2024年06月24日

キレイで快適なホテルに泊まってリフレッシュ♩2020年オープンのホテル7選/東京・横浜
旅のいいところってきっと、日常を忘れて過ごせるところ。遠くに出かけて楽しむ旅もいいけれど、近くでだって旅を楽しむことはできます。それが「ホテルステイ」。2020年、東京や横浜には本当にたくさんのホテルが開業しました。和の要素を客室や館内に多く取り入れたホテルや、キッチンや洗濯機などを備えたアパートタイプのホテルなど、個性豊かなホテルが色々。今度のお休みはそんなホテルに泊まってリフレッシュしませんか?この記事では、2020年に開業した東京・横浜のホテルのうち、特におすすめの施設をご紹介します。

旅行というと「どこか遠くに出かける」というイメージがありますが、近場のホテルや旅館に宿泊しのんびりとした滞在を楽しむ「ホテルステイ」も最近人気の旅のスタイルです。その魅力は、気軽に行けてなおかつ期待以上にリフレッシュできること♩遠くに出かけるのとはまた違った非日常感を味わえますよ。
2020年開業の、キレイで快適なホテルに泊まろう!

2020年はオープンラッシュといわれるほど多くのホテルが開業しました。暮らすような滞在を楽しむアパートメントスタイルのホテルや、ハワイの人気ホテル日本進出第一号となるホテル、都会にいながら温泉を楽しめる旅館など、首都圏に住んでいても「いつの間にこんなホテルができていたの?!」というホテルがきっとあるはず。今回は東京・横浜の新規開業ホテルをご紹介します。お気に入りを見つけて、気軽に出かけてみましょ♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. キンプトン新宿東京 | ![]() | 60,501円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 新宿 | |
2. オークウッドスイーツ横浜 | ![]() | 23,232円〜 宿泊プランを探す | アパートメント | 横浜 | |
![]() | 121,440円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 大手町 | ||
![]() | 41,580円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 横浜、みなとみらい | ||
![]() | 価格.comで見る | 旅館 | 世田谷 | ||
![]() | 117,990円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 表参道 | ||
![]() | 27,830円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 横浜 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.日本初上陸!マンハッタンがイメージされたまったく新しいホテル
キンプトン新宿東京【2020.10OPEN】

新宿駅から徒歩約7分の場所にオープンした「キンプトン新宿東京」。キンプトンはアメリカ発のホテルブランドで、ポップな雰囲気とスタイリッシュなデザインが特徴です。ニューヨーク・マンハッタンの雰囲気を東京にいながら感じることができますよ♩

客室はシンプルで洗練された中にも、日本らしい木のぬくもりと、どこかおしゃれさも感じられるデザイン。ベッドライトは簪(かんざし)からヒントを得たデザインなのだそう。全室にBluetoothスピーカーも完備されているので、お気に入りの音楽を聴きながらリラックス時間を過ごしましょ。

室内の設備はもちろん、アメニティも充実しています。和の要素を取り入れたルームウェアは非日常時間の気分を盛り上げてくれること間違いなし。ヨガマットも全室に完備されているので、じっくりとヨガで体をほぐしたり心を落ち着けて瞑想したり…。リフレッシュに欠かせないアイテムになってくれますよ♪

1階と2階にはニューヨークの空気感ただようカフェやラウンジがあり、朝食や夕食、ブランチや夕食前のカクテルタイムなど好きな時間に食事やドリンクを楽しむことができます。もちろんメニューは本格的なニューヨークスタイル。現地の音楽に耳を傾けていると気分はまるで海外旅行♩ホテルの空気にどっぷり浸って楽しみましょ。
詳細情報
キンプトン新宿東京
東京都 / 新宿 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 新宿駅より徒歩にて約7分
宿泊した人の口コミ
新宿駅から歩いて10分強、去年できたばかりのキンプトン新宿へ。パークハイアットのすぐ近く。Yahooトラベルからの予約で、一泊素泊まり一部屋2.84万円で、ホテルクレジット1万円分、ボトルシャンパン付きだった。ホテルクレジットで食費賄うとして、シャンパン迄ついてこの値段なら悪くないし、小学生まで添い寝無料なのは我が家にはとてもありがたい。
午後2時半ごろチェックイン。本来は3時チェックインだけど、2時ごろつきますと事前連絡したら、お部屋用意しておきます、とのことだった。そのせいか、到着するやいなや〇〇様ですか?と声をかけられてびっくり。母の誕生日ということも伝えておいたら、いろんなスタッフにおめでとうございますと声をかけてもらえた。サービスがフレンドリーで好印象。受付エリアは結婚式披露宴の人たちで混んでいたので、カフェに案内される。こちらでチェックイン。でもカフェも結構混んでてびっくり。ここって結構不便な場所にあるし、コーヒーも高いのにすごいな。
子供にはりんごジュースが、大人には冷たいお茶が。お茶にはレモングラスの香りづけスプレーを目の前でかけてくれてオリジナル。
お部屋は最上階の13階!米資本で13階があることに少し驚きつつも、私は気にしないのでOK。IHG系で、私は一応ANA DIAの恩恵で、IHGの最上級会員なのだけど、マリオットやヒルトンに比べ特典がしょぼいということで今まで泊まったことがなく。今回も直予約ではないので、ステータス恩恵は受けられず。でも最上階だったのはもしかしたらそのせいもあるのかなとか。部屋はプレミアツイン。あまり広くはない。
無料のお水(レストランで高いやつ)とウェルカムスイーツ。バースデーメッセージも添えてあったので、これが誕生日プレゼントのスイーツかなと思ったけど違った。スイーツは私の好きなオーストラリアのお菓子ラミントンでうれしい。あとビーフジャーキーなんかもあった。シャンパンはあらかじめ用意してあった。
部屋からは代々木公園ビュー。と、甲州街道、新宿方面。
ミニバ―。コーヒーは無料で、足りなくなれば持ってきてもらえる。
ゲストディレクトリーは最近多いタブレット方式。モレスキンのケースに入っている。ルームサービスもこのタブレットから注文できる。1万円分何に使おうかなとブラウズするも、高くて撃沈。これにさらに20%税サがかかる。3000円越えのトーストやグラノラってどんなんよ。
チェックイン後にとんとんとノックが。このホテル呼び鈴がないことに気づいた。ノックと気づくのに数秒かかった。母の誕生日祝いに下のカフェで売っているケーキを持ってきてくれたのだ。これはうれしい!!だからチェックインの時にこの後出かけるか、部屋でゆっくりするか聞かれたのかー。デコレーションされたミニデザートとかじゃなくて、売り物の大きなケーキ2つ。あとで値段見たらどちらも1000円越え。一つは濃厚でアメリカンなヘビーなチョコレートケーキで、もう一つはトロピカルフルーツのふわふわシフォンケーキ。うれしいサプライズだった。
天気も悪いし、チェックイン後は部屋でのんびり。最近のTVはNetflixもYouTubeもあって便利。そして5時から6時はソーシャルアワーという毎日あるカクテルタイム。宿泊者は全員無料。普段はワインやカクテル、カナッペが出るらしいけど、今はノンアル。2階のレストランで開催していた。
セルフなのかと思いきや、テーブルに案内され、サーブされる方式だった。ノンアルカクテルは2種類。アールグレイベースのものと、ベリー系。それぞれいただくことに。子供たちはオレンジジュース。ノンアルでもみためはとてもきれいね。味もおいしくてテンション上がるけど、何口かのむと甘くてつらくなってくる。もちろん酔わないし、お酒と違ってそんな何杯も飲めるものではない。
カナッペはいつ出てくるのかなと心待ちにしていたら、着席後20分くらいしてやっとこの小さな2つが出てきて終了だった。え、まじ?味は悪くないけど、本当に2口だよ。お替りもすすめられず。うわー、無料とは言えがっかり過ぎる。サービスが遅いから結局50分くらいいたけど、ものすごく時間の無駄だった。スタッフもルームサービスや他のお客さんの相手に忙しいのか、そっけないし、チェックイン時のサービスが良かっただけに、これにはびっくり。
ルームサービスを注文。部屋にはテーブルが一切なくて、どうするのかなと思ったら、やはりテーブルは来なかった。大きなトレーに乗ってきたので、それをベッドの上で食べろということ?大人だけならまだしも、子供にそれやらせたらあぶなかっかしくてしょうがない。結局TV台に料理乗せて、みんなで立ち食いしたよ。まったく落ちつかない。
オーストラリア産アンガスビーフステーキ5,500円++。ワッフルフライドポテト・緑粒コショウソース・BBQソースがついてくる。赤身でさっぱりいただけた。
サーモン。皮はカリッと、身は柔らかで、添えられたグリーンも美しかったけどボリューム不足。4千円位だったかな?この2皿で1万1千円越え。大きなフォカッチャがついて、よかったけど、4人には足らない。こんなこともあろうかと実はトマト、モッツアレラチーズ、生ハムなどいろいろ持ち込んでいたので助かった。
子供たちが寝たあと24時間やってるジムへ。誰もおらず終始貸し切り状態でよかった。あまりマシンは多くなく、ランニングとストレッチだけした。
初めて見るHypericeというストレッチに使えるマッサージ器があった。試してみたけど、いまいちきいているのかよくわからず。
朝食はついていないプランだけど、宿泊者特典で、1階のカフェでドリンクがもらえる。無料のドリンクと一緒に、パンを買ってみることにするけど、どれもいいお値段。昨日もらったケーキは1000円越え。
お部屋で朝食。一個660円のクロワッサン、高いけど、気になって食べてみた。確かにおいしいけど、半額くらいでも十分おいしいの買える気がするよ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.横浜暮らしを体験できるアパートメントスタイル
オークウッドスイーツ横浜【2020.10OPEN】

「オークウッドスイーツ横浜」は、家具や家電、食器や調理器具など生活に必要なものすべてが揃ったアパートメントスタイル。旅行というよりは「高級マンションに1日だけ住む」、そんな暮らしを体験できるホテルです。みんなでわいわい料理を楽しんだり、日頃は作らない手のかかるレシピに挑戦してみたり、彼とゆっくり料理をしたりと、広々としたキッチンを活かして楽しむ滞在がおすすめ♩

寝室にはワークデスクがあり、テレワークで利用したい人も安心。窓からは横浜の眺望が楽しめ、気分転換しながら仕事もサクサク捗りますよ。ひと休みしたいときは、徒歩圏内の「山下公園」やみなとみらいをゆっくりおさんぽしましょ。

日頃の疲れをじっくり癒せる広々としたバスルーム。夜だけでなく、朝や夕方にじっくりとお湯に浸かるのが非日常感を味わう秘訣です。お好みのバスソルトやアロマを買っておいて、よりリラックスムードに浸りましょ。お風呂から上ったら、ダイニングで食事。いつもと同じようでいつもと違う、そんな不思議な感覚が味わえるのがこのホテルの醍醐味♩
詳細情報
オークウッドスイーツ横浜
神奈川県 / 横浜 / アパートメント
- 住所
- アクセス
- 横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」駅、【2a】出口直結徒歩1分/JR線「桜木町」駅東口より徒歩8分
宿泊した人の口コミ
馬車道駅に直結する「ザ・タワー横浜北仲」の46階から51階に、オークウッドスイーツ横浜が入居している。
このビルの46階はホテルのロビーフロアなのだが、普通のホテルのロビーとは雰囲気が違い、ビルのオープンスペースの一角にホテルのロビーがある感じがする。
なので、決して積極的にPRはされていないが、ホテルに用事のない人でも展望台として景色を眺めに入ることが出来る。
46階のフロア外周をぐるっと回れるので、みなとみらい地区や横浜港など、横浜を代表する360度の展望を、昼も夜も無料で楽しめる。
2020年の開業からだんだん知れ渡ってきたのでそれなりに混雑するが、それでも、ランドマークタワーの展望台とさほど遜色ない景観をいつでも無料で楽しめることを考えると、素晴らしい施設である。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.東京のパノラマを楽しむ優雅なひととき
フォーシーズンズホテル東京大手町【2020.9OPEN】

「フォーシーズンズホテル東京大手町」は、大手町駅直結、まさに東京の中心地にオープンしたラグジュアリーホテルです。一番のおすすめは、最上階39階にあるルーフトップテラス。東京のパノラマを楽しみながら本格的なイタリアンが楽しめます。ワンランク上の優雅な滞在は、自分へのご褒美や記念日ステイにもおすすめです。

客室は建物の34~38階に位置し、すべての客室から皇居や街並みなどダイナミックな都会の景色を楽しむことができます。窓際に置かれたデイベッドは昼間のちょっとした休憩にぴったり。ここに座って読書をしたり、ぼーっと景色を眺めたりして、くつろぎたいですね♩ヘッドボードのアートは軽やかさや動きを表現しているそうで、洗練されたくつろぎを演出してくれます。
とことんおこもりするホテルステイなら、ルームサービスもおすすめ◎朝食から夜食まで、24時間オーダー可能で、お部屋でくつろぎながら好きな時間に食事が楽しめます。厳選された旬の素材にこだわったというメニューは種類も豊富。ホテルのレストランの味をお部屋で味わう、そんな優雅な時間を過ごしましょ♪
詳細情報
フォーシーズンズホテル東京大手町
東京都 / 大手町 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- ■空港からお越しの場合 羽田空港/東京国際空港から車で約30分、電車で約40分 成田国際空港から車で約55分、電車で約60分 【エアポートリムジンバス】 「東京駅八重洲南口方面(北口方面)」約90~100分/東京駅よりタクシーで7分 【電車】 JR東日本成田エクスプレス「成田空港」→「東京」約60分/東京駅よりタクシーで7分 ■地下鉄でお越しの場合 丸の内線 東西線 千代田線 半蔵門線 都営地下鉄三田線「大手町」駅直結(C4/C5出口)
宿泊した人の口コミ
角の客室を予約したが、ベッドスペース、バスルームともにとてもゆったりとしており、落ち着いたセンスの良い内装でした。アフタヌーンティーはおいしかったです。窓の外は皇居の緑が広がり、日本武道館の姿も見え最高でした。
4.ハワイの名門ホテルを冠にしたラグジュアリーリゾート
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜【2020.9OPEN】
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」はハワイ・オアフ島で50年以上に渡り揺るぎない地位を築き、日本人ファンも多い名門ホテル。その日本初上陸となるのが「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」です。みなとみらい駅から徒歩約8分の場所に位置し、日本にいながらカハラの雰囲気が味わえますよ。

海の輝きや透明感を表現した「クリスタルモダン」をコンセプトにした客室は、一歩足を踏み入れただけで気分が華やぐようなエレガントなデザイン。窓からは海や街並みなど、お部屋ごとに異なる横浜らしい眺望を楽しむことができます。フランス製の高級バスローブ、ヨガマット、ネスプレッソにハワイ気分を盛り上げるウクレレまで、アメニティも充実しているのがうれしいですね♪

宿泊者だけが利用できるインドアプール。昼間は自然光が降り注ぎ、夜は幻想的な雰囲気がただよう大人のためのリラックス空間です。屋外にはバイブラバスも併設されており、ここが横浜だなんて思えないほど優雅で、海外のリゾートに来たような解放感を味わえますよ。
詳細情報
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
神奈川県 / 横浜、みなとみらい / シティホテル
- 住所
- アクセス
- みなとみらい線 新高島駅、みなとみらい駅より徒歩約8分。東海道本線 横浜駅よりタクシーで約6分。東海道新幹線 新横浜駅よりタクシーで約20分。
宿泊した人の口コミ
土曜日に宿泊しました。
客室は広く、調度品も重厚感があってよかったです。
ターンダウンもかなり丁寧でこれはとても良かったです。
ただ、ほかは気になったっ点も多くあります。
まず、ウェルカムドリンクが微妙。ロビーフロアに設置されているのに、案内なし。
勝手に取りに行っている人もいましたが、チェックインを待たせている間やチェックイン時に出すと良いのではと思います。ロビーフロアにはスタッフも多いのですが、立っているだけでの人が多いのはかなり残念。ウェルカムドリンク出す気がないなら設置しなくても良いのではと思います。
フラダンスショーの案内もなかったです。プールが別料金なので、このフランダンスショーくらいしかハワイらしさはないのに???
プール別料金なのは、かなりおどろき。滞在中は何度も使えますって強調して説明してましたが、重要なのそこじゃないから。ハワイらしさだせるのって、むしろプールくらいしかないんじゃないかと思いましたが、ここにハードルとは。宿泊料金あげていいので、プールくらい自由に使わせてほしいです。
チェックイン時に翌朝の朝刊を聞かれましたが、新聞は届きませんでした。隣の部屋には新聞が届いていたので、完全にミスでしょう。個人的には紙の新聞は読まないので、いらないですけど、聞かれて答えて、それで届かないって、、、オペレーションできないなら、こんなサービスいらないと思います。
朝食会場は、窓なしの空間で非常に閉塞感があります。料理の品数もやや少な目です。味は悪くないですが、まぁ普通っていう領域を超えてこない。アサイーボウルは思ったより小さいのも残念な感じ。個人的には、和風の焼き魚や中華街つながり?のシューマイとかはいらないのでは。品数少ないなら、ハワイっぽさをもっと出しても良いのではと思います。ライブキッチンでロコモコ丼とか。それからシンパンケーキは、デザートではなく、むしろ主食なのでは。これで1人5000円はちょっとないかなと。
全体的なコスパは良好なものの、残念なところも目立つ感じかなと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.都心で楽しむ温泉旅
由縁別邸 代田【2020.9OPEN】
「由縁別邸 代田」は新宿から電車で10分ちょっとの場所にある、都心の温泉旅館。サブカルの街・下北沢のすぐ近くに位置しながら、まるで里山の温泉を訪れたかのようなくつろぎの時間を過ごすことをコンセプトにしています。温泉旅館といえば温泉街にあるもの、という常識を覆す旅館です。

客室は障子や畳など和室の落ち着いた雰囲気と、木のぬくもりが感じられるデザイン。庭付きのお部屋や露天風呂付きのお部屋、メゾネットルームなどのタイプがあります。どの部屋もほっとくつろげる雰囲気で、ここが都会のど真ん中であることを忘れてしまいそう…。

館内には内湯と半露天風呂があり、箱根・芦ノ湖温泉の源泉から運ばれたお湯を楽しむことができます。ヒバ造りの露天風呂の豊かな香りを感じながらの湯浴みは、リラックス効果抜群。女湯にはオリジナルアロマのミストサウナもあり、日頃のデトックスにもぴったりです。
詳細情報
温泉旅館 由縁別邸 東京代田
東京都 / 世田谷 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 世田谷代田駅より徒歩にて約1分
宿泊した人の口コミ
小田急線世田谷代田駅からほぼ直結で
交通アクセスはいいです。
とても静かな環境で癒しの空間になっています。
和テイストの客室がとっても落ち着き
大浴場もリラックス出来て
記念日などに最適です。
スタッフさんの対応も親切丁寧で良かったです。
6.五感が刺激されるおしゃれホテルにおこもりステイ♩
THE AOYAMA GRAND HOTEL【2020.8OPEN】
「THE AOYAMA GRAND HOTEL(青山グランドホテル)」は、青山の新しいランドマーク「the ARGYLE aoyama(ジ アーガイル アオヤマ)」の16~20階にオープンしたおしゃれなホテル。館内にはカジュアルダイニング、イタリアン、和食のレストラン、屋上には都会の風を感じながらお酒を楽しめるルーフトップバーがあり、おこもりステイにおすすめです。

広々とした客室には大きな窓が備えられ、シティービューやガーデンビューを楽しむことができます。洗練されたデザインの中にもどこかほっとする親しみやすさが感じられるのは、ミッドセンチュリー※ をテーマにしているから。都会を間近に感じながらも喧騒とは無縁、そんなリラックス空間です。
※1940~1960年代にデザインされた家具やインテリア、建築物のこと

バスルームは上質なリラックス時間が過ごせるように作られた、ホテルこだわりのスペース。広々としたバスタブは景色を楽しみながら入浴できるガラス張り、バスアメニティはこのホテルのためにメイドインジャパンにこだわって開発されたオリジナル商品と、ラグジュアリーなバスタイムが過ごせるアイテムが揃っています。
詳細情報
THE AOYAMA GRAND HOTEL
東京都 / 表参道 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩3分
7.洗練されたラグジュアリーな空間
ハイアット リージェンシー 横浜【2020.5OPEN】

洗練されたおもてなしで人気を誇り、世界中に展開する「ハイアット ホテル」。「ハイアット リージェンシー 横浜」は日本で7番目となり、「横浜中華街」や「山下公園」などのある横浜の中心地にオープンしました。建物に一歩足を踏み入れると、広々としたロビーに世界のゲストをお迎えしてきた風格がただよいます。

全315室の客室はスタンダードなお部屋でも37㎡と十分な広さを備え、窓からは横浜の街並みや港の景色を楽しむことができます。金の屏風をモチーフにしたヘッドボードは高級感たっぷり。このホテルならではのラグジュアリー空間で、くつろぎの時間が過ごせそう♪

朝食ビュッフェは、豪華客船をイメージしたダイニング「HARBOR KITCHEN(ハーバーキッチン)」で。オープンキッチンではシェフが目の前で調理する出来たてアツアツが楽しめます。パンケーキやフレンチトースト、エッグベネディクトなど女性が大好きなメニューがたくさん♩素敵な休日の朝をたっぷり味わいましょ。
詳細情報
ハイアット リージェンシー 横浜
神奈川県 / 横浜 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩約3分/「元町・中華街駅」より徒歩約5分 ・JR「関内駅」から徒歩約10分
宿泊した人の口コミ
こつこつハイアット絡みでこのホテルを選びました、再訪です。
シンプルなお部屋ですが使いやすく、山下公園や中華街へのアクセスが簡単なのがとてもよいと思いました。
週末宿泊したので、スタッフの方は忙しそうにしていらしたので、ほとんどコミュニケーションを取る機会がなかったのが残念かな。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
東京・横浜のおすすめ情報はこちら
ホテルステイを楽しむなら、オープンしたてのホテルがおすすめ♪
都会にいながらゆったりとした滞在を楽しむホテルステイは、日頃忙しい女性にぴったりの旅行スタイルです。オープンしたばかりのホテルなら、キレイで快適でさらにリラックスできること間違いなし。ホテルごとに楽しみ方が異なるので、自分好みのホテルを見つけたいですね♩
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室