2025年03月16日

ほっこり露天風呂に癒される♡彼と行きたい奥飛騨温泉の旅館7選

ほっこり露天風呂に癒される♡彼と行きたい奥飛騨温泉の旅館7選

絶景を感じられて、温泉に癒されたいな~という気分の時はぜひ奥飛騨へ。山々からの神聖な力を存分に感じることができ、日本昔ばなしのような風景はなんだか懐かしくほっとします。露天風呂の数は日本一で、どこも源泉かけ流し。晩ごはんに飛騨牛と滋味深い郷土料理を食べて元気をチャージ。大好きな人と行けばより楽しくて特別な時間を過ごせますよ。ときには雑踏から離れて、山での滞在を楽しんでみませんか。

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

露天風呂に癒される奥飛騨。彼と行きたい癒しの温泉旅館

白川郷

雄大な景色を味わいたい...と思ったときに行きたいのが奥飛騨。雄大な奥飛騨の景色に癒され、露天風呂にゆっくり浸かって心身をリラックス。宿の美味しい料理を堪能したら、あっという間にエネルギーがチャージされますよ。

大自然の中に身をおけば、小さな悩み事も吹き飛びそうです。周りは雄大な山だらけだから“山に住まう”体験ができるのも奥飛騨のいいところ。
山のパワーをもらえる奥飛騨で彼と最高の時間を過ごしてみませんか。

奥飛騨は露天風呂の宝庫!源泉かけ流しの宿多し

温泉イメージ

〈平湯・新平湯・福地・栃尾・新穂高〉の豊かな自然で形成された5つの温泉地がある「飛騨温泉郷」。露天風呂の数は日本一ともいわれ、豊富な湯量と良質な湯は古来から旅人を癒してきました。

豊かな山の里には古民家の宿も多く、まるで日本昔の世界のようにピュアでノスタルジックな風景が広がります。都会にはないのどかな風景は、静かで落ち着けてただぼーっと見ているだけでリラックスできます。

解放感抜群の露天風呂!細やかな無料サービスが嬉しい

1.匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん)

1.匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん)4025187

北アルプスのふもとにあり、飛騨の民家を思わせるような趣の温泉旅館です。敷地内は広々としていて開放的。山と一体感を感じられるロケーションで精神が解き放たれそう。自然派素材にこだわっている客室は、木の温もりを感じられてリラックスできますよ。

1.匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん)4025202

母屋1階くつろぎ処「憩」では珈琲のサービスが。大きな窓から見える風景に日常を忘れることができます。生ビールや日本酒のサービスもあり、囲炉裏で熱燗を用意してくれるなど風情たっぷりです。他にも男女ともに色浴衣を身長サイズごとに選べたり、湯めぐり用の湯かごが用意してあったり、湯上りのアイスキャンディや夜鳴きそばなどが楽しめるなど、ゲストをもてなす無料サービスがたくさん!

1.匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん)4025186

露天風呂からみえる北アルプスの山々は壮大で癒されます。すぐそこに自然を感じられて、開放的な気分になれますよ。新緑の時期には木々に癒され、冬は雪見風呂など、どの季節に訪れても楽しめます。

1.匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん)4025188

夕食は会席をいただけます。華やかな前菜からスタートし、メインには飛騨牛を。季節感あふれる品々にお酒もご飯も進みます。夕食後には夜鳴きそばのサービスもあるので、お腹の余白を残しておくといいですよ。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【直前割】夕食時間は20時から&夕食内容は宿お任せ☆リーズナブルな料金でお得に温泉旅♪ | 匠の宿 深山桜庵

【直前割】夕食時間は20時から&夕食内容は宿お任せ☆リーズナブルな料金でお得に温泉旅♪

詳細を見る

詳細情報

匠の宿 深山桜庵

岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館

  • 匠の宿 深山桜庵
  • 匠の宿 深山桜庵
  • 匠の宿 深山桜庵
  • 匠の宿 深山桜庵
  • 匠の宿 深山桜庵
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯229
アクセス
■JR高山駅よりバスで約60分「平湯温泉」下車、徒歩約7分 ■長野道松本ICよりR158で約70分。

宿泊した人の口コミ

アインス旅行時期 2022年8月

ツアーで一泊しました。旅行会社が最終確認した部屋割りと実際に行った時に言われた部屋割りが違っていたそうで、チェックインの際、かなり混乱しましたが、クレームを言う添乗員に対応するフロントスタッフが誰もいませんでした。他にお客はおらず、フロント係は4,5人いたのですが、全員目を合わせず、声もかけず、上司を呼びに行くでもなく、ただ立っているだけ。見ていて本当に驚きました。その後添乗員が「館内説明お願いします」と数回頼んでも誰も反応せず、結局なしでそのままお部屋へ行くことになりました。
お風呂も食事もお部屋も良かったので、フロントの態度だけが非常に残念でした。

囲炉裏に薪ストーブ、古民家のいい雰囲気が味わえる

2.郷夢の宿 山ぼうし

2.郷夢の宿 山ぼうし4025203

古民家の建物に囲炉裏に薪ストーブなど、古き良き日本を体感できる宿です。玄関を入ると大きな梁や薪ストーブがありいい雰囲気。

2.郷夢の宿 山ぼうし4025190

客室までも立派な梁と木の温もりあふれる調度品で、とにかく落ち着いた雰囲気が魅力。泊まるだけで岐阜の古民家を体験でき、田舎に帰ってきたような懐かしい気分になれますよ。全室に囲炉裏がついている珍しい宿でもあります。

2.郷夢の宿 山ぼうし4025194

カップル泊なら露天風呂付客室をぜひチョイスして。新平湯温泉を引いており、いつでも好きなとこに入れるのがお風呂好きには嬉しい。板の間に陶器のお風呂で昔ながらの贅沢なバスタイムが叶いますよ。

2.郷夢の宿 山ぼうし4025189

夕朝食は囲炉裏付の食事処でいただきます。飛騨牛は瓦焼きで、五平餅や川魚などを囲炉裏調理でいただくのが新鮮で楽しい。釜戸で炊き上げたご飯が進みます。お食事処は個室になっているので、2人だけの空間でゆっくり食事を楽しむことができますよ。

詳細情報

郷夢の宿 山ぼうし

岐阜県 / 飛騨、高山 / 民宿

  • 郷夢の宿 山ぼうし
  • 郷夢の宿 山ぼうし
  • 郷夢の宿 山ぼうし
  • 郷夢の宿 山ぼうし
  • 郷夢の宿 山ぼうし
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根832
アクセス
JR高山駅から車で60分、乗合バスで80分 / 中部縦貫道:高山ICから60分 / 長野道:松本ICから90分
大人2名 税込 参考価格

39,600
icotto(イコット)で見る

源泉かけ流しと飛騨牛、畳敷きの館内で贅沢おこもり滞在

3.奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫

3.奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫4025204

館内はすべて畳敷きで素足で歩くと心地いい。ロビーには囲炉裏があり素敵な雰囲気です。この宿の魅力は何といっても、全室で源泉かけ流しが楽しめること。半露天で自然を間近に感じられるから、温泉好きには嬉しい。昼間は緑を感じて、夜は星空に癒されて。誕生日や記念日などは、特別室に滞在するのも◎。

3.奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫4025193

周りはコンビニなどもなく静かな場所にあるので、とにかく宿にこもってのんびり過ごしたい人にぴったり。

3.奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫4025191

屋上にある貸切露天風呂は、チェックイン時にご予約を。夜は満点の星空に癒されて、すぐ目の前の大自然を感じましょ。

3.奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫4025192

せっかく泊まるのならば飛騨牛食べつくしプランをチョイス。A5の最高級ランクを使用し、牛握りからサーロインステーキまでお腹いっぱい楽しんで。舌でとろける感覚は、ブランド牛ならでは。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【楽天月末セール】★やっぱり人気★A5飛騨牛三昧premium◆極上のお肉!~夢の飛騨牛食べ尽くし | 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫

【楽天月末セール】★やっぱり人気★A5飛騨牛三昧premium◆極上のお肉!~夢の飛騨牛食べ尽くし

詳細を見る

詳細情報

奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫

岐阜県 / 飛騨、高山、新穂高温泉 / 旅館

  • 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫
  • 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫
  • 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫
  • 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫
  • 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂405
アクセス
高山駅前「高山濃飛バスセンター」よりバス「新穂高温泉行き」乗車、「新穂高温泉口」下車、当館正面

コスパ抜群で誰にも教えたくない。日常から離れられる宿

4.松宝苑(しょうほうえん)

4.松宝苑(しょうほうえん)4025195

出典:

ボリューム満点な夕朝食と源泉かけ流しの温泉が楽しめる、リーズナブルな宿として人気です。お風呂は、脱衣所と浴槽が繋がっておりユニークな造り。日常から離れてのんびりとした時間を過ごしたいカップルにおすすめの宿です。

4.松宝苑(しょうほうえん)4025197

出典:

畳敷きの脱衣所と内湯が繋がっている珍しい造りの大浴場。露天風呂から見渡す景色も素晴らしく、癒しのひとときを過ごすことができますよ。お風呂上がりのスベスベお肌に期待♪

4.松宝苑(しょうほうえん)4025196

出典:

コストパフォーマンスが素晴らしいと評判で、料理も品数豊富でボリュームたっぷり。地元のものを活かしたメニューをお腹いっぱい堪能できます。

詳細情報

松宝苑

岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根205-128
アクセス
長野道松本ICより車で70分。中部縦貫道高山ICより60分

おばあちゃん家にきたみたい♪縁側でくつろぐが叶う!

5.山里のいおり 草円

5.山里のいおり 草円4025199

江戸時代の古民家を移築した建物で趣があり、まるでおばあちゃん家にお邪魔したかのような気分が味わえます。暖かい日には縁側でほっこり寛ぐのも楽しそう。岩湯、半露天、窯湯など多彩なお風呂も人気のひとつ。冬の雪見風呂は情緒があって、何もしない休日にしみじみと贅沢さを感じられます。

5.山里のいおり 草円4025205

160年前の囲炉裏を利用して食事ができるのも貴重な経験。飛騨に来たと思える雰囲気旅情気分も高まります。夕朝食もボリューム満点。

5.山里のいおり 草円4025198

3つある貸切風呂は、空いていればいつでも自由に入ることができます。どのお風呂も開放感たっぷりで、大自然の香りを存分に感じることができ、自分たちだけの癒しの時間を過ごすことができますよ。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

6/10~7/25限定≪ホタル観賞ツアー参加希望プラン!!≫夏のタイムセール♪ | 山里のいおり 草円

6/10~7/25限定≪ホタル観賞ツアー参加希望プラン!!≫夏のタイムセール♪

詳細を見る

詳細情報

山里のいおり 草円

岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉831
アクセス
JR 高山駅よりバスにて75分 。お車 雪の季節(11月中旬~4月中旬)はタイヤチェーン等の準備が必要

宿泊した人の口コミ

いりおもてやまねこ旅行時期 2021年11月

奥飛騨の湯めぐり手形で訪問しました。日本源泉湯宿を守る会の会員で自家源泉の炭酸水素系の泉質です。とても気持ちの良いと露天でよかったです。バスでの移動だったので中途下車して、発車時刻に調整して動いて、など面倒でしたが、泊まると高い高級旅館の温泉に入れて得難い体験でした。

一日5組限定、料理自慢の宿

6.料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)

6.料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)4025206

1日5組限定の隠れ家宿。立派な梁に支えられた古民家宿で、丁寧に磨き上げられた床の間が美しい。客室は畳敷きでほっこりできる和室です。さらに部屋数に対して4ヵ所の内湯付露天風呂がついてるなど、なんとも贅沢な宿。“料理旅館”の冠の通り、食材や調理法にこだわる懐石料理を楽しみに訪れてみては。

6.料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)4025207

「絶対に妥協しない」をモットーにした懐石料理は、器や盛り付けにも凝っており目で見ても楽しめます。一品一品が凝っていてボリュームも満点。五感をふる活用して思う存分味わって。

