2020年11月22日

香川県で“ときめき”を取り戻せ!女子旅が盛り上がるフォトジェニックな観光スポット7選
「最近、ドキドキワクワクが足りてない…」そんな感動不足なあなたは、香川県で女子旅を楽しみませんか?この県には、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなスポットが満載。日本の“ウユニ塩湖”と称される場所から、アートに彩られた離島、“映える”水族館まで勢ぞろいしています。友達と一緒に絶景を眺めたり、写真を撮ったりすれば、それだけで好奇心が満たされますよ。
目次

「同じような毎日に飽き気味。最後にドキドキワクワクしたのはいつだったかな…」そんな風に感動に飢えている方は、旅に出て“ときめき”を取り戻しませんか?一人旅もいいけど、気の置けない友達と一緒なら楽しさ倍増♪他愛もないおしゃべりが旅に彩りを添えてくれます。
瀬戸内海に面する香川県は、女子旅にぴったりの場所。海外のような海の絶景、アートが点在する離島、ユニークな展示方法で話題の水族館など、フォトジェニックなスポットの宝庫なんです。二人で感動を共有すれば、心が満たされるのはもちろん、ずっと思い出に残りそうですよね。
工夫を凝らしてとびきりの1枚を撮ろう

これからご紹介するスポットは、SNSで話題の場所ばかり。インスタをのぞくと、工夫が詰まった写真がたくさんアップされています。他の人の写真を参考にしつつ、思い出の1枚を撮影してみてくださいね。中には、公式HPに撮影のコツを載せている観光スポットもありますよ。それでは早速、女子旅が盛り上がる「香川のフォトジェニックスポット」を要チェック。
1. 父母ヶ浜
絵画のような“水鏡”に感動!トリック写真を撮影したい

水がたまっている場所に立ち、カメラを地面スレスレに低く構えると、上手に撮影できるとか。ポーズや小物使いも工夫したいですね。
遮るものはナシ。思わず見入ってしまう夕景
父母ヶ浜海水浴場の詳細情報
<おすすめの立ち寄りスポット>
かき氷を食べながら夕陽を待とう「ひむろ」
KAKIGORI CAFE ひむろの詳細情報
KAKIGORI CAFE ひむろ
比地大 / カフェ、かき氷
- 住所
- 香川県三豊市仁尾町仁尾乙202
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 11:00 - 16:30 [木] 11:00 - 16:30 [金] 11:00 - 16:30 [土] 11:00 - 16:30 [日] 11:00 - 16:30
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ~¥999

あわせて読む
日本のウユニ塩湖♡幻想的な”天空の鏡”香川県「父母ヶ浜」へ行こう♪
2. 雲辺寺山頂公園
爽快な気分になれる“天空のフォトスポット”

山の上にたたずむ「雲辺寺(うんぺんじ)山頂公園」は観音寺市にある芝生の公園。ロープウェイを使えば、山頂までサクッとアクセスできます。登山ナシで爽快な景色を見られるなんてうれしいですよね。ロープウェイ乗り場へのアクセスは、観音寺駅から車で25分ほど。駅からバス+徒歩で行くこともできますよ。
飛んだり、跳ねたり…

ブランコの横には「天空のフォトフレーム」もあり、いろんなポーズをとって楽しめます。山頂と聞くと険しいイメージがありますが、芝生がしかれているのでピースフルな雰囲気。工夫次第でおもしろい写真が撮れますよ。ちょっぴり疲れたら、近くのベンチで一休み。自分たちで撮った写真を見返してくださいね。
雲辺寺山頂公園の詳細情報
<おすすめの立ち寄りスポット>
「天空の●●」つながり「高屋神社」
天空の鳥居 高屋神社の詳細情報
3. 黄かぼちゃ
青い海×かぼちゃが織りなす“異色のコラボ”

アート作品が点在する直島(なおしま)は、女子に人気の離島。“現代アートの聖地”と言われていますが、堅苦しさはなく、ゆったりした空気が流れています。普段アートに接することがない方でも満喫できますよ。レンタサイクル、バス、レンタカーなど移動手段が充実しているのも◎。
存在感がすごい!あの草間彌生氏が手掛けた作品たち
世界的に知られる草間彌生(くさまやよい)氏が手掛けた「南瓜(かぼちゃ)」は、直島のシンボル的な存在。「ベネッセアートサイト直島」の屋外作品です。インパクトのある配色とフォルムは圧倒的な存在感を放っていますが、それでいて周囲の景色に違和感なくなじんでいる不思議さもあります。友達と相談しながら、色々なポーズで写真を撮ってくださいね。アクセスは宮浦港からバスで10分ほど。最寄りの停留所は「つつじ荘」です。
ベネッセアートサイト直島の詳細情報
赤かぼちゃの詳細情報
赤かぼちゃ
- 住所
- 香川県香川郡直島町直島町 宮ノ浦港フェリーターミナル
- アクセス
- 赤かぼちゃ 宮ノ浦港より徒歩すぐ 黄かぼちゃ 宮浦港からバスで約10分
- 営業時間
- 24時間
- 定休日
- なし

