2020年05月19日

心がハッと目覚める。全国の神秘的で美しい絶景スポット8選
一瞬にして心を奪われてしまう、圧倒的なパワーを秘めた絶景。日本には自然が織りなす神秘的な光景がたくさんあります。都会のビル群やイルミネーションなど、人工的な美しさでは心が動かなくなっている…。ささくれた心を癒したいと思ったら、少し足を伸ばして旅に出ませんか。まだ見ぬ美しい日本にであいに行きましょう。
![[熊本県]御輿来海岸の夕暮れ](https://resize2-icotto.k-img.com/g35JekHL_j1gpxb3yJoFz55y7r7A75wKOFExKymfzTs/rs:fill:1400:934/plain/https://icotto.k-img.com/uploads/press_image/000/0a1/23c/image/5035096ca0307db45bcb8f8f2160404b.jpeg )
自然が織りなす神秘は、人の想像をはるかに超える光景をうみだします。それは、どんなに知恵やアイデアを絞っても及ばないスケールや美しさ。仕事に行き詰まった時、刺激的な都会にいても心が動かなくなった時…。きっと神秘的な絶景が、心に癒しをくれるはず。
日本の美しい絶景を求めて。旅の目的地にしよう

がんばりすぎて疲れちゃったときや殺伐とした空気に嫌気がしてきたら、美しい景色を見にいきませんか。見ているだけで心が洗われそうな日本の絶景は、心に栄養を与えてくれます。一度は行きたい日本の美景スポットを旅の目的地にして、リフレッシュ旅をしにいきましょう。
数千年の歴史がつくった洞穴からみる神々しい世界
1. 溝ノ口洞穴【鹿児島】
振り向くために進む。鳥居の先にある洞穴

溝ノ口洞穴は、左右を崖で挟んだ谷底のような場所にあります。まずお目見えするのは赤い鳥居。鳥居の奥でぽっかりと口を開けているのが溝ノ口洞穴です。数千年かけて作られたといわれる洞穴は、横14.6m、高さ最大6.4mほど。踏み入る瞬間は少し緊張するはず。その分、振り向くときの期待値や感動はひとしおです。
異世界の入り口?幻想的なオーラ漂う洞穴へ

その昔、溝ノ口洞穴に迷い込んだ犬が高千穂から出てきた。そんな伝説もあるそうです。実際には全長209.5mほど。でも、その場に立つと異世界の入り口のような不思議なオーラを感じるはずです。車で約20分程の場所には、桐原の滝や悠久の森などもあります。曽於市の神秘的な自然を巡りつつ旅を満喫してみては?
溝ノ口洞穴の詳細情報
日本最大級の鍾乳洞が魅せる奇景
2. 秋芳洞【山口】
地上とは違う緊張感とスリルに背筋が伸びる
自然・グルメ・宿泊も。1日過ごせるロケーション
秋芳洞の詳細情報
荒波が生み出したミステリアスな7つの洞窟
3. 七ツ釜【佐賀】

佐賀空港から車で約1時間45分。佐賀県唐津市にある「七ツ釜」は、玄界灘の荒波がつくりだした景勝地です。浸食によって断崖は深くえぐられ、7つもの洞窟が並列しています。まるで誰かの棲家のようにミステリアスな存在感。きっと想像力を掻き立てられるはず。
晴れた日は遊覧船で洞窟の中へ潜入しよう
お城や棚田…唐津市の美観を堪能しよう
七ツ釜展望台の詳細情報
遊覧船でしか出会えない地上の極楽浄土
4. 仏ヶ浦【青森】
目に映る光景は自分の心次第?
広い下北には神秘的な光景がいっぱい
仏ヶ浦の詳細情報
限られた時期だけ出現するアーチ状の橋
5. タウシュベツ川橋梁【北海道】

とかち帯広空港から車で約1時間40分、北海道上士幌町にある「タウシュベツ川橋梁」。旧国鉄士幌で使われていたコンクリートアーチ橋梁です。11連のアーチが水面に反射する姿は、まるでチェーン状の橋が立っているよう。トリックアートのような光景をリアルで体験できます。
沈んでしまう儚さがどこかロマンティック

タウシュベツ川橋梁は水位が上昇する6月頃から沈み始め、8-10月頃には湖底に沈みます。水位が下がる1月頃から湖面に姿を現す"幻の橋”。限定的だからこそ、見る者を一層ロマンティックな世界に誘います。ツアーに参加するか「タウシュベツ展望台」から見る見学方法があります。
ツアーに参加してアクティブに楽しむのがおすすめ
タウシュベツ川橋梁の詳細情報
湖上の空中散歩を楽しめる秘境駅
6. 奥大井湖上駅【静岡】
足がすくむ絶景と臨場感を体験できる

奥大井湖上駅ならではの楽しみ方は、なんと徒歩。歩く場所は、鉄道が走る線路の脇。フェンスで区切られた狭い通路が設けられているんです。眼下に広がるのは青く澄んだ美しい湖。その贅沢な景色もスリルも、嘘みたい…と驚くような非日常感に溢れています。
カップルで体験すれば愛と絆が深まるはず
奥大井湖上駅の詳細情報
古から続く、人の手ではつくれない海の芸術
7. 御輿来海岸【熊本】
移り変わる色合いと貴重な夕焼けに会いたい
宇土市には満ち引きを楽しめる海岸がたくさん
御輿来海岸の詳細情報
命がけだからこそ見える山頂からの視点
8. 石鎚神社 奥宮頂上杜【愛媛】

松山空港から車で約1時間20分。ロープウェイ成就駅から約2時間30分の登山を経て、お目見えするのが「石鎚神社 奥宮頂上杜」です。標高1974mの山頂に鎮座する姿はもとより、そこから見える光景も格別。険しい岩場を登りつめた人だけが見られる、特別な視点が広がります。
ホテルや旅館もいいけど、宿泊できる山荘もおすすめ

こちらに向かう道中は、旅という名の立派な登山。230mに渡ってかけられた鎖をつたいながら、皆命がけで向かいます。頂上にある山荘1階は、食堂や休憩所として自由に利用できる場所。要予約で宿泊も可能なので、思いきって一夜を明かすのもおすすめ。山頂から望む早朝絶景は、宿泊者のみの特権です。
一生に一度は…いつか足を運びたくなるはず

険しい岩場を登る瞬間、邪心を捨てて無我の境地に達するといわれています。命がけの厳しさを持ちつつも、多くの人が頂上を目指す「石鎚神社」。自分に大きな節目が訪れたとき、もしかしたら自然と足が向くかもしれませんね。
石鎚神社の詳細情報
神秘的な光景に会いに行こう

自分では思いもよらない光景に出会った時、私たちの心は大きく動きます。それは、街中や自宅の部屋にはない景色と刺激。次の旅は、神秘的な絶景を求めて足を伸ばしませんか?まだ知らない景色が、新しい自分を目覚めさせてくれるはずです。