2017年07月07日

日本の原風景に会いに行こう!日本の里山10選

日本の原風景に会いに行こう!日本の里山10選

まるで日本むかし話の中に出てくるかのような風景。今回ご紹介するのは日本全国の美しい里山です。何百年もの間、里山に暮らす人々が守り続けてきた集落は日本の原風景とも言えます。そんな伝統と自然が息づく日本の原風景へ癒しを求めに行きませんか?思わず息をのむような美しい景色や、ほっと顔がほころぶような長閑な風景に出会えますよ。

癒しを求めに里山へ!

癒しを求めに里山へ!1229812

出典:Yo-sukeさんの投稿

のどかな田園風景にゆっくりとした時が流れる里山。大きく深呼吸すると土と緑の香りが入ってきます。昔懐かしい景色を眺めていれば、小さな悩みも全て洗い流してくれるはず。そんな自然に魅了させられる日本各地の里山を北から順に紹介していきます!

民話の里・遠野【岩手】

日本むかし話の原点

日本むかし話の原点1230173

出典:t-zanさんの投稿

岩手県遠野市は民話の里として有名な里山。遠野には日本むかし話のような妖怪伝説や因習的な風習が伝わり、民話で有名な「遠野物語」ではそれらが綴られています。そんな遠野に残る閑散とした里山を、遠野物語に思いを馳せながら民話探訪してみるのが一番の楽しみ方です。

日本むかし話の原点1230193

出典:JUN-TAMAさんの投稿

有名な観光スポット「カッパ淵」はぜひ訪れておきたい場所。きゅうりで河童釣り体験をしてみましょう。また「伝承園」や「とおの物語の館」で、遠野の風習や妖怪伝説の中身に触れてみるのもおすすめの楽しみ方。民話の里・遠野は童心に帰ることができる里山ですね。

大山千枚田(おおやませんまいだ)【千葉】

東京から2時間でいける千葉の里山

東京から2時間でいける千葉の里山1229922

出典:まったりブルーさんの投稿

日帰りで日本の原風景を訪れたい方必見!東京から車で2時間以内で行ける千葉県鴨川市にある大山千枚田は、東京から一番近くにある棚田の名所です。棚田には375枚の三日月型の田んぼが階段状に並びます。

東京から2時間でいける千葉の里山1229927

出典:dora26さんの投稿

4月〜6月の明け方や夕暮れの時間帯は絶好の撮影スポットです。また秋に行われるライトアップイベントも要チェック!千葉の静寂に包まれた里山で、春歌秋月をめでる癒しのひと時を楽しみましょう。

星峠の棚田【新潟】

神秘的な雲海をみよう

神秘的な雲海をみよう1229840

出典:nabesakuraさんの投稿

近年、絶景スポットとして注目を浴びる星峠の棚田。十日町市松代地区の山肌緩やかに展開する田園風景を一目見ようと、多くのカメラマンが集います。おすすめの時期は田んぼに水が張る春先と晩秋。水面の輝きが里山に磨きをかけてくれます。なお、ほとんど観光地化されていない里山ですので、マナーを守った行動を心がけてくださいね。

神秘的な雲海をみよう1229836

出典:はなれ雲さんの投稿

春先の日の出時には、黄金色に輝く水田と朝霧が神秘的。人と自然が作り出した芸術作品です!

遠山郷・下栗の里【長野】

自然と暮らしが調和する里

自然と暮らしが調和する里1230006

出典:カバ吉さんの投稿

遠山郷・下栗の里はスイスのチロル地方の景観に似ていることから「日本のチロル」と呼ばれる天空の集落です。南アルプスのたもと、信州の奥座敷と呼ばれる遠山郷の下栗の里。傾斜30度以上の急斜面にへばり付くように田畑と民家が点在します。そんな厳しい環境で暮らす人々の知恵と伝統は今でも語り継がれ、忘れかけていた日本の原風景を思い出させてくれるはずです。こちらも観光地化されていない里山ですので、マナーを守った行動を心がけてくださいね。

自然と暮らしが調和する里1230014

出典:カバ吉さんの投稿

標高1000mに位置するため、集落からの眺めも良好。晴れた日には南アルプルの稜線がはっきりと見えますよ。秋の10月は知る人ぞ知る紅葉スポット。秋天一碧のもと、秋色に染まった山々と遠山郷の郷土料理をめぐる旅に出かけてみませんか?

相倉合掌造り集落【富山】

これぞ”日本の原風景”です

これぞ”日本の原風景”です1229868

出典:北陸のはるさんさんの投稿

日本むかし話に出てくるような里山が広がる五箇山の相倉合掌造り集落。三角の茅葺屋根が特徴の合掌造り家屋の集落であり、「これぞ日本の原風景」といっても過言ではない景色が最大のみどころ。白川郷とともに世界遺産に認定されており、相倉の山川草木や伝統様式は昔から変わらず大切に守られています。

これぞ”日本の原風景”です1230038

出典:萬ちゃんさんの投稿

夜空いっぱいに広がる星空を見たい人にもおすすめです。富山の山奥にあるので、夜空を遮る光はありません。そのため星空鑑賞に適した場所なんですよ!

白米千枚田【石川】

世界に誇る絶景スポット!

世界に誇る絶景スポット!1230133

出典:kedoさんの投稿

青い海と緑の棚田のコントラストが美しい絶景を一目見てみませんか?日本棚田百選を代表し、日本初の世界農業遺産に登録された白米千枚田。能登半島の奥地、日本海の潮風を浴びた良質なお米が採れる棚田です。道の駅「千枚田ポケットパーク」から一望できるので立ち寄りやすいんです。今では海外からの人気も高まり、多くの観光客が足を運んできます。

世界に誇る絶景スポット!1230140

出典:Usamiさんの投稿

季節折々の情景を楽しませてくれる棚田。夏は深緑の棚田、冬には厳しい雪景色が見られます。夕暮れ時は、海と水田が夕日の光を鏡のように反射し牡丹色の世界に染め、息をのむほどの絶景が待っています。

美山かやぶきの里【京都】

深い郷愁に駆られる場所

深い郷愁に駆られる場所1231017

出典:ぼちぼち (=^・^=)さんの投稿

京都府南丹市の美山町知井地区にある茅葺屋根の民家が集まったかやぶきの里。日本の原風景と言えるような景観が広がります。36棟の茅葺民家が現存しており、重要伝統的建造物群保存地区に保存されています。白川郷と同じく観光地化されており、集落を散策したり資料館で茅葺家屋の歴史を学ぶことができます。

深い郷愁に駆られる場所1231039

出典:清宏さんの投稿

かやぶきの里に心を寄せたい方は、「美山語り部ウォーク」に参加してみましょう。語り部の方がかやぶきの里を案内しながら、茅葺家屋の構造や知井地区の伝統・歴史を語ってくれますよ。予約制ですので、事前にHPを確認しましょう。

四万十川と沈下橋【高知】

童心に帰る旅

童心に帰る旅1230150

出典:toshibooさんの投稿

高知県の里山、山光水色に恵まれた四万十川流域。ここに暮らす人々は常に四万十川と向き合ってきました。沈下橋は四万十川に多く架かる、生活には欠かせない橋。欄干をつけず、川の水が増水しても流されないよう古人の知恵を活かしてつくられています。自然にとけこむその姿は四万十川ならではの風景です。

童心に帰る旅1230152

出典:Gon-nabeさんの投稿

子供達の憩いの場にもなっている四万十川と沈下橋。橋の上から釣りをしたり川へ飛び込む様子を見ていると、童心に返ることができそうですね。これぞまさに里山の風景です!日本最後の清流といわれる川が作り出す美しいリバービューを楽しんでみてはいかがでしょうか。

土谷棚田(どやたなだ)【長崎】

まるで海に浮かんだ棚田・・・

まるで海に浮かんだ棚田・・・1231059

出典:diminishさんの投稿

日本の棚田百選の中でも指折りの人気を誇る土屋棚田は、美しい棚田を見たい人には一押しスポットです。土屋棚田は長崎県の 福島という島にある棚田で、玄界灘の青い海原と緑の棚田の綺麗なコントラストが見られます。棚田上部には遊歩道と展望台が整備されており、多くのカメラマンが訪れます。

まるで海に浮かんだ棚田・・・1231066

出典:shiroyaさんの投稿

田植え前の田んぼに水が張る4月から5月の夕方がおすすめのシャッタータイム!水田と玄界灘が夕日に照らされオレンジに輝く景色は、まるで洋上の棚田のよう。美しいサンセットをぜひお楽しみください。

仙人の棚田【宮崎】

”椎葉のマチュピチュ”と呼ばれる棚田

”椎葉のマチュピチュ”と呼ばれる棚田1236221

出典:

最後に紹介する日本の里山は、椎葉のマチュピチュと呼ばれる仙人の棚田です。宮崎の奥座敷・椎葉村にあり、知る人ぞ知る天空の棚田です。向かいの山中にある展望台が絶景スポット。朝靄が湧く朝日を浴びた時間帯がおすすめです。

仙人の棚田以外にも椎葉村では日本の里山らしい表情を見ることができます。平家の落人伝説や、椎葉特有の建築技法や石垣作りの民家など、歴史とロマン溢れる村。平家まつりが行われるなど伝承文化もあることから、白川郷と同じ日本三大秘境と呼ばれています。仙人の棚田とセットに、村の歴史探訪もしてみてくださいね。

日本の原風景に会いに行こう

日本の原風景に会いに行こう1230139

出典:Yo-sukeさんの投稿

おすすめの日本の里山を10箇所ご紹介しました。やはり日本の原風景に必要な要素は「田園風景」ですね。童心に返りたい、自然を五感で感じたい、非日常を味わいたい、と思ったら里山でリラックスしましょう。

関連記事

関連キーワード