「料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家」 その他 110018531

出典:rakuenquestさんの投稿

内湯・露天風呂を含む全4ヵ所と合計8つの浴槽は全て趣が異なり、すべてを制覇したくなるほど。空いて入れば貸し切りでの利用もOkです。源泉かけ流しで、大自然に囲まれながらの湯あみは、心身ともにリラックスできますよ。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【楽天月末セール】<スタンダード懐石-匠Takumi->奥飛騨の旬を逸品に仕立てるコース | 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)

【楽天月末セール】<スタンダード懐石-匠Takumi->奥飛騨の旬を逸品に仕立てるコース

詳細を見る

詳細情報

料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)

岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根212-84
アクセス
JR高山線・高山駅~バスで70分/JR中央線・松本駅~バスで100分/東海北陸道・清見IC

料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家の詳細情報

料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家

高山 / 料理旅館

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根212-84
営業時間
[月]  09:00 - 20:00 [火]  09:00 - 20:00 [水]  定休日 [木]  09:00 - 20:00 [金]  09:00 - 20:00 [土]  09:00 - 20:00 [日]  09:00 - 20:00 [祝日]  09:00 - 20:00 [祝前日]  09:00 - 20:00 [祝後日]  09:00 - 20:00
定休日
水曜日
平均予算
  • ¥20,000~¥29,999

リーズナブルでコスパ◎一晩中楽しめる露天風呂が嬉しい

7.旅館 岐山

7.旅館 岐山4025212

和の趣はそのままにベッドを配して居心地の良い空間の客室。広縁には山の緑がみえ癒しの借景が広がります。お茶を飲んでのんびりまどろむのもいいですよね。

7.旅館 岐山4025211

一晩中何度でも無料で入れる貸し切り露天風呂。新平湯温泉を引いており源泉かけ流しの湯あみが楽しめます。お風呂自慢の宿でもあるから、タイミングがあえばすべてを制覇したい。早朝は清々しい美味しい空気を吸いながら、夜は満天の星に癒されて。

7.旅館 岐山4025210

築150年を超える古民家の食事処がレトロで素敵。江戸時代にタイムトリップした気分で何だか新鮮です。おばあちゃん家にいるような寛ぎと歴史を感じられますよ。

7.旅館 岐山4025209

飛騨地方で食べられる郷土料理の朴葉味噌。秋に落葉した朴葉を集め、肉や野菜を乗せて味噌とあわせていただくおもてなしの料理です。朴葉の香りが食材に移ってより美味しくいただけます。ここでしか食べられない味を求めに来るのもいいですよね。

SALEお得に泊まるならこんなプランも!

【2025年リニューアル■素泊まり】ご到着~20時までOK!ゆっくり滞在&お得に宿泊|貸切露天無料 | 旅館 岐山

【2025年リニューアル■素泊まり】ご到着~20時までOK!ゆっくり滞在&お得に宿泊|貸切露天無料

詳細を見る

詳細情報

旅館 岐山

岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館

  • 旅館 岐山
  • 旅館 岐山
  • 旅館 岐山
  • 旅館 岐山
  • 旅館 岐山
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根522-1
アクセス
高山ICから車で70分。松本ICから車で70分。国道158号および国道471号通行可能。夜間通行止め箇所あり。

宿泊した人の口コミ

yukikuo旅行時期 2020年9月

モダン和室というだけあって、机や座布団クッション、ロッキングチェアなどセンスの良いものが置かれていました。
壁の一部がクッションになっていて、もたれかかってリラックスできるようになっていたのもよかったです。

貸切露天風呂は4つありましたが、もともとひとつの大きな露天風呂を壁で仕切っているような作りで、薄い壁の向こうから隣の家族の声が聞こえてきました。

食事会場はいろりのある広間でした。
飛騨の郷土料理をたっぷりいただきました。

リフレッシュしたいなら奥飛騨へ!

リフレッシュしたいなら奥飛騨へ!4025213

出典:ginkosanさんの投稿

静かな山々に囲まれ、癒しの時間を過ごすことができる奥飛騨でのんびり休日を過ごしてみませんか。春夏なら美しい新緑と花、秋は紅葉、冬は雪見風呂など、どの季節に来ても楽しめる奥飛騨。大自然の壮大なパワーをいただいて、元気をチャージする旅に出かけましょう。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード