
岐阜県中津川市の「苗木城跡」と名瀑目指してハイキングの旅
職場や家にこもりがちな日々が続くと、心も体もストレスが溜まりがちですよね。そんなときは、都会を離れてハイキングの旅をしてみませんか?おすすめは、岐阜県中津川市。目指すは歴史の足跡を感じられる「苗木城跡」と大自然の神秘を感じられる名瀑。そこには、都会の街中では得ることのできない刺激と感動が溢れています。
2020年08月22日

最近、歩くことを楽しんでいますか?通勤の人混みやビル群を歩くだけでは、なかなか楽しさを感じるのは難しいですよね。それなら、緑あふれる大自然の中でハイキングはいかがでしょう。新鮮な空気と景色に包まれて、足を踏み出すたびに喜びと達成感を感じられるはずです。
生命力溢れる大自然にパワーをもらおう

大自然のハイキングを楽しむなら、岐阜県中津川市へ。そこにあるのは、感慨深い歴史の足跡が残る「苗木城跡」や、森の中で輝く神秘的な名瀑。どんなテクノロジーよりも、エネルギッシュで生命力に溢れた環境に心を打たれるはずです。そんなハイキング旅を楽しむためのプランをご紹介します。
絶景の山城。岐阜の“マチュピチュ”へいこう

中津川ICから車で約10分の「苗木城跡」。国指定史跡であり、高森山の山頂に設けられた展望台からの眺めは抜群です。麓を流れる木曽川までの標高差は約170m。空に向かってそびえ立つ様は、岐阜の“マチュピチュ”“天空の城”など、様々な異名で親しまれています。山頂までの気持ちいい達成感と山中でのちょっとした冒険気分を楽しみにおでかけしませんか。
※2020年8月時点、落石のため散策道の一部が通行止めとなっています。
※春秋の限定期間のみ中津川駅から直行バスが運行します。
歴史好き、風景好き、散歩好き。「苗木城跡」はいろんな人へ勧めたい

上空からみた「苗場城跡」。まるで小さなマチュピチュです。秋の早朝、タイミングがあえば雲海がみられることもあるそう。人の少ない早朝をめざして神秘的な空気に包まれるのもいいですね。
展望台から臨む大パノラマが圧巻

「大矢倉跡」からしばらく石の階段を登ると見えてくる天守閣。山頂で待ち受けるのは、柱と貫で崖の上に建物を固定し、床下を支える懸造(かけづくり)とよばれる足場があります。京都の清水寺でも用いられている工法だそう。むき出しの岩盤と柱は、どこかスリリングな雰囲気。勇気を出してのぼってみましょう。
思わず息をのむ。美しい景観とスリルが刺激的

頂上からみえるパノラマの絶景は、息をのむ美しさ。同時に、ダイナミックな光景に吸い込まれていきそうなスリルを感じます。ここは「絶景!山城部門」第一位、「続・日本100名城」にも選ばれています。今後ますます注目が集まること間違いなしの絶景です。大人気になる前に先取りして魅力を堪能しましょう。
苗木城跡の詳細情報

歴史好きなら「苗木遠山史料館」にも寄ってみて。城跡入口付近にあり、館内では資料展示をおこなっています。また、歴史的背景などを深く知りたいなら、ガイドさんに案内してもらうのもおすすめです。“生の声”を聞きながら城跡を歩けば、当時の状況に思いを馳せるエモい旅になりそうですね。
お昼ごはんは中津川名物の栗を味わおう
満天星 一休 苗木店
ちかくの森で滝巡り♪5箇所すべてコンプリートしよう
夕森公園

お腹を満たしたら、次に向かうのは美しい森の中にある名瀑。満天星 一休 苗木店から車で約30分の「夕森公園」へ向かいましょう。ここは、キャンプ場やマス釣り場がある美しい緑と水が溢れる場所。心地よいせせらぎを聞きながら、マイナスイオン溢れる滝を目指して進みましょう。
岐阜県の名水50選に選ばれた「竜神の滝」
全容が解明されていない…神秘の「アゼ滝」

約10分進むと、竜が鱗を落とした場所と言われる「忘鱗の滝」がお目見え。さらに20分進むと「銅穴の滝」に到着。東屋があるのでひと休みしましょう。そこから約25分歩くと、激しい飛沫を立てる「アゼ滝」に出合えます。「アゼ滝」は、滝壷までの全容が確認されていないといわれる神秘の滝。ミステリアスでどこか神々しささえ感じます。
クライマックスは落差18mの美しい一本滝

総合案内場を出発してから約1時間30分、最後に出現するのは「一ツ滝」。遠目では繊細な白糸のように見えますが、近づくにつれて迫力は満点。落差18mを流れ落ちる水音が耳に迫ります。勢いよく流れ落ちる滝は、潔さすら感じられる絶景。最後の滝までたどり着いた達成感も相まって、心が浄化された気分になりますよ。
夕森公園の詳細情報
美しすぎる自然の色合いが幻想的
付知峡
青?緑?美しい水の色に感激
渓谷のアトラクションはスリリングな吊り橋
付知峡の詳細情報
クライマックスは歩き疲れた体を癒しに温泉へ…
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯の詳細情報
無料の足湯で小休憩「道の駅 花街道付知」
おやつを探そう。おみやげもゲット
歴史、自然、名瀑の揃う岐阜はハイキング旅が楽しい

美しい絶景や澄み切った空気、マイナスイオン溢れる空間。それから、壮大な自然ならではの迫力とスリル…。岐阜の大自然のなかには、驚くような感動や発見がたくさんあります。心のどこかで毎日を退屈に感じたときこそ、きっとその魅力を最大限に感じられるはず。今週末は、都会を脱出して岐阜の森へハイキング旅へ出かけませんか。