2022年04月10日

東京発の1泊2日の温泉旅行は「山梨県」がベスト♪おすすめ旅館7選

東京発の1泊2日の温泉旅行は「山梨県」がベスト♪おすすめ旅館7選

「この2日間は何もしないで家で究極にだらだらするぞ…!」と意気込んでも、気付けば掃除したり洗濯したり、なぜか料理をしてしまったり。だから、本当に休日を謳歌するには、旅行に出かけるのが一番です。それも、テーマパークや観光地ではなく、しっかりと休息をとるためにぜひ、「温泉」へ行きましょう♩温泉宿に泊まれば、美味しいごはんに快適な客室、何より温泉に入り放題です♡今回は東京周辺からの一泊二日旅にちょうどいい、山梨県の旅館をご紹介します。

休日を謳歌するには「温泉旅行」が一番!

ドリンク

「休日はゆっくり過ごしたい」と思っていても、家にいると何かとやることに追われがち。気がつくと特に急ぎではない雑用や、いつもはしない家事まで頑張ってしまって、「休みなのにかえって疲れてしまった…」という経験はありませんか?そんなことを避けるためにも、休日は旅行に出かけるのがおすすめ。日常から少し離れて過ごすだけで、とってもいい気分転換になりますよ◎

休日を謳歌するには「温泉旅行」が一番!2606948

出典:

自分をしっかりと休ませてあげたいなら、やっぱり「温泉旅行」が一番。体の芯まであっためてくれる温泉にのんびりと浸かって、いつも頑張っている自分をとことん甘やかしてあげましょう。湯上りに客室でごろごろくつろいだり、夕食にその土地の旬のお料理をいただいたりするのも最高に幸せなひととき。余計なことは考えずに、とにかくのんびりするだけの休日を満喫しちゃいましょ♡

東京から1泊2日で行くなら、「山梨県」がおすすめ♩

東京から1泊2日で行くなら、「山梨県」がおすすめ♩2607986

出典:かばパパ男さんの投稿

東京周辺から1泊2日で出かけるなら、電車やバスで1~2時間ほどとアクセスのいい「山梨県」へ。近隣県の有名温泉地に比べると知名度はやや劣るかもしれませんが、その分混雑しにくいことや、知る人ぞ知る名湯・秘湯が多いことも魅力です。温泉といっしょに「富士山」や「河口湖」などの自然散策、ぶどうや桃などのフルーツ狩り、個性豊かなワイナリー巡りなどを楽しむのも素敵♩今回は、そんな山梨県のおすすめ温泉旅館をご紹介します。

1.情緒ありすぎる大貸切露天風呂にうっとり

石和名湯館 糸柳

石和名湯館 糸柳2606753

出典:

笛吹市にある「石和(いさわ)温泉」は、県最大規模を誇る人気の温泉郷。「石和名湯館 糸柳(いとやなぎ)」は、石和温泉駅から徒歩3分ほどの場所にある老舗旅館です。6タイプに分かれる客室は、どれも老舗らしい品格があって心から落ち着ける空間。お部屋でひと息ついたあとは、コーヒーラウンジでドリンクをいただいたり、カステラ工房「槌や」でスイーツをチェックしたり…館内のいろんな場所で自由気ままに過ごしましょ♪

石和名湯館 糸柳2606754

出典:

こちらの「奥の湯万葉」は、予約制の大貸切風呂。貸切風呂としては規格外の広さで、誰にも気兼ねすることなくプライベートな湯浴みを満喫することができます。大きな湯舟には敷地内から湧き出た良質な温泉がたっぷり!打たせ湯まで独り占めできちゃうなんて、この上ない贅沢ですよね。木造建築の味わい深さと吹き抜けの開放感に包まれて、思いきりリラックスできること間違いなしです。

石和名湯館 糸柳2609677

出典:

ほかにも、広々とした内風呂と露天風呂を備えた大浴場や、デトックス効果が期待できる天然温泉薬石浴「嵐の湯」など、館内には自慢の源泉を満喫できるさまざまな施設があります。湯上りには、キンキンに冷えたビールや県産ワインなど、湯上りスペースで提供される一杯で喉を潤しましょ。芯まであったまった体に美味しいドリンクが染み渡って、思わず笑顔になってしまいますよ♡

