宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月28日
一人で温泉宿に泊まって、のんびり癒しの時間を過ごす……。ちょっと憧れますよね。だけど、草津や箱根といった有名な温泉地は混んでそうだし、人目が気になるな、と感じたことはありませんか? そんなあなたにおすすめしたいのが、今回ご紹介する「穴場の温泉地」。関東地方には有名どころ以外にも、しっとり落ち着ける温泉地がたくさんあるんですよ。今回はおひとり様OKの宿を厳選したので、ぜひチェックしてみてくださいね!
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
都会での生活に疲れたら、ひとり旅に出かけて温泉でのんびりした癒しの時間を過ごしてみたいですよね。でも、人気の温泉地は人が多そう……なんて不安も。そんな時は「穴場」に注目してみてはいかがでしょう。箱根や草津といった有名どころ以外にも、首都圏から行きやすい温泉地はあるんですよ。賑やかな温泉街を観光したい!というよりも、宿でしっとり静かに過ごしたい、という方にぴったり。
この記事では、首都圏からサクッと行きやすい、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城に絞って、おひとり様OKの温泉宿をご紹介します。海や里の自然に、美味しい料理、静かな温泉でのんびりできますよ。癒されたくなったら、気軽に温泉一人旅へ出かけてみませんか?
こちらのモダンな「2階和洋室」は、ナチュラルテイストで落ち着きます。渓谷ビューのテラスが付いているので、部屋にいるだけで森林浴をしているみたいに癒されそう。
こちらは、「鳩ノ巣温泉」と「鶴の湯温泉」の2つの源泉が楽しめる大浴場。どちらも美肌に効果があるといわれています。露天風呂では川のせせらぎをBGMに、リラックスタイムを過ごしましょう。
こちらは奥多摩の旬の食材を生かしたスタンダードディナー。食べやすく美しいイタリアンに仕上げられています。季節によって変わる食材は見た目が鮮やかで、目もおなかも大満足。
詳細情報
奥多摩の風 はとのす荘
東京都 / 奥多摩 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
青梅線の鳩ノ巣駅から近い多摩川鳩ノ巣渓谷に面した旅館です。日帰り入浴をやっており、ハイキングの汗を流すことができます。美肌の湯だそうです。イタリアンレストランがありますが、平日のランチは予約のみだそうです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
千葉県の温泉宿は、海に囲まれた房総半島に点在。 「鴨川シーワールド」から車で約10分、鴨川市⼩湊温泉にあるこちらの宿は、海に浮いているような眺望の天空庭園風呂が自慢です。オーシャンビューで開放感バツグン!様々な浴場があるので、お風呂好きの方にもおすすめですよ。
セラピーサロン「凪」では、リンパの流れを良くして冷え性やむくみの改善に効果のある「極上オイルトリートメント」が体験できます。リラックスすることで、自分自身の自然治癒力も高めていきますよ。セラピーを通じて日々の疲れを癒し、自分の体にご褒美をあげてみてください。
夕食は、千葉の食や“出来たて”にこだわった和食会席です。四季折々の房総の海の幸・山の幸を一度にいただけるなんて贅沢ですね。アワビや伊勢エビ、「上総牛」のステーキなど、南房総の食材を心ゆくまで堪能しましょう。
詳細情報
満ちてくる心の宿 吉夢
千葉県 / 鴨川、南房総 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
鴨川シーワールドから車で15分ぐらいの場所にある宿
目の前に海があり夕焼けの景色がロビー、部屋、温泉で堪能できる
お刺身、ステーキ、シチュー、鯛飯等豪華な夕飯に朝は栄螺カレー、あじなど海鮮ものも、豊富なバイキング
部屋は若干古い感じがするので、1部屋2万程度なので景色と料理重視する人におすすめ
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
こちらも⼩湊温泉にある、落ち着いた雰囲気ただよう大人の宿です。一人旅でも半露天風呂付きの客室に泊まることができ、温泉と海辺の景色を独り占め。サンセットの時間に刻々と変わる景色を眺めながら、ご褒美にビールやシャンパンをいただくのも贅沢ですね。
眺望も温泉も部屋で楽しめるから、宿に到着したら自分を「オフモード」にしてOK。携帯電話の電源を切ってしまっても良いですね。程よい潮風を感じながらこちらの露天風呂に浸かったり、テラスで読書したりと、自分だけの自由な時間を過ごしてみましょう。
夕食は人目が気にならない個室でいただけます。お料理は、地元の漁港から仕入れた伊勢エビなどの新鮮な魚介類が中心の「三水特選会席」をどうぞ。アワビ、金目鯛など豪華な別注料理(別料金)にも注目です。
詳細情報
魚彩和みの宿 三水
千葉県 / 鴨川、南房総 / 旅館
宿泊した人の口コミ
2022年4月に訪れました。予約が直前だったこともあり、本館の寝湯付和洋室に宿泊しましたが、
幼い子供と一緒でしたので、広々と温泉を家族で
楽しむことができました。
お料理も新鮮な海の幸をいかしたもので、
どれもおいしかったです。
ただ私達は貝類が苦手だったので、名物のあさり飯を白ごはんにしていただいたので、申し訳なかったです。
コーヒーやミニアイスをいただけるラウンジもあり、コンパクトな旅館ながら工夫されているなぁと
感じました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「別邸 海の森」は関東最東端、銚子にあるお宿です。全室オーシャンビューの露天風呂付きで、おしゃれな雰囲気が好きな方や、ラグジュアリーな休日を過ごしたい!という方におすすめ。リゾート感溢れるお部屋に宿泊しつつ、お隣のスパ施設で温泉をたっぷり堪能できますよ。
こちらのホテル棟3階にあるお部屋は、モダンで落ち着く雰囲気です。朝の早起きを頑張って、テラスから日の出を眺めてみませんか? 日頃の悩みを忘れて、フレッシュな気持ちになれるはずです。
併設の「ホテル&スパ月美」には、犬吠の海を一望する大きな天然温泉露天風呂や内風呂、こちらの期間限定野外プールなど様々な施設があります。絶景を眺めながら温泉でボーっとする時間は、贅沢そのものです。
森に囲まれた併設の「スパ美森」では、癒しのスパメニューの数々を体験(有料)することができます。普段頑張っているご褒美に、スペシャルなエステプランを試してみてはいかがでしょうか。
詳細情報
別邸 海と森
千葉県 / 銚子 / 旅館
宿泊した人の口コミ
銚子電鉄犬吠駅から徒歩10分程度のリゾートホテルです。今回は離れに泊まりましたが、客室や露天風呂も太平洋を面し、犬吠崎灯台も見えて眺めが素晴らしいです。食事が普通ですが、量が多くて食べ切れないほどあります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
千葉県房総半島の南端、南房総市にあるお宿です。こちらの、最上階にある展望露天風呂「夢幻」は、夕方から夜にかけて幻想的な雰囲気に。外には大海原が広がっていて、海の音が日頃の疲れを癒してくれるでしょう。
こちらのお宿は、選ぶのが楽しくなるような、様々なタイプの客室も魅力。露天風呂やマッサージチェアが付いた洋室や和室のお部屋は、カラーリングもそれぞれ微妙に異なります。お気に入りのお部屋を見つけて、ご褒美温泉旅行を満喫してみては?
夕食は地魚をたっぷりと使った房総グルメ。地元漁港から仕入れた新鮮なお刺身はもちろん、A5ランクの黒毛和牛や最上級三元豚などのメイン料理はコースで運ばれてきますよ。季節のお惣菜やご飯、お味噌汁などは、バイキングスタイルで好きなものを選べるスタイルです。朝は房総の海が見渡せるレストランで、満腹必至のバイキング料理を堪能しましょう。
詳細情報
美味しい温泉 夢みさき
千葉県 / 南房総 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
初めて利用しました。部屋はオーシャンビューでベランダに小さなお風呂がついています。バスタオルはもう一枚セットしておいてくれたら良かった。布団は自分で手軽に出せてよかったです。枕の匂いが気になりました。そして耳栓があったほうがよく寝れます。夜は部屋食でゆっくりでき美味しかったです。朝食はイマイチでした。野菜が少ないです。プランにエステマシンがついていたのでお得でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
南九十九里浜沿いにある温泉宿「和海の宿 ささ游」。全12室とこぢんまりしているから、人目をあまり気にせずお泊まりができます。こちらの展望湯上がり処は、海が見える癒しのスポット。太平洋を望む無料の展望貸切露天風呂や、厳選した魚介類を使用した美食会席料理が楽しめる宿で、ワンランク上の時間を過ごしましょう。
客室は、シモンズ社製のツインベッドが付いたこちらの和洋室や和室、露天風呂付の特別室「瑞雲」から選べます。和洋室にはコーヒーメーカー付きのドリンクセットが、和室にはお茶などが楽しめるドリンクセットを完備。お部屋でのんびりティータイムを楽しむのも良いですね。また、メイク落としや化粧⽔などのアメニティが豊富なのも、⼥性⼀⼈旅に魅⼒のポイント。
屋上にあるこちらの無料の展望貸切露天風呂からは、美しい朝⽇や太平洋が望め、絶景を⼀⼈占め!事前予約不要、空いている時間ならいつでも温泉が楽しめるんです。また、大浴場でも美肌効果や保湿効果が期待できる「白子温泉」を存分に堪能できますよ。1階ロビーにはかわいい色浴衣のサービスが。華やかな浴衣に身を包み、素敵な1日を過ごしてくださいね。
夕食付きのプランを選んで、料理長自慢の美食会席をいただきましょう。お料理は、新鮮なお刺身や天ぷらなどが楽しめるこちらの「スタンダードプラン」などがありますよ。お食事は個室で堪能できるので、一人旅でも気兼ねなく料理を満喫できて大満足。
詳細情報
和海の宿 ささ游
千葉県 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
箱根と熱海に囲まれた湯河原町(ゆがわらまち)も、歴史のある温泉地です。「湯河原リトリート ご縁の杜-Goen no Mori -(ごえんのもり)」は、温泉だけでなく日の出ツアーや砂浴デトックスなど、心が安らかになるプログラムを体験できるヘルシーリゾート。こちらの屋上のテラスに座れば、日頃の疲れとストレスから開放され、気持ちをリセットできますよ。
ヴィーガンとは、乳製品や肉、魚など動物性の食材を使わない料理のこと。シェフが“野菜の声を聞いて”作るという料理の数々は、どれもアイデアいっぱいで楽しくおいしいものばかり♪野菜を中心とした料理は特に腸や内臓を整えるといわれているので、体の中からキレイになっていくことをきっと実感できるでしょう。
大浴場は、湯河原のお湯を堪能できる「ひらめきの湯」と「みのりの湯(写真)」があります。「ひらめきの湯」のひっそりとした空間と湯滝の音は、ストレスや不安で乱れた心を落ち着かせ、フラットな思考に戻してくれそう。「みのりの湯」は縁起のいい鶴と亀が浴槽の脇に佇んでいて、いいことが起きそうな予感。どちらのお風呂も、湯上りはすっきりした気分になること間違いなしです。
ひのきの内風呂が付いたこちらの客室には、窓際にゆったりとしたチェアがあり、読書やお昼寝など、寛ぎの時間を過ごすのに最適。また、館内には様々な本に出会える「ご縁の杜図書館」があるので、ここでお気に入りの本を探してみるのも良いですね。
詳細情報
詳細情報
割烹旅館うおしづの詳細情報
詳細情報
離れのやど 星ヶ山の詳細情報
離れのやど 星ヶ山
根府川 / 旅館・民宿
詳細情報
七沢温泉 旅館 福松
神奈川県 / 厚木 / 旅館
宿泊した人の口コミ
Googleマップの口コミで、「昭和レトロ」では済まされない古さがあると書かれていましたが、たしかに、お部屋は古いです。
でも、今どき、一泊二食で一万円前後で泊まれる宿は貴重で、ちょっと気軽にリフレッシュするには安いのは助かります。それに、現在は、コロナ対策で、お風呂が貸し切りで1時間、翌朝は30分利用できるというメリットの方が、私は凄いと思いました。
なので、新しめの快適な部屋を求める方は、熱海や箱根の高級旅館に行って頂いて
お風呂好きな人が、お風呂と森林浴やアスレチックまたは日向薬師のお参りなどを目的に来られるのが良いのではないでしょうか?
私は、後者なので、リニューアルされた露天風呂の居心地の良さが気に入りました。
一人旅で、1時間が余るくらいだけど、のんびり、半身浴、肩まで浸かってと、温泉を堪能しました。
そしてお料理が抜群に美味しいです。
ご主人がなだ万で修行したそうで、夕飯は前菜が「そら豆とカブのすり流し」天ぷらも「さつまいも・なす・しめじ・山芋・ブロッコリー」とこだわりのチョイスでした。名物の猪鍋も良きです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
山に囲まれた自然豊かな秩父市。「秩父七湯(ちちぶしちとう)」と呼ばれる様々な源泉がある、知る人ぞ知る温泉地です。「ゆの宿 和どう」は、秩父七湯の中でも最も古いといわれている「和銅鉱泉(わどうこうせん)」をひいています。大浴場の露天風呂で、川のせせらぎを聞きながらのんびりと温泉に浸かりましょう。なお、こちらのお宿は平日限定で1名での宿泊が可能です。
館内にある「貸切岩盤浴 ~ヒーリングストーンスパ~」(有料)もぜひ利用してみましょう。サウナや通常の岩盤浴のように息苦しくないので、無理なく体を温められますよ。
⼣⾷は、こだわりの秩父産や埼玉県産の食材に、厳選された海の幸も加えたお料理がいただけます。⼣⾷はお部屋または個室のお食事処でいただけるので、マイペースにのんびり味わってくださいね。
詳細情報
和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう
埼玉県 / 秩父 / 旅館
宿泊した人の口コミ
秩父にある温泉宿ですが、どちらかと言うと、長瀞に近い立地です。
和銅鉱泉 ゆの宿 和という名前は、近くに和同開珎が発見された和同遺跡からきているようです。
今回の日帰り食事付入浴プランは、GOTOトラベルの対象ではないようで、普通に料金支払いました。したがってお土産が買えるクーポンも無かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
こちらは、秩父・横瀬の森の中にある一軒宿。秩父で育った自然の薬草を鉱泉で煮出した薬草風呂や、地元の食材を使用した和食会席が魅力です。宿の周りからは四季折々の山が眺められるので、自然に癒されたい一人旅にもぴったり!
「お日にち限定一人旅プラン」では、7.5畳の本館和室やこちらのゆったりくつろげる広さ10畳の本館客室にお泊まりできますよ。お部屋は、窓の外に風に揺れる木々が眺められる癒しの空間。外の景色をぼんやり眺めるだけの時間もなんだか贅沢ですね。
詳細情報
薬草風呂の宿 丸山鉱泉旅館
埼玉県 / 秩父 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
丸山鉱泉旅館の詳細情報
「名栗温泉 大松閣」は、埼玉の奥武蔵に建つ温泉旅館です。地元名栗の木をふんだんに使った温かみのある館内と、季節の会席が魅力のお宿。こちらの旅の疲れを癒やせる「談話ラウンジ川の音」では、地元名産の狭山茶や、コーヒーなどのウェルカムドリンクがいただけます。また、夜は落ち着いた雰囲気のバーラウンジにチェンジ。ここでしっぽりと大人の時間を過ごすのも良いですね。
「一人旅プラン」で予約すると、川のせせらぎや自然豊かな景色が眺められる翆明館(すいめいかん)の和室か、こちらの清風館の和室にお泊まりできます。清風館は、5室のみのレトロな雰囲気が人気の木造和室タイプ。木のぬくもりと和の風情が味わえて、疲れた心が安らいでいきます。
翠明館の最上階にあるこちらの展望露天風呂では、緑の絶景を眺めながら温泉を満喫。夕暮れ時の紅く染まった空は美しく、体と心を癒してくれます。また、宿の玄関を出てすぐの離れ家「桧香庵」には、「木風呂」と「土風呂」「岩風呂」、合計3つの貸切風呂が。宿泊者はどれか1つの貸切風呂を無料で利用することができます。展望露天風呂とは違う雰囲気を楽しんでみては?
「一人旅プラン」では、お部屋で夕食がいただけます。旬の食材を使用した前菜や、川魚の塩焼きなど郷土の味を堪能しましょう。また、朝食は自家製豆腐やちりめんじゃこ、野菜をたっぷり使った田舎汁などがいただけます。寝起きの体に優しく染み渡り、朝から元気をもらえちゃう。
詳細情報
名栗温泉 大松閣
埼玉県 / 飯能 / 旅館
宿泊した人の口コミ
飯能駅から送迎はあるのですが、その送迎を使おうとすると15時のチェックインから1時間もあとに宿につくことになります。
無料の送迎よりもチェックインの時間に合わせて宿について1時間でも長くゆったりできる方がよいので、駅からバスで。
バスで名栗川橋バス停で降りたあと、急ではない坂を登り着いた大松閣。
フロントの前にはお客さんがいっぱい。でもどうもチェックイン待ちというよりかは、帰りのバス待ちっぽさがあります。
日帰りプランだとか泊まった翌日近場で遊んでお風呂に入って帰るプランとかがあるっぽいですね。
そんなわけで若干ごちゃついていて宿につき出迎えられたという感じの体験ではないのが残念です。
泊まった部屋は清風館の和室。
清風館の部屋は玄関に面していてかつ低層階なので、少しひと目が気になるのが難点。
でもその分窓が大きく、ちょっとした滝が望め、わりと景色はいいので気にしなければいいものです。
それよりも部屋に入ってぎょっとしたのが布団がすでに敷かれていたこと。
一人旅ではいきなりゴロゴロできるので布団が敷かれている事自体はうれしいのですが、
今日は部屋食では。。
さすがに布団が敷かれている横で食事すると匂いの移りが気になりますよね。。
というわけで食事のときには布団を広縁側に移し、障子を締め切り、食べ終わってから戻すというめんどくさいことをする羽目に。。
ちょっとどうかなぁと思いました。
主室は部屋食のため座卓が壁側に寄せられてない状態で布団が敷かれているのですごく狭く感じています。
一方で、広縁的な部屋は布団を移動できるくらい広く、また窓に向かう感じで座り心地のよい椅子があったので非常に過ごしやすかったです(ひと目さえ気にしなければ)
部屋には浴衣が1枚。
早速着替えて大浴場に。
湯上がりどころには水とお茶とアイスがあり充実。
日帰り入浴とかやっているからか大浴場にはタオルが常備されていて部屋から持っていく必要がないのは良い点。
ただしタオルの質はよくなくざらざら。
大浴場からの眺めは清風館と違い秩父の方に向いており、遠くの方は秩父の山々が見えてこちらもなかなかよい感じ。
近くの方はあまり自然という感じでないので、清風館じゃない部屋も微妙かもね。。
湯は炭酸水素泉からか少しピリピリっとした感じがするがかなり成分はうすそうな感じ。
まぁ埼玉で温泉ってだけでありがたいですよね。。
夕食前にはチェックイン時に予約した貸切風呂へ。
貸切風呂は玄関を出て屋根のないところを通って離れへ。
これ今日は天気いいけど、雨だったら大変だなって感じがします。
しかも、チェックイン時にあまり説明を受けていなかったので、フロントで鍵を借りるというのを理解しておらず、入れないよーとなって、一回引き返す羽目にw
予約したのは、一番人気とホームページに書かれている木風呂。
浴室が広くて非常によいですし、こころなしかこちらの方が成分濃そうな印象。
大きな窓から眺める庭はそんなにたいしたものではないですが、空間としては贅沢な感じです。子連れにはすごい良さそう。
貸切風呂に入ったあとはラウンジでビール(有料)を飲んだりして夕飯に備えます。
この宿はラウンジが2箇所あり、無料の飲み物も充実しているのがよいですね。
バス待ちのお客さんとかも時間を有意義に使える感じになっています。
さて、あまり期待はしていないが夕飯。
まずは先付けの茄子と穴子の冷やし鉢。
出汁のジュレも冷ややかで旨味もよく細かく刻んだ山芋の食感もよい。
なかなか期待できる味でした。
続いて八寸。
秋を感じさせる料理でちゃんとしている印象。
湯葉あんかけが温かい状態で出てくるというところもポイントが高い。
特筆するものはないけど、素朴でよいです。
お作りは鯉。
埼玉って鯉食べるの?京都とか滋賀の猿真似じゃないかなと思いますが、冷凍の鮪や烏賊よりかはよいですね。
臭みは少なめでしたがポン酢よりかは酢味噌で食べる方がよかったです。
その後、鮎・きのこ鍋・飛騨牛の朴葉焼きと出てきました。
ここらへんの料理はあまり工夫が感じられず、先付けや八寸とかに比べて非常に普通という感じの印象に。。
しかも、エアコンの風に煽られてか、固形燃料の炎が揺れ、ちゃんと熱せられてない感じになっちゃっているんですよね。
これ気づいたのが朴葉味噌の終盤くらいで、本来なら焦げた味噌でお酒って感じだったのが、味噌が十分につまらない感じに。。
あと、朴葉みそと同時に運ばれてきたご飯はおひつとかというわけでなく、朴葉みそがぐつぐつするころには冷めてしまってました。
というわけで若干のマイナスの印象を抱かせて終わった夕飯でした。
朝食は部屋食ではなく大広間へ。
当然一番はやい時間帯を選んで言ったのですが、宿の人が誰もいない。。
システムはよくわからないけど、とりあえずご飯とお味噌汁をよそおうとしていると、宿の人が料理を運んでくる。
でも自分以外の8時くらいからの人の分まで並べているよ。。
全員同時に並べるのであればそもそも朝食の時間を聞く意味ないのでは?と思いながらまだほんのり暖かい干物や出汁巻きをぱくぱく。
朝食は自家製?の竹筒に入った豆腐はわりとおいしかったですが、そのほかはあんまりでした。
特に近所の農園?の野菜スティックは雑味が強い割に香りが弱く残念な感じでした。フレッシュ感がない感じ。
香りがないといえば、自家製のちりめん山椒も山椒の香りも弱く褒められたものではなかったです。
朝食後は10時のチェックアウトのバスに乗り飯能まで。
全般的にパブリックスペースの充実ぷりから、家族連れ向きの宿だなーと感じましたが、埼玉で温泉は貴重なのでもう少しご飯の失点が少なければ再訪してもいいかなぁとは思います。
色々考えて工夫はしようとしているので今後に期待ですかね。。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
北茨城市にある「二ツ島観光ホテル」は美しい景観が魅力の温泉旅館です。お宿からは太平洋と奇岩「二ツ島」を望むことができます。全室オーシャンビューなので、迫力のある風景をお部屋でひとり占めできちゃいますよ。ひとり旅ではこちらの8畳和室のほか、8畳洋室、16畳和洋室などさまざまな客室を選択可能。ベランダのあるお部屋なら、海風を感じながら空と海を堪能できます。
シンボルの二ツ島は、大浴場「二眺の湯」の露天風呂や内湯からも見ることができます。夜には満点の星空とライトアップされた二ツ島を眺めながら「常盤湯本温泉」に浸かることも♪何度も温泉を楽しんで、癒しの時間を過ごしてくださいね。
「一人旅プラン」では料理長おまかせの一人向けコースがいただけます。北茨城冬の名物・あんこう鍋(11月~3月まで)のほか、4種盛のお造り、大津港水揚げ釜揚げしらすご飯など、こだわりのお料理を楽しめますよ。美味しい食事にお腹も心も満たされそうですね。
詳細情報
二ツ島観光ホテル
茨城県 / 北茨城 / 旅館
宿泊した人の口コミ
あんこう鍋が大好きで、伝統のどぶ汁目当てで宿泊しました。
結果、あんこう鍋も食べたくなくなるほどのインパクトのあるどぶ汁を食べることになりました。はっきり言って好みではありませんでした。
お店の人が、やたらと「大丈夫ですか?」と聞いてくるのが解るほどの、うま味のない料理で、船の上で漁師が体力をため込むだけの料理といった感じでした。
今年こそは、どぶ汁を忘れて、普通の美味しいあんこう鍋を食べたいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
大子温泉 やみぞ
茨城県 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
やみぞの詳細情報
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城の温泉宿をご紹介しました。首都圏には、穴場的な温泉地がたくさんありますね。新幹線など特別な交通手段を使わずにアクセスできるので、週末に普通電車で出かけてみてはいかがでしょうか。一人で気兼ねなく温泉宿でゆっくりすれば、日頃のストレスから開放されて、また頑張ろうという気持ちになれますよ。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室