2017年07月24日

髪に悩む方へ!国内唯一の髪の神社・京都「御髪神社」で髪頼みしましょ♪

髪に悩む方へ!国内唯一の髪の神社・京都「御髪神社」で髪頼みしましょ♪

京都嵯峨にある「御髪神社」は日本で唯一、髪に関しての願いを叶えてくれると神社なんです。これ以上髪の毛が抜けるのを阻止したい人が神頼みに訪れるだけでなく、美しい髪を保ちたい人や美容関係の仕事をしている人が訪れます。今回は、そんな御髪神社についてご紹介します♪

御髪神社って一体どんなところなの?

御髪神社の歴史

御髪神社の歴史1223686

出典:茨さんの投稿

御髪(みかみ)神社は1961年(昭和36年)に、京都の理美容関係者によって創建された神社です。御祭神は日本の髪結師の初祖と言われている藤原采女亮政之(うねめのすけまさゆき)。鎌倉時代に実在した人物で、政府御用達の髪結師として活躍しました。何故、この地で御髪神社のご祭神になったかというと、彼の父親が大きく関係しています。

御髪神社の歴史1256335

出典:KSPGALLERYさんの投稿

かつて亀山天皇に仕えていた政之の父親は、預かっていた大切な宝刀「九王丸」を紛失してしまいます。その刀を探すため旅に出ることに決め、一緒に連れて行ったのが政之でした。旅の途中、金銭的な面で父を支えるために始めたのが「髪結い」で、これが日本で最初の理容職だと言われています。その後、下関で髪結所を開いたり、無くなるまで政府御用達の髪結師として働いたりと、この道で大きな評価を受けた人物でもあります。この功績を称えて、昭和のはじめごろまでは命日の17日を月の定休日にしているお店も多かったそうです。

御髪神社の歴史1225535

出典:

入口付近には、神社の由来が書かれた立て札があります。亀山天皇が火葬された場所にほど近いことから、この地に御髪神社が建てられました。自然が広がる静かな場所ですが髪に関する神社は日本でもここだけなので、全国から多くの参拝客が訪れるパワースポットとなっています。

御髪神社の歴史1225506

出典:palakonaさんの投稿

亀山天皇御陵地の小倉山の麓、目の前には小倉池があります。秋になると美しい紅葉が見られるスポットとしても人気がありますよ。こじんまりとした神社ですが、周りの自然も相まって神秘的な雰囲気を肌で感じることができると評判です。

どんな人が参拝に来るの?

髪に関しての祈願というと、薄毛を真っ先に思いうかべるかもしれませんが、美しい髪の毛を保ちたい女性や、美容業界の方も多く訪れます。珍しい神社なので、テレビ番組や雑誌でも取り上げられ、芸能人やモデルさんなども足を運んでいるそうですよ。髪の願い以外でも、髪は頭を守るものだということで、頭に関すること=受験や資格試験とも関連付けされ、試験を控えた人も訪れるそうです。年代や性別、地域を問わず、多くの人が訪れる神社なんですね。

参拝は“献髪”という珍しい方法で行います

参拝は“献髪”という珍しい方法で行います1223720

出典:

この神社の参拝方法は一般的なものとは異なりちょっと変わっています。まず、鳥居をくぐった右手にある社務所で「御髪献納」を買い、神職の方に専用のハサミで自分の髪の毛を切ってもらいます。大体5本程度を2㎝ほど切るそう。薄毛に悩む人にとっては貴重な髪なのでためらってしまうかもしれませんが、これもご利益を受ける為!思い切ってお願いしてしまいましょう。

A post shared by 松村 洋一 (@81_diary) on

そしていよいよ参拝。「御髪献納」の袋をお供えし、普通の神社と同じく二礼二拍手一礼で参拝します。これで参拝自体は終わりですが、献納された髪の毛は神社の境内の中にある「髪塚」へと移されます。

真樹さん(@usako0225)がシェアした投稿 -

髪塚

髪塚1223717

出典:

境内にある「髪塚」には、献納された後の髪の毛が納められます。この髪の毛は毎日祈拝され、永遠にここに保管されます。一度訪問しただけで、生涯髪の健康を願って貰えるなんてすごいですね!毎年春と秋には業祖神奉祭と髪供養も行われます。この日には一般の参拝客だけでなく理美容業界の関係者が訪れることもあり、大変賑わいます。

境内の見どころはまだまだある!

神社自体の敷地は広くはありませんが、参拝に訪れたら見て欲しい場所がいくつかあります。ここからは、そんな見どころを紹介します♪

1.御髪神社の家紋

1.御髪神社の家紋1256369

出典:

神社の色々な所に建てられている旗には家紋が描かれているのですが、よーく見ると菊の中に「髪」の文字が書かれています。この旗以外にも色々な場所にあるので、探してみるのもおすすめです。髪の神社ならではの家紋ですね。

2.美理容関係の会社の玉垣

2.美理容関係の会社の玉垣1223687

出典:

境内にある玉垣には「リーブ21」や「アートネイチャー」などの髪に関する有名企業の玉垣がずらっと並んでいます。これだけ理美容関係の玉垣が並ぶのも髪の神社ならではの光景です。「あっ!あの会社もある!」と見ているだけでも楽しめますよ。

3.毘沙門天

3.毘沙門天1223722

出典:

神殿の左の方には七福神の一人でもある「毘沙門天」の像が建っています。堂々とした姿が参拝者を見守ってくれているようですね。この毘沙門天に神頼みをしている人も多いんですよ。

4.境内で気ままに過ごす猫たち

4.境内で気ままに過ごす猫たち1236205

出典:

境内には数匹のねこが気ままに暮らしています。人に慣れている猫たちなので、参拝客に甘えてくることも。のんびりゆったりと生活している様子を見ているだけでも癒されます。

参拝の後は絵馬を書こう♪

cheecoさん(@cheeco32)がシェアした投稿 -

参拝した後は「絵馬」にも願い事を書いて奉納しましょう!御髪神社の絵馬は、美しい髪の女性が描かれた櫛の形をしています。もちろん、髪に関する願いだけでなく合格祈願や他の願い事も大丈夫なので、是非記念に書いてみてくださいね。

参拝の後は絵馬を書こう♪1223684

出典:は るさんの投稿

この神社の隠れた人気スポットとなっているのが「絵馬」がかけられている場所です。あまり人が書いた絵馬をみるのは褒められたことではありませんが、あまりにも切実な願いがSNSなどでも話題となり、他の人が書いた絵馬を見るのが定番となっています。「フサフサ」「毛根」「これ以上剥げませんように」など、この神社ならではの心の叫びを文字で見ることができますよ。

参拝の後は絵馬を書こう♪1256375

出典:にこかめさんの投稿

芸能人がロケで訪れることもあるんです。ブラックマヨネーズの小杉さんやモト冬樹さんの絵馬が目立つところにかけられているのも必見です。

とっても可愛らしいお守りもチェック

A post shared by Lingke (@lingke) on

参拝をした後は、やっぱりお守りも欲しいですよね!日本でここだけにしかない髪の神社ということもあり、お守りも一風変わったものばかり。どれも可愛らしいので、是非お好みのものを手に入れてくださいね。

御櫛守

「御櫛守」は小さな櫛をキーホルダーにしたお守りで、色は赤色・緑色から選ぶことができます。美しい髪を維持したい女性におすすめ。お友達や家族へのプレゼントにしても喜ばれそうですね。

福髪守

「福髪守」は、櫛とハサミが入ったお守り。色はピンク・白・青から選ぶことができます。理美容関係の方におすすめで、仕事道具のハサミや櫛を入れているウエストバッグに付けている人も多いそうですよ。

匠守

「匠守」は美容師さんに人気のお守りです。ハサミにお守りがついているので、見た目もインパクト大ですね!

合格守

受験生に人気なのが五角形をしたお守りです。五角と合格をかけていて、きちんとした箱に入れられて販売されています。身内だけでなく、大切な人に送るのにもぴったりなお守りですよ。

髪に関するお願いをしたいけれど、御髪神社は遠くて行くことができない…という人に朗報!これらのお守りは公式ホームページから購入することができます。遠方や多忙で足を運べない人にもご利益があるかもしれませんよ。

アクセス方法

神社がある場所は、嵯峨野から嵐山に向かう道中にあります。最寄りの駅は「トロッコ嵐山駅」。駅を南下すると、竹林が広がり、それを抜けると神社が見えてきます。

髪にお悩みの方は是非「御髪神社」へ!

髪にお悩みの方は是非「御髪神社」へ!1256397

出典:

全国でもここにしかない髪の神社「御髪神社」。「ハゲませんように!」「美しい髪でいられますように」「理美容業界で成功できますように」…そんな真剣な願いはきっと届くはずです。皆さんも嵐山観光の際には訪問してみてはいかがでしょうか?

関連記事

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード