2016年11月18日
大阪の強力なパワースポット「サムハラ神社」。品切れするほど人気の指輪とは!?
大阪市西区にある「サムハラ神社」は、街中にあるパワースポットとしても有名な神社です。カタカナの名前が珍しいのですが、「サムハラ」という言葉には不思議な力が宿ると言われており、昔から多くの人に信仰されてきました。お守りとして販売されている指輪型の「御神環」は、身に付けているだけで難を逃れられると評判なんですよ!今回は、そんな「サムハラ神社」についてご紹介したいと思います。
大阪府大阪市西区にある「サムハラ神社」は、ビルが立ち並ぶ街中にひっそりと佇んでいる神社です。大阪にある神社の中でも特に力の強いパワースポットとしても注目されており、インターネットや口コミで「絶対に足を運びたい大阪の神社」の一つとして、必ずと言っていいほど名前が挙がります。
延命長寿、危難除けのご利益があると言われており、戦時中には「弾除け祈願」に訪れる人も多かったのだとか。街中にありながら、遠方からの参拝客や地元の人から支持されている神社です。
想像以上に小さな小さな神社だったけど、ひっきりなしに人が…。運良く今日御神環が入荷したそうで、友達の分を分けていただくことができました。ご縁をいただき感謝です。m(__)m #サムハラ神社 #サムハラ pic.twitter.com/LWiP2YMbi6
— chaco (@hisapon215) 2016年4月9日
天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神を祀っており、「サムハラ」はこの3神の総称です。合気道の守護神とも言われており、境内には合気道の道場があります。
サムハラは恐らくはチベットの伝説でサンスクリット語の「シャンバラ」によるものと思われる。 意味は、「幸福の維持・用意・収集・養育、静かで穏やかなこと、平和など」とされている。また「気」のエネルギーにもかかわるともされる。「宇宙森羅万象の気をととのえて、世のゆがみを正道にもどす」と言うことに通じるようだ。出典:サムハラ神社 大阪市西区
サムハラ神社は街の中にある神社です。周りは高い建物に囲まれており、看板ななければ通り過ぎてしまいそうな場所です。隣には大阪府警察第一方面機動警ら隊があります。警察の仕事は危険と常に隣り合わせ。サムハラ神社の弾除けのご利益を得るためにこの場所に建てられたとも言われているんですよ。
10日前に行ったサムハラ神社のご利益すごいかもしれん。
— ちえちゃん@パセミヤ (@chiepase) 2015年10月31日
「サムハラ神社」は、カタカナで表記される珍しい神社です。でも、入口や境内の看板には「サムハラ」と読み方が添えられた、漢字のような文字が見られます。これは漢字ではなく「神字」と呼ばれるもの。この文字自体に力が宿るとされており、書いたり言葉を唱えるだけでもご利益を得られると言われています。古くからの地元の人は、不幸な事があった時や難を逃れたい時に「サムハラ・サムハラ」と唱える人も多いんだとか。
以前から興味があったサムハラ神社に参拝できました。サムハラの文字は漢字ではなく神字でPCやスマホでは表示できない。 pic.twitter.com/ZJ20HGIudv
— 鳥居 (@shinmeitorii1) 2016年3月25日
神字の「サムハラ」は、書いたり書かれたものを身につけているだけで、延命長寿や危難除けびのご利益があると言われています。神社までは遠くてすぐに行けない・・・という人でも、今すぐにできるのが良いですね!
境内は強力なパワースポットと言われるだけあって、一歩足を踏み入れただけで空気の違いを感じる人もいるほどです。設立者は万年筆業界の先駆者である田中富三郎。日清・日露戦争では、「サムハラ」を信仰していて難を逃れたことから、多くの人にこの言葉を広めたいと思い実費で作った神社です。元々は岡山県津山市美作加茂(現在の「サムハラ神社奥の院」の場所)にあったのですが、1961年に今の場所に移築遷宮されました。
木の看板には「大阪中之島 奥の院美作加茂」の文字や、御祭神が書かれています。
境内には季節の花々が咲き誇ります。都会の中のオアシスとしてちょっとほっとできる場所でもあります。地元の人が自転車で訪れて参拝していく様子もよく見られますよ。
サムハラ神社の桜 pic.twitter.com/PXqI7GBZuH
— 蛇蝎 (@kigyoskorpio) 2016年4月2日
御祈祷の種類が書いてある看板には「奉納髙島屋」の文字が見られます。御祈祷は5000円~。基本的にはどんな願い事にも対応してくれます。有名人にも評判で、お忍びで御祈祷に訪れる姿が目撃されているとか!商売繁盛や旅行の安全祈願などの祈祷も人気があり、団体での祈祷予約も受け付けています。
サムハラ神社に訪問したら手に入れたいのがお守りです。銭の形をしたものや、一般的なお守りの形のものもあるのですが、その中でもこの神社の一番の特徴であり人気のお守りが、指輪型の「御神環」です。あくまでお守りとして売られているのですが、見た目はシンプルな指輪です。でも、これを身につけているだけで難を逃れられた!と評判が高く、いついっても品薄状態が続いています。
サムハラ神社へ。スゴイ‼︎と噂の指輪のお守りは品切れだった…。 pic.twitter.com/9mLrneVpNb
— かえる (@kaL0707) 2016年4月10日
指輪は全て手作りで一つ一つ丁寧に作られています。号数を指定して予約をすることができないので、手に入れられるかどうかは運次第。自分の手に合わないサイズのものは販売してもらえず、ネックレスとして使うこともできないと言われるので、ぴったり合うものが見つかったらとってもラッキーですよ♪
小さい指輪に手彫りでサムハラの文字が入っています。
女性の一般的なサイズ9~13号はいつ行ってもほぼ売り切れ状態です。でもどうしても手に入れたい!という人は、電話で確認して、その時にたまたまあったら取り置きはしてもらえるそうです。遠方の人には郵送もしてくれるそうですよ!巡り会えるまで何度も電話をしないといけないかもしれませんが、簡単に手に入れられない分、購入できた時は嬉しさ倍増ですよ!
サムハラ神社の指輪の御守りがやっと手に入りました。今日は土曜日なんで指輪の問い合わせに来る人も沢山居ました。僕は電話してちょうどサイズがあったので取り置きしてもらぅてました。御朱印も書いてもらいました。 pic.twitter.com/qMWlEjAUgQ
— まさき (@masaki_26) 2016年3月12日
とてもシンプルなデザインなので、男性でも違和感なくつけることが出来ます。結婚指輪はしないけど、サムハラ神社のお守りだけは肌身離さず付けているという人もいるそうですよ。
サムハラ神社のご朱印です! pic.twitter.com/ShWcuAlXN5
— 執金剛神 (@Shukongoushin) 2016年3月27日
お札と同等の価値がある「御朱印」は、指輪を購入できなかった人にオススメです。手書きでその場で書いて頂けるので、訪問の記念にもなりますね。こちらも「サムハラ」の文字が入っていて、持っているだけで効果があるそうです。
電車の場合は、西大橋駅から徒歩5分、西長堀駅から徒歩7分、阿波座駅から徒歩7分。バスだと立売堀三丁目バス停から徒歩3分、立売堀二丁目バス停から徒歩3分です。車の場合は、駐車場がありませんので、近くのコインパーキングを利用してください。
がっつりお腹を膨らませたいなら「男のラーメン 武士道」はいかがでしょうか。もちもちの太麺に、醤油ベースのスープ、そして野菜とお肉がたっぷりとトッピングされているのが特徴です。名物の「大阪黒醤油全武士盛ラーメン 」は、肉も野菜も麺も全て大盛りで、間食できたら兜をかぶって記念撮影!間食できなかったら落武者の恰好をさせられてしまうという面白いオプション付きです!
武士道の詳細情報
武士道
阿波座、西長堀、西大橋 / ラーメン、つけ麺、居酒屋
- 住所
- 大阪府大阪市西区立売堀4-6-20 立売堀ビル 1F
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 11:30 - 14:30 17:30 - 22:00 [水] 11:30 - 14:30 17:30 - 22:00 [木] 11:30 - 14:30 17:30 - 22:00 [金] 11:30 - 14:30 17:30 - 22:00 [土] 11:30 - 14:30 17:30 - 22:00 [日] 11:30 - 14:30 17:30 - 22:00 ■ 定休日 年末年始:12月31日から1月4日はお休みとなります。
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
サムハラ神社は街中にある神社なので、観光やグルメを楽しみながら足を運んでみるのも良いですね。「サムハラ」という4文字の言葉には、不思議な力が込められていて、そのご利益はとっても強力なようです。指輪型のお守りというのも珍しくて是非手に入れたいところですね。皆さんも是非行ってみてくださいね♪