あわせて読む
直島でリゾート気分♪グランピング施設「SANA MANE」で非日常を味わおう!
<おすすめの立ち寄りスポット>
赤かぼちゃの近くにある「直島パヴィリオン」

赤かぼちゃの近くにある「直島パヴィリオン」は、建築家・藤本壮介氏の作品。ステンレス製のメッシュで作られていて、内側に入ることもできるんですよ。夜はライトアップされて幻想的な雰囲気に。
直島の詳細情報
4. 四国水族館
2020年3月オープン!新感覚のアクアリウム

瀬戸内海に面する「四国水族館」は、2020年3月にオープンした次世代型のアクアリウム。海はもちろんのこと、清流、湖畔といった四国の“水に住む生き物”を間近で観賞できます。ユニークな展示方法にも注目♪
インフィニティプールで泳ぐイルカにキュン
四国水族館の詳細情報
<おすすめの立ち寄りスポット>
ここにもイルカが♡「キッチンせとうち」
キッチン せとうちの詳細情報
キッチン せとうち
宇多津 / 食堂、麺類、カレー
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 四国水族館 2F
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00 ■ 定休日 施設に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
5. エンジェルロード
縁結びのご利益も?干潮時に出現する神秘的な道
夕陽も美しいと評判です
<おすすめの立ち寄りスポット>
眺めのいい展望台で願掛けはいかが?

エンジェルロードを渡った後は、近くにある展望台へGO。願掛けの絵馬にあなたの願いをこっそりしたためませんか?絵馬は近くの観光案内所で購入できますよ。
エンジェルロードの詳細情報
6. 二十四の瞳映画村
レトロスポットでタイムスリップ気分を味わって

小豆島にたたずむ「二十四の瞳映画村」は、映画「二十四の瞳」のロケ用セットを改築した場所。昭和初期を再現したというだけあってレトロな魅力が詰まっています。友達と一緒にタイムスリップしたような気分を味わえますよ。館内に展示されているアート作品にも注目♪アクセスは坂手港からバスで15分ほどです。
給食を久しぶりに味わおう「Cafeシネマ倶楽部」
Cafe シネマ倶楽部の詳細情報
Cafe シネマ倶楽部
小豆島町その他 / カフェ、喫茶店
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町田浦甲931 二十四の瞳映画村内
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:00 [火] 09:00 - 17:00 [水] 09:00 - 17:00 [木] 09:00 - 17:00 [金] 09:00 - 17:00 [土] 09:00 - 17:00 [日] 09:00 - 17:00
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
二十四の瞳映画村の詳細情報
<おすすめの立ち寄りスポット>
「岬の分教場」から見える海にうっとり

二十四の瞳映画村から徒歩10分ほどの「岬の分教場」にも立ち寄ってみて。ここは1902年に建てられた校舎。映画のもとになった小説「二十四の瞳」の舞台で、映画のロケ地にも使用されました。窓の外には、目が覚めるような海が広がっています。
岬の分教場の詳細情報
やっちゃえ!空飛ぶ写真「道の駅 小豆島オリーブ公園」

二十四の瞳映画村から、渡し船+徒歩で15分ほどの「道の駅 小豆島オリーブ公園」もおすすめの立ち寄りスポットです。無料レンタルできる“魔法のほうき”を使えば、空を飛んでいるような1枚が完成。息を整えて、奇跡の1枚を狙いましょう!
道の駅 小豆島オリーブ公園の詳細情報
道の駅 小豆島オリーブ公園
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
- アクセス
- 坂手線オリーブ公園口 徒歩 5分
- 営業時間
- 8:30〜17:00
- 料金
- 使用機材(各種乗物) レンタサイクル 料金:大人 半日迄 800 円、1日1,000円
7. GOLD TOWER
展望台から高松の絶景を見下ろそう!

JR宇多津駅(うたづ)から車で4分ほどの「GOLD TOWER(ゴールドタワー)」は、その名の通り、金色に輝くキラキラのタワー。約7000枚のハーフミラーで外壁が覆われています。夜にはライトアップされ、次の日が雨なら青色、それ以外の天気なら緑色と、色で天気予報を知らせてくれます。
かわいらしい“金魚アート”も必見
ゴールドタワーの詳細情報
ゴールドタワー
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
- アクセス
- JR宇多津駅 徒歩 15分
- 料金
- 【料金】 大人: 1200円 ソラキン(展望塔)※中学生以上 子供: 800円 ソラキン(展望塔)※1歳〜小学生
<おすすめの立ち寄りスポット>
ちょこんとのった“おいり”がキュート「パッションクレープ」
パッションクレープ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
カメラが手放せない…共感しまくりの香川女子旅♪
「ドキドキワクワクしたいな…」なんて時は、香川県を旅しませんか?“映える”スポットがたくさんあるので、好きなだけ好奇心を満たせますよ。感動するポイントが似ている友達と一緒なら、旅がさらに楽しくなりそうです。素敵な思い出がたくさんできますように♡