2021年05月24日

鉄道旅なら駅舎にも注目!全国の魅力的な駅12選

鉄道旅なら駅舎にも注目!全国の魅力的な駅12選

普段の生活で何気なく使っている駅や鉄道。駅は身近にあり、鉄道は時間通りに移動できるツールとしてとっても便利。だからこそ、旅をするときにも欠かせない存在です。退屈な気分に苛まれて気分転換に鉄道で旅をするなら、駅にも注目してみませんか?今回は、旅の目的にもなる全国にある魅力的な駅や駅舎を厳選してご紹介します。ただの通過点として利用するだけではない『駅』の魅力を開拓し、心踊る「鉄道旅」で退屈とさよならしちゃいましょう。

鉄道旅で退屈気分にさよならしよう!

出典:ちくさんの投稿

退屈な気分に苛まれて、ネガティブな気持ちになっていませんか?そんな時は、気持ちをリセットするためにも、ゆるりと非日常を味わう鉄道旅がおすすめ。鉄道に揺られて、流れゆく景色を眺めて、ゆったりと目的地を目指す癒しの鉄道旅で、心をスッと清らかにしましょう。

魅惑的な駅に佇んで非日常を味わう醍醐味

魅惑的な駅に佇んで非日常を味わう醍醐味2414870

出典:璃奈さんの投稿

鉄道旅のはじまりと終わりの場所「駅」。旅の目的地ではなく通過点に過ぎない駅や駅舎も、ふと意識を向けてみると、実は魅力に溢れています。駅そのものが歴史的な建造物であったり、物語を持つ駅など、様々な心惹かれる要素がありますよ。鉄道旅を彩る魅惑の駅・駅舎へ、気分転換に出かけてみませんか。

1. 小樽駅/北海道

昭和ノスタルジックの中に漂う優しい温かさ

ノスタルジックな小樽が好きで

出典:紅珍さんの投稿

北海道を代表する港町・小樽の玄関口「小樽駅」。昭和9年に建てられた駅で、小樽のノスタルジックな街並みに調和しています。「小樽駅」の近くには小樽運河や三角市場もあるので、駅周辺での観光も十分楽しめます。

昭和ノスタルジックの中に漂う優しい温かさ2410193

出典:arusanさんの投稿

エントランスホールは、天井が高く開放感があります。たくさんのランプが吊るされた壁窓は、オブジェとしても駅をお洒落に魅せ、駅舎だけでなく、ホームに吊るされたランプも美しく、夜は優しく温かい光を灯します。「小樽駅」でしか見ることのできないアートですよ♡お土産店や飲食店も併設されているので、駅中散策も満喫できちゃいます。

温かみのある雰囲気が好きです。

出典:koyama-nishiさんの投稿

こちらは、有名な4番線ホーム。『裕次郎ホーム』と呼ばれ、小樽にゆかりのある昭和の大スター石原裕次郎のパネルが置いてあります。昔懐かしい雰囲気が漂うホームで、昭和へタイムスリップしたような旅情を味わってみませんか。

小樽駅観光案内所の詳細情報

小樽駅観光案内所

住所
北海道小樽市稲穂2丁目22-15
アクセス
JR小樽駅舎内
営業時間
9:00〜18:00

2. 湯野上温泉駅/福島県

日本昔話の世界観がそこに!茅葺き屋根の駅舎が魅力

日本昔話の世界観がそこに!茅葺き屋根の駅舎が魅力2410202

出典:Yutaka-Sさんの投稿

日本の原風景が残る福島県南会津郡にある「湯野上温泉駅」は、山深い場所にあり、風情を感じる茅葺き屋根の駅舎です。湯野上温泉は、江戸時代から続く湯治場であり、日本昔話のような、ほっこりする景色と上質な温泉を堪能できるスポットですよ。

日本昔話の世界観がそこに!茅葺き屋根の駅舎が魅力2410205

出典:

駅舎の中には観光案内所兼、お土産屋さんもあります。また、囲炉裏のある待合室にはたくさんの漫画本が置かれています。無料でお茶のサービスも頂けて、心温まるひと時を過ごせます。のんびりとした田舎風情に包まれて、日常に疲れた心を癒せますよ。

日本昔話の世界観がそこに!茅葺き屋根の駅舎が魅力2410204

出典:

こちらは駅舎の隣にある、源泉かけ流しの足湯「親子地蔵の湯」。旅人だけでなく、地元の人も集う憩いの場です。名湯に足を浸らせて、じんわりと温まる幸せな足湯タイムはいかが。

湯野上温泉観光協会 (湯野上温泉駅)の詳細情報

湯野上温泉観光協会 (湯野上温泉駅)

住所
福島県南会津郡下郷町大字湯野上湯野上温泉駅構内

3. 日光駅/栃木県

クラシカルでレトロな佇まいに大正浪漫を感じる

クラシカルでレトロな佇まいに大正浪漫を感じる2410214

出典:オリジンさんの投稿

世界遺産である「日光東照宮」や風光明媚な「中禅寺湖」など、日光観光の拠点となる「JR日光駅」。浅草や新宿からのアクセスであれば「東武日光駅」が主流ですが、実は「JR日光駅」は、関東の駅百選にも選ばれるほど、その駅舎の風貌が魅力的♡「東武日光駅」から「JR日光駅」までは徒歩3分程で行くことができますよ。

クラシカルでレトロな佇まいに大正浪漫を感じる2410211

出典:

「JR日光駅」は、明治23年開業の歴史ある駅。駅舎は大正元年に造られ、ハーフティンバー様式という北ヨーロッパの木造建築技術が使われています。内装も見応えがあり、特に、旧国鉄時代に一等旅客専用特別待合室として使用されていた2階にあるホワイトルームの、こちらのシャンデリアは大正浪漫の優雅さを色濃く残しています。

クラシカルでレトロな佇まいに大正浪漫を感じる2410213

出典:

ホームも、レトロな佇まい。大正天皇が日光を訪れる際に使われたという「貴賓室」も残されています。西洋の文化が花ひらいた大正時代の雰囲気を味わい、非日常を満喫し退屈気分におさらばしましょう♪

Tourist Information Center (観光案内所 JR日光駅構内)の詳細情報

Tourist Information Center (観光案内所 JR日光駅構内)

住所
栃木県日光市相生町 JR日光駅構内

4. 日立駅/茨城県

太平洋の大海原をダイナミックに楽しめる!

日立駅

海と空に溶け込むような全面ガラス張りの外観が一際目を引く「日立駅」。世界的にも評価されている、日立市出身の建築家・妹島和世(せじまかずよ)氏が手がけたスタイリッシュかつモダンなデザインは必見です。

日立駅

外観もアーティスティックで魅力的ですが、内装も美しくユニーク。一面のガラス窓からは、太平洋の大海原を眺めることができます。駅にいながら、遮るもののない海が目の前に広がります。壮大な絶景を堪能し、開放感を思う存分味わえます。

ロマンチック茨城(水戸光圀公がこの海からの昇る朝日に感動し「日の立ち昇るところ⋯」と称えた。)日立駅

太平洋から昇る朝日は格別に美しい景色を眺めることができます。生まれたての太陽をぼんやり見ているだけで、普段感じる事が少ない非日常の感動を味わうことができそう。

日立駅の詳細情報

日立駅

住所
茨城県日立市幸町1-1-1

www.jreast.co.jp

海に浮かぶ「シーバーズカフェ 」でブレイクタイム♡

「シーバーズカフェ」 外観 10847466

出典:Maria*さんの投稿

小腹が空いたら、駅構内にある海に浮かぶ「シーバーズカフェ」へ。駅の自由通路の先端に位置するカフェで、もちろん全面ガラス張り。海と空の絶景を堪能しながら、解放感を感じる寛ぎのひと時をどうぞ。

「シーバーズカフェ」 料理 83010561

出典:satochin0212さんの投稿

こちらは人気メニューのハニーキャラメルパンケーキ♪見ているだけでも幸せ気分になりますね。スイーツ以外にも軽食、ドリンクメニューも豊富なので、カフェでゆったりしながら気分転換を楽しむのも良いですよ。

シーバーズカフェの詳細情報

シーバーズカフェ

日立 / カフェ、洋食

住所
茨城県日立市旭町1-3-20
営業時間
[月]  07:00 - 22:00(L.O. 21:00) [火]  07:00 - 22:00(L.O. 21:00) [水]  07:00 - 22:00(L.O. 21:00) [木]  07:00 - 22:00(L.O. 21:00) [金]  07:00 - 22:00(L.O. 21:00) [土]  07:00 - 22:00(L.O. 21:00) [日]  07:00 - 22:00(L.O. 21:00)
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999
まるで海の上にいるみたい♡茨城「シーバーズカフェ」の魅力を紹介

あわせて読む

まるで海の上にいるみたい♡茨城「シーバーズカフェ」の魅力を紹介

5. 東京駅/東京都

日本の歴史を刻む荘厳な赤レンガ駅舎

【東京都】東京駅 駅前風景

日本の玄関口でありシンボルとなる「東京駅」。日常で何気なく使っている駅でも、改めて眺めて見るとその堂々たる姿に感動します。大正3年に開業した赤レンガ駅舎は、歴史的建築物としても迫力があり、国の重要文化財にも指定されています。

日本の歴史を刻む荘厳な赤レンガ駅舎2410465

出典:mirai888さんの投稿

広い東京駅の中で、特に見どころなのが、こちらの丸の内駅舎にある「南北ドーム」。中世ヨーロッパのルネッサンス様式に影響を受けた美しい造りです。天井や柱の細部に鷲や方位を表す干支が設えてあり、じっくりと観察すればするほど美しさが増し、新しい発見に出会えそうですね。

東京駅 赤レンガ駅舎の詳細情報

東京駅 赤レンガ駅舎

住所
東京都千代田区丸の内一丁目

駅の中の美術館。「東京ステーションギャラリー」も必見!

駅の中の美術館。「東京ステーションギャラリー」も必見!2413101

出典:

丸の内駅舎には、美術館である「東京ステーションギャラリー」があります。魅力的な企画展が定期的に開催されています。日本だけに留まらず、様々な国々の芸術品や文化に触れることができますよ。

東京ステーションギャラリーの螺旋階段

「東京ステーションギャラリー」のもう一つの魅力は、駅舎の構造を生かしている点。剥き出しのレンガ壁に展示がしてあるなど、ユニークな美術館です。こちらの写真は、1階エントランスから3階展示室まで続く、螺旋階段。その他にも、旧館から移設されたステンドグラスやシャンデリアなど見どころ万歳ですよ。

東京ステーションギャラリーの詳細情報

東京ステーションギャラリー

住所
東京都千代田区丸の内1-9-1
アクセス
東京駅丸の内中央口構内
営業時間
10:00〜18:00 金曜日 10:00 - 20:00
定休日
(月) 年末年始

6. 原宿駅/東京都

スタイリッシュに生まれ変わったトレンドの発信地!

東京 原宿駅 東口

2020年3月にリニューアルした「原宿駅」。東京都内で最古の木造駅舎だった旧駅舎から進化し、モダンでスタイリッシュなデザインに生まれ変わりました。表参道口が広く、大きく変化を遂げ、表参道方面の東口と明治神宮方面の西口に分かれました。これまでとは一味違う「原宿駅」の景観を楽しみに出かけましょう♪

駅前風景 原宿駅

こちらは、新しくできた明治神宮へ続く西口。表参道方面とは少し雰囲気の違う落ち着きがあります。壁から緑が生える緑壁になっていて、緑深い明治神宮の雰囲気に良く似合っていますね。

原宿駅の詳細情報

原宿駅

住所
東京都渋谷区神宮前一丁目18-20

駅ナカでほっと一息「猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店 」

「猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店」 外観 147801928

出典:ゆほしさんの投稿

表参道口の改札前には、猿田彦珈琲 の「The Bridge(ザ・ブリッジ )」がオープン。サードウェーブコーヒーの先駆け的存在である猿田彦珈琲の究極の一杯を味わうことができます。開放的でお洒落な店内で、ほっとできる時間に浸りましょう。

「猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店」 料理 128923586

出典:こみくいさんの投稿

コーヒーだけでなく、トーストやホットサンド、プリンにケーキなどコーヒーと相性の良いメニューも充実しています。カフェでは珍しい大福や桜餅などの和菓子もありますよ。和菓子とコーヒーという日本ならではの、オツな組み合わせを是非召し上がれ♡

猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店の詳細情報

猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店

原宿、明治神宮前、表参道 / カフェ

住所
東京都渋谷区神宮前1-18-20 原宿駅 2F
営業時間
[月]  08:00 - 21:00 [火]  08:00 - 21:00 [水]  08:00 - 21:00 [木]  08:00 - 21:00 [金]  08:00 - 21:00 [土]  08:00 - 21:00 [日]  08:00 - 21:00 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999

7. 金沢駅/石川県

幾何学的なモダンアーティスティックに魅了される

幾何学的なモダンアーティスティックに魅了される2411235

出典:フォト太郎さんの投稿

加賀百万石の城下町風情が漂う町並みや兼六園に加賀友禅など、優雅な歴史と文化が残る金沢。そんな金沢の新たな名所として注目されているのが「金沢駅」です。こちらは「金沢駅」の兼六園口にある「もてなしドーム」。雨や雪が多い金沢、『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』をコンセプトに造られた、心温まるドームは圧巻です。

幾何学的なモダンアーティスティックに魅了される2413589

出典:hatapooonさんの投稿

こちらの「鼓門(つづみもん)」は、ドームの先端に堂々たる姿でそびえ立っています。金沢の伝統芸能の一つ、能楽で使われる鼓をモチーフにしたユニークなデザイン。日没から0:00までは建築美を惹きたてるライトアップも楽しめますよ。

石川県の玄関口、金沢駅。見上げると広い空間が広がっています。

出典:kaji4123さんの投稿

外観を見るだけでも感動しますが、ドームの中からも幾何学アートを楽しめます。緻密に計算されたガラスの天井は空の色と相まって異次元の美しさを放っています。実は、世界で最も美しい駅14駅の1つに選ばれている「金沢駅」の美をじっくり堪能してみませんか♡

金沢市観光案内所の詳細情報

金沢市観光案内所

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街「ふれあい館」内

8. 宇治山田駅/三重県

皇室御用達の気品漂う駅

宇治山田駅

昭和6年に建てられ、国の登録有形文化財に指定されている「宇治山田駅」。伊勢神宮内宮へ向かうのに便利な駅です。皇室・政治家が利用する格式高い駅のため、貴賓室も用意されています。イタリアンタイルのテラコッタで丁寧に装飾された外壁に歴史と気品を感じますね。

皇室御用達の気品漂う駅2411325

出典:fongoさんの投稿

構内も洋建築を取り入れた、開放的な空間。高い天井、アーチ状の柱など中世ヨーロッパの雰囲気を感じさせます。構内には観光案内所やレストラン、お土産などが買える「Time's Place(タイムズプレイス)うじやまだ」もありますよ。荘厳な駅にゆったり佇み、独特な雰囲気をじっくり堪能してみるのもいいですね。

宇治山田駅観光案内所の詳細情報

宇治山田駅観光案内所

住所
三重県伊勢市岩渕2丁目1番43号
営業時間
9:00〜17:30
定休日
年中無休

9. 貴志駅/和歌山県

知る人ぞ知る。可愛いにゃんこ駅長がお出迎え♡

知る人ぞ知る。可愛いにゃんこ駅長がお出迎え♡2411871

出典:稔る田さんの投稿

日本で初めての猫の民営鉄道駅長を生んだ「貴志駅」。和歌山県紀の川市にある、和歌山電鉄貴志川線の駅です。駅舎は、茅葺き屋根に猫耳と猫目がついた、キュートでユニークないでたち。初代駅長である「タマ」の看板がお出迎えしてくれますよ。駅舎の中には、猫駅長で彩られたカフェやミュージアム、ショップがあり、猫好きにはたまらない空間です。

多くの観光客に来てもらえるように日々頑張ってますニャン  夢は もっと賑やかな駅になって欲しいにゃん

出典:Parakissさんの投稿

こちらは、現在の駅長であるニタマ。初代駅長のタマに似ていることから名付けられたそう。ふわもこの毛並みが何とも言えないですね。ニタマ駅長は、水・木曜日以外の10時から16時まで勤務していますよ。お休みの日もあるので、訪れる際はニタマ駅長の出勤状況を確認してみて下さいね。

知る人ぞ知る。可愛いにゃんこ駅長がお出迎え♡2411874

出典:マスターさんの投稿

初代駅長タマでラッピングされた『たま電車』も走っています。JR「和歌山駅」9番ホームから乗ることが可能。何時の便が『たま電車』の車両になるか、ホームページで事前の確認が必要です。内装も猫一色の装飾で、ワクワクすること間違いなしです♪

和歌山電鐵貴志川線の詳細情報

和歌山電鐵貴志川線

住所
和歌山県和歌山市美園町5-61

10. 出雲大社前駅/島根県

エキゾチックな雰囲気が溢れるレトロ駅

エキゾチックな雰囲気が溢れるレトロ駅2411880

出典:hm777さんの投稿

日本神話に登場し、縁結びの神社としても知られ由緒ある「出雲大社」への参拝に便利な「出雲大社前駅」。長閑な出雲の地にこじんまりと佇む駅舎です。独特な半円形をしており、レトロモダンな可愛らしい外観は多くの人々に親しまれ、平成8年には国の登録有形文化財に指定されました。

エキゾチックな雰囲気が溢れるレトロ駅2411881

出典:hm777さんの投稿

エントランスから駅のホームまで、一切の段差がないフラットな造り。白壁を基調とし、ステンドグラスがあしらわれ、教会やイスラム寺院のようなエキゾチックな雰囲気が漂っていますよ。日本古来から続く神社の最寄り駅とは思えないアンバランスさが不思議な空間です。

エキゾチックな雰囲気が溢れるレトロ駅2411882

出典:

こちらは、日本最古級の電車である「デニハ50形・52号車」。「出雲大社前駅」で展示されており、客室や運転席を見学することができますよ。木造で渋いレトロな造りが、タイムスリップしたような気分を味わせてくれそうですね。

一畑電車の詳細情報

一畑電車

住所
島根県出雲市平田町2226

11. 琴平駅/香川県

風情あるモダンな木造建築駅舎

風情あるモダンな木造建築駅舎2411889

出典:

香川県仲多度郡琴平町にあるJR「琴平駅」。 明治22年開業の歴史深い駅であり、『こんぴらさん』の呼び名で有名な「金刀比羅宮(ことひらぐう)」参拝のため多くの人が利用しています。国の登録有形文化財にも指定されており、お洒落な洋風の木造建築で、レトロな雰囲気を醸し出しています。

JR琴平駅の改札

駅は2017年春に耐震・改修工事を終え、内装も木目調に統一されました。コンビニやコインロッカーなどの細部に至るまでシックで落ち着いた駅構内に。旅情を高める金刀比羅宮を象徴する「金」のマークが至る所に記され、絵になる風景です。

高松琴平電気鉄道 琴平線の詳細情報

高松琴平電気鉄道 琴平線

住所
香川県高松市 高松築港駅〜琴電琴平駅

12. 門司港駅/福岡県

まるで博物館!100年余の歴史情緒を感じる駅

門司港駅

2019年に6年にも及ぶ復元工事を経てグランドオープンしたJR「門司港駅」。九州と本州を結ぶ北九州市門司区にあり、国の重要文化財にも指定されています。重要文化財に指定されている駅は、「東京駅」と「門司港駅」の2駅のみ。大正3年の創建時と変わらぬ荘厳な姿を今に残しています。駅前の広場には噴水もあり、駅とは思えないほどの優雅な景観を楽しめます。

門司港駅・門司港レトロ

ネオルネサンス様式の駅舎の中は広々としていて、上品な雰囲気が漂っています。1階にはきっぷ売り場以外にカフェもあります。2階には洋食レストランの他、旧貴賓室、旧次室、屋根裏を見学できる小窓があり、大正時代の風情を感じることができますよ。

夜の門司港駅

「門司港駅」は駅のホームも名所として知られています。ベンチなど一切の置物がなく、遠くまで一直線に突き抜ける全景は撮影スポットとしても必見。ホームの屋根を支える柱の梁には線路レールが使われていたりと、構造も面白く魅力的ですよ。

門司港駅観光案内所の詳細情報

門司港駅観光案内所

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31

さぁ♪鉄道旅で魅惑の駅に出会いに行こう!

昔の電車

日本全国にある駅・駅舎、いかがでしたか?あまり旅の主役になることのない、駅・駅舎もじっくり訪れてみると新たな発見や驚きがいっぱい。モノクロの日常を少しでもカラフルにしてくれるスパイスとして、魅力的な駅・駅舎に注目した旅も楽しいですよ♪

関連記事

関連キーワード