2018年11月19日

心の芯からあったまる♡「雪見露天風呂」を楽しめる関東近郊の温泉旅館10選

心の芯からあったまる♡「雪見露天風呂」を楽しめる関東近郊の温泉旅館10選

寒~い冬でも、温泉に入ればぽっかぽか。さらに“雪景色”まで楽しめたら極楽です♪ 今年の冬は、冬だけの贅沢な空間「雪見露天風呂」へ出かけてみませんか? この記事では、東京から2時間~3時間半ほどで行けるおすすめ「雪見温泉宿」をご紹介。一人でしっとり癒されるのも良し、友達や彼と一緒に楽しむのも良し。幻想的な白銀の世界で温泉に浸かり、心の芯から温まりましょう!

雪景色にうっとり、温泉でほっこり♡

温泉でくつろぐスノーモンキー

冬は温泉旅行にぴったりの季節。キーンと張り詰めた寒さの中でこそ、温泉の温かさが身に沁みます。さらに幻想的な「雪景色」を眺めながら浸かれば、心も体も癒されること間違いなし♪

関東近郊にも「雪見露天風呂」の温泉旅館はあるんです!

湯西川温泉 かまくら祭

白銀の世界を楽しめるのは、北海道や東北地方だけではありません。東京から2〜3時間半で行ける関東近郊にも、「雪見露天風呂」を楽しめる温泉宿がたくさんあるんですよ。

女性専用から貸切、混浴まで。素敵な「雪見露天風呂」をご紹介します

女性専用から貸切、混浴まで。素敵な「雪見露天風呂」をご紹介します2126139

出典:さくらんぼ♪さんの投稿

この記事では、女性専用から貸切、混浴まで、様々なタイプの「雪見露天風呂」がある温泉旅館をご紹介します。友達や彼とワイワイ楽しむのも良し、一人旅でまったり楽しむのも良し。冬だけの贅沢な時間を味わいに、温泉旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。

※積雪状況は年によって異なる可能性があります。ご予約の際は、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。

1. 水上高原ホテル200(群馬県)

雪景色×美肌の湯でツルツルに

雪景色×美肌の湯でツルツルに2126044

出典:

東京駅から2時間ちょっと行ける「雪見露天風呂」がこちら。高原の大自然に囲まれた露天風呂では、雪化粧をした越後の山々を望むことができますよ。さらに、お湯は肌のクレンジング効果が高いといわれている「美肌の湯」! 景色に癒され、お肌もつるすべになるなんて嬉しいですね。

冬を楽しく♪カラフルな北欧デザインのお部屋

冬を楽しく♪カラフルな北欧デザインのお部屋2126040

出典:

こちらのホテルには、北欧デザイン取り入れたかわいいお部屋がたくさんあります。冬が長い北欧では、室内で過ごす時間がハッピーなものになるよう、色鮮やかで上質な家具が発展したのだとか。確かにインテリアがカラフルだと、寒い冬も楽しく過ごせそうですね♪

冬ならではの遊びをしてみませんか?

冬ならではの遊びをしてみませんか?2126143

出典:

ホテル周辺は広大なスキーリゾート。せっかくなら、真っ白な雪の中で思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか? 本州唯一という「犬ぞり体験」など、珍しいプログラムもおすすめ! 旅の思い出になること間違いなしです。

詳細情報

水上温泉郷 水上高原ホテル200

群馬県 / みなかみ、水上温泉 / リゾートホテル

  • 水上温泉郷 水上高原ホテル200
  • 水上温泉郷 水上高原ホテル200
  • 水上温泉郷 水上高原ホテル200
  • 水上温泉郷 水上高原ホテル200
  • 水上温泉郷 水上高原ホテル200
住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
アクセス
関越自動車道「水上IC」から19km(30分)/上越新幹線「上毛高原駅」から無料シャトルバス有(3日前までの要事前予約)
地図を見る

2. 宝川温泉 汪泉閣(群馬県)

ワールドクラスの露天風呂で、白銀の世界を満喫

ワールドクラスの露天風呂で、白銀の世界を満喫2126048

出典:

国際ニュース通信社「ロイター」が発表した、“世界の10大温泉”にランクインした温泉宿です。渓流沿いに設けられた露天風呂は、50畳~200畳と広大。山・渓流・雪景色に囲まれた岩造りの湯船はとても風情があります。

女性専用と、湯浴み着で入る混浴があります

女性専用と、湯浴み着で入る混浴があります2126144

出典:

露天風呂は、女子旅で入りやすい女性専用風呂が1つと、混浴風呂が3つあります。混浴風呂はワンピースタイプの湯浴み着で入浴できるので安心。彼と一緒に雪見温泉を楽しむのも良いですね。

かわいい色浴衣で気分を盛り上げて

かわいい色浴衣で気分を盛り上げて2126050

出典:

湯上りの浴衣がかわいいと、ちょっとテンションが上がりますよね。こちらでは男性も女性も、数ある色浴衣の中から好きなものを選ぶことができます。お気に入りの浴衣を着て、旅行気分を盛り上げましょう♪

詳細情報

宝川温泉汪泉閣

群馬県 / みなかみ / 旅館

  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
アクセス
【車の場合】関越自動車道「水上IC」から約18㎞【公共交通機関の場合】上越新幹線「上毛高原駅」から無料送迎バスで約45分/JR上越線「みなかみ駅」から無料送迎バスで約25分
地図を見る

3. 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿(栃木県)

ため息がでる絶景♡清流すぐ側の雪見風呂

ため息がでる絶景♡清流すぐ側の雪見風呂2126145

出典:

平家ゆかりの温泉宿で楽しめるのは、渓流を間近に感じられる絶景の雪見温泉。あまりの近さに思わずため息がもれます。貸切露天風呂や、露天風呂付きの客室もあるので、プライベートな時間を楽しみたい方にもおすすめですよ。

宿の対岸には、冬のアート「氷瀑」も!

宿の対岸には、冬のアート「氷瀑」も!2126146

出典:

2月頃には、ロビーや露天風呂から氷のアート「氷瀑」を楽しむことができます。ライトアップされた冬の芸術にうっとり♡ ロマンチックな時間を過ごせそうですね。

囲炉裏(いろり)会席でほっこり温まりましょう

囲炉裏(いろり)会席でほっこり温まりましょう2126147

出典:

夕食は囲炉裏(いろり)を囲んで、おいしい地のものを味わいましょう。「一升べら」という名物料理など、他ではなかなか食べられないメニューばかりです。お酒が好きなら、囲炉裏で温めた「竹酒」もおすすめですよ。

公式詳細情報

湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿

栃木県 / 湯西川温泉 / 旅館

地図を見る
住所
栃木県日光市湯西川温泉749
アクセス
東武鉄道会津鬼怒川線 湯西川温泉駅下車後バスで20分、本家伴久旅館前下車(注:終点より1つ手前の湯西川温泉街中心地)
宿泊料金
21,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
歴史ロマンを感じる女子旅。平家の流れをくむ旅館「本家伴久」/湯西川温泉

じっくり読む この宿の良いところ

歴史ロマンを感じる女子旅。平家の流れをくむ旅館「本家伴久」/湯西川温泉

4. 奥日光 森のホテル(栃木県)

とろとろの“にごり湯”を楽しむ雪見露天風呂

とろとろの“にごり湯”を楽しむ雪見露天風呂2126060

出典:

世界遺産・日光東照宮周辺から車で約1時間、「奥日光」と呼ばれる閑静なエリアの温泉宿です。源泉かけ流しのお湯は、キレイな乳白色のにごり湯。野趣あふれる岩露天風呂でのんびりとリラックスタムを過ごすことができますよ。

露天風呂付きの和モダンなお部屋も◎

露天風呂付きの和モダンなお部屋も◎2126152

出典:

客室は和モダンな雰囲気で、木の温もりにホッと落ち着きます。半露天風呂付きの客室には前庭があり、こちらでも「雪見露天風呂」を楽しむことができますよ。客室のお湯も源泉100%掛け流しです。

暖炉とピアノに癒される、大人の時間

暖炉とピアノに癒される、大人の時間2126154

出典:

宿に到着した時や眠る前のちょっとした時間に、ラウンジの暖炉の前で過ごしてみてはいかがでしょうか? ゆらめく炎は、温泉とは一味違う温もりを与えてくれます。ラウンジの奥ではピアノの生演奏も。心地良い音楽と暖炉の火を感じて、何もしない贅沢を味わう。そんな大人なひと時を過ごせますよ。

公式詳細情報

日光湯元温泉 奥日光 森のホテル

栃木県 / 日光 / リゾートホテル

地図を見る
住所
栃木県日光市湯元2551
アクセス
東武・JR日光駅~バス75分~湯元温泉バスターミナル~徒歩2分/日光宇都宮道路清滝ICより約45分 日光東照宮~車60分
宿泊料金
19,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

5. 蓼科グランドホテル 滝の湯(長野県)

「貸切」「庭園」「渓流露天」、3つの雪景色を楽しめる温泉宿

「貸切」「庭園」「渓流露天」、3つの雪景色を楽しめる温泉宿2126156

出典:

戦国武将・武田信玄の“隠し湯”だったといわれている、長野県「蓼科温泉(たてしなおんせん)」の宿です。関東から外れますが、アクセスは新宿駅から特急電車+バスで2時間半ほど。気軽に出かけて、温泉と3つの雪景色を満喫してみませんか?

「貸切」「庭園」「渓流露天」、3つの雪景色を楽しめる温泉宿2126366

出典:

絵画のような雪景色を望む「庭園大浴場」と「貸切露天風呂」は半露天風呂タイプで、屋内にいながら銀世界を楽しめます。開放感を味わうなら、渓流を見下ろせる「渓流露天風呂 棚湯」がおすすめ。棚田に似たオープンエアの湯船で、雪化粧をした川や木々の景色を楽しめますよ。

“館内の温泉街”へぶらり、あったか散策♪

“館内の温泉街”へぶらり、あったか散策♪2126159

出典:

寒い冬はちょっとツラい“温泉街めぐり”ですが、こちらの宿では暖かい館内で楽しめちゃうんです。「温泉にぎわい通り」という一角に駄菓子屋さんやゲームコーナー、カラオケルームもあり、湯上りの楽しい時間を過ごせますよ。

公式詳細情報

蓼科温泉 蓼科グランドホテル滝の湯

長野県 / 蓼科 / リゾートホテル

地図を見る
住所
長野県茅野市北山4028
アクセス
関東・関西:車/諏訪ICよりビーナスライン経由で30分
宿泊料金
6,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
長野の絶景とグルメがお出迎え♪「蓼科グランドホテル滝の湯」

じっくり読む この宿の良いところ

長野の絶景とグルメがお出迎え♪「蓼科グランドホテル滝の湯」

6. 蓼科 親湯温泉(長野県)

自然の中にすっぽり埋まった、女性専用の雪見露天

自然の中にすっぽり埋まった、女性専用の雪見露天2126162

出典:

こちらも蓼科温泉の宿です。渓流沿いの大浴場や貸切露天風呂の他に、「女性専用岩露天風呂」があるのが特徴的。自然の中にすっぽり埋まったような湯船は開放的で、見晴らしもバツグンです。

しんしんと積もる雪を眺めながら、ゆったり読書を楽しむ

しんしんと積もる雪を眺めながら、ゆったり読書を楽しむ2126163

出典:

「蓼科 親湯温泉」は約3万冊の蔵書も魅力。ワインやウイスキーも楽しめるライブラリーラウンジは、マナーハウスのようなおしゃれさです。窓の外にしんしんと積もる雪を眺めながら、時間を気にせず読書をするのも、旅の楽しみ方のひとつですよ。

心温まる山のご馳走

心温まる山のご馳走2126279

出典:

夕食は信州の山の幸をたっぷり使った、心温まるごはん。和食ベースの「山ごはん」と、和フレンチをイメージした「山キュイジーヌ」があります。器にもこだわりを感じる美しい料理の数々に、気分も華やぎます!

