2017年08月30日

華麗なる一族や伊勢志摩サミットの舞台!「志摩観光ホテル」がスゴイ!
三重県にある皇室ご用達の名門ホテル「志摩観光ホテル」をご紹介します。「白い巨塔」や「沈まぬ太陽」など、数々の名作を残した山崎豊子先生が定宿にしていたことでも知られ、館内のレストランは「華麗なる一族」の舞台にもなっているんですよ。2016年に開催されたサミットの会場にもなった、シマカンの愛称で親しまれる老舗ホテル。世界のVIPを魅了するリゾートライクな時間を過ごしに出かけませんか?
真珠のシャンデリアがお出迎え!全室スイート仕様の「ザ ベイスイート」
英虞湾を一望できる屋上庭園が素敵!

首脳陣が集合写真を撮影した有名なスポットは、このベイスイート最上階の屋上庭園!

当時のパネルもそのままに残されているんですよ。カメラを設置する台も置かれているので、記念撮影のスポットとしてもおすすめ。

足元にはそれぞれの首脳の足跡も!ピッタリあわせて、右手を上げる「サミットポーズ」でぜひ記念の一枚はいかがですか?
#G7 伊勢志摩サミットの主会場となる賢島の志摩観光ホテルにて。メルケル首相と安倍首相、どんな会話をしているのでしょう。 pic.twitter.com/gRxiVg0T7w
— ドイツ大使館 (@GermanyinJapan) 2016年5月26日
宿泊者専用のラウンジが素敵!

英虞湾と庭園の景色と共に、ワインや日本酒、ケーキなどの甘い軽食が充実しています。宿泊者限定なので、ゆっくりしたひとときを過ごせますよ。
ベイスイートなうラウンジではワインシャンパンつまみが食べ放題🍾🥂 pic.twitter.com/fnxpvXMDnC
— @ぶっさん (@KENTAROU81) 2017年5月16日

このラウンジのモニターでは、サミット当時の首脳陣たちの様子がわかる写真のスライドも。
エントランスにも、エレベーターにも!豪華な真珠がふんだんに!

名産の真珠が、エントランスのシャンデリア、エレベーターの手すり、ラウンジの入口のカーテンなど、いたるところにあしらわれている点にも注目してみてくださいね。一つひとつが豪勢な、素晴らしいインテリアが光る空間となっています。
オバマ大統領も宿泊!VIPを魅了する「ザ クラシック」
「華麗なる一族」やサミットのディナー会場にもなった「ラ・メール ザ クラシック」
志摩観光ホテル ラ・メール 伊勢海老のクリームスープに続いて、同店を代表する一品「鮑ステーキ ブールノワゼットソース」。堂々たる黒鮑です。中国語で言ったら四頭の鮑でしょう。150グラムはあります。食材の素晴らしさを引き出しています。 pic.twitter.com/MIczHeYo1Z
— HIRO (@HIRO16883288) 2017年2月25日
ラ・メール ザ クラシックの詳細情報
ラ・メール ザ クラシック
賢島 / フレンチ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町神明731 志摩観光ホテル ザ クラシック 1F
- 営業時間
- [月] 11:30 - 14:00(L.O. 13:30) 17:30 - 21:00(L.O. 19:30) [火] 11:30 - 14:00(L.O. 13:30) 17:30 - 21:00(L.O. 19:30) [水] 11:30 - 14:00(L.O. 13:30) 17:30 - 21:00(L.O. 19:30) [木] 11:30 - 14:00(L.O. 13:30) 17:30 - 21:00(L.O. 19:30) [金] 11:30 - 14:00(L.O. 13:30) 17:30 - 21:00(L.O. 19:30) [土] 11:30 - 14:00(L.O. 13:30) 17:30 - 21:00(L.O. 19:30) [日] 11:30 - 14:00(L.O. 13:30) 17:30 - 21:00(L.O. 19:30) ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
- ¥30,000~
ライブラリーのような落ち着いた雰囲気のラウンジ
各国首脳がサミットに集結した志摩観光ホテルに来ました♪
— kawehewehe (@kawehewehe) 2016年12月17日
ゲストラウンジも素敵です♪ pic.twitter.com/CTJj8Z5BKa
目の前はすぐ海!
志摩観光ホテルの歴史に触れられる「ザ クラブ」
歴代の皇族やグレースケリー、名だたるVIPを迎えてきた歴史

入るとすぐに大きな年表が。歴代の皇族や世界のVIPを迎えてきた志摩観光ホテルの歴史を知ることができます。その中には、モナコ公妃グレース・ケリーの名前も。
世界に9脚しかないサミットの特注の椅子に座れる
巨匠・山崎豊子先生の机
タカシマヤと云えば 今週
— Naoki Sugiyama (@paca_dana) 2016年1月30日
追悼 山崎豊子展も観ましたっけ。
志摩観光ホテルに行きたくなりました。
って そこかい? 自分 pic.twitter.com/adLnLQ9uoq
この志摩観光ホテルといえば、あの山崎豊子先生が定宿としていたことでも有名です。
山崎豊子さんは大作に取りかかる前、常宿の志摩観光ホテルに執筆机を持ち込み構想を練っていたそうです。実際にその空間に身をおくと、朝日から夕日まで、絶えず流れている風景が窓外にうつり、クリエイティブの力がわわいてきます。そんなこと思い出した今朝も素敵な客室(全然違う場所にいますが)。
— 旅ジャーナリスト・のかたあきこ (@akiko_nokata) 2015年3月17日
執筆に使われていたという机、今もホテルで大切に保管されているんですよ。華やかなサミットのテーブルの奥に、ひっそりと展示されていますので、こちらもチェックしてみてくださいね!
昼はカフェ、夜はバー。ワーキングランチの会場になった「リアン」
和モダンなテイストが素敵な空間ですよね。もともと建物自体が古かったので、簡単な改装工事を予定していたところ、急にサミットが決定したので、慌ててリニューアル工事に切り替えたんだそう。もともとあった古い柱などが生かされていて、独特な情緒が漂っています。
カフェ&ワインバー リアンの詳細情報
カフェ&ワインバー リアン
賢島 / カフェ、ワインバー、ケーキ
- 住所
- 三重県志摩市阿児町神明731 志摩観光ホテル ザ・クラシック ザ・クラブ棟
- 営業時間
- [月] 11:30 - 17:30(L.O. 17:00) [火] 11:30 - 17:30(L.O. 17:00) [水] 定休日 [木] 11:30 - 17:30(L.O. 17:00) [金] 11:30 - 17:30(L.O. 17:00) [土] 11:30 - 17:30(L.O. 17:00) [日] 11:30 - 17:30(L.O. 17:00) ※営業時間は変更になる場合がございます。
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
庭園散策も楽しい
伊勢志摩サミットの会場となった志摩観光ホテルもちょっと見学。カフェに入るとランチミーティングの時のテーブルが再現されていた。グラスはリーデル。時間があればリーデルのグラスでワインを飲めたのになあ。。。#賢島プチ観光・その3 pic.twitter.com/ZnazphY2lz
— frasers_ (@frasers_) 2016年10月24日
志摩観光ホテルへのアクセス
詳細情報
志摩観光ホテル ザ クラシック
三重県 / 志摩 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 近鉄賢島駅から徒歩約5分
宿泊した人の口コミ
志摩観光ホテル、ベイスイートとザクラッシック両方に宿泊しました。
クラッシックは、ベイスイートに比べて、お部屋の大きさやバスルーム周りが少し劣りますが、でも充分に感じました。ラウンジのおつまみやドリンクも変わらない内容でした。ベイスイートのようなその都度の送迎はありませんが、お店も多く、手頃なので気に入りました。また行きたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
おまけ:宿泊者は 「賢島宝生苑」の温泉を優待価格で利用できます!
詳細情報
賢島宝生苑
三重県 / 志摩、賢島 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 近鉄賢島駅から徒歩約7分
宿泊した人の口コミ
賢島駅近くのロケーションのよい大型旅館です。
賢島駅とホテルの間(志摩マリンランド経由)は、無料のシャトルバスが20分ごとに走っていますが、歩いても数分でした。
広い敷地は英虞湾に面しており、眺めがよく、伊勢志摩サミット議長国会見場として利用された庭園もあります。
館内はとても広く、燦陽棟と華陽棟の二棟が連絡通路でつながっています。ボーリング場やゲームコーナー、カラオケルームなど、懐かしい施設もあり、ファミリーが楽しんでいました。昔ながらの和室の客室からは、英虞湾を眺めることができます。
朝夕ともに食事会場は、庭園に面したバンケットホールのようなところが指定されました。規模と客数に従業員数が見合わなく、目配りが行き届いていないように感じることもありました。夕食の鮑陶板焼きを楽しみにしていましたが、相方のアワビは大きく肉厚なのに、私のアワビは小さくて肝が多くて、すごく残念でした。品数と量はちょうどよかったと思います。朝食は小ぶりな松花堂弁当のようなものと少量のバイキングでした。
温泉は大浴場と(大浴場に接している)露天風呂の他に庭園露天風呂があります。庭園露天風呂へは長い専用通路を歩かなければならず、洗い場もないので、一度だけ利用しました。雰囲気はいいものの大浴場に接している露天風呂でも充分と思います。お湯はぬるめなので長く入っていることができ、きれいに清掃されており、気持ちよく過ごすことができました。
おみやげ処は品数が豊富で営業時間も長く、見ているだけでも伊勢志摩を感じることができ、使い勝手がよかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
充実のアクティビティとスペシャルな寛ぎ
賢島にある三重の名門ホテル「志摩観光ホテル」をご紹介しました。ほかにもエステやプール、朝のヨガに夜のJAZZライブなど、日にちなどは限定になりますがスペシャルなアクティビティも充実しています。ぜひ長めのお休みをとって賢島の非日常なリゾートタイムを楽しんでみませんか?
志摩観光ホテル <公式> | 伊勢志摩 ホテル
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。