宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
ぷらっと、自由気ままなひとり旅っていいですよね!「あれしたい、これ食べたい!」。自分のワガママを自分のペースで次々と叶えて過ごす時間は、心が満たされてリフレッシュできます。とは言っても、現実は甘くはない!?旅には出費がつきものです。そこで、ぷらりと気軽にひとり旅ができるよう、プチプラ価格の素敵なホテルを紹介。今回の旅先は、女性に人気の石川県金沢市。東京では見ることができない古都の街並みは、非日常感たっぷりで充実した旅になりますよ。プチぷらり旅を楽しんでください♪
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
東京から金沢までは北陸新幹線「かがやき」で約2時間30分。金沢には、古都の街並みを今に残す茶屋街や日本三名園の「兼六園」、フォトジェニックな現代アートが楽しめる「金沢21世紀美術館」など、“昔といま”を行き来し日常を忘れさせてくれるスポットが満載です。もちろん、センスに溢れたホテルもいっぱい。早速、おすすめのホテルを紹介していきます。
女子ひとり旅で気ままに巡る。センス抜群♪金沢市内のお洒落スポット10選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
JR金沢駅から車で約5分の「ホテルインターゲート金沢」。木のぬくもりが感じられるお洒落な館内では、伝統文化が体験できたり、金沢の建築美に包まれたラウンジでくつろいだり、楽しめる工夫が盛りだくさんです。ホテルの中でも“金沢らしさ”を体験できますよ。また「金沢城公園」や「兼六園」といった観光スポットまでも徒歩圏内の好立地!
プチぷらり旅におすすめなのが「スタンダードダブルルーム」です。こんなおしゃれな空間を独占できるだなんて幸せ♡室内の過ごしやすさにもこだわり、ベッドは寝心地のいいシモンズ社製、充電に便利なコンセントが多いのもポイントです。“可愛い”と“過ごしやすい”を兼ね揃えたお部屋なら、ワガママ女子だって大満足!
「最高の朝をお届けするホテル」をコンセプトに掲げているだけあって、朝食も嬉しい悲鳴の連続♪午前6時~7時は元気の出るスムージーを。午前7時~10時30分は焼き立てパンとこだわり野菜の朝食ビュッフェが楽しめます。素材の味を活かした野菜中心の朝ごはんなら、体の中から綺麗になれそうですよね。
嬉しい悲鳴はまだまだ続きます!ラウンジでは朝食以降も、午後の「はちみつバイキング」やワインが楽しめる「ハッピーアワー」など、宿泊者限定で無料の飲み物や軽食をふるまっています。中でも人気なのが午後9時~11時開催の「お茶漬けバイキング」。トッピングや出汁が選べる、こだわりのお茶漬けをいただけます。「プチプラなのにここまでサービスしてくれるの!?」と嬉しくなること間違いなしです。
詳細情報
ホテルインターゲート金沢
石川県 / 金沢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
金沢駅からバス利用がオススメ。兼六園・金沢城・尾山神社などは徒歩圏内。宿泊時は、真向いでビル解体工事が行われていた。騒音はほとんど気にならない。
11階に宿泊。施設・設備がまだ新しい。サービスがとても充実。お菓子、赤白ワイン、カクテル2種など、飲み放題。さらに、21時〜のお茶漬けバイキングも。これで通常のサービスとは信じがたいほど。
2階に大浴場あり。内湯の壁に金沢の名所がイラスト描き。洗面台にティッシュペーパーや整髪料などがないのはコロナ予防対策で撤去したとのこと。
部屋の広さは十分。デラックスシングルでもダブルベッド。広いデスクで使い勝手がいい。欲しいところにコンセントあり。エアコンは集中のようでも独立に近く、冷暖房ドライがしっかり機能する。加湿空気清浄機、スーツケーススタンド。丸テーブル、ミネラウウォーターサービス一日一本、40インチ?テレビは壁掛け式、HDMI利用機器が使えないのが残念。バスルームは狭くはなく、部屋からの段差もほとんどない。ホテル会員(入会費・年会費無料)になれば朝食が千円(一回のみ)、日経朝刊サービス(宿泊数ごとに)もある。ブッフェ形式の朝食はメニューの種類が多いほう。サイズは小さいが、のどぐろの一夜干しや、ホタルイカの塩辛など、北陸の具材が使われている。デザートも充実している。コスパ超最高のホテルだ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR金沢駅から徒歩5分の「ホテルマイステイズプレミア金沢」。観葉植物に癒やされるロビー、落ち着いた雰囲気の館内に期待度も上がります。おすすめの「スタンダードキング」は「本当にプチプラホテルなの?」と疑ってしまう広々と贅沢なお部屋に、嬉しい驚きを隠せないはず。まるで別荘に来たようにのんびりと、優雅に過ごせそうです。
ホテル付属の和食所「波の花」では、蟹やのどぐろ、加賀野菜を使った「じわもん料理」を堪能できます。中でも“おでん消費量日本一”を誇る金沢に来たら是非食べたいのが名物の「金沢おでん」。魚介ダシのしっかり染み込んだ大根や車麩、梅貝はまさに本場の味。体に優しい熱々のおでんダネを食べれば心まであったかくなりそうです。
金沢のおいしいものでお腹も心も大満足!でも、心配になるのは体重ですよね。そんな時は宿泊中24時間無料で使えるフィットネスジムで、取りすぎたカロリーは即リセット!室内には自動販売機や洗面所、タオルもあるのでウェアとシューズがあれば、手ぶらで運動できますよ。また、館内にはランドリーコーナーもあるので、たくさん汗を流してもすぐに洗濯できて清潔です。食べ過ぎた分はその場でサクッと解消すれば罪悪感ゼロ!
詳細情報
ホテルマイステイズプレミア金沢
石川県 / 金沢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
広々とした客室スペースが嬉しい駅近ホテルです。
金沢駅から徒歩圏内で、大通りに面して車での利用にもおすすめ。
周辺コインパーキングも充分で駐車場の心配もないと思います。
出入り口隣にコンビニあり、ちょっとしたお土産物もあるので、出張時にはもちろん観光時にも便利。
欲を言えば、バストイレセパレートならなお良かったかも。
2023年の猛暑の中での宿泊、金沢駅までの徒歩5分程度のわずかな道のりでも、幼児連れにはちょっと厳しく感じました。
ビジネス利用時にはやはり東口のホテルを選ぶかなぁ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR金沢駅から車で約5分、観光地も徒歩圏内と便利な立地の「ザ・スクエアホテル金沢」。都会的でありながら温もりを感じるセンスのいい館内は、大人のオアシスにぴったりです。バルコニーから金沢の街を眺めたり、カフェでコーヒーを味わったり…。優雅で落ち着いた時間が流れます。
金沢の伝統工芸「加賀友禅」の美しさの本質でもある「加賀五彩」。これらの色を配した客室のデザインは、視覚的にも楽しめます。ひとり旅におすすめなのが、「スーペリアダブルルーム」。大の字になって手足を思い切り伸ばしても、まだゆとりのあるキングサイズのベッドで眠れば、溜め込んだ疲れをしっかりとってくれます。
カラフルなのは客室だけではありません。朝食の“サラダビュッフェ”では、20種類以上の新鮮でカラフルな加賀野菜が並びます。日頃の野菜不足を一気に解消し、明日からの元気をチャージしましょう。ダイエット中でも安心して金沢グルメを堪能できますね。
詳細情報
ザ・スクエアホテル金沢
石川県 / 金沢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
近江町市場のすぐそばに建つ新しいホテルです。
チェックイン/チェックアウトはタッチパネルで、ツインの部屋にアップグレードしてくれました。
「加賀五彩」の色彩と木目調のツインの部屋も広々していて快適で、洗面は独立していました。
近くの近江町市場で朝食できるのも良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR金沢駅より徒歩約5分、主要観光地へも30分圏内と便利な立地の「ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前」。金沢の街を見渡す大パノラマと物語を感じる彫刻で、神秘的な雰囲気に。金沢駅のシンボル「鼓門」を設計した建築家・白江龍三氏がデザインを監修しているというだけあって、ホテル全体に広がる芸術的な空気感が、非日常の世界へと誘ってくれます。
ひとり旅におすすめの「デラックスシングル」は、壁の和柄と加賀五彩のカーテンやベッドスローが可愛いお部屋です。和の華やかなアクセントが、旅の思い出にも花を添えてくれますね。
朝食は見晴らしのいいホテルの最上階でいただく「北陸づくし 釜めし御膳」。のどぐろの出汁が効いたうまみたっぷりの釜飯をメインに、加賀野菜を使った煮物や漬物など、金沢グルメがギュッと詰まっています。さらに、色鮮やかな九谷焼の器に盛りつけられた料理たちは、アート作品のよう。目でも楽しめます。加賀の街並みを眺めつつ、美味しいものをちょっとずつ味わって、優雅な一日のスタートを満喫してください。
詳細情報
ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前
石川県 / 金沢 / ビジネスホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
2020年6月後半に金沢を旅行した際に宿泊しました。金沢駅から徒歩数分の場所にあるホテルです。ダブルベッドの部屋を利用しましたが、ベッドが広くて夫婦二人でも快適に利用することができ、バスタブもそこそこ広くて使いやすかったです。フロントがホテルの最上階にあるタイプは初めてでしたが、確かに景色は良くてこのスタイルも悪くはないと思いました。ただ、周辺の駐車場の費用と比べてホテル駐車場がちょっと高い(1100円)気がしましたね。早めに着いたので駐車場が使えるかどうか聞いたところ、追加料金(500円)で利用可能とのことでした。全体的に綺麗ですし、駅からも近いのでコスパを考えるとお勧めできるホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
広すぎず狭すぎず、ひとり旅にちょうどいい広さのシングルルーム。シンプルながらセンスのいいインテリアで、自分の部屋のようにくつろぐことが出来ます。室内や水回りと、プチプラならちょっと気になるお部屋の清掃も行き届いているのも嬉しいですね。
1階のフロント兼カフェスペースは7:00~23:00まで営業。朝はカフェ、夜はバーとして楽しむことができます。カフェ自慢のジンジャーラテを味わいながら、スタッフの方に地元ならではの穴場スポットを教えてもらったり、観光で疲れた身体を休めたり。滞在中のオアシスになりますよ。
詳細情報
ホテルパシフィック金沢
石川県 / 金沢 / シティホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR金沢駅からバスで約10分、金沢のファッションストリートにある「Kaname Inn Tatemach(カナメインタテマチ)」は、音楽を愛する女性におすすめのホテル。和モダンな装いの店内には、1,000枚以上のレコードから厳選された音楽が心地よく流れます。チェックインしたら、まずは音楽を聴きながら一杯。スタッフの方は全員、“金沢を知り尽くしたコンシェルジュ”なので、隠れた名所を聞いてみるのもいいですね。
18時~20時までは宿泊者限定のハッピーアワーが!金沢の食材を使ったオリジナルカクテルなどを楽しめます。宿泊者の集いの場になっているラウンジやバー、テラスで、美味しいお酒と音楽、人との交わりを楽しめば、より思い出深い旅の夜になりますね。
詳細情報
Kaname Inn Tatemachi
石川県 / 金沢 / シティホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR金沢駅より徒歩3分、駅チカが嬉しい「ダイワロイネットホテル金沢MIYABI(旧ダイワロイヤルホテル D-PREMIUM 金沢)」。ロビーに入った瞬間、「加賀手毬」や「金沢和傘」をもちいたカラフルで可愛いらしい内装にキュンとしますよ♡このときめきが、心を潤す最高のエッセンス。
客室も金沢の魅力が随所に散りばめられ、品のある華やかさと落ち着きのある空間。和の心は、インテリアだけではありません。きめ細やかなおもてなしサービスも充実!今治タオルや空気清浄機をはじめ、衣類スチーマーも全室にあります。「シワになるから…」と、お気に入りの服を諦める必要がありません!旅先でも、思う存分おしゃれを楽しめます。さらに、Wi-Fi&ミラーリング機能付50型4K対応テレビが備わっているので、お好きな動画を大画面で見放題♪夜のホテル時間も満喫できますよ。
2階には加賀友禅をモチーフにした華やかな大浴場が。メイク落としから乳液まで、大浴場には基礎化粧品も揃っているので、かさばる旅の荷物も減らせるのが嬉しいですね。色鮮やかな内装や木々を眺めながらゆっくり浴槽に浸かって、身も心も癒やされましょう。
詳細情報
ダイワロイネットホテル金沢MIYABI
石川県 / 金沢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
部屋は天井、ティッシュケース、ごみ箱の蓋など金ピカ仕様。部屋は広いが風呂場は富山より小さめ、寝室と玄関・水回りの間に仕切り引き戸があるのは良い。2日目の夜、大量の外国人ツアー客が同フロアーにも滞在したようで、少し音が響いた(想定内)。連泊だったので、掃除不要の札を張ったが、リネン交換、ミネラルウォーターの補給が無かったのは残念。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
部屋タイプは全部で3つ、カプセルホテル型の「エコノミーポッド」「スーペリアポッド」、個室型の「プレミアムクラス」となっています。こちらは、おすすめの「スーペリアポッド」。アコーディオンカーテンを閉めれば個室になります。童心に返ったようなわくわく体験ができますよ。
地下には、大浴場・サウナがあり、旅の疲れを癒やしてくれます。パウダールームはアメニティも充実。スキンケア類の荷物が減るのは助かりますね!コンパクトながら女性に嬉しいサービスが充実しているので、カプセルホテル初心者さんにおすすめです。
詳細情報
トリフィート ホテル&ポッド 金沢百万石通
石川県 / 金沢 / カプセルホテル
宿泊した人の口コミ
ファーストキャビンのあとに入ったホテルです。
近江町市場と香林坊のほぼ中間にあり、金沢駅からは徒歩20分弱です。
ベッドは清潔でフェイスタオルとバスタオル、ルームウェアがありました。鍵はかけられませんが、ベッド下の貴重品入れ(キャリーケースも入る大きさ)には鍵がかけられます。
カードキーをエレベーターにかざし、宿泊する階にだけ行けるようになっています。
宿泊するポッドが広かったため1泊目は忘れてしまったのですが、音が筒抜けなのでフロントで耳栓をもらうことをお勧めします。
大浴場にはサウナもあり、ゆっくり過ごせます。シャワーのみがいい人はシャワー室もあります。基礎化粧品が用意されていました。
ベッドサイドでの食事はできないので持ち込んだものはラウンジで食事することになります。
接客対応は個人差がありましたが、料金を考えたら許容範囲です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR金沢駅東口から徒歩約2分の「天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢」は金沢駅周辺で唯一、天然温泉を楽しめるホテルです。旅には温泉が付き物!そんな人は迷わずこちらのホテルを選んでみて下さい。寝湯や露天風呂、サウナに水風呂と種類の豊富さも魅力。
詳細情報
天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢
石川県 / 金沢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
6泊しました。
立地は駅そばで文句なし。
建物とか部屋は、ごく普通な感じですが、
温泉大浴場(しかも露天付)が嬉しい。そして、朝食は自由に盛れる海鮮丼をメインに、金沢風カレーやハントンライスといったB級グルメもあり。毎朝、食べすぎ状態でした。
個人的には、コスパ的に最強の部類かと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR金沢駅から車で約10分、「三井ガーデンホテル金沢」は和モダンで落ち着いたトーンで統一され、間接照明が照らす館内がとってもお洒落。館内も、城下町の石畳を思わせる床やアート作品が点在していて美術館のようです。街の喧騒から離れ、静かで上質な時間を過ごしたいかたにおすすめ。
「おばんざい朝食ビュッフェ」では、海の幸、山の幸、郷土料理と、ほっとする“加賀のおふくろの味”をいただけます。縁側をイメージした朝食会場では、風情あふれる日本庭園を眺めながら、ゆっくり朝食タイム。いつもは忙しない朝食時間ですが、旅のときくらい素材のひとつひとつをじっくり味わいたいですよね。野菜たっぷり、体に優しい味わいの朝食に心身ともに癒されます。
詳細情報
三井ガーデンホテル金沢
石川県 / 金沢 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
アプリ登録でお得に宿泊することができました。
三井ガーデンホテルは朝食の美味しいところが多いですが、
こちらも、朝食にしゃぶしゃぶのサービスもあり、とても美味しかったです。
近江市場等の観光に便利な立地です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室