2024年06月24日

おいしい蕎麦に目がないあなたに♡観光しながら日本三大蕎麦めぐりの旅♪
うどんよりラーメンより「私は断然そば派」という蕎麦好き女子なら、自分好みの蕎麦を求めてあちこち食べ歩きすることも珍しくないですよね。でも、日本三大そばを制覇した人は案外少ないのでは?挽きたて・打ちたて・茹でたてが一番美味しいといわれる蕎麦なら、やっぱり一度は本場で味わいたいもの。蕎麦を巡る美食の旅に出かけてみませんか?

日本全国には個性豊かな蕎麦がたくさんあります。蕎麦粉の種類や配合、打ち方、切り方、つゆの味に器まで、その種類は数え切れないほど。だからこそ、美味しい蕎麦屋の情報を聞けば「全国どこへでも行きたくなっちゃう」というのが蕎麦好きの性ですよね。
憧れの「日本三大そば」を全制覇してみない?
出雲そばの本場「島根県出雲市」へ行こう
蕎麦の実を皮ごと挽いた強い香りと風味「出雲そば」

出雲そばは、蕎麦の実と殻まで全て挽いた「挽きぐるみ」と呼ばれる蕎麦粉を使用しています。 そのため、他の蕎麦よりも色が黒く、香りと風味も強め。噛みしめるほどに味わい深さを感じられるのが特徴です。 薬味は、わさびではなく紅葉おろしを添えるのが定番なんですよ。
まずは有名な「割子そば」から味わってみて

だしの効いた醤油ベースのつゆを、蕎麦の入った丸い漆器に直接入れて食べる割子そばは、出雲ならではの食べ方として有名です。つゆの容器にもぜひ注目してみてください。注ぎやすいように急須の先端のような形になってるんですよ。運ばれてきた瞬間に「これかぁ〜♡」と感動できるポイントです。
由緒正しき歴史を味わう「献上そば 羽根屋 本店」
五色の組み合わせを堪能できる「五色割子そば」
献上そば 羽根屋 本店の詳細情報
献上そば 羽根屋 本店
電鉄出雲市、出雲科学館パークタウン前、出雲市 / そば、うどん
- 住所
- 島根県出雲市今市町549
- 営業時間
- [月] 11:00 - 15:00 17:00 - 19:30(L.O. 19:00) [火] 11:00 - 15:00 17:00 - 19:30(L.O. 19:00) [水] 11:00 - 15:00 17:00 - 19:30(L.O. 19:00) [木] 11:00 - 15:00 17:00 - 19:30(L.O. 19:00) [金] 11:00 - 15:00 17:00 - 19:30(L.O. 19:00) [土] 11:00 - 15:00 17:00 - 19:30(L.O. 19:00) [日] 11:00 - 15:00 17:00 - 19:30(L.O. 19:00) ■ 定休日 元旦
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
地元の人に愛される庶民派代表「かねや」
出雲そばのもう一つの定番「釜揚げそば」
出雲そば かねやの詳細情報
出雲そば かねや
出雲大社前 / そば
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東四ツ角659
- 営業時間
- [月] 10:30 - 14:00 [火] 定休日 [水] 10:30 - 14:00 [木] 定休日 [金] 定休日 [土] 10:30 - 14:30 [日] 10:30 - 14:30 ■ 営業時間 ※無くなり次第終了
- 定休日
- 火曜日、木曜日、金曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
観光するなら縁起の良い場所「出雲大社」へ
何羽みつけられるかな?境内のウサギさんたち
注目スイーツ「飲めるちーずけーき」片手に散策しよう
チーズケーキとモナカのお店 いずも ちーずけーき本舗の詳細情報
チーズケーキとモナカのお店 いずも ちーずけーき本舗
出雲大社前 / ケーキ、和菓子
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南833-3 しんもん横丁
- 営業時間
- [月] 10:00 - 17:00 [火] 10:00 - 17:00 [水] 定休日 [木] 10:00 - 17:00 [金] 10:00 - 17:00 [土] 10:00 - 17:00 [日] 10:00 - 17:00 ☆大型連休中は無休
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
出雲大社の詳細情報
出雲大社
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東195
- アクセス
- JR出雲市駅 バス 25分 一畑バス:JR出雲市駅(1)番のりば (30分毎/時) 出雲大社・日御碕・宇竜行き 一畑電鉄出雲大社前駅 徒歩 7分 山陰道出雲IC 車 15分
- 定休日
- 無休

あわせて読む
【鳥取】オーシャンビューの絶景に包まれて。お疲れ女子を癒す「皆生游月」
宿はここ。夕食も出雲そばを味わえる「出雲ロイヤルホテル」
2020年4月デビューの新しいお部屋に期待が高まる
詳細情報
出雲ロイヤルホテル
島根県 / 出雲、出雲市 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR出雲市駅より“車で5分”(約1,8㎞)/山陰道「斐川IC」~国道9号を西へ約15分。出雲大社へ車で約15分!
宿泊した人の口コミ
ふるさと納税を出雲市にした関係で、1泊2色7600円
を割引価格で宿泊しました。部屋はシングルにしては
そこそこ広く、WIFIもまずまず速かったです。
食事はまあ値段なりで、特に夕食は付近のレストラン
のほうが良いかもしれません。出雲市駅からは
離れているので、駐車場は無料ですので、車利用
の人には良いホテルと思います。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
戸隠そばの本場「長野県戸隠」へ行こう
独特の盛りでいただく甘みの多い「戸隠そば」
職人の伝統技が光る独特の蕎麦打ちにも注目

戸隠そばは「一本棒、丸延し」という日本で最も歴史のある技法で蕎麦を打ちます。生地を延す時は四角く延ばさずに、一本の麺棒に巻き付けて転がしながら丸く延していく方法で、今では失われつつあると囁かれる貴重な技術なんです。戸隠市内では体験できる施設もあるので、ぜひチャレンジしてみては?
鮮度抜群の蕎麦を味わえる「うずら家」
クオリティが高いと評判の天ぷらは必食メニュー
うずら家の詳細情報
うずら家
長野市その他 / そば、天ぷら、日本酒バー
- 住所
- 長野県長野市戸隠3229
- 営業時間
- [月] 10:30 - 16:00 [火] 10:30 - 15:30 [水] 定休日 [木] 10:30 - 16:00 [金] 10:30 - 16:00 [土] 10:30 - 16:00 [日] 10:30 - 16:00 ■ 営業時間 売切れ次第閉店 三連休の時は、10:00~ ■ 定休日 不定休・HP要確認
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥2,000~¥2,999
三種類のつゆでバリエーションを楽しめる「そばの実」
蕎麦粉をつかった甘味もお忘れなく♪
そばの実の詳細情報
そばの実
長野市その他 / そば、天ぷら
- 住所
- 長野県長野市戸隠3510-25
- 営業時間
- [月] 11:00 - 16:00 [火] 11:00 - 16:00 [水] 11:00 - 16:00 [木] 定休日 [金] 定休日 [土] 11:00 - 16:00 [日] 11:00 - 16:00 ■ 定休日 木曜(祝日の場合は前日または翌日休、12月上旬~中旬は不定休)、金曜
- 定休日
- 木曜日、金曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
観光するならパワースポット「戸隠神社」へ
全部で5社の広大な神社、無理せずまわりましょう
戸隠神社でお清めしている「そば玉」にも注目
戸隠神社 奥社の詳細情報
戸隠神社 奥社
- 住所
- 長野県長野市戸隠
- アクセス
- 1) 長野ICから車で60分 2) 信濃町ICから車で30分 3) JR長野駅からバスで60分 ループ橋経由戸隠高原行き→「戸隠奥社」下車→徒歩40分 ※冬期は戸隠スキー場行きになるため、奥社バス停には停車しません。
宿はここ。宿坊に泊まってみよう「戸隠神社 宿坊 お宿 諏訪」
神社ならではの貴重な体験もできちゃいます
詳細情報
戸隠神社宿坊 旧延命院 お宿 諏訪
長野県 / 戸隠 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR長野駅・JR信越線黒姫駅/上信越道長野ICより約30分/同じく信濃町ICより約30分
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
わんこそばの本場「岩手県花巻市」へ行こう
実はおもてなし料理がルーツの「わんこそば」

わんこそばの特徴は、お椀に入った一口サイズにあります。そのはじまりは、およそ400年前。「殿様に市民と同じ丼で差し上げるのは失礼」と、漆器のお椀に一口だけのそばを出したところ、殿様が「うまい」と何度もおかわりをし、その後市民に「お殿様の召上がったわんこそば」として広がったのだそう。

現在のわんこそばは、熱いつゆをくぐらせた一口サイズの蕎麦をお椀に入れ、食べ終わるたびに給仕がそのお椀に次々と蕎麦を入れ続けるのが主流です。お椀のふたを閉めると満腹=終了の合図。何杯食べられるかな♪とフードファイター気分で挑戦してみませんか?
珍しい盛り出しスタイル「山猫軒 駅前店」
お椀のタワーをみれば、少食でも達成感を感じられそう
山猫軒 駅前店の詳細情報
山猫軒 駅前店
新花巻 / そば、うどん、喫茶店
- 住所
- 岩手県花巻市胡四王1-3-3
- 営業時間
- [月] 10:00 - 18:00 [火] 10:00 - 18:00 [水] 10:00 - 18:00 [木] 10:00 - 18:00 [金] 10:00 - 18:00 [土] 10:00 - 18:00 [日] 10:00 - 18:00
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
観光するならフォトジェニックな「宮沢賢治童話村」へ
イーハトーブの世界を肌で学ぼう「賢治の学校」
世界観にグッと引き込まれる「ファンタジックホール」
賢治の学校の詳細情報
宿はここ。温泉で癒されよう「花巻温泉 ホテル千秋閣」

温泉地としても有名な花巻市にきたら、やっぱり温泉宿に泊まりたいですよね。おすすめは、種類豊富な温泉と全室マウントビューの景色を楽しめる「花巻温泉 ホテル千秋閣」。好みの色浴衣に着替えて、モダンテイストな和洋室でのんびりリラックスしながら癒しのステイを満喫しましょう。
※色浴衣のレンタルは有料です
憧れのバラ風呂で女子トークも弾みそう

ホテルの温泉ではバラの花をたっぷり湯船に浮かべた「バラ風呂」を楽しむことができます。女性なら誰しも憧れを抱くロマンティックな演出。わぁ♡と感動しながら肩まで浸れば、バラのお花畑に飛び込んだような贅沢気分を楽しめます。華やかなバスタイムに女子トークも盛り上がりそう。
詳細情報
花巻温泉 ホテル千秋閣
岩手県 / 花巻 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 花巻IC:右折後直進4km(5分)、新花巻駅:無料送迎バス20分(完全予約制)、花巻駅:路線バス又はタクシー15分
宿泊した人の口コミ
紅葉館に宿泊したので、3館の湯めぐりで大浴場を利用しましたが、露天がありません。その代わりに?バラの花を浮かべた「バラ風呂」なるものが浴場の一角にありますが、狭い浴槽にもかかわらず、湯船を埋め尽くすほどのバラはなく、うーん、これって‥。ホテルの部屋は稼働させていない様子でしたので、浴場が空いていたのはよかったです。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
盛岡駅前の人気店「東家 駅前店(あずまや)」
東家 駅前店の詳細情報
東家 駅前店
盛岡 / かつ丼、天丼、そば
- 住所
- 岩手県盛岡市盛岡駅前通8-11 盛岡駅前ビル
- 営業時間
- [月] 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 [火] 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 [水] 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 [木] 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 [金] 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 [土] 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 [日] 11:00 - 15:00 17:00 - 20:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
- ¥3,000~¥3,999
心を満たす美味しいお蕎麦を食べに旅にでよう

日本三大そばは、それぞれに本場でしか味わえない魅力があります。各蕎麦のルーツやこだわりをチェックしながら旅に出れば、より深く蕎麦の美味しさを感じられるかもしれません。出雲・出隠・花巻と三県すべて制覇すれば、自信をもって「蕎麦通」を名乗れるかも♪ぜひ、お出かけしてみてくださいね。