2021年05月06日

【広島】宮島は泊まってこそ。「蔵宿いろは」で癒しのカップルステイ
都会での生活は人が多く我慢することも多く、ストレスが溜まりますよね。そんな時は都会の喧騒から離れて、自然に囲まれた静かな場所へ彼と旅行に出かけましょう。神聖な空気と美しい景色で有名な広島県の宮島は、昼間は観光客が多くにぎやかですが、夜は静けさに包まれるので、のんびりホテルステイするのにぴったり。海を望み、山と海の幸が楽しめる、世界遺産「厳島神社」近くの旅館「蔵宿いろは」なら、忙しい日常を忘れて2人きり、癒される時間が過ごせますよ。

毎日忙しくて、都会での生活は人が多くてストレスが溜まりますよね。新しいスポットにチャレンジする気にもなれず、彼とのデートもいつもマンネリ気味……。日常から離れて気分転換したいと思ったら、彼とのんびり旅行に出かけましょう。広島県の宮島なら、海に浮かぶ姿が神々しい「厳島神社」などの観光スポットや、牡蠣や穴子などの宮島グルメが楽しめますよ。都会の喧騒や日常から離れて、彼とゆっくり過ごしましょう♪
「蔵宿いろは」なら彼と宮島を満喫できる
観光に便利で、ロケーション抜群なお宿
懐かしさに包まれた、心やすらぐお部屋
「蔵宿いろは」のお部屋は、和モダンで落ち着く空間。海に面したお部屋や、弥山(みせん)が見える山側のお部屋など、どのお部屋も彼とのんびり寛げますよ。大鳥居が眺められるお部屋もあり、宮島を心ゆくまで満喫できます。心やすらぐカップルにおすすめのお部屋をご紹介します。
大鳥居や海のパノラマを存分に味わえる「海の見えるお部屋」
緑が窓いっぱいに広がる「山の見えるお部屋」
ふかふかのベッドで安眠♪「山の見えるお部屋(ダブルベッド)」
心が和む空間であふれる館内
館内には、心が和む空間がたくさん。お宿全体が竹原義二氏の設計である「建物」、開放感抜群の露天風呂「きぬの湯・まの湯」、蔵宿のギフトショップ「zakka(ザッカ) ひぐらし」など、館内のホッと落ち着く空間をご紹介します。
竹原義二氏設計の「建物」
開放感抜群の露天風呂「きぬの湯・まの湯」
蔵宿のギフトショップ「zakka ひぐらし」
宮島の海の幸を満喫できる食事
「蔵宿いろは」の食事は、宮島の自然を味わう料理がたくさん。ロケーションの良いレストランで、海を眺めながらいただく夕食や朝食は格別なんですよ♪ふだん忙しい2人のための、ゆっくりとした食事の時間を楽しんでくださいね。
海を眺めながらいただく、旬の食材を使用した懐石
小鉢がたくさん♪胃腸にやさしい朝食
「蔵宿いろは」から近い♪宮島観光スポット
「蔵宿いろは」に近い観光スポットや飲食店はたくさん。その中から、大鳥居が神々しい「厳島神社」や、スナメリ達がかわいらしい「宮島水族館(みやじマリン)」、あなご飯が絶品のランチなど、お宿からすぐ行ける場所にある、カップルにおすすめの観光スポット・飲食店をご紹介します。
海に浮かぶ大鳥居が神々しい「厳島神社」

宮島観光のマストスポット、世界遺産「厳島神社」は、四季を通じて国内外から多くの人々が訪れる観光名所。華やかで神秘的な建築美は、訪れる人々を魅了しています。満潮時には海に浮かんでいるように見える拝殿は、まさにここでしか見られない独特な景観。廻廊を歩いて巡りますが、とても広くて見ごたえたっぷりですよ。

夜は、神社と鳥居がライトアップされ、鳥居が静かに海の中に佇んでる姿は一段と幻想的です。 昼間とは違う光景に2人ともうっとり。こんな風景が楽しめるのは宿泊者の特権ですね♪ロマンチックな雰囲気に心癒されますよ。
厳島神社の詳細情報
厳島神社
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1-1
- アクセス
- 宮島棧橋から徒歩で12分
- 営業時間
- [秋冬] 6:30〜17:30 1/4〜2/29、10/15〜11/30 [春夏秋] 6:30〜18:00 3/1〜10/14 [冬] 6:30〜17:00 12/1〜12/31 [冬] 0:00〜18:30 1/1のみ [冬] 6:30〜18:30 1/2〜1/3
- 料金
- 大人 300円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、250円 高校生 200円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、150円 中学生 100円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、70円 小学生 100円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、70円

あわせて読む
「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島
スナメリ達に癒される♪「宮島水族館(みやじマリン)」

「宮島水族館(みやじマリン)」は、「いやし」と「ふれあい」をコンセプトに、海の生き物のをより身近に感じられる参加・体験型の水族館。水族館のシンボルであるスナメリをはじめ、瀬戸内海の生き物を中心に展示しています。のんびり泳ぐ生き物たちを眺めているだけで、なんだかこちらもリラックスできますね。広島名物「カキいかだ」を水中から見られる珍しい水槽もありますよ。

日本の水族館には20頭しかいないスナメリは、好奇心旺盛なことでも知られ、笑っているかのような口元が特徴の愛らしい生き物です。ぜひそのキュートな口元を写真に収めましょう♪帰宅してからも、かわいい写真に癒されますよ。芸達者なアシカの魅力が楽しめる「アシカライブ」などのショーも見ごたえあり。
宮島水族館(みやじマリン)の詳細情報
宮島水族館(みやじマリン)
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町10-3
- アクセス
- 宮島口桟橋 船 10分 宮島桟橋 徒歩 20分
- 営業時間
- 9:00〜17:00 最終入館時間は16:00
- 料金
- 大人 1,420円 (高校生含む) 身体障害者は手帳の掲示で半額。 団体(20名以上) 1,140円 高校生 学校行事で団体 570円 中学生 710円 団体(20名以上) 570円 学校行事で団体 490円 小学生 710円 団体(20名以上) 570円 学校行事で団体 350円 幼児 400円 4歳以上就学前まで。4歳未満は無料。 団体(20名以上) 320円 園行事で団体 280円
宮島名物あなごめしが絶品♪「ふじたや」
ふじたやの詳細情報
ふじたや
広電宮島口、宮島口、前空 / あなご
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町125-2
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥2,000~¥2,999

あわせて読む
「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島
「蔵宿いろは」で2人きりの癒し時間を♡

宮島の大自然に囲まれた「蔵宿いろは」は、日常を離れてのんびりできるカップルにぴったりなホテル。海や「厳島神社」の大鳥居を眺められるお部屋でのんびり過ごして、開放感抜群の露天風呂に浸かれば、とことんリフレッシュできますよ。美味しい料理も心と体を癒してくれるはず。泊まったからこそわかる宮島の魅力を満喫しに、宮島旅行へ出かけてみませんか?
公式詳細情報
厳島いろは
広島県 / 宮島 / 旅館
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町589-4
- アクセス
- 宮島口駅にて下車後宮島連絡船
- 宿泊料金
- 39,600円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 12:00(OUT)など