2024年06月24日

お酒をひたすら飲んでだらだら♡夢のような時間を叶えてくれるホテル&旅館5選/全国
お酒が好きなあなた。おうちやお店で飲むのも楽しいけれど、帰路や後片付けなどを気にせずに思いっきり飲めたなら、もっと楽しいですよね…♩そこでおススメなのが、お酒が自慢のホテルや旅館に泊まること!日本全国には、ワイナリー併設のホテルや、元酒蔵に泊まれるホテルなど、お酒が好きなあなたの夢のような時間を叶えてくれる施設がたくさんあるんです。今回は、全国にあるそんなホテルや旅館をご紹介していきます。時間や場所を何も気にせずに、お酒をたっぷり味わって日ごろの疲れを癒しましょ♡

お酒を飲んでる時間って幸せですよね。でも終電や後片付けのことを気にしていると思いっきり楽しめない…。何度この時間が続けばいいのに…と思ったでしょうか。なにも気にせずお酒を楽しみたい!そんなときはお酒が自慢のお宿に泊まるのがおススメです。友達や恋人をさそって、思いっきりお酒を楽しむ旅に出かけませんか?
ひたすら飲んでだらだらできる♡ホテルで夢のような時間を過ごしましょ

日本全国にはお酒を楽しめるホテルや旅館がたくさんあります。ワイナリーが併設されていたり、酒蔵をリノベーションしているお宿などお酒好きにはたまらない環境です。お酒を飲んで、気心の知れた友達や大切な恋人と語り合って、時間を気にせずのんびりだらだら~っと。そんな夢のような時間を過ごしましょ。

今回ご紹介するお宿はただお酒を楽しめるだけではありません。お料理や温泉、絶景まで癒しをくれる空間が迎え入れてくれますよ。お酒を飲みながらぼーっと外を見たり、お酒のお湯に浸かったり、いつもとは違うお酒の楽しみ方も旅ならでは♡ぜひチェックしてみてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.オリジナルワインと会席料理に舌鼓
中棚荘【長野県】

軽井沢から車で30分ほどの場所に静かに佇む「中棚荘」。創業120年以上を誇り、明治の文豪・島崎藤村が足繁く通った温泉旅館として有名です。「新鮮に簡素に」という島崎藤村の考えが根付く大人の隠れ家は、ゆったりとした時間が好きなひとにおススメ◎客室も簡素で豪華さはありませんが、等身大の自分で過ごせる落ち着く空間です。

こちらには御牧ヶ原の高台に保有するブドウ畑で作られたオリジナルワイン「中棚」があります。小諸市は日照時間が長く、気候・風土がワイン造りにぴったりなんです。丹精込めて作られたワインは味わい深くもやさしい口当たりなので、止まらなくなりそうです♪

地元の特産品を使った彩り豊かで豪華な懐石料理。季節感あふれる郷土料理が並び、身体を気遣ったやさしい味付けは実家に帰っているような落ち着きを感じることができるはず。自然の恵みを感じるお食事は、作り手に感謝するきっかけを与えてくれる気がします。

温泉も趣を感じるレトロな雰囲気です。10月から5月限定の「初恋りんご風呂」は、その名の通り浴槽にりんごが浮かんでいます。ほのかに甘酸っぱい香りがしてまさに「初恋」のよう。なんだか自分の初恋のことまで思い出してしまいそうですね♡雑木林に囲まれた露天風呂もあるので、ゆっくり浸かって身体を癒しましょ。「新鮮に簡素に」飾らない自分で過ごせるお宿はいかがですか?
詳細情報
島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘
長野県 / 小諸 / 旅館
- 住所
- アクセス
- しなの鉄道「小諸駅」又はJR小海線「小諸駅」/上信越自動車道 小諸ICより車で10分

じっくり読む この宿の良いところ
【長野】初恋りんご風呂に癒される♡「島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘」
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.かつての酒蔵で日本酒に酔いしれる
NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち【奈良県】

歴史情緒あふれる奈良の町並みに佇む「NIPPONIA HOTEL(ニッポニアホテル) 奈良 ならまち」。こちらは明治元年創業の蔵元の酒蔵がリノベーションされています。かつての酒蔵に残された建築技術を生かし、現代の感性と快適性をプラスした新旧の日本建築のすばらしさを感じる空間です。明治時代にタイムスリップしたような気分になれるレトロな雰囲気を楽しみましょ。

客室にもかつての蔵や茶室の面影が残ります。むき出しの梁の美しさ、開放的な酒蔵の高い天井、古民家ならではの温かみ、それぞれのお部屋がもつ趣を存分に感じてみてください。古民家に泊まることは、日本の歴史に触れるということ。ただ落ち着くだけでなく、歴史の奥深さ、伝統継承の大切さまで心にすーっと届く、感性の磨かれる時間が流れていますよ。

レストラン「ルアン」では奈良の美酒と美食を堪能しましょ。元々土間だった場所を梁や天井はそのままにリノベーションしたカウンターでは、シェフが目の前で調理するライブ感を楽しめます。「SAKE」というコンセプトのもと、日本酒発祥の地である奈良の元酒蔵だからこその趣ある空間で心まで酔いしれましょ。

お食事は日本酒とお料理のマリアージュが絶品の創作フレンチです。大和野菜や大和牛などの地元食材がお皿の上で美しく彩られ、生き生きとしています。その美しさは旅の思い出として心に残しておきたくなるほど。酒蔵の想いが受け継がれた日本酒をいただきながら、歴史の息吹を感じませんか?
詳細情報
NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち
奈良県 / 奈良市 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR奈良駅から徒歩約12分、 近鉄奈良駅から徒歩約8分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.源泉で仕込んだオリジナル焼酎が魅力!
光雲荘【栃木県】

栃木県の塩原温泉郷にある「光雲荘」。 「湯っ歩の里」や「紅の吊橋」へも徒歩で行ける、観光拠点にもぴったりなお宿です。館内には、山間に佇む温泉旅館ならではの落ち着きと癒しの時間が流れています。客室はシンプルで畳が身体にやさしくふれあいます。朝日や夜の静寂を感じながらゆっくり寛ぎましょ。

こちらには光雲荘源泉を仕込み水に使ったオリジナル焼酎「おんせん焼酎」があります。飲用可能な源泉を100%使用しているので、ミネラル豊富でやわらかな口当たりです。栃木県産のベニアズマを使った芋焼酎独自の癖のない甘さは癖になりそう。温泉に浸かるだけではなく、飲むという楽しみ方もできちゃうなんてなんだか贅沢ですよね。

気楽に温泉を楽しみたいときは足湯がおススメです。景色を眺めながらゆっくりと寛ぐもよし、温泉水を飲みながら癒されるもよし、思い思いのほっと落ち着くひとときを。古くから薬湯として使われている温泉で、疲れきった心身を労わってあげましょ。

お食事はおなかも心も大満足のメニューが並びます。なかでも必ず食べてもらいたいのが光雲荘名物の「石焼樽」です。昔、猟師たちが熊や鹿を追っていた時代に食べていたという味が再現されたものなんだそうです。樽に焼け石を入れると、みるみるうちに天井にまで立ちのぼる水蒸気は迫力満点です。食事に温泉にお酒に、光雲荘ならではの雰囲気にどっぷりと酔いしれてみませんか?
詳細情報
塩原温泉 美肌の湯と寛ぎの宿 光雲荘
栃木県 / 那須 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 新幹線 那須塩原駅からJRバス乗車し約60分、「畑下」下車し徒歩5分
宿泊した人の口コミ
塩原温泉郷の門前温泉にある温泉ホテルです、国道400号線沿い大きなホテルニュー塩原の前にあります、今回は旅友3人で利用しました、部屋は和室でごく普通、食事は夕食。朝食とも食事処の個室、夕食はあゆなど山の料理が出ました、朝は和朝食、お風呂は塩原温泉郷らしく源泉掛流しの良い湯です、露天風呂もありゆっくり入りました、足湯もありました、全国割を利用して宿泊しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ワイナリーが併設された、北欧のお城のようなホテル
青森ワイナリーホテル【青森県】

阿闍羅(あじゃら)山の雄大な自然の中に佇む「青森ワイナリーホテル」。さわやかな風が吹き抜ける高原からは津軽平野を見渡すことができ、安らぎの時間が流れています。北欧のお城のような雰囲気はなんだか海外のリゾートにいるような非日常感も。天空のホテルで自然とともに寛ぎませんか?

ホテル名からも分かるように、こちらにはワイナリーが併設されています。「サンマモルワイナリー」のワインは青森県産のぶどうとりんごの味わいが残る、奥深さが感じられるワインです。なんとロビー前の有料試飲コーナーでは、約18種類のワインを試飲することができるんです。ワイナリー見学ツアーもあるので、ワインが作られる工程を知れるのもうれしいですね。

ホテル最上階にあるバー「12」からは、津軽平野が一望できます。都会にはないロケーションでお酒を楽しめるのは旅ならでは♡いつもより深い話もできそうですね。満点の星と夜景を眺めながら美味しいワインやカクテルとともに、贅沢な一夜を過ごしましょ。

「大鰐温泉(おおわにおんせん)」は江戸時代の全国温泉番付に掲載されるほど、古くからその効能が注目されていたんだそうです。青森ひばの香りがただよう大浴場や露天風呂など、自然を感じながらそんな名湯が楽しめるので温泉好きもたまらないですね♪ワインをとことん楽しんだり、草原をおさんぽしたりして、ここならではの雰囲気を存分に満喫しましょ。
詳細情報
大鰐温泉郷 青森ワイナリーホテル
青森県 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR大鰐温泉駅~ホテル間の無料送迎バス有【2日前までの予約制】 9:00~19:30発着の列車に合わせて運行
宿泊した人の口コミ
大鰐市内から阿闍羅山の急な山道を15分ほど登り切った山頂付近にあるホテルです。12階、元バーレストランの展望室からは、大鰐の夜景を楽しむことができます。リゾートホテルですが、温泉も楽しめます。ワインが充実していました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.酒風呂やラウンジで「佐賀の日本酒」に浸れる
ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート【佐賀県】

九州佐賀国際空港から30分ほどのところにある「ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート」。おしゃれな外観と非日常感あふれる空間がシティリゾートを演出しています。客室は木の温かさを感じるシンプルなデザインでありながら、高級感もただよいます。最上階のスイートルームには憧れのジャグジーが♡夜空を眺めながらジャグジーで身体を癒せば、最高のご褒美になりますね。

こちらではバスタブに日本酒を入れる「酒風呂」を楽しむことができます。アミノ酸成分がたくさん含まれた日本酒には保湿効果があり、美容効果も抜群です。湯上りにはお肌がしっとりもちもちになりますよ♪匂いもいいので気持ちのいい極上バスタイムを過ごしましょ。

ラウンジでは、地酒と佐賀産の食材を使ったフィンガーフードが楽しめます。ただ飲んだり食べたりするだけではなく、自分好みのお酒とお料理の組み合わせを見つける楽しみ方もおススメです。佐賀の焼き物・有田焼の器など、あらゆるところに佐賀の魅力がつまった空間でプライベートなひとときを過ごしましょ♪

彩り豊かな朝食は朝から笑顔にさせてくれます。佐賀のこだわり食材で作る「SAGAガレット」は必ず食べたい一品で、減農薬で育てられた新鮮な野菜との組み合わせが最高です。おしゃれな朝食で気分も体調も絶好調になりそう♡色々なお酒の楽しみ方ができるホテルで、どっぷりお酒に浸かってみませんか?
詳細情報
ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート
佐賀県 / 佐賀市 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- ・JR佐賀駅…車で約8分・佐賀大和IC…車で約20分・九州佐賀国際空港…車で約30分
宿泊した人の口コミ
とても綺麗なホテルでした。佐賀の街中にありながらプールもあったりリゾート感満載でした。夜にはライトアップされたプールがとても綺麗で足をポチャポチャするだけでもとても気持ちよかったです。ホテルの方の対応もよく気持ちいい滞在ができました。部屋も綺麗でとても清潔でした。バス・トイレは別になっているのでとても使いやすかったです。ラウンジアクセスのプランで宿泊したので ラウンジでお酒が飲めたり優雅な滞在ができました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
お土産に買ったお酒のお供におつまみを取り寄せよう
お取り寄せおつまみで旅気分♪全国を旅する家飲みのお供8選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
夢のような時間を過ごしませんか?

時間を気にせず思いっきり楽しめば、日ごろのストレスも疲れも吹き飛んでいきそう♪大好きなお酒を堪能して、お風呂に浸かって、美味しいごはんを食べたら、身も心もリフレッシュできます。ワインに日本酒に、丹精込めて作られたお酒を味わう幸せ。都会の喧騒から離れた非日常空間で、毎日がんばる自分に贅沢なご褒美をあげましょ。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室