公式詳細情報

創業大正十五年 蓼科 親湯温泉

長野県 / 蓼科 / 旅館

地図を見る
住所
長野県茅野市北山蓼科高原4035
アクセス
中央道諏訪ICより車で30分、JR茅野駅よりバスで30分、茅野駅東口より無料送迎定期便有り
宿泊料金
9,400円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 10:00(OUT)など
山間の宿で過ごす贅沢な冬の夜。長野県「蓼科 親湯温泉」

じっくり読む この宿の良いところ

山間の宿で過ごす贅沢な冬の夜。長野県「蓼科 親湯温泉」

7. 白骨の名湯 泡の湯(長野県)

“信州の秘湯”で、風情たっぷりの雪見風呂♪

“信州の秘湯”で、風情たっぷりの雪見風呂♪2126074

出典:

雪と白濁の湯が美しい「白骨温泉(しらほねおんせん)」。混浴ですが、湯浴用バスタオルがあり、白濁の湯で中が見えないので、女性でも比較的入りやすいお風呂です。アクセスは東京から車で約3時間半、電車+バスなら約4時間半。アクセス楽々! とは言いがたいですが、だからこそ“信州の秘湯”と呼ばれる風情を満喫できるのではないでしょうか。

あったかくて懐かしい「コタツ」のお部屋

あったかくて懐かしい「コタツ」のお部屋2126075

出典:

冬は客室にコタツが用意されます。お部屋でぬくぬく過ごせるだけでなく、なんだか懐かしさも感じられますね。友達と行く時は懐かしいトランプやオセロを持っていって、お正月気分でゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか? また、お部屋には「泡の湯日記」があるので、旅の思い出を書き記していくのも良いでしょう。

温泉で炊いたお粥で、体の芯からホカホカ&キレイに

温泉で炊いたお粥で、体の芯からホカホカ&キレイに2126076

出典:

白骨温泉は飲用OKの温泉で、源泉で炊いたお粥は地域の名物となっています。朝食でこの温泉粥をいただけるので、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。優しい味わいが冷えた体に染み渡りますよ。

詳細情報

白骨の名湯 泡の湯

長野県 / 松本 / 旅館

  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
住所
長野県松本市安曇4181
アクセス
【車の場合】松本ICより約60分【公共交通機関の場合】松本駅から松本電鉄線で約30分、新島々駅からアルピコ交通バス利用で約70分
地図を見る

8. 白馬ハイランドホテル(長野県)

雪化粧のアルプスを“遠景”で楽しむ露天風呂

雪化粧のアルプスを“遠景”で楽しむ露天風呂2126083

出典:

「雪見温泉」というと、山々や雪に“囲まれる”ような露天風呂が多いものですが、こちらはちょっと珍しく、雪を“遠景”で楽しむことができます。開けた視界の向こうには、壮大な白銀のアルプスが。開放的な雪景色もオツですね!

「歩荷(ぼっか)さん」の体を温める郷土料理を召し上がれ♪

「歩荷(ぼっか)さん」の体を温める郷土料理を召し上がれ♪2126128

出典:

食事は郷土料理たっぷりの素朴なバイキング。中でも、白馬の山に荷物を運ぶ歩荷(ぼっか)さんの体を温めたという、「歩荷汁(ぼっかじる)」がおすすめです。朝食時は窓からアルプスの絶景を眺めながらいただくことができますよ。気持ちの良い朝を迎えられそうですね。

公式詳細情報

白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル

長野県 / 白馬 / リゾートホテル

地図を見る
住所
長野県北安曇郡白馬村北城21582
アクセス
JR白馬駅より徒歩20分(無料送迎あり)/長野自動車道安曇野ICより60分/上信越自動車道長野ICより60分
宿泊料金
7,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

9. ひなの宿 ちとせ(新潟県)

東京から2時間半の雪国へ♪

東京から2時間半の雪国へ♪2126280

出典:

東京から新潟県の「松之山温泉(まつのやまおんせん)」までは、新幹線と電車で約2時間半。意外と近いですよね。「ひなの宿 ちとせ」の露天風呂は本館から離れた場所にあって、秘境感たっぷり。お湯は日本三大薬湯に数えられていて、美肌効果があるといわれています。まっさらな雪を眺めながら、お肌の潤いを体感しましょう。

温泉で茹でた卵やブランド豚を味わってみて

温泉で茹でた卵やブランド豚を味わってみて2126281

出典:

雪見露天風呂の後は、温泉で作った「湯治卵」が待っています。温泉の味が卵に染み込んだ不思議な味わいですよ。夕食にも温泉で調理したメニューがあります。じっくりと熱を通したブランド豚「越乃紅(こしのくれない)」は、柔らかくしっとりした仕上がり。松之山温泉ならではの料理をぜひ堪能してみてくださいね。

掘りごたつでぬくぬく♪

冬はやっぱり、コタツでだらだらするのが一番! こちらは掘りゴタツ式なので、足を伸ばして寛げますよ。窓の外の雪景色を眺めつつ、冬ならではの旅を満喫してはいかがでしょうか。

公式詳細情報

松之山温泉 ひなの宿 ちとせ

新潟県 / 十日町 / 旅館

地図を見る
住所
新潟県十日町市松之山湯本49-1
アクセス
ほくほく線まつだい駅より定時送迎あり(要予約)/ 関越道・塩沢石打ICより353号約50分/無料屋内駐車場(最大17台)
宿泊料金
14,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

10. 村杉温泉 風雅の宿 長生館(新潟県)

貴重な「ラジウム温泉」を楽しむ雪見露天風呂

貴重な「ラジウム温泉」を楽しむ雪見露天風呂2126132

出典:

貴重で効能が高いといわれている「ラジウム温泉」を楽しめる、新潟県北部のお宿です。こちらも東京駅から新幹線とバスで2時間半ほど。庭園大露天風呂はたっぷりとした広さがあり、岩風呂の風情と雪景色に癒されますよ。

お部屋では、ライトアップされた幻想的な庭園を楽しめます

お部屋では、ライトアップされた幻想的な庭園を楽しめます2126365

出典:

こちらの宿には、約4千坪もの広大な庭園があります。冬は雪が積もり幻想的な姿に。全ての客室から庭園が見えるので、夜のライトアップや朝のきらめきをぜひ楽しんでくださいね。

早朝がおすすめ。冬だけ見られる「白鳥の湖」へ

早朝がおすすめ。冬だけ見られる「白鳥の湖」へ2126133

出典:

宿から車で10分ほどの「瓢湖(ひょうこ)」は、冬ならではの絶景スポット。10~3月頃に、美しい白鳥の群れがやってくるのです。特に湖面が金色に輝く早朝の景色は、息を呑む美しさですよ。

公式詳細情報

村杉温泉 風雅の宿 長生館

新潟県 / 旅館

地図を見る
住所
新潟県阿賀野市村杉4632-8
アクセス
新潟駅へ無料送迎有(要予約)/磐越自動車道安田I.Cから10分
宿泊料金
15,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

冬ならではの旅をしよう♪

冬ならではの旅をしよう♪2126131

出典:

今年の冬は、心まで温まる「雪見露天風呂」に浸かってみてはいかがでしょうか? 非日常的な銀世界が、日頃の疲れをきっと癒してくれるはずですよ。

紹介ホテルを比べてみる

関東のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード