2022年11月06日

【喜多方市】カップルの仲が深まる旅へ。おすすめのホテル・旅館5選

【喜多方市】カップルの仲が深まる旅へ。おすすめのホテル・旅館5選

「喜多方ラーメン」で知られる福島県喜多方市。ラーメンはもちろん、美しい景色も見どころなんです。春は桜並木道、夏は三ノ倉高原のひまわり畑、秋はイチョウが美しい「新宮熊野神社」の長床など、四季折々の風景が見られます。喜多方の奥には熱塩温泉もありますよ。そんな魅力いっぱいの喜多方市にカップル旅に行ってみませんか?2人でラーメンを食べ歩きするもよし、温泉や景色、地酒を楽しむもよし。楽しい時間を過ごせば彼との仲もより深まるかも♡今回は喜多方市にあるカップルにおすすめのホテル・旅館をご紹介します。

喜多方ラーメンと美しい景色を求めてカップル旅しよう

喜多方ラーメン神社

「喜多方ラーメン」で知られる福島県喜多方市。会津若松市から車で約30分の場所にあり、市内をはじめ県内外から美味しいラーメンを求めてたくさんの方が訪れています。最近では喜多方ラーメンのスイーツがいただける「喜多方ラーメン神社」や、会津産ピーナッツを使ったスイーツがいただける「おくやピーナッツ工場」など、気になるお店がどんどん増えています。

桜並木道、ひまわり畑、大イチョウなど四季折々の景色も魅力

桜並木道、ひまわり畑、大イチョウなど四季折々の景色も魅力3026010

出典:

グルメはもちろん、豊かな自然も魅力のひとつ。約3kmにわたり約1000本のしだれ桜が咲く「日中線しだれ桜並木」や、ヒマワリや秋桜が一面に広がる「三ノ倉高原(さんのくらこうげん)」、大イチョウの葉が地面に敷き詰められ黄金の世界観が楽しめる「新宮熊野神社(しんぐうくまのじんじゃ)の長床(ながとこ)」など、彼と一緒に観たい景色がたくさんあるんです。

喜多方に1泊して彼とのステキな思い出を作ろう

喜多方に1泊して彼とのステキな思い出を作ろう3025835

出典:

喜多方はこぢんまりとした街なので車で移動すれば簡単です。でも、せっかくなら1泊して彼とのステキな思い出を作りませんか?のどかな田園風景を彼とゆっくり眺めたり、郷土料理に舌鼓を打ったり、地酒にほろ酔いしたり…。楽しい時間を過ごせば彼との仲もより深まるかも♡今回は、喜多方観光の拠点にしやすく、カップルにおすすめのホテル・旅館をご紹介します。

1.熱塩温泉 山形屋

極上の日本酒と郷土料理に舌鼓。熱塩温泉で心身をととのえる

極上の日本酒と郷土料理に舌鼓。熱塩温泉で心身をととのえる3026011

出典:

喜多方の奥座敷にある「熱塩温泉 山形屋」。飯豊山(いいでさん)を背景に、のどかな自然の景色と、約650年の歴史ある熱塩温泉(あつしおおんせん)が楽しめます。JR「喜多方駅」から無料送迎で約20分です(要事前予約)。館内には露天風呂のほか足湯も完備。チェックインしてホッと一息ついたら、彼と足湯に入って足の疲れをじっくり癒してくださいね。

極上の日本酒と郷土料理に舌鼓。熱塩温泉で心身をととのえる3026006

出典:

客室はすべて和室。8畳・12畳・14畳のタイプがあります。シンプルで清潔感あるしつらいです。どのお部屋にも大きな窓が付いていて、のどかな里山の景色が広がっています。春夏は鮮やかな緑、秋は燃えるような紅葉、冬は白銀の世界と眺めも変化します。季節を変えてまた訪れたくなりますよ。

極上の日本酒と郷土料理に舌鼓。熱塩温泉で心身をととのえる3026009

出典:

お待ちかねの夕食はとても豪華!地産地消にこだわった月替わりの創作膳を味わいましょう。有機農業で作られているので素材の本来の味が楽しめるんです。会津地鶏や最高ランク特Aの会津産コシヒカリ、甘みが強い「みしらず柿」など、その季節にあわせたお料理が並びます。珍しい「馬肉3種食べ比べ」ができるプランも。たくさん食べられるように、夕食までお腹を空かして待っていてくださいね。

極上の日本酒と郷土料理に舌鼓。熱塩温泉で心身をととのえる3026012

出典:

福島県は日本酒が美味しいことでも有名なんですよ。なんと国内最大規模の日本酒の鑑評会で最高賞の金賞を9回連続で取っているんだとか!そんな極上の日本酒をお宿で味わってみませんか?おすすめは「地酒きき酒セット」。喜多方市や磐梯町の酒蔵で作られた逸品ばかりです。磨き上げられた美味しいお酒は、馬刺しやニシンの山椒漬けなど郷土料理との相性も抜群!ついついお箸が止まらなくなっちゃうかも。

極上の日本酒と郷土料理に舌鼓。熱塩温泉で心身をととのえる3026007

出典:

熱塩温泉はその名の通り、塩分が強い高温の温泉です。婦人病や胃腸などに効果があるとされ、別名「子宝の湯」ともいわれているのだそう。そんな良質な温泉を露天風呂で満喫しましょう。熱めの温泉に浸かっていると山からの涼しい風が通り抜けていきとても気持ちいいですよ。

極上の日本酒と郷土料理に舌鼓。熱塩温泉で心身をととのえる3026008

出典:

湯上りにはラウンジでオリジナルジュースをいただいたり、売店でお土産を探したりするのもいいですね。彼とおそろいのお土産を買うのもステキな思い出になっていいかも♡

公式詳細情報

創作料理が自慢の宿 会津 喜多方 熱塩温泉 山形屋

福島県 / 喜多方 / 旅館

地図を見る
住所
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字北平田甲347-2
アクセス
磐越西線・喜多方駅~車で15分/磐越道・会津若松IC~車で40分
宿泊料金
11,000円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

2.いろり古民家の宿 志ぐれ亭

1日2組限定。築約100年の古民家で心安らぐ田舎ステイを

1日2組限定。築約100年の古民家で心安らぐ田舎ステイを3025370

出典:

「その土地ならでは」に出会えるのも旅の醍醐味。こちらはそんな醍醐味を味わえるお宿「志ぐれ亭」です。周りを田んぼと畑に囲まれた静かな1軒宿で、ホッと心安らぐステイが叶います。JR「喜多方駅」からお宿まで車で約10分。送迎もお願いできますよ。

1日2組限定。築約100年の古民家で心安らぐ田舎ステイを3025373

出典:

お部屋は落ち着いた雰囲気の和室。障子戸を開ければ、のどかな田園風景が広がっています。こちらは「蔵の間」。蔵の街・喜多方らしく蔵座敷をイメージしているんだとか。毎日忙しく働いている人こそ、のんびりとした時間がなによりも大切です。景色をぼーっと眺めて心身を休めたり、彼とおしゃべりしたり。ゆっくりと流れる時間に身をゆだねましょう。

1日2組限定。築約100年の古民家で心安らぐ田舎ステイを3025371

出典:

夕食は、地元の食材を使った懐石料理。豪華でテンションが上がりますね!郷土料理「こづゆ」や「馬刺し」などがいただけますよ。一品一品丁寧に作られたお料理は、食べるたびに口の中に美味しさが広がります。夕食の後はお風呂へ。お部屋ごとに専用のお風呂があるので、好きな時間に好きなだけ入浴できます。浴槽はなんと漆塗りなんだとか。2人で入れる大きさなので彼と一緒にバスタイムを楽しんで。

1日2組限定。築約100年の古民家で心安らぐ田舎ステイを3025372

出典:

朝食会場は囲炉裏を囲んでいただくスタイル。室内には郷土玩具が飾られていたり、お土産が売られているので朝食が出てくるまで楽しく過ごせます。

1日2組限定。築約100年の古民家で心安らぐ田舎ステイを3025478

出典:

朝食メニューは、お宿名物の「にしん飯」や地元産の野菜、囲炉裏でじっくり作られた味噌汁など。体が喜ぶお料理がならびます。ゆっくり味わいながらいただきましょう。

公式詳細情報

いろり古民家の宿 志ぐれ亭

福島県 / 喜多方 / 旅館

地図を見る
住所
福島県喜多方市上三宮町吉川日照畑374-1
アクセス
JR喜多方駅よりお車10分(送迎可) 磐越自動車道:会津若松ICよりお車で30分 県道336号(会津まほろば街道)沿い
宿泊料金
17,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

3.喜多方の宿 あづま旅館

朝ラーの拠点にも♡女性も泊まりやすいお宿

朝ラーの拠点にも♡女性も泊まりやすいお宿3025629

出典:

JR「喜多方駅」から車で約3分の「あづま旅館」。街中にあるため人気ラーメン店にも近く、朝ラー目当てに宿泊する人もいるんだとか。こぢんまりとした可愛いお宿で、中はリニューアルされていてキレイ♪カップル旅はもちろん、女子旅でも利用しやすいお宿です。


※朝ラー…「朝ラーメン」の略語。朝にラーメンを食べること。

朝ラーの拠点にも♡女性も泊まりやすいお宿3025627

出典:

客室は足を伸ばしてゆっくり休める和室と、温かな雰囲気の洋室があります。和室は8畳から12畳までいろんなタイプがありますよ。普段イスの生活が多い現代人だからこそ、たまには和室で大の字に寝転んでリラックスしてみては?冬はこたつになるので、寒い時期でもあったかくして過ごせます。

朝ラーの拠点にも♡女性も泊まりやすいお宿3025365

出典:

洋室はフローリング&ベッドタイプ。人数に合わせてシングルベッドかツインベッドを用意してもらえます。カップル旅でも朝にメイクする時間が欲しかったり、気を遣わずにぐっすり眠りたい…なんて時もあるもの。そんな時は、それぞれお部屋を予約するのもいいですね。

朝ラーの拠点にも♡女性も泊まりやすいお宿3025367

出典:

バス・トイレはお部屋にはありませんが、女性専用お手洗いや女湯があるので安心ですよ。女湯の脱衣所には化粧落としシートや化粧水、乳液も完備。荷物を軽くしてお泊りしたいから、用意してもらえるのはありがたいですよね。

朝ラーの拠点にも♡女性も泊まりやすいお宿3025366

出典:

朝食付きプランの場合、和朝食がいただけます。炊きたての会津産コシヒカリや、地元の食材を使ったおかずが何品も並び、ボリューム満点!お茶も数種類から選べますよ。しっかり食べてお腹も頭にもエネルギーチャージしましょ。

公式詳細情報

喜多方の宿 あづま旅館(福島県)

福島県 / 喜多方 / 旅館

地図を見る
住所
福島県喜多方市小田付道下7115
アクセス
JR喜多方駅より徒12分(※車で3分)
宿泊料金
6,100円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

4.ホテル ふじや

源泉かけ流しの熱塩温泉で心身をデトックス

源泉かけ流しの熱塩温泉で心身をデトックス3026025

出典:

リーズナブルに源泉かけ流しの熱塩温泉を楽しみたいなら「ふじや」がおすすめ!外観は少しレトロですが、2019年と2020年にリニューアルしたお部屋もあり快適に過ごせます。JR「喜多方駅」から無料送迎バスで約20分のアクセスです(要事前予約)。

源泉かけ流しの熱塩温泉で心身をデトックス3026023

出典:

客室は和室と和洋室の2種類。こちらはバリアフリー対応の「和洋室」です。2019年にリニューアルしたのでとてもキレイ♪段差がなく和室とベッドルームを楽に行き来できます。広々としているのでカップルでの宿泊にも◎。

源泉かけ流しの熱塩温泉で心身をデトックス3026026

出典:

他にも、落ち着いた雰囲気の和室や2020年リニューアルの7.5畳和室、窓から裏山が望める客室などさまざまなタイプがあります。好みや予算に合わせて選んでくださいね。

源泉かけ流しの熱塩温泉で心身をデトックス3026024

出典:

夕食には、季節ごとの旬な食材を使ったメニューが並びます。地元の野菜や山菜を使った天ぷらや馬刺しニシンの山椒漬けなど滋味深いものばかり。冬には体が温まるお鍋がいただけます。朝食には、郷土料理のほか、会津高田の納豆や温泉玉子など小鉢がたくさんついてきます。丁寧に作られたお料理にお腹も心もきっと大満足するはず♡

源泉かけ流しの熱塩温泉で心身をデトックス3026021

出典:

お宿の目玉は何といっても24時間源泉かけ流しの熱塩温泉♡大浴場は、宝珠観世音様がいらっしゃる「観音風呂」と大きな壁画が描かれた「壁画風呂」の2つあります。深夜12時で男女の浴室が入れ替えになるので、両方のお風呂の雰囲気を楽しめますよ。宝珠観世音様は“不可能を可能にしてくれる観世音様”なのだそう。霊験あらたかな温泉につかれば、前向きなエネルギーをいただけそうですね。

詳細情報

熱塩温泉 帰郷のお宿 ふじや

福島県 / 喜多方 / 旅館

住所
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩
アクセス
磐越自動車道 会津若松ICより国道121号線(約30分)。喜多方駅からの送迎を希望の方は事前にご相談ください。

5.笹屋旅館

美術館併設の老舗旅館。レトロ可愛いを楽しんで

美術館併設の老舗旅館。レトロ可愛いを楽しんで3025361

出典:

JR「喜多方駅」から車で約5分の「笹屋旅館」。創業明治12年という老舗旅館で外観もどっしりとした趣があります。お宿の前で写真を撮ればレトロ可愛い1枚が撮れるかも。美術館が併設されていて、美術鑑賞を楽しみたい方におすすめ。市内の中心部にあるため、市内観光や喜多方ラーメンを食べに行くのにも便利です。

美術館併設の老舗旅館。レトロ可愛いを楽しんで3025360

出典:

客室は全7室。そのうちトイレ付きのお部屋(和室)が2室と、バリアフリー対応のトイレ付洋室が1室あります。どのお部屋も落ち着いた雰囲気でくつろいで過ごせますよ。お宿1階には車椅子やオムツ交換に対応したトイレも完備。細やかな気遣いにほっこりしますね。

美術館併設の老舗旅館。レトロ可愛いを楽しんで3025836

出典:

大浴場ではなくお風呂タイプ。注がれるお湯は「超軟水」なのでお肌や髪に優しいのだそう。

美術館併設の老舗旅館。レトロ可愛いを楽しんで3025362

出典:

併設の「蔵座敷美術館」は、その名のとおり蔵を利用した美術館。竹久夢二の美人画や、会津の日本画家・酒井三良の屏風画、魯山人の陶器など、美術品や骨とう品が展示されています。収蔵品はなんと約100点をこえるんだとか。宿泊者は無料で見学できるので、ぜひ蔵の美術館を楽しんで。

公式詳細情報

笹屋旅館

福島県 / 喜多方 / 民宿

地図を見る
住所
福島県喜多方市三丁目4844
アクセス
【電車】JR磐越西線 喜多方駅より徒歩10分 【車】磐越道 若松ICより30分
宿泊料金
5,500円〜 / 人

2人の思い出に残る喜多方旅を

長床大銀杏ライトアップ 樹齢800年大イチョウの黄色い絨毯と日本遺産登録44本の柱が林立する荘厳な雰

出典:aizuさんの投稿

ラーメンはもちろん、豊かな自然や良質な温泉、のんびりとした空気感が魅力の喜多方市。せっかく彼と訪れるなら1泊して喜多方を存分に満喫してみませんか?のどかな里山や田園風景にきっと心も癒されていくはず。

紹介ホテルを比べてみる

福島県のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード

福島県のおすすめのホテル・宿

永田町を旅する編集部おすすめ