・グルメ・温泉を満喫「小豆島温泉」

6. 見どころいっぱい!人気観光地で海・グルメ・温泉を満喫「小豆島温泉」2613831

出典:takayukinさんの投稿

香川県の人気観光地・小豆島には、「小豆島温泉」と呼ばれる温泉が湧いています。オリーブ温泉、湯元オリーブ温泉、里枝温泉など、数種類の温泉があり、疲労回復などの効果が期待できるといわれています。1日2回だけ干潮時に海の中から現れる砂の道「エンジェルロード」など、様々な観光スポットを満喫した後は、温泉宿でゆったりと体を休めましょう。

小豆島温泉郷の詳細情報

小豆島温泉郷

住所
香川県小豆郡土庄町

データ提供

美肌湯と小豆島グルメを楽しめる「オリビアン小豆島 夕陽丘ホテル」

美肌湯と小豆島グルメを楽しめる「オリビアン小豆島 夕陽丘ホテル」2613933

出典:

「オリビアン小豆島 夕陽丘ホテル」は、島の西側にある大リゾートホテルです。天然温泉のほかプールやゴルフ場などさまざまな施設が用意されており、ホテル内で1日中遊ぶことができます。たくさん遊んだ後は、瀬戸内海の夕日を望む「小豆島温泉オリビアンの湯」に浸かって、お肌に潤いを与えましょう。

美肌湯と小豆島グルメを楽しめる「オリビアン小豆島 夕陽丘ホテル」2613868

出典:

朝夕はバイキング形式でカジュアルに好きなものを好きなだけいただけます。オリーブオイルも用意され小豆島の恵みを存分に味わえますよ。小豆島の旬のごちそうをたっぷりいただいて元気をチャージすれば、明日からもフルパワーで旅を楽しめそうですね。

公式詳細情報

小豆島温泉 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル(旧:リゾートホテルオリビアン小豆島)

小豆島 / リゾートホテル

住所
香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
地図を見る
アクセス
岡山、高松、姫路、神戸、日生よりフェリー★土庄港より無料定期...
宿泊料金
13,900円〜 / 人
宿泊時間
14:30(IN)〜 11:00(OUT)など

13,900円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

徳島県の温泉

7. ゆっくりと深呼吸できる秘境の温泉地「祖谷温泉」

7. ゆっくりと深呼吸できる秘境の温泉地「祖谷温泉」2613885

出典:ともたかサーフさんの投稿

日本三大秘境のひとつともいわれている、「祖谷渓」に湧く温泉です。アルカリ性でミネラル成分を含んだ温泉は、古い角質を柔らかくし、やさしく除去してくれるといわれています。V字の深い谷にエメラルドグリーンの川が流れる秘境では、日常を忘れて静かな時間を過ごすことができますよ。

祖谷温泉の詳細情報

祖谷温泉

住所
徳島県三好市池田町松尾松本367-2

データ提供

川のせせらぎを感じるおこもり宿「和の宿 ホテル祖谷温泉」

川のせせらぎを感じるおこもり宿「和の宿 ホテル祖谷温泉」2613870

出典:

「和の宿 ホテル祖谷温泉」の露天風呂は谷底に設けられており、美しい景色を間近に感じながら入浴できます。入浴までの道中もお楽しみ。浴場へは専用のケーブルカーに乗って、谷を見下ろしながら向かいます。秘境らしさたっぷりで、非日常を感じられますよ。

川のせせらぎを感じるおこもり宿「和の宿 ホテル祖谷温泉」2613897

出典:

客室は谷の高い位置にあり、絶景を見下ろすことができます。見事な新緑や紅葉を眺めながら、本を読んだり、お茶を飲んだり、リラックスした時間を過ごしてはいかがでしょうか。

公式詳細情報

和の宿 ホテル祖谷温泉

祖谷渓・三好 / 旅館

住所
徳島県三好市池田町松尾松本367-28
地図を見る
アクセス
井川池田ICより約25km(国道32号線経由)/JR大歩危駅...
宿泊料金
18,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

18,700円〜 / 人

もっと見る

露天風呂付き客室で、大自然を体感!「渓谷の隠れ宿 祖谷美人」

露天風呂付き客室で、大自然を体感!「渓谷の隠れ宿 祖谷美人」2613925

出典:

