2024年06月24日

女子旅の合間に癒される♪徳島県の海が見えるおすすめカフェ7選
徳島県って瀬戸内海や鳴門海峡、紀伊水道や瀬戸内海などさまざまな海の景色を楽しめます。少し場所が変わると見える景色がガラッとかわることから、のんびり海の景色を眺めたい時にふらっと立ち寄るのもいいですよね。今回は、そんな徳島県でおすすめの、海の景色を楽しめる、素敵なカフェを紹介していきます。
目次
徳島県で海をながめてまったり「海が見えるカフェ」へ行こう
1.カフェテリア コスタ
絶景の水平線を眺め、とろ~りパングラタンに舌鼓
カフェテリア コスタの詳細情報
カフェテリア コスタ
鳴門市その他 / 喫茶店
- 住所
- 徳島県鳴門市北灘町折野東地300-4
- 営業時間
- [月] 09:00 - 20:45(L.O. 20:15) [火] 定休日 [水] 09:00 - 20:45(L.O. 20:15) [木] 09:00 - 20:45(L.O. 20:15) [金] 09:00 - 20:45(L.O. 20:15) [土] 09:00 - 20:45(L.O. 20:15) [日] 09:00 - 20:45(L.O. 20:15) ■ 営業時間 9:00~20:30(LO20:00)<10~3月> 9:00~20:45(LO20:15)<4~9月> ■ 定休日 火曜(祝日の場合は水曜日)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ~¥999
2.風待ちの丘 ルン
開放感たっぷりなデッキで海風を感じよう
風待ちの丘 ルンの詳細情報
風待ちの丘 ルン
松茂町その他 / カフェ
- 住所
- 徳島県鳴門市北灘町折野字東地312-3
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:00 [火] 定休日 [水] 09:00 - 17:00 [木] 09:00 - 17:00 [金] 09:00 - 17:00 [土] 09:00 - 17:00 [日] 09:00 - 17:00 ■ 営業時間 売切れ次第終了、季節によって変更有り ■ 定休日 第2月曜日(祝日の場合は翌日)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
3.テラスカフェ オーゲ
洗練されたホテルラウンジでティータイム

鳴門北ICを下り、左折してすぐの場所にある大型リゾートホテル「アオアヲナルトリゾート」。鳴門の海を満喫できるカフェは、こちらのホテル内にあります。ホテルの宿泊者はもちろん、それ以外の人も利用できる洗練された贅沢な空間です。
テラスカフェ オーゲの詳細情報
テラスカフェ オーゲ
鳴門市その他 / カフェ
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45 アオアヲナルトリゾート
- 営業時間
- [月] 08:00 - 22:00 [火] 08:00 - 22:00 [水] 08:00 - 22:00 [木] 08:00 - 22:00 [金] 08:00 - 22:00 [土] 08:00 - 22:00 [日] 08:00 - 22:00 ■ 定休日 アオアヲナルトリゾートに準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
詳細情報
アオアヲ ナルト リゾート
徳島県 / 鳴門 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR鳴門駅より車で約15分/徳島阿波おどり空港より車で約20分/神戸・淡路・鳴門自動車道 鳴門北ICを降りてすぐ
宿泊した人の口コミ
鳴門海峡に臨む、9階建て(客室数208室)。1991年開業。2019年に「ルネッサンス リゾート ナルト」から現名称にリブランド。H.P.D.グループ。
メインタワー(MT;8階)とサウスタワー(ST;9階)の2棟からなる。横長の造りとなっているので、STだと大浴場やレストランのあるMTへは、少し距離がある。連絡通路は最上階(MT8階~ST9階)と1階だけなので、STなら9階が便利。
予約したのはスーペリアツイン(ST; 2F-8F)だったが、スーペリアツイン ハイフロア(ST;9F)にアップグレードしてくれた。広さは同じ36㎡。階数の違い以外にも、ベッド幅(105cm⇒140cm)とバスアメニティーがロクシタンなど、1グレード違う感じ。2020年4月リニューアルと、内装も新しい。
36㎡は二人には十分な広さ。ダブルベッド2台になった分だけサロンスペース(椅子2脚と円形テーブル)は若干狭くなったが、十分。ベランダも広いとは言えないが、椅子2脚とテーブル、隣室との間には目隠しもあり、海を眺めながら寛ぐには十分。大鳴門橋が見えないのが残念。
大型液晶テレビは壁掛け。無料WiFi、冷蔵庫、ポット、金庫、ドライヤー、スリッパなど、設備・アメニティーに不足はない。ミネラルウォーターも一人1本。ただ、コップはプラスチックではなく、ガラスにしてほしいところ。
大浴場(15:00~24:00,5:00~9:00、曜日により異なる)は2か所。内湯・露天があり、夜間に男女を入替える。タオルも備え付け、部屋から持参する必要がないのは便利。
展望風呂(MT8階)は中程度の湯船が2つ。鳴門海峡の海を望むが、大鳴門橋までは見えない。露天風呂(MT1階)は、木々の間から海が見え、気持ちがいい。今回は、入浴客も少なくゆっくりできたが、(客室数に対して大きくはないので)ハイシーズンは混雑するかもしれない。
2食付プランの夕食は4か所のレストランから選ぶ方式。予約は先着順、Webからもできる。今回は「鳴門」(1F;17:30〜21:30)を選択。郷土会席料理(10品)は質・量とも満足のいくもの。しかし、フロアスタッフのリーダーと思しき女性の失礼な対応に興ざめ。もう一杯頼もうと思っていた酒をやめて、予定より早く切り上げることになった。担当の女性スタッフが好感の持てる対応だったのが、僅かな救い。
朝食は、「阿波郷土料理 彩」(MT2階,6:30~9:00)で和食中心の郷土料理バイキング。
ご飯はイマイチだったが、種類も多く、イリコ出汁のうどんも美味しい。
全室シービューにするために、建物を横に長い設計にしたせいで、些か不便になったのは致し方ないが、その割に大鳴門橋が望める客室が限られている様子なのは残念。折角の立地を生かし切れていない。とはいえ、客室、温泉、食事とバランスがとれており、2食付きで1万円台前半とコスパもまぁまぁ。今回はアップグレードもしてもらえて、気分も上々だっただけに、夕食時の対応が後味の悪い結果となった。宿の印象というのは、えてして、そういうことで決まる。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ローズベイカフェ タカシマ
肉料理が自慢のおしゃれ西海岸カフェ
ローズベイカフェ タカシマの詳細情報
ローズベイカフェ タカシマ
鳴門、撫養、金比羅前 / カフェ
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島189-8
- 営業時間
- [月] 11:00 - 20:00 [火] 11:00 - 20:00 [水] 定休日 [木] 11:00 - 20:00 [金] 11:00 - 20:00 [土] 11:00 - 20:00 [日] 11:00 - 20:00 ■ 営業時間 17時以降は予約制
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
5.Café des épices
岡崎海岸を眺めながら絶品カレーに満たされる
Café des épices の詳細情報
Café des épices
鳴門、撫養 / カフェ、カレー、ケーキ
- 住所
- 徳島県鳴門市撫養町岡崎字二等道路西46-13
- 営業時間
- [月] 10:00 - 17:00(L.O. 16:00) [火] 10:00 - 17:00(L.O. 16:00) [水] 10:00 - 17:00(L.O. 16:00) [木] 10:00 - 17:00(L.O. 16:00) [金] 定休日 [土] 定休日 [日] 10:00 - 17:00(L.O. 16:00) ■ 営業時間 定休日:年2回玉葱連休有 Curry time 11:30~14:00 (売切れ次第終了)
- 定休日
- 金曜日、土曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
6.レックス カフェ
お洒落なナチュラルガーデンカフェ
レックス カフェの詳細情報
7.バハティ
ゲストハウス併設のサーファー御用達カフェ
バハティの詳細情報
バハティ
宍喰 / カフェ、ダイニングバー
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町久保板取222-1
- 営業時間
- [月] 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00 [火] 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00 [水] 定休日 [木] 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00 [金] 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00 [土] 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00 [日] 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00 ■ 営業時間 18:00~21:00(夏季は~22:00) ■ 定休日 毎年2月は休暇
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
関連リンク
空と海に包まれる癒しホテル。徳島「アオアヲ ナルト リゾート」
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
徳島女子旅の途中でまったりするなら海が見えるカフェへ♡

少し疲れていても、海などの自然の絶景を眺めておしゃべりするだけで癒されることってありますよね。今回は徳島にある、海が見えるカフェをご紹介しました。楽しい女子旅、観光地巡りにちょっと疲れたなと思ったら、フラッと立ち寄って、癒されてくださいね。