2016年05月23日

梅雨のおでかけ♪一度は行きたい奈良の有名なあじさい寺を歩こう

梅雨のおでかけ♪一度は行きたい奈良の有名なあじさい寺を歩こう

奈良にはたくさんのお寺がありますが、梅雨の時期こそ行きたい、あじさい寺とよばれる「矢田寺」と「長谷寺」をご紹介します。6月~7月に見ごろを迎えるあじさい、境内はあじさい一色に染まり、雨のしずくが花びらを濡らせば何だか艶っぽい。雨の日のおでかけは、あじさいが咲き誇る山寺を歩いてみましょう。

雨の日こそ歩きたい、あじさい寺「矢田寺」

雨の日こそ歩きたい、あじさい寺「矢田寺」595927

出典:Tossyiさんの投稿

雨の日のおでかけは億劫なんて思ってたら勿体ないですよ!長雨の梅雨だからこそお出かけしたいのは、あじさい寺。「矢田のお地蔵さん」として親しまれている矢田寺は、関西屈指のあじさい寺として有名です。郡山の西側、矢田丘陵の中心矢田山の中腹にあり、晴れた日はもちろんこと小雨のあじさい寺を歩くのも風情があっていいものです。

【見ごろ】6月1日~7月10日まで開園

【見ごろ】6月1日~7月10日まで開園595944

出典:

シーズン中(6月~7月)の週末はかなり混むので、できれば平日に行くのがおすすめ。電車で行く場合は、近鉄郡山駅、JR大和小泉駅が最寄駅です。タクシーを利用してもいいでしょう。近鉄郡山駅、JR法隆寺駅より矢田寺行きの臨時バスも出ているそうなので、奈良交通のHPを要チェック。

山の斜面に幾重にも植えられた風景は見事。山門をくぐると長い石段が続きます。急がずにゆっくり登りましょう。

フォトジェニックなお地蔵さんに心も和みます

フォトジェニックなお地蔵さんに心も和みます594350

出典:

「矢田のお地蔵さん」として親しまれている矢田寺

七変化とも呼ばれるように花の色が変化するあじさい。5月中旬に咲き始めるツルアジサイから、9月頃に咲く中国のあじさいまで楽しむことができます。あじさいの丸い花は、お地蔵さんが手に持っている宝珠の形でもあります。本尊であるお地蔵さんにちなんで、昭和40年頃から植えられたそう。

フォトジェニックなお地蔵さんに心も和みます595947

出典:

あじさいの季節になると多くの人でにぎわう矢田寺。境内のあちこちで華やかなあじさいが咲き乱れます。

フォトジェニックなお地蔵さんに心も和みます1172120

出典:

味噌なめ地蔵。境内には地蔵菩薩の石像が点在しています。「見送り地蔵」や「味噌なめ地蔵」などは室町時代中期の石像で、錫杖を持たない矢田型地蔵の代表的な作品です。どれもフォトジェニックで、心が和みます。

フォトジェニックなお地蔵さんに心も和みます1172125

出典:nasuさんの投稿

日本最古の延命地蔵菩薩を安置している矢田寺。お地蔵さまは子供に縁の深い仏様。矢田寺には、子授けや安産祈願のほかに、「地蔵十福」といって、十福の御利益を授かるために学業・安全・良縁・厄除けなど、さまざまな祈祷で来る方もいるそうです。

フォトジェニックなお地蔵さんに心も和みます594366

出典:

幾重にもアジサイが織りなす風景に息をのみます

フォトジェニックなお地蔵さんに心も和みます594383

出典:

どこを見てもあじさいだらけ。まるで桃源郷に迷い込んだかのよう。

奈良・桜井市 花のお寺「長谷寺」

大阪線・長谷寺駅から徒歩20分程。「長谷寺」は、真言宗豊山派の総本山です。

四季を通してさまざまな花を楽しめることから「花のお寺」ともよばれている奈良県・桜井市にある「長谷寺」。こちらも一度は行ってみたい関西地方の有名なお寺。桜の名所でもあり、吉野の桜と並んで千年来の名所となっています。春は牡丹をみにくる人でにぎわい、梅雨の時期は境内に植えられた2万株のあじさい、秋はれんげ、冬はてっせんの花が咲き誇り参拝客を楽しませてくれます。また、境内に仏像、石像もたくさんあり心を和ませてくれます。お花だけじゃなく、そぞろ歩きながら仏像も発見してみましょう。

奈良・桜井市 花のお寺「長谷寺」596589

出典:

平安時代に造られた登廊(のぼりろう)。夜になると吊るされた提燈が明かりを灯してなんとも風流です。山門から本堂までは、登廊と呼ばれるこちらの屋根付きの階段を登ります。その数なんと399段!

奈良・桜井市 花のお寺「長谷寺」596568

出典:写真@おやじ虫さんの投稿

長谷寺の魅力は、なんといってもこの境内に咲くあじさいと、国宝に指定されている立派な本堂です。雨にぬれて艶っぽいあじさいは美しく、また境内の静けさも相まって何度も詣でたくなります。

奈良・桜井市 花のお寺「長谷寺」596571

出典:

本堂から張り出した「舞台」は清水寺と同じ「懸造り」という手法で、釘を一本も使わずに組み上げた木造建築も見事。見晴らしも抜群です。

奈良・桜井市 花のお寺「長谷寺」596584

出典:

奈良・桜井市 花のお寺「長谷寺」596585

出典:

本堂で参拝した後に五重塔も見ておきましょう。戦後日本に初めて建てられた五重塔で、昭和の名塔と呼ばれています。秋は紅葉とのコントラストがとても美しく映えます。

梅雨の時期に楽しみたい、奈良の名所あじさい寺をご紹介しました。雨の日こそお寺をそぞろ歩きしながら、美しいあじさいたちに癒されましょう。

関連記事

特集

関連キーワード