2016年09月14日

金沢三大茶屋街のひとつ「にし茶屋街」をゆったり散策しませんか?

金沢三大茶屋街のひとつ「にし茶屋街」をゆったり散策しませんか?

「にし茶屋街」は、金沢が誇る茶屋街のひとつで、ひがし茶屋街に比べて人通りが少なく、とても落ち着いているのが特徴。お茶屋の雰囲気が楽しめる施設もあり、気軽に見学できます。また、おいしいものが多いことも「にし茶屋街」のいいところ。おしゃれなカフェや話題のお土産などを目当てに、わざわざ足を運ぶ人も多いようです。金沢観光の折には、伝統的でありながら新しい風を感じる「にし茶屋街」へ、是非足を運んでみてください。

「にし茶屋街」とは?

「にし茶屋街」とは?648705

出典:GaiaV2さんの投稿

「にし茶屋街」は、ひがし茶屋街、主計町(かずえまち)茶屋街と並んで、金沢三大茶屋街のひとつに数えられます。いまでも一見さんお断りの花街で、伝統的な出格子の茶屋様式の家並みが続きます。にし茶屋街には、3つの茶屋街の中でも一番多くの芸妓(げいぎ)さんがいます。

「にし茶屋街」とは?641592

出典:yoshiki120%さんの投稿

ひがし茶屋街が混雑するのに対して、にし茶屋街は観光客も多くなく静かなので、ゆったり散策したい方におすすめです。人が少ない分、写真撮影がしやすいというのもにし茶屋街のいいところです。そんな「にし茶屋街」をさっそく散策してみましょう。

お茶屋を再現した「金沢市西茶屋資料館」

お茶屋を再現した「金沢市西茶屋資料館」642295

出典:

「西茶屋資料館」は、お茶屋の跡地に当時の建物を再現したもので、内部の見学ができます。入館は無料。昔ながらのたたずまいに、往時のお茶屋遊びの雰囲気がしのばれます。

お茶屋を再現した「金沢市西茶屋資料館」641606

出典:

資料館の1階は、にし茶屋街ゆかりの大正時代の小説家「島田清次郎」の資料が展示されており、2階にはお茶屋の部屋が再現されています。1階に展示してある素囃子(すばやし)は、金沢無形文化財に指定されています。

お茶屋を再現した「金沢市西茶屋資料館」642307

出典:

ボランティアガイド「まいどさん」が常駐しており、にし茶屋街周辺の案内をしてもらうことができます。「にし茶屋街」は規模が小さいので、短時間で気軽に周ることができますよ。

お茶屋を再現した「金沢市西茶屋資料館」642310

出典:

金沢市西茶屋資料館の詳細情報

金沢市西茶屋資料館

住所
石川県金沢市野町2-25-18
アクセス
金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス 広小路バス停 徒歩 3分 にし茶屋街バス停 徒歩 2分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス長町ルート
料金
【料金】 無料

本格的なお茶屋の雰囲気が味わえる「華の宿」

築200年の歴史ある建物で、本格的なお茶屋の雰囲気を堪能できる「華の宿」は、昼は喫茶処になっており一般客も入ることができます。こちらの見どころは「群青(ぐんじょう)壁の間」。高級感あふれるVIPご用達のお部屋だとか。

本格的なお茶屋の雰囲気が味わえる「華の宿」642529

出典:

群青の間のほかに朱壁(しゅかべ)の間もあり、鮮やかで美しい壁の色に目を奪われます。美術品や調度品も見応えがあります。

本格的なお茶屋の雰囲気が味わえる「華の宿」642531

出典:

「にし茶屋街」にはおいしい有名店がいっぱい

「にし茶屋街」はこじんまりしていますが、有名なお菓子屋さんやカフェなどが数々あり、その味を求めて訪れる人も多いスポットです。お土産を探すのもよさそうですね。

甘納豆かわむら

甘納豆かわむら642395

出典:piyoangelさんの投稿

「甘納豆かわむら」は、金沢のお土産で話題になっているお店。栗や芋、大納言、ひよこ豆、金時、虎豆、幻の大浜大豆など季節の素材を使って、添加物も加えないで作ったこだわりの甘納豆が大人気。素材のおいしさを生かした、優しい上品な甘さに癒されます。

「甘納豆かわむら」外観 642391 にし茶屋街のお店です

出典:ぷんちさんの投稿

夏には、甘納豆かわむらに甘味処「MAMEノマノマ」が登場。フワフワでサッと溶けてなくなるかき氷「まめ蜜」は、熱い夏にぴったり。甘納豆を煮るときにできるシロップを使っています。かき氷に添えられた大粒大納言とぷるぷる白玉、ラム酒羊羹も絶品。

甘納豆かわむらの詳細情報

5000

甘納豆かわむら

野町 / 和菓子

住所
石川県金沢市野町2-24-7
営業時間
[月]  09:30 - 18:00 [火]  09:30 - 18:00 [水]  09:30 - 18:00 [木]  09:30 - 18:00 [金]  09:30 - 18:00 [土]  09:30 - 18:00 [日]  09:00 - 17:00 [祝日]  09:00 - 17:00 [祝前日]  09:30 - 18:00 [祝後日]  09:30 - 18:00 ■ 定休日 第1火曜日*12月は除く 年末年始*2024/12/31~2025/1/3
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

落雁諸江屋(らくがんもろえや)西茶屋茶寮 味和以(あじわい)

「落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以」料理 642551 濃茶楽雁

出典:ノバンディさんの投稿

「諸江屋」は、160年もの歴史を持つ、落雁(らくがん)の名店。加賀銘菓の伝統をいまに伝えています。そして、散策の途中にぜひ寄りたいのが、にし茶屋街入り口にある茶寮味和以。諸江屋の店舗の奥にあり、風情ある雰囲気の中、老舗のお菓子とお茶が楽しめます。

「落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以」外観 642555 風情ある外観=16年1月

出典:ジュニアーズさんの投稿

夏は、宇治金時かき氷なども人気。ひんやりと上品な甘さで、歩き疲れた体をいたわってくれます。金沢らしい可愛らしい落雁は、お土産にもぴったりですね。

落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以の詳細情報

落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以

野町 / 甘味処、和菓子、かき氷

住所
石川県金沢市野町2-26-1
営業時間
[月]  10:00 - 17:00 [火]  定休日 [水]  10:00 - 17:00 [木]  10:00 - 17:00 [金]  10:00 - 17:00 [土]  10:00 - 17:00 [日]  10:00 - 17:00 ■ 定休日 火曜日(祝日営業、水曜日振替休業)
定休日
火曜日
平均予算
  • ~¥999

にし茶屋街へのアクセス

にし茶屋街へのアクセス648721

出典:釜マニアさんの投稿

金沢駅から北陸鉄道バスで約15分。「広小路」下車で徒歩3分。また、車の場合は北陸自動車道「金沢西IC」から約15分。

にし茶屋街周辺の見どころ

忍者寺で知られる妙立寺(みょうりゅうじ)

忍者寺で知られる妙立寺(みょうりゅうじ)648723

出典:釜マニアさんの投稿

にし茶屋街のすぐ近くにある妙立寺は、忍者寺として有名。とはいっても忍者がいたわけではなく、敵を巻くための仕掛けがたくさんあるというのが由来だとか。江戸時代、徳川幕府の監視下に置かれた加賀藩主が、自らを守るために寺町の寺院に仕掛けを作ったといわれます。※忍者寺は、完全予約制ですのでご注意ください。

忍者寺で知られる妙立寺(みょうりゅうじ)642497

出典:

忍者寺には、床板をはずすと落とし穴になる「落とし穴階段」や、身を隠して自動ロックできる「隠し階段」、金沢城までの逃げ道になっていたといわれる「伝説の井戸」、そして敵の足の陰を見て槍(やり)で刺す「明かり取り階段」など興味深い仕掛けがいたるところに!忍者寺の内部は、撮影一切禁止ですのでご注意を。

妙立寺(忍者寺)へのアクセス

金沢駅からバスで約17分。東口バスターミナル8~10番のすべてのバスと、7番の金沢周遊左回りのバスが便利です。いずれのバスも「広小路」下車。

妙立寺(通称 忍者寺)の詳細情報

妙立寺(通称 忍者寺)

住所
石川県金沢市野町1-2-12
アクセス
金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回ルート) 広小路バス停 徒歩 2分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 25分 金沢ふらっとバス材木ルート 野町広小路バス停 徒歩 2分
料金
【料金】 大人: 1000円 中学生以上 小学生: 700円

いかがでしたか?

いかがでしたか?648725

出典:しくりさんの投稿

ひがし茶屋街も観光名所としてはずせませんが、静かな雰囲気に包まれた「にし茶屋街」もなかなか素敵です。写真など撮りながらゆったりとそぞろ歩くには、ぜひおすすめ。「にし茶屋街」で美味しいものを食べながら散策してみてくださいね。

にし茶屋街の詳細情報

にし茶屋街

住所
石川県金沢市野町
アクセス
1) 金沢駅からバスで15分北陸鉄道バス - 広小路下車から徒歩で3分 2) 兼六園から徒歩で30分 3) 金沢西ICから車で15分

関連記事

金沢×ホテル・宿特集

関連キーワード