初夏の鎌倉を彩るあじさいが見事な長谷寺を訪れたり、鎌倉のシンボル大仏様にご挨拶したり。初夏~夏にかけて鎌倉散策をするなら、涼しげな浴衣や夏着物を着てみてはいかがでしょうか。新緑の青とキラキラとした日差しに映えて、いつもより鎌倉...
京都・東山にある古い長屋に、若手クリエイターが集結して活動しているのをご存知ですか?「あじき路地」と呼ばれるその長屋は、ものづくりが好きな女子たちの憩いの場として人気を呼んでいるんです。オーダーメイドの帽子や、つづれ織の和小物...
日帰りで気軽に出かけられる湘南・鎌倉。一人でのんびり散策するなら、エリアを絞って人気スポットを巡ってみませんか?今回オススメするのは、鎌倉大仏などで有名な【長谷】エリア。駅周辺を徒歩で周るだけで、いろいろな楽しみ方ができるんで...
東急東横線の大倉山駅からほど近い「大倉山公園」。まるでヨーロッパの庭園のように丁寧に手入れされた園内はとっても静かで、一人でお散歩したい時にぴったりです。園内にたたずむ「大倉山記念館」は古代の神殿のようで一見の価値があります。...
鎌倉駅から徒歩15分ほどの場所に、天空のテラスとも言われるカフェがあるのをご存知ですか?鎌倉のざわめきからは想像もつかないような静かな空間が広がり、豊かな自然を体感することができます。鎌倉の大仏ハイキングコースからもアクセスす...
雲海に浮かぶ「越前大野城」や清らかな名水で知られる福井県大野市の越前大野。越前大野城でプチハイキングをするのがおすすめですが、湧き水スポットや名水グルメも一緒に楽しむのはいかがです?このエリアは“名水のまち”でもあるため、湧き...
新潟をのんびり感じたいときにおすすめな「沼垂テラス商店街」。とても小さな商店街ですが、そこにはおしゃれなお店が凝縮して集まっています。駅から少し離れていますが、女子旅にぴったりなお店も多く、独特な空気感がとてもステキ。新潟の観...
大阪はミナミでパティシエをしていたオーナーが真剣にベビーカステラと向き合い、改良に改良を重ねて商品化したのが「青いレンガ」のベビーカステラです。下北沢駅北口改札出てすぐ左手にあるので食べ歩きをしながらの買い物やちょっとした休憩...
沖縄の伝統的な焼物、「やちむん」。ぽってりとした厚みのあるフォルムや、力強く味のある模様が印象的な焼物です。今回は、そんなやちむんの窯元やショップが多数集まる、「壺屋やちむん通り」についてご紹介!やちむんのショップだけでなくカ...
東京都江東区にある、清澄白河エリア。都名勝第一号に指定された「清澄庭園」があり、自然に溢れた歴史を感じる観光スポットとして知られています。そんな清澄白河エリアには、オシャレな時間を過ごせる場所もあるという情報を手に入れました。...
日本一と行っても過言ではないほど人気の観光スポットで、今なお江戸の粋を感じられる街「浅草」。寺社仏閣に古い町並みなど、昔ながらの雰囲気がたっぷり♪そんな浅草を、和の心を感じながらゆったりと訪れてみませんか?浅草でぜひ訪れたいス...
国宝である松本城を中心に広がる松本の街は、歩いて巡るのにちょうどいい大きさ。長い歴史と大切に守られてきた伝統、さらに新しい文化があちこちに散らばっていて、いろいろな表情を見せてくれます。そんな松本を巡る、大人のための日帰り王道...
海を身近に感じることができたり、街並みのキレイな景色に癒されたりと、人気の観光スポットである横浜。誰かと一緒に行くだけではなく、実は一人でも楽しめるスポットがたくさんあるんです。今回は一人で散策するのにオススメなスポットをご紹...
奈良市中心部には「ならまち」と呼ばれる歴史的情緒あふれる街並みが残されている一角があります。車2台がやっとすれ違うことができる程度の細い路地の両横には、古い町屋建物が軒を連ねています。江戸時代の面影を色濃く残すならまち界隈をそ...
長野県の小布施は、歴史を感じられる街。そして栗の街として知られていて、見逃せない栗のスイーツもたくさんあります。秋だけでなく通年を通して充分楽しめる場所なんですよ!こちらではゆっくり街歩きしたくなる、小布施の観光スポットをご紹...
佐賀県にある、有田焼と並ぶ人気を誇る伝統工芸品「伊万里焼」。大川内山という歴史情緒あふれる山奥で作られている美しい逸品を探しにでかけませんか?職人さんが一つ一つ丁寧に仕上げた伊万里の器を、豊富な絵柄やデザインのなかから選べると...
京都の『六地蔵巡り』は六か所の旧街道にあるお地蔵さんを8月22日、23日の2日間巡拝し、家内安全、無病息災を祈願する恒例行事。各寺を回るとお幡(はた)が授与されるので、それを家の玄関口に吊るすことで、厄病を払って福を招くとされ...
名古屋への観光、何を目的におでかけしますか?こちらでは名古屋での大人旅をしたい方へ、大人の散策にぴったり合う名古屋市内の観光スポットをご紹介します。ゆっくり散歩したり、見学したり、大人だからこその楽しみ方を見つけられるはず♪時...
毎日の忙しい生活にちょっと疲れが…そんな時は、鎌倉の「報国寺」に行ってみませんか?見事な竹の庭のあるお寺は別名「竹寺」とも呼ばれるほど。幻想的かつ静寂な竹林の中で癒されましょう。「報国寺」の魅力をご紹介します。
「ここはどこ!?」と思ってしまうアメリカンな町並み。実は埼玉県入間市の「ジョンソンタウン」という場所です。米軍ハウスの雰囲気を生かした素敵なショップがたくさんあるので、少しお散歩してみませんか?
王子駅に行ったことはありますか?東京にいながらにして、豊かな自然と歴史ロマンを感じさせてくれる面白いスポットがいっぱいあるんです。ファミリーでのんびりしたい人はもちろん、お金をかけずに行楽シーズンやいつもの休日を楽しみたいとい...
下町風情を感じることができる「谷根千」とは、谷中、根津、そして千駄木あたりのエリアのことを言います。散策ルートとしても人気があり、商店街の谷中銀座も楽しめるエリア。そんな谷根千には、実は猫がたくさん!街を歩いているだけで遭遇す...
京都御所のやや東側に、南北に通る長い通り「寺町通り」があります。豊臣秀吉にゆかりのある通りで、老舗やさまざまなお店が軒を連ねる一角です。他とは違う落ち着いた雰囲気のこの通りでは、グルメもショッピングも、史跡めぐりやレトロな建物...
相撲の聖地として知られている「両国」。相撲を見に行ったり、相撲の世界に触れることもできますが、それ以外にも東京観光としてのおすすめスポットやさまざまなグルメも豊富に揃っています。こちらでは両国にあるおすすめスポットをご紹介!一...
京都は独特の食文化が栄える街。本当にたくさんの名物があり、何を食べて良いか迷ってしまいますね。その中でも、今回は散策や行楽のお供になりそうな「おにぎり」の専門店をご紹介します。もちろんイートインができるお店もありますよ。京都の...
滋賀県の琵琶湖のほとりに佇む、西日本最大のガラスアートエリア「黒壁スクエア」。美しいガラスを見て触れて、体験もできちゃう観光スポットです。こだわりのショップやギャラリー、レストランが集まったノスタルジックな街並みは、見てまわる...
目黒川の桜というと、中目黒の桜並木が有名。しかし!実はもう1つ桜の名所があるのをご存知ですか?それは旧東海道にかかる品川橋から目黒雅叙園アルコタワーまでの長い長い桜並木。最近は船で桜を眺めるお花見ツアーが大人気なんですよ。今回...
横浜みなとみらい地区にある「汽車道」は、高層ビル群が立ち並ぶ都会的な空気の中にも、廃線跡のレトロなたたずまいが残る散策路です。みなとみらいの美しい夜景が楽しめる人気のデートスポットでもあります。春には道の両脇で花を咲かせる桜を...
上野の森は美術館や博物館、動物園がたくさんある憩いの場。また屈指の桜の名所でもあり、菊や牡丹など、四季折々の花も楽しめる花の名所でもあります。そんな上野をいつもと違う視点で楽しんでみるのはいかがでしょう。美術館や博物館、動物園...
大船から江ノ島までを走る「湘南モノレール」。鎌倉や江ノ島の旅といえば、江ノ電のイメージが強いですが、実は湘南モノレールもあるんです。西鎌倉や鎌倉山を楽しんだりと、途中下車をしながら湘南モノレールの鎌倉旅を楽しめるコースをご紹介...