2016年10月04日

ずっと愛されている味!東京都内にある老舗のスイーツ7選
スイーツ大好き♪流行りのスイーツは押さえておきたいけど、老舗のお菓子も食べておきたいところ!そんな方におすすめです。ここでは、東京で長年愛されている、老舗の名店スイーツを紹介していきます。スイーツは数あれど、ロングセラーなお菓子が食べられるのはここだけ。和菓子から洋菓子まで揃っています。あなたのお気に入りの味を見つけたら、ぜひ家族や友達にも教えてみてくださいね。
移り変わりの激しい今の時代に、何十年、いや、百年以上も愛され続けている老舗の和菓子や、スイーツたちが都内にはあります。長く愛されるにるには訳がある!そんな老舗の歴史や長く愛されるヒミツとともに、老舗のロングセラーをまとめてみました。よだれ覚悟で見てくださいね。
お土産にも最適!お呼ばれした時に、ぜひ利用してみてください♪
近江屋洋菓子店
近江屋洋菓子店の詳細情報
5000近江屋洋菓子店
淡路町、小川町、新御茶ノ水 / ケーキ、パン、ジューススタンド
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2-4
- 営業時間
- [月~土] 9:00~19:00 [日・祝] 10:00~17:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
巴裡 小川軒(パリ オガワケン)新橋店
巴裡 小川軒 新橋店の詳細情報
5000巴裡 小川軒 新橋店
新橋、汐留、内幸町 / 洋菓子、ケーキ
- 住所
- 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F
- 営業時間
- [月~金] 10:00~18:30 [土] 10:00~17:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
HIRSINGER(イルサンジェー)
こちらのお店、「イルサンジェー」は、1900年にフランスのジュラ地方アルボワというところで創業された、110年以上続く老舗のショコラトリーです。現在、4代目当主のエドワール・イルサンジェー氏は、フランスの国家最優秀職人賞M.O.F(日本でいう人間国宝に相当)を受賞した職人技の持ち主。この彼の作品が、日本では原宿でお目にかかれます。
イルサンジェー東京ブティック
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
岡埜栄泉総本家 (おかのえいせんそうほんけ)
岡埜栄泉総本家
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
舟和 本店
メゾン ダンドワ (MAISON DANDOY)
B1F メゾンダンドワ
— 大丸東京店 (@daimaruTOKYO) 2016年3月25日
【速報】
広報佐藤ですー!
期間限定のブリュッセルワッフル生クリームと果実たっぷりソースセット!
ベリーってだけでそそるのに、隠し味にライチも入ってるんだとか。
日本で買えるのはここだけ!! pic.twitter.com/xGyz58d2wo
メゾンダンドワのワッフル♡おいしー! pic.twitter.com/YhGUA3GLhh
— MIKA (@nikeyaaan) 2015年10月24日
「リエージュワッフル」の冬季限定販売商品にもご注目!バターたっぷりのワッフル一枚一枚に、丁寧にベルギー産のチョコレートがコーティングされた絶品です。定番のダークチョコレートのほか、毎年新商品も同時に発売されるので、毎冬のお楽しみにしたいですね。
メゾンダンドワ 東京大丸店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店
友人にここのめっちゃ美味しいよって教えもらって買ったんですけどなんだこれめっちゃ美味しい かるく一個ぺろりといける ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ という新宿伊勢丹のお店(自分メモ) pic.twitter.com/UVG6MoE4sT
— 左崎 (@stc_lx) 2016年9月11日
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のツィトローネンクーヘン!レモン風味のほろほろ口の中で崩れるケーキ(*´Д`*)美味しい… pic.twitter.com/5CrJlgRx53
— 雨音水面@10/9東6り17b (@AmaneMinamo) 2014年10月19日
いかがでしたか?
どのお店のスイーツも、歴史や、職人さんの素晴らしさを感じる魅力的なものばかりでしたね。老舗のスイーツの、長年愛される理由を確かめるために、自分へのご褒美のために、大切な人へのギフトために、今度足を運んでみませんか?