2021年03月09日

【岡山】春のおすすめ観光スポット7選♡”晴れの国”でのんびり女子旅を
日本三名園のひとつ「後楽園」、桃太郎伝説で有名なパワースポット「吉備津神社(きびつじんじゃ)」など、観光スポットが盛りだくさんの岡山県。一年を通して温暖な気候で、風光明媚な景色を楽しめたり、特産品のフルーツを使ったスイーツをいただけたりと、女子旅にぴったりの旅先です。今回はそんな岡山県の、春旅におすすめの観光スポットをご紹介します。チューリップの咲き乱れる「おかやまフォレストパーク ドイツの森」、桜の名所「津山城」など、この季節ならではの風景をのんびり楽しんで、素敵な旅にしちゃいましょ。
目次

ぽかぽかと暖かい日が多くなる春。穏やかな陽気に誘われて、「どこか旅行に行きたいな」と心が浮き立つことはありませんか?そんな時は気の合う女友達を誘って、のんびり旅にでてみましょう。春は桜や藤、チューリップなどが咲き乱れ、自然が華やかに彩られる季節。心が解けるような柔らかな風景に、お友達が一緒なら感動もひとしおです。
新大阪から約60分。”晴れの国”でのんびり過ごそう
1.おかやまフォレストパーク ドイツの森/赤磐市
日常を忘れられる、異国情緒たっぷりののどかな風景
絵本の中のような風景にのんびり癒されて
「ふれあい広場」ではかわいい動物たちがお出迎え
ここならではの特産ワインをお土産に♪
是里ワイナリーの詳細情報
是里ワイナリー
赤磐市その他 / ワインバー
- 住所
- 岡山県赤磐市仁堀中2006 岡山農業公園ドイツの森
- 営業時間
- [月] 09:30 - 17:00 [火] 09:30 - 17:00 [水] 09:30 - 17:00 [木] 09:30 - 17:00 [金] 09:30 - 17:00 [土] 09:30 - 17:00 [日] 09:30 - 17:00 ■ 定休日 [1月~2月] 水曜日・木曜日 [3月~12月] 無休
2.和気町 藤公園/和気町
青空にそよぐ約100種類の藤の花は必見
思わずうっとり♡全長500mの藤棚のトンネル
3.道の駅 笠岡ベイファーム/笠岡市
見渡す限りの花の絨毯に、心ゆくまで癒される

「道の駅 笠岡ベイファーム」は、瀬戸内海に面した港町・笠岡市にあります。こちらの春の見どころは、広大な大地いっぱいに広がる菜の花とポピー。花畑の中に入って春を満喫できる、絶好の撮影スポットとして人気です。道の駅内には、笠岡の食材をふんだんに使ったご当地グルメやお土産もたくさんあり、一日中楽しめますよ。4月~10月の土曜・日曜・祝日の期間は、JR笠岡駅から道の駅まで「笠岡いいとこめぐりバス」が運行しているので、移動も楽々です。

例年1月下旬~4月中旬は菜の花、5月上旬~6月下旬にはポピーが見頃を迎えます。どこまでも続きそうな花畑に一歩足を踏み入れれば、開放的な気分になれますよ。お友達とワイワイおしゃべりしながら、写真撮影を楽しんで♪
道の駅と言えば♪ご当地グルメも楽しめます!
ひまわりカフェの詳細情報
ひまわりカフェ
笠岡 / ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 岡山県笠岡市カブト南町245-5 笠岡ベイファーム敷地内
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00 ■ 営業時間 [夏季] 9:00~18:00 [夏季以外] 9:00~17:00 ■ 定休日 年始
- 平均予算
- ~¥999
4.岡山城/岡山市
日本100名城のひとつ!漆黒のお城と桜のコントラストが見事
天守閣からは城下の街並みを一望
「お城茶屋ゆき」の岡山スイーツも要チェック♡
「旭川さくら道」を散策するのも◎
お城茶屋ゆき
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
5.後楽園/岡山市
元禄文化を代表する名勝で優雅なひとときを
芝生の広場でゆったりお花見を
休憩は情緒たっぷりの「福田茶屋」で
岡山後楽園 福田茶屋の詳細情報
岡山後楽園 福田茶屋
城下、県庁通り、柳川 / 甘味処、カフェ
- 住所
- 岡山県岡山市北区後楽園1-5
- 営業時間
- [月] 07:30 - 18:00 [火] 07:30 - 18:00 [水] 07:30 - 18:00 [木] 07:30 - 18:00 [金] 07:30 - 18:00 [土] 07:30 - 18:00 [日] 07:30 - 18:00 ■ 営業時間 3月20日〜9月30日 7:30〜18:00 10月1日〜3月19日 8:00〜17:00
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
岡山の旅を彩るカフェへ♪女子の心を掴む「うのまち珈琲店」