そば処としても知られる「祖谷美人」は、新緑と清流の祖谷渓谷を目の前に望む絶景の隠れ宿。各客室には露天風呂があり、源泉かけ流しのお湯が楽しめます。お部屋によって陶器風呂や檜風呂など異なった趣なので、好みや予算に合わせてお部屋を選んでくださいね。

露天風呂付き客室で、大自然を体感!「渓谷の隠れ宿 祖谷美人」2613926

出典:

お部屋からは雄大な渓谷美を堪能でき、眺めているだけで心が洗われるよう。こちらは14畳の和室とベッドのある12畳の洋室という、贅沢なつくりの離れスイート。檜と陶器の2種類の露天風呂が楽しめるお部屋です。食事は客室内にある専用囲炉裏で食べられるので、友達同士やカップル、ファミリーでプライベートな時間を過ごすことができます。

公式詳細情報

渓谷の隠れ宿 祖谷美人

祖谷渓・三好 / 旅館

住所
徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3
地図を見る
アクセス
井川・池田ICから車で40分、大歩危駅よりバスまたはタクシー...
宿泊料金
18,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

18,900円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

8. アクティビティと一緒に楽しみたい、化粧水いらずの湯「大歩危温泉」

大歩危

「大歩危(おおぼけ)温泉」は、祖谷渓の近くにある温泉地です。泉質は強アルカリ泉で、”化粧水いらず”といわれるほどお肌に良いといわれています。下流の小歩危(こぼけ)と共に「大歩危・小歩危」と呼ばれ、夏になるとラフティングやカヤック、遊覧船など、大自然を体感できるメニューが充実。アクティビティも温泉を楽しみたい人におすすめですよ。

大歩危温泉の詳細情報

大歩危温泉

住所
徳島県三好郡山城町西宇大歩危

データ提供

お部屋で絶景をひとり占め「サンリバー大歩危」

お部屋で絶景をひとり占め「サンリバー大歩危」2613872

出典:

「サンリバー大歩危」は、大歩危の豊かな自然を一望できる人気のホテル。露天風呂付き客室なら、湯船で温まりながら絶景をひとり占めできます。抜群の開放感を味わって、日頃の疲れを綺麗さっぱり洗い流しましょう。

お部屋で絶景をひとり占め「サンリバー大歩危」2613934

出典:

渓谷美を楽しみながらの入浴タイムを過ごした後は、レストラン「さと山」にて宿自慢の料理に舌鼓。夏は鮎、冬はあめごなど、地元の食材を活かした大歩危ならではのお料理がいただけます。一皿一皿が旅の良い思い出になりますよ。

公式詳細情報

大歩危温泉 サンリバー大歩危

三好 / 旅館

住所
徳島県三好市山城町西宇1259-1
地図を見る
アクセス
お車は井川池田インターより国道32号線沿いに30分。列車はJ...
宿泊料金
5,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

5,500円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

9. 鳴門海峡をのぞむオーシャンビューが魅力「鳴門温泉」

快晴下の大鳴門橋と渦潮

徳島県の鳴門海峡のそばに湧く温泉です。泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。美肌づくりや冷え性改善などの効能が期待できるといわれています。周辺には、「鳴門の渦潮」や「大塚国際美術館」などの人気観光スポットが多数。リゾートな気分で、オーシャンビューの温泉を楽しむことができますよ。

鳴門温泉の詳細情報

鳴門温泉

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦

データ提供

ラグジュアリーな滞在を楽しめる「アオアヲナルトリゾート」

ラグジュアリーな滞在を楽しめる「アオアヲナルトリゾート」2613898

出典:

ビーチの近くに建つ「アオアヲナルトリゾート」は、南国リゾートのような雰囲気が魅力。オーシャンビューの温泉浴場はもちろん、プールやビーチ、教会、天蓋付きのベッドのロマンチックな客室や、おしゃれなカフェもあり、優雅な気分で過ごすことができます。

ラグジュアリーな滞在を楽しめる「アオアヲナルトリゾート」2613899

出典:

浴場は4つあり、それぞれ異なる雰囲気の中で温泉を楽しむことができます。オーシャンビューの「縹(はなだ)」は、和の趣あふれる岩露天風呂。8階の展望風呂「瑠璃(るり)」では、徳島県産のすだちや伊予柑などを浮かべた、珍しいお湯で癒されましょう。爽やかな柑橘類の香りが、気分をリフレッシュさせてくれますよ。

公式詳細情報

アオアヲ ナルト リゾート

鳴門 / リゾートホテル

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45
地図を見る
アクセス
神戸淡路鳴門自動車道 鳴門北ICより1分 JR鳴門駅より車で...
宿泊料金
13,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

13,500円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

高知県の温泉

10. 高知市街から約30分、山間ののどかな「土佐山温泉」

10. 高知市街から約30分、山間ののどかな「土佐山温泉」2613936

出典:

「土佐山温泉」は、高知市から車で30分ほどの静かな山間にある温泉。泉質はアルカリ性単純硫黄冷鉱泉で、美肌効果が期待できるお湯です。過疎化が進んでいた地域でしたが、地域住民たちの手によって「オーベルジュ土佐山」という温泉旅館が生まれ、現在は自然豊かな温泉地として人気です。のんびりとした雰囲気の中で温泉に浸り、土佐グルメを堪能する、心も体も癒される旅を楽しめますよ。

住民たちの想いが込められた「オーベルジュ土佐山」

住民たちの想いが込められた「オーベルジュ土佐山」2613900

出典:

住民の方々の想いが込められた「オーベルジュ土佐山」では、地域の魅力をたっぷりと満喫することができます。建材には杉、檜、土佐和紙、土佐など、土地の素材を使い、ぬくもりあふれる雰囲気に。デザインはモダンで落ち着きがあり、気分を高めてくれます。開放感のある露天風呂では、季節ごとの土佐山の自然を眺めてのんびり湯浴みを。昼は山から抜ける風を感じながら、夜は満天の星を眺めながら、日常を忘れるひと時を過ごしましょう。

住民たちの想いが込められた「オーベルジュ土佐山」2613901

出典:

オーベルジュという名の通り、料理も魅力です。食材は徹底的に高知県産にこだわっていて、フルーツトマト、カツオ、土佐和牛などを、土佐山流会席や土佐黒毛和牛わら焼きステーキなどでいただけます。土地の味をたっぷりと味わってくださいね。

公式詳細情報

オーベルジュ 土佐山

高知市 / リゾートホテル

住所
高知県高知市土佐山東川661
地図を見る
アクセス
高知駅よりお車にて約40分
宿泊料金
29,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

29,700円〜 / 人

もっと見る

11. 四国最南端の海をのぞむ温泉郷「あしずり温泉」

海

「あしずり温泉」は、高知県土佐清水市ある、四国最南端の温泉郷です。ラドンを含む良質な温泉で、神経痛や冷え性、関節痛などに効果的だといわれています。「足摺岬」や「唐人駄場」などの絶景スポットが多く、晴れた日の夜は満天の星が見られることもあります。豊かな自然を楽しみながら、開放的な気分で温泉を楽しむことができますよ。

あしずり温泉郷の詳細情報

あしずり温泉郷

住所
高知県土佐清水市足摺岬
アクセス
中村駅からバスで90分

データ提供

太平洋を望む絶景ホテルで、非日常を楽しむ「アシズリテルメ」

太平洋を望む絶景ホテルで、非日常を楽しむ「アシズリテルメ」2613924

出典:

都会の喧騒から離れ、自然の中で非日常を感じることができる「アシズリテルメ」。太平洋を望む山の斜面にあり、建物にある多くの窓やテラスから太陽や月の動き、時の移ろいを感じることができます。またグランピング施設も併設。館内には「あしずり温泉」のお湯が楽しめる大浴場があり、旅の疲れを吹き飛ばしてくれますよ。

太平洋を望む絶景ホテルで、非日常を楽しむ「アシズリテルメ」2613923

出典:

客室は海を一望できるオーシャンビュールームがおすすめ。こちらのお部屋はテラスにプライベートジャグジーを備え、海外のリゾートにいるかのような贅沢な時間が楽しめます。自然の移り変わりを感じてほしいという思いから、客室には時計やテレビもありません。スマホの電源もオフにして、いつもと違うひとときを過ごしてみては?

公式詳細情報

四国最南端 絶景リゾートホテル 足摺テルメ

足摺岬・土佐清水 / リゾートホテル

住所
高知県土佐清水市足摺岬東畑1433-3
地図を見る
アクセス
足摺岬バスセンターよりお車にて
宿泊料金
8,500円〜 / 人

8,500円〜 / 人

星降る絶景露天風呂が魅力!「The Mana Village」

星降る絶景露天風呂が魅力!「The Mana Village」2613927

出典:

足摺岬に位置し、雄大な太平洋を望む絶景が自慢の「The Mana Village(ザ・マナ・ビレッジ)」。ホテルを中心に、イタリアンレストランなども含む複合施設です。露天風呂からの眺めも圧巻で、昼間は温泉に浸かりながらどこまでも広がる海と空を眺めることができ、夜は満天の星の下、日常では味わえない幻想的なひとときが過ごせます。

星降る絶景露天風呂が魅力!「The Mana Village」2613928

出典:

客室は全室オーシャンビュー。こちらは露天風呂とコンパクトキッチンが付いたラグジュアリーなお部屋で、カップルでの宿泊におすすめです。また、しっとり落ち着いた雰囲気の和室もあるので、人数や好みに合わせて選んでくださいね。

公式詳細情報

TheMana Village(旧:足摺パシフィックホテル花椿)

足摺岬・土佐清水 / 旅館

住所
高知県土佐清水市足摺岬783
地図を見る
アクセス
土佐くろしお鉄道 中村駅より高知西南交通バスにて88分「ザマ...
宿泊料金
15,400円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

15,400円〜 / 人

もっと見る

▼他のホテルや旅館も探したい方はこちらから

12. 日本最後の清流、四万十川の秘湯「四万十温泉」

【高知県】快晴下の四万十川と屋形船

今なお手つかずの自然が残り、「日本最後の清流」としても広く知られている四万十川。ここに湧き出る「四万十温泉」は、エネルギー波動が高いと言われる四万十セラミック帯の岩盤地下800mまで堀削した井戸から湧き出ています。ナトリウム・カルシウム・塩化物冷泉で、鉄分を多く含んでいるため湯船で酸化。とろみ感のある琥珀色のお湯になります。

グランピングやキャンプもOK。自然を満喫できる「山みず木」

グランピングやキャンプもOK。自然を満喫できる「山みず木」2613929

出典:

四万十川が太平洋に流れ込む河口の西岸にある「山みず木」。海抜約60mの崖の上に位置し、四万十川と太平洋を同時に望むことができる絶好のロケーションです。こちらは源流掛け流しの露天風呂。琥珀色のお湯に浸かりながら、自然を身近に感じることができます。カップルや家族、グループで利用できる貸切風呂もありますよ。

グランピングやキャンプもOK。自然を満喫できる「山みず木」2613930

出典:

敷地内には一戸建ての貸切宿泊棟が5つあり、ウッドデッキテラスでバーベキューができる宿泊棟や、露天の五右衛門風呂が付いた宿泊棟も。またグランピングやキャンプも可能で、お好みのスタイルで滞在できます。高級ホテルのような豪華さはありませんが、素顔のままで自然を満喫できるお宿です。

公式詳細情報

山みず木

四万十 / グランピング

住所
高知県四万十市名鹿432-10
地図を見る
アクセス
土佐くろしお鉄道 中村駅よりお車にて約20分
宿泊料金
13,000円〜 / 人

13,000円〜 / 人

個性豊かな四国の温泉。あなたのお好みは?

個性豊かな四国の温泉。あなたのお好みは?2613830

出典:Tootaさんの投稿

四国のおすすめ温泉地をご紹介しました。レトロな温泉街、オーシャンビューのリゾート、山間の秘境など、それぞれ泉質だけでなく街の雰囲気も異なります。心身が疲れた時は、自分好みの温泉地で心ゆくまでのんびり過ごしてはいかがでしょうか。

紹介ホテルを比べてみる

四国のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード