2016年09月08日

今も残る貴重なお城!「現存12天守」を巡ってみませんか?

今も残る貴重なお城!「現存12天守」を巡ってみませんか?

「現存12天守」とは、戦国時代を筆頭に日本中に作られたお城の天守閣のうち、現在まで残っているもののことを指します。いわゆる「お城マニア」の方々にはおなじみの名所なのだと思いますが、お城に詳しくなくても、機会があれば行ってみたいものですよね。そこで今回は、現存12天守をまとめてご紹介してみたいと思います。

766579

出典:

日本のお城は、外国の観光客にも人気のあるスポットですよね。復元されたり修復されたりしたものも数多くありますが、多くは戦国時代に建てられては壊されを繰り返してきたものばかりです。そんな中で、今も残る12の天守閣をまとめて「現存12天守」と言い、これらは観光客だけでなく、地元の人にも愛される存在となっています。今回は、そんな天守閣を持つお城をまとめてご紹介してみたいと思います。

1.高知城(高知県高知市)

1.高知城(高知県高知市)766485

出典:

すっきりとしたシルエットの高知城

江戸時代に土佐藩と呼ばれていた高知にあるお城。現在のお城は江戸時代に建築され、天守閣だけでなく本丸や御殿なども当時のものがそのまま残っているお城は、日本でここだけなのだそうです。今でも周辺には高知の行政を司る役所が立ち並び、高知の中心地として栄えています。

1.高知城(高知県高知市)770224

出典:蒼弾丸さんの投稿

夜にはライトアップもされます!

2.宇和島城(愛媛県宇和島市)

2.宇和島城(愛媛県宇和島市)766488

出典:

緑の中の天守閣は、ちょっとメルヘンもありますね。

宇和島城は、築城の名手藤堂高虎によって建設されたお城で、現在残る天守閣はその後伊達氏によって作られたもの。どちらも江戸時代のことでした。お城には珍しく、五角形の敷地をしています。苔むした石垣と緑の中を登る道のりも大変ではありますが風情があって楽しく登ることができますよ。

2.宇和島城(愛媛県宇和島市)766491

出典:

天守閣からの眺めが素晴らしいです

宇和島城の詳細情報

宇和島城

住所
愛媛県宇和島市丸之内1番地
アクセス
宇和島駅 バス 5分
料金
【料金】 大人: 200円 (天守閣のみ) 中学生: 0円 中学生以下(天守閣のみ) その他: 160円 65歳以上(天守閣のみ)

3.松山城(愛媛県松山市)

3.松山城(愛媛県松山市)766494

出典:

天守と居並ぶ建物群が迫力あります

宇和島城と同じ愛媛県にある松山城は、道後温泉や坊ちゃんの街としてもおなじみの松山市にあります。こちらに残る天守閣は幕末に作られたもの。単独の天守閣ではなく、小天守を含めた棟続きの形が特徴です。(小天守は再建されたものです)高台にあり、リフトやロープウェイなども運行されているので、行くまでの道のりも楽しめます。

3.松山城(愛媛県松山市)766495

出典:

桜の季節の天守からの眺めです

4.丸亀城(香川県丸亀市)

4.丸亀城(香川県丸亀市)770282

出典:桧舞台さんの投稿

立派な石垣の上にこじんまりつと建つ天守です

香川県にある丸亀城の石垣は、日本で一番高く60mほどもあるそうです。逆に、天守閣は現存するお城の中では最も規模が小さく、石垣の高さと大きさのバランスを合わせて、とても高い建造物に見えるのが特徴です。天守閣の最上階からは瀬戸内の眺めや讃岐富士を一望できる眺望が素晴らしいことでも人気があるお城です。

4.丸亀城(香川県丸亀市)766500

出典:

天守からは讃岐富士と呼ばれる飯野山が一望できます

5.備中松山城(岡山県高梁市)

5.備中松山城(岡山県高梁市)766505

出典:

素朴でどっしりした感じの天守

「松山城」という名称は意外とたくさんあるため、このお城は「備中松山城」と呼ばれてきました。(ちなみに3番目にご紹介した松山城は「伊予松山城」と呼ばれていました)標高400mを超える山頂にある山城で、雲海に浮かぶ天空の城が楽しめることでも人気です。江戸時代の天守閣を現在に残していて、それを中心に御殿などを再建し、綺麗なお城を楽しむことができます。天空の城は、お城ではなく、少し離れた展望台から狙います。

5.備中松山城(岡山県高梁市)766507

出典:

雲海に浮かぶ天空の城

備中松山城の詳細情報

備中松山城

住所
岡山県高梁市内山下1
アクセス
岡山自動車道賀陽ICから城見橋公園駐車場(5合目)まで約25分、ふいご峠(8合目)まで登城整理バス(往復:大人500円、小中学生200円)で約5分、天守まで徒歩約20分 JR備中高梁駅から8合目のふいご峠まで、乗合タクシー(片道800円/名 ※前日17:00までに要予約)、天守まで徒歩約20分 お問い合わせは、高梁市観光案内所 0866-22-8666 JR備中高梁駅前発:9:50、11:20、12:50、14:20 ふいご峠発:11:40、13:10、14:40、16:10

6.松江城(島根県松江市)

6.松江城(島根県松江市)766552

出典:

黒い姿が印象的な「千鳥城」こと松江城の天守

松江城の天守は国宝で、その最上階からは宍道湖が一望できるビュースポットでもあります。江戸時代でも初期の頃に作られた古いものだそうです。その石垣にはハート型の石があり、ボランティアのガイドさんなどに聞けば場所を教えてもらえるそうなので、ぜひチェックしてみたいですね!

6.松江城(島根県松江市)766559

出典:

ハート型の石がある石垣

■こちらも一緒にチェックしよう

7.姫路城(兵庫県姫路市)

7.姫路城(兵庫県姫路市)766561

出典:

まさに日本を代表する名城ですね

白鷺城の名でも知られ、おそらく日本のお城では一番有名なのがこの姫路城ですね。江戸時代よりも前、安土桃山時代に建設された天守はもちろん国宝です。その美しい姿は、テレビの時代劇などでもおなじみのお城。優美さが取り上げられることが多いですが、実は戦への備えも万端の難攻不落なお城であったと言います。見学するなら各所に凝らされたそのような工夫も一緒に学びたいですね。

7.姫路城(兵庫県姫路市)766564

出典:

戦にも強い構造のお城です

■こちらも一緒にチェックしよう

8.彦根城(滋賀県彦根市)

8.彦根城(滋賀県彦根市)770330

出典:masanobuさんの投稿

入り組んだ屋根構造が鮮やかな彦根城の天守です

「ひこにゃん」でおなじみの彦根城は、現存12天守の中でも国宝に指定されている天守閣を持つお城です。(国宝指定されているのは12天守のうち5つだけなんです)屋根に3種類の装飾構造が取り入れられた複雑な作りが特徴的で、どの角度から眺めても見ごたえのある天守がお城好きの人に人気があるポイント。こじんまりした規模ながら、見ごたえは抜群のお城です。

8.彦根城(滋賀県彦根市)770332

出典:のださんの投稿

彦根城といえばやっぱりひこにゃん!

■こちらも一緒にチェックしよう

彦根城の詳細情報

彦根城

住所
滋賀県彦根市金亀町1-1
アクセス
彦根駅 徒歩 15分

9.犬山城(愛知県犬山市)

9.犬山城(愛知県犬山市)766569

出典:

愛知県にある犬山城の天守も国宝指定されています。建設された時期には諸説あり、一番古い説はやはり安土桃山時代という古さを誇り、現存天守では日本最古のもの。天守内の階段などは急ですが、最上階から眺める景色は絶景で人気があります。戦のお城らしく質素な雰囲気がそのまま保たれていて、当時の息吹を感じるにはぴったりのお城ですね。

9.犬山城(愛知県犬山市)770341

出典:tsukathaさんの投稿

最上階からの木曽川の眺めが最高です

10.丸岡城(福井県坂井市)

10.丸岡城(福井県坂井市)770349

出典:494metalさんの投稿

こちらも日本最古といわれる丸岡城の天守

続いては福井県にある丸岡城です。こちらも安土桃山時代建設とされる天守閣が現在まで残っているお城で、犬山城と同様に現存天守の中では日本最古という説があります。お城があった場所には天守と石垣のみが残されていますが、近隣のお寺などに移築された城門や土塀などが知られています。こちらの天守の階段は他のお城に比べてもかなり急で、縄を伝って上り下りするほとんど垂直なもの。登る際には足元にご注意を!

10.丸岡城(福井県坂井市)766575

出典:

内部も必見ですが、階段にはご注意を!

丸岡城の詳細情報

丸岡城

住所
福井県坂井市丸岡町霞町1-59
アクセス
JR芦原温泉駅 バス 20分 【京福バス】芦原丸岡永平寺線「丸岡城」下車徒歩1分 JR福井駅 バス 45分 【京福バス】丸岡線「丸岡城」下車徒歩1分 北陸自動車道丸岡IC 車 5分
料金
【料金】 大人: 450円 3施設共通利用券 団体割引あり 子供: 150円 3施設共通利用券 団体割引あり

11.松本城(長野県松本市)

11.松本城(長野県松本市)770428

出典:hanatori02さんの投稿

天守や櫓が連なる圧巻の佇まい

長野県にある松本城も国宝指定されていて、安土桃山時代末期に作られたという立派な天守が今も街を見下ろし、見守っています。連結複合式と呼ばれる、天守や櫓など複数棟の建物が連なった形の作りにはとにかく迫力があり、5層の天守という高さもある建物なので、まさに圧巻の一言です。ちなみに、こちらの天守も現存で日本最古といわれています。が、これは、5層という高さのある天守の中で日本最古ということらしいです。

11.松本城(長野県松本市)766580

出典:Tsuruさんの投稿

ライトアップされると、お堀が鏡になります。

12.弘前城(青森県弘前市)

12.弘前城(青森県弘前市)766583

出典:

桜の名所、弘前城の春です。

北日本で唯一残っている現存12天守の一つが青森県の弘前城です。現存する天守は江戸時代後期に再建されたもの。桜の名所としてよく知られているのでご存知の方も多いかと思います。弘前城は2015年から石垣の修復工事のため、天守閣を曳家工法で仮設地に移動させてありますので、今行くと石垣と切り離された結構レアな状態の天守閣を見ることができますよ。

12.弘前城(青森県弘前市)766585

出典:

現在は天守閣は仮置き中です。

■こちらも一緒にチェックしよう

各地の城を巡ってみませんか?

各地の城を巡ってみませんか?766589

出典:ブンニーさんの投稿

いかがでしたか?知れば知るほど奥が深い日本のお城には、そこに刻まれた歴史や人々の息遣いに思いを馳せる荘厳さがあるのではないでしょうか。気になった方は、ぜひ訪ねてみてくださいね。

関連記事

関連キーワード