石和名湯館 糸柳2606757

出典:

もともと料理屋として創業した旅館なので、お料理へのこだわりは格別。夕食・朝食ともに専用の個室お食事処でいただけるので、一品一品じっくりと楽しむことができます。夕食は、季節ごとの美味しい食材を伝統の技で調理した創作会席料理。ロビーラウンジの夜食サービスでは名物の「ジョイアルカレー」やアイスまでいただけて、おなかも心も大満足の夜になりそうです♩

公式詳細情報

石和名湯館 糸柳

石和温泉・笛吹 / 旅館

住所
山梨県笛吹市石和町駅前13-8
地図を見る
アクセス
JR中央線石和温泉駅より徒歩にて3分/中央道一宮御坂ICより...
宿泊料金
13,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

13,200円〜 / 人

2.5つの貸切風呂と大浴場で湯巡り

湯めぐり宿 笛吹川

湯めぐり宿 笛吹川2606796

出典:

石和温泉駅から車で5分ほど、歩くと25分ほどの場所にある「湯めぐり宿 笛吹川(ふえふきがわ)」は、温泉街の中心部から少し離れた場所にある隠れ家のような宿。全11室と客室数も限られているので、喧騒から離れて静かに過ごしたい大人にぴったりです。到着すると、庭園の中に見えてくるのは和の趣にあふれた建物。格式高い玄関は、まるで日常から非日常への入り口になっているみたいですね。

湯めぐり宿 笛吹川2606793

出典:

館内をプロデュースしたのは、「和創匠」とも呼ばれる建築家・松葉啓さん。あたたかみのある和を基調にしつつ、おしゃれでモダンな雰囲気も味わうことができる特別な空間です。デザインの異なる6タイプの客室の中でも、おすすめはこちらの「桔梗」のように広縁にソファを備えたお部屋。大きなソファでくつろぎながら、ゆっくりと流れる時間を丁寧に味わってくださいね。

湯めぐり宿 笛吹川2606791

出典:

館内には、内湯と露天風呂を備えた大浴場のほか、こちらの「灯籠の湯」のような貸切風呂が5か所も!どこも24時間利用可能で、敷地内に湧く源泉「笛吹の湯」をいつでも好きなときに堪能することができます。貸切風呂は一つひとつコンセプトが異なっているので、湯巡りを楽しみつつ、それぞれの風情を満喫できるのもうれしい♪合間には3か所の湯上りスポットで、庭園の緑や風を感じてひと休みしましょ。

湯めぐり宿 笛吹川2606795

出典:

夕食は、本膳料理や精進料理など、日本料理のさまざまな形式を取り込んだ「懐石くずし」。「よんぱち米」と呼ばれる希少なお米や笛吹川産鮎などの地元食材、それを引き立てるオリジナルの器など、細部へのこだわりがそこかしこに感じられます。食事のお供には、数々の有名レストランで採用されている甲州ワイン「Kisvin(キスヴィン)」を。上質なお料理とワインのマリアージュは、ほかではなかなか味わえない感動ものの美味しさですよ♡

公式詳細情報

湯めぐり宿 笛吹川

石和温泉・笛吹 / 旅館

住所
山梨県笛吹市石和町川中島1109
地図を見る
アクセス
石和温泉駅/中央道 勝沼インターより15分
宿泊料金
23,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

23,100円〜 / 人

3.自家源泉がドバドバかけ流しの幸せ…♡

深雪温泉

深雪温泉2606815

出典:

石和温泉駅から徒歩10分ほど、無料送迎で3分ほどの「深雪(みゆき)温泉」。敷地内に自噴している源泉「完熟の湯」が循環・加熱・加水・塩素滅菌一切なしで湯舟にそのまま放流されているという、温泉ファンにはたまらない宿です。2か所の大浴場は、その源泉を余すところなく堪能できる贅沢な場所。こちらの「柿の湯」では、周りを流れている「源泉の川」を横目に、100%源泉かけ流しのお湯に心ゆくまで浸かることができますよ。

深雪温泉2606919

出典:

湯舟からあふれるほどの勢いで源泉がドバドバと注がれていく様子は圧巻!源泉はポンプアップされているのではなく、自然の力で湧き出しているものだと聞いて、大地のパワーを実感せずにはいられません。浸かっていると体の芯からじんわりあったまって、まるで自然の恵みを全身で享受しているかのよう。シャワーやカランから出るお湯も源泉で、あがり湯をしても温泉の効能をキープできるのもうれしいですよね。

深雪温泉2606814

出典:

純和室の客室は、どこか懐かしさを感じるくつろぎの空間。派手さこそありませんが、必要なものがキレイに整えられていて、湯上りにのんびりと過ごすのにはぴったりです。広縁でお気に入りの本を読んだり、畳に寝転んでうたた寝したりしていると、田舎にある大好きな親戚の家に遊びに来たかのような、ちょっとノスタルジックな気持ちになるかもしれません♪

深雪温泉2606817

出典:

夕食は、料理長自ら市場で仕入れるという新鮮素材をふんだんに取り入れた全13品。食事場所は客室または個室なので、周囲に気を遣うことなくリラックスしていただくことができます。源泉を利用した蒸し料理や、その場で焼きたてをいただける陶板焼きなど、趣向が凝らされたお料理ばかりでわくわく♩メインディッシュのお肉はぜひ「甲州牛」にグレードアップして、山梨グルメを思いきり堪能しちゃいましょう◎

公式詳細情報

石和温泉郷 旅館深雪温泉

石和温泉・笛吹 / 旅館

住所
山梨県笛吹市石和町市部822
地図を見る
アクセス
JR石和温泉駅より徒歩10分/中央自動車道一宮御坂ICより10分
宿泊料金
7,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

7,200円〜 / 人

もっと見る

4.甲府の迎賓館で歴史ある湯に浸る

常磐ホテル

常磐ホテル2606923

出典:

およそ1200年もの歴史を誇り、あの武田信玄も愛したと言われる「信玄の湯 湯村温泉」。甲府駅から車で10分ほど、バスで15分ほどの「常磐ホテル」は、皇室も利用する「甲府の迎賓館」として知られるホテルです。甲府の街中にあるにもかかわらず、約3,000坪もの庭園に囲まれた空間はまるで別世界。庭園の緑が窓一面に広がるロビーに足を踏み入れると、ただよう日本情緒にやさしく包み込まれているような気分になります。

常磐ホテル2606924

出典:

多彩な客室の中でも、おすすめは回廊を渡った先にある数寄屋造りの「離れ」。いたるところに木のあたたかみと伝統的な建築美が感じられて、そこにいるだけでうっとりしてしまうようなお部屋です。将棋の竜王戦や王座戦が開催された「九重」や、松本清張が執筆に使った「白根」など、お部屋ごとに由緒が異なるのも興味深いポイント。窓の外に広がる庭園を眺めながら、時間を気にせずにまったりと過ごしたくなります。

常磐ホテル2606925

出典:

離れ1階の客室には、贅沢な源泉かけ流しの露天風呂が完備。檜や陶器、舞台造りなど湯舟の趣も一室ずつ異なるので、予約時にお好みでチョイスしてくださいね。館内には広々とした大浴場や露天風呂もあるので、そちらでのびのびとくつろぐのも◎。大浴場に設置されている「dyson(ダイソン)」のドライヤーや、湯上りのアイスなど、気の利いた設備やサービスも旅情を掻き立ててくれます♩

常磐ホテル2606926

出典:

離れの露天風呂付き客室に宿泊すると、食事も専用の本格和会席「篝火の膳」にグレードアップ。「甲州牛」のほかにも、県産のブランド淡水魚「富士の介(ふじのすけ)」や、採れたての香り豊かな山菜など、地元の食材がたっぷりと使われています。ホテルの名物である「日本近海産生本まぐろ」も、口の中でとろける極上の逸品♡プライベートなお部屋食なので、大切な人との会話を楽しみながら優雅なひとときを味わってくださいね。

公式詳細情報

湯村温泉 常磐ホテル(山梨県)

甲府・湯村温泉(山梨) / 旅館

住所
山梨県甲府市湯村2-5-21
地図を見る
アクセス
中央自動車道、甲府昭和ICから20分/甲府駅南口バスターミナ...
宿泊料金
27,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

27,500円〜 / 人

もっと見る

5.国の登録有形文化財での湯浴み

岩下温泉旅館

岩下温泉旅館2606927

出典:

「岩下温泉旅館」は、山梨市駅から車で7分ほどのフルーツ畑の中にたたずむ宿。温泉の歴史は1300余年とも言われ、山梨県最古の源泉として知られています。国の有形文化財にも指定されている「旧館」は、ぬくもりがあふれるレトロな建物。もともとは地域の人々に親しまれた共同浴場だったそうで、趣のある引き戸を開けて中に入ると、いまでも当時の雰囲気を肌で感じることができます。

岩下温泉旅館2606928

出典:

半地下にある源泉「霊湯」では、泉源から湧き出した、そのままの状態の冷泉に浸かることも可能。約28℃と低めの温度なので、適温にあたためられた湯舟と交互に浸かって、古くから受け継がれてきた温泉を存分に堪能しましょう。明治・大正の風情を感じさせるノスタルジックな湯舟は、現代ではなかなか見られない貴重なもの。裸電球に照らされた脱衣所や、昭和初期の面影が残る湯上り処も、不思議と心を落ち着かせてくれます。

岩下温泉旅館2606929

出典:

「新館」にある客室は、昔ながらのたたずまいが心地いい空間です。お天気がよければ、窓から見える雄大な山並みの上に、富士山が顔を出してくれることもあるんだとか…!ほっとひと息ついたら、新館のとなりに建つ「走湯(そうとう)神社」を参拝して、湯の神様である「湯権現様」にごあいさつ◎桃やぶどう、さくらんぼの畑を見ながらおさんぽが楽しめるのも、このロケーションならではですよね♩

岩下温泉旅館2606930

出典:

食事は、館内のお食事処「いろりの間」で。その名の通りテーブルの中央に囲炉裏風の炉がしつらえられていて、「富士山麓牛」のすき焼きや自家製のほうとう鍋など、季節のお料理を煮込みながらいただきます。野菜は自家栽培されたものや地元農家さんのもの、フルーツはもちろん宿周辺で採れたものなので、どれもみずみずしくて新鮮!若女将セレクトのワインで乾杯すれば、素材の美味しさがさらに引き立つはずですよ。

公式詳細情報

甲州料理とワインの宿 千年湯 岩下温泉旅館

山梨市 / 旅館

住所
山梨県山梨市上岩下1053
地図を見る
アクセス
JR 山梨市駅より車で5分/JR 石和温泉駅より車で10分/...
宿泊料金
10,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

10,700円〜 / 人

もっと見る

6.富士山を眼前にする、唯一無二の絶景露天風呂

ホテル鐘山苑

ホテル鐘山苑2606931

出典:

富士山の眺めを堪能したいなら、富士山のお膝元・富士吉田市にある「ホテル鐘山苑(かねやまえん)」へ。富士山駅から無料送迎バスで10分ほど行ったところにある、2万坪もの広大な日本庭園の中に建つホテルです。屋上にある露天風呂「富士山」からの景色は、あまりの素晴らしさに言葉を失ってしまうほど!深さの異なる3段の湯舟にのんびりと浸かりながら、遮るものが何もない、美しいシルエットの富士山を間近に眺めることができます。

ホテル鐘山苑2609767

出典:

大浴場「赤富士」の露天風呂からの眺望も、文句のつけようがない絶景!寝湯に浸かってリラックスしながら、時間とともに変化する富士山の表情を味わう…こんなに贅沢な癒しの時間はほかにないかもしれません。内湯には気泡湯、打たせ湯、サウナなども揃っていて、お風呂好きのあなたも大満足できるはず◎霊峰の恵みをたっぷり湛えた温泉なので、浸かっているだけで富士山の神秘的なパワーを受け取れるような気がします。

ホテル鐘山苑2606933

出典:

さまざまな客室タイプが揃っていますが、選ぶなら断然富士山ビューの客室がおすすめ。こちらの「細流亭(せせらぎてい) グランビュージュニアスイート」は、窓際の大きなデイベッドから富士山を望むことができる一室です。富士山をバックに記念撮影したり、デイベッドでおしゃべりを楽しんだりするのもいいけれど、この際、頭をからっぽにして景色を眺めて過ごすだけの時間を作るのも素敵です。

ホテル鐘山苑2606932

出典:

食事は、館内に数か所あるダイニングからプランに合わせて選ぶことができます。どこも魅力的だけれど、特別な日のディナーなら、和情緒あふれる個室料亭で繊細な日本料理をいただくのがおすすめです。食事を堪能したあとは、毎日開催されている「霊峰太鼓ショー」や、ほたる鑑賞会・盆踊り大会・餅つきなどの季節イベントなどに参加するのも◎。大切な人といっしょに過ごす楽しい時間は、一生忘れられない思い出になりそうです♡

公式詳細情報

庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑

富士吉田 / 旅館

住所
山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18
地図を見る
アクセス
富士急行線富士山駅より無料送迎あり/車8分/駅到着時にお電話...
宿泊料金
18,500円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

18,500円〜 / 人

もっと見る

7.自然に包まれる美肌の湯

別邸 坐忘

別邸 坐忘2606950

出典:

塩山駅から予約制の無料送迎で10分ほどの「別邸 坐忘(ざぼう)」は、笛吹川のほとりの自然の中にたたずむ宿。3,000坪もの敷地の中に畑や小川、日本庭園、古民家などがあり、まるで日本の山里が再現されているかのような風景です。宿をプロデュースしているのは、現存する日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」。勝沼町のワイナリーを見学することができる、予約制の無料アクティビティも大人気なんですよ◎

別邸 坐忘2606951

出典:

客室は「本館」と「別邸離れ」に分かれた全19室。リピーターに人気が高いのは、本館にある庭園露天風呂付き和洋室「琴川(ことかわ)」と「鼓川(つづみかわ)」です。専用の露天風呂を備えたテラスは、日本庭園の大きな池に面していて開放感抜群。優雅に泳ぐ鯉にエサをあげたり、気持ちよさそうに水浴びする鴨を眺めたりしながら、ゆっくりと温泉に浸かることができます。

別邸 坐忘2609809

出典:

客室露天風呂だけでなく、手足を思いきり伸ばしてくつろげる露天風呂や大浴場も必見。露天風呂には野趣たっぷりの巨石や季節の草木が配置されていて、自然をすぐそこに感じることができます。大きく息を吸い込んで深呼吸すると、日々の疲れやもやもやがリリースされて、心が軽くなるのを感じるはず。奥には先人が掘り出したという洞窟風呂も併設されていて、ちょっとしたわくわく感も楽しめちゃいますよ♪

別邸 坐忘2606949

出典:

敷地内の小路を進んだ先にあるのが、築140年ほどの古民家を改装した食事処「懐石まる喜」。ここでいただく夕食は、「茶料理」と呼ばれるお茶席で登場する懐石です。地元素材の美味しさが凝縮されたようなお料理たちは、まるき葡萄酒のワインとの相性もばっちり♡ふだんワインを飲まない人でも、すいすいグラスが進んでしまいますよ。古民家ならではの風情に浸りながら、古きよき日本のおもてなしを堪能しちゃいましょう♡

公式詳細情報

笛吹川温泉 坐忘

塩山・甲州 / 旅館

住所
山梨県甲州市塩山三日市場2512
地図を見る
アクセス
■新宿から特急で約90分! ■JR塩山駅から車で約10分(駅...
宿泊料金
30,700円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

30,700円〜 / 人

もっと見る

おすすめスポットやお土産情報もチェック!

「山梨県」の温泉で自分を労わる休日を…♡

「山梨県」の温泉で自分を労わる休日を…♡2607988

出典:

温泉ファン絶賛のお風呂に、富士山をはじめとする自然の絶景、ブランド食材を使った極上グルメなど…山梨県は数え切れないほどの魅力にあふれています。関東近郊の温泉は行き慣れているというあなたも「こんなに近くに、こんなに素敵な場所があったんだ!」と驚いてしまうかも。山梨県への温泉旅行は、ついつい頑張りすぎてしまう自分へのご褒美にぴったりですよ◎

紹介ホテルを比べてみる

山梨県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード

山梨県のおすすめのホテル・宿