今回ご紹介するのは、山梨にある「石和温泉」。春は桜、夏は鵜飼や花火見物が楽しめ、その他にも山梨ならではの楽しいフルーツ狩りや名産のワイナリー巡りなど、観光スポットが盛りだくさんの場所です。そんな石和の魅力と共に、ぜひとも泊まっ...
「箱根」や「熱海」、「草津」などの有名温泉地は、東京からのアクセスも良く人気の温泉地。有名であるからこそ人出も多く人疲れしてしまうことも。彼との旅行で温泉には入りたい、でも人が多いところは避けたい。そんなあなたにオススメなのが...
社会人になって忙しい毎日。家事や料理もやらなきゃなんだけど、実家暮らしでつい母に甘えがち。本当はゆっくり休んでほしいし、自分のことを優先してほしい…。それなら、日頃の感謝を込めて、山梨の「銘石の宿 かげつ」に親子旅に出かけてみ...
山梨県笛吹市は、”桃・ブドウ日本一”といわれるほどフルーツづくりが盛んな場所。観光農園も多く、季節になるとフルーツ狩りを楽しむ人で賑わいます。またブドウ栽培が盛んなことから、周辺地域を含めワイナリーが多数。さらに市内には「石和...
山梨県の石和に温泉が湧き出した昭和36年に創業し、もう50年以上も地元民に親しまれ続けている「ともやベーカリー」。石和っ子にとって、なくてはならないパン屋さんです。ともえやのパンは、ふんわり柔らか。地域に根ざしたパン屋さんらし...
笛吹市御坂町の入り組んだ道を奥まで進んでいくと突如現れる、こんなところにおしゃれなパン屋が!?と考えてしまう、都会的なセンスあふれるパン屋さん『モグモグパン』。ここのパンは、とってもモチモチで弾力があります。その食感は「もち米...
山梨県の笛吹市御坂町に、手作りのぬくもり溢れるほのぼのとしたパン屋さんがあります。ここ「ぽこ・あ・ぽこ」は、ご夫妻が二人で営む町のパン屋さん。こじんまりとした店内には、お二人の温かい気持ちやパンへの想いがたくさん入ったオリジナ...
“信玄餅好き”なら一度は足を運んで欲しい場所が、笛吹市にある「桔梗屋本社」です。信玄餅の製造工場が見学できたり、『信玄餅詰め放題』や桔梗屋のアウトレット商品を楽しめたり。6月には敷地内のバラが美しく咲き誇ります。国道20号のせ...
小さな子どもからお年寄りまで、みんなが大好きな“信玄餅”は、昔から山梨土産の定番です。最近、この「桔梗屋信玄餅」がどんどん進化しています。信玄ソフト、信玄キャラメル、信玄アイスなど…。いたるところに現れる「信玄餅コラボ商品」。...
「金川の森」は、地元民ばかりではなく県外の人々にも愛されている山梨県営の森林公園です。金川をまたいだ広大な敷地には大きな森林が広がり、木漏れ陽がキラキラと輝きます。公園内にはお店があるわけでもなく、アトラクションがあるわけでも...
訪れるだけでテンションが上がってしまうパン屋さん、思わずハマって何度でも通いたくなるパン屋さん、心がほっこり和んで温かい気持ちになるようなパン屋さん…。山梨県にはそんな“ちょっと気になる”パン屋さんがたくさんあります。今回は、...
富士山のお膝元として知られる山梨は、都心から特急列車を使えばわずか1時間半で行くことができるアクセス抜群のエリア。果物やワイン、川魚や山菜・キノコなど美味しいものがたくさんあり、観光スポットも多いので、都内から週末にレジャー目...
ちょっと贅沢な味わいのデニッシュパン“八ヶ岳ブレッド”で有名な『コーナーポケット』。本店は韮崎市にありますが、甲府の城東バイパス沿いのスーパーマーケット「アマノパークス甲府東店」内に支店があります。甲府市内で手軽にコーナーポケ...
山梨県甲府市上阿原に、森の中から飛び出してきたような、温もりあふれるパン屋さんがあることを知っていますか?パンダの似顔絵が目印の「ハナパンダ」は、親子でのんびり買い物に訪れたいパン屋さんです。可愛らしい菓子パンの他にもカンパー...
日々せわしなく生活していると、ふと人混みの喧騒を離れ、のんびりと自然の中をぶらぶら歩きたくなりませんか?山梨には、そんな「本来の自分を取り戻す」のにもってこいの、水と緑に囲まれた絶好のお散歩場所がたくさんあります。それは「観光...
パン屋さんには、人をHAPPYな気分にさせる魔法が潜んでいます。お店の扉を開けたときの、ふんわり香る焼き立てパンの匂い。目に飛び込んでくる、美味しそうな商品の数々。そこに足を踏み入れただけで、心が踊りますよね。今回は、山